X



休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2021/10/04(月) 21:40:19.46ID:IOhQbBpl
JARTIC 日本道路交通情報センター(※混雑時つながりにくい)
http://www.jartic.or.jp/
ネクスコ
(東)https://www.drivetraffic.jp/ 携帯http://m.drivetraffic.jp/top.html
(中)https://www.c-ihighway.jp/pcsite/ スマホhttps://www.c-ihighway.jp/smp/ 
(西)https://ihighway.jp/pcsite/ 
googleマップ
https://maps.google.co.jp/maps

【渋滞予定サイト】
渋滞予報カレンダー (東日本)
http://www.drivetraffic.jp/map.html?t=p&;;pmode=cal
渋滞予測カレンダー (中日本)
http://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/
渋滞予測カレンダー (西日本)→休止中
http://search.w-nexco.co.jp/forecast/

※前スレ
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1626685539/
0002R774
垢版 |
2021/10/04(月) 21:47:54.89ID:NQjJWKIm
よーし、今日は天気いいからアウトレット行っちゃうぞ
0003R774
垢版 |
2021/10/04(月) 22:11:24.56ID:Go4dP38P
>>2
妻子「パパ素敵!」
0004R774
垢版 |
2021/10/06(水) 01:06:33.38ID:5n4Q01K7
以上テンプレ
0005R774
垢版 |
2021/10/06(水) 16:10:33.23ID:xoU4Mmdx
からの30km渋滞で一家離散
0006R774
垢版 |
2021/10/06(水) 17:55:40.17ID:/0YKV8vX
妻「もうーまだ着かないのー?」
子「パパーおしっこー」
0007R774
垢版 |
2021/10/06(水) 18:56:33.29ID:NeMgcz40
八王子JCTが逝ってる時

東⇔北 八王子IC⇔あきる野ICを新滝山街道
西⇔北 上野原IC⇔日の出ICorあきる野ICを甲武トンネル経由

東⇔南 八王子IC⇔相模原愛川ICを八王子バイパスとR129
西⇔南 相模湖IC⇔相模原ICをR412

南⇔北 相模原愛川IC⇔あきる野ICをR129、八王子バイパス、新滝山街道
東⇔西 上記を組み合わせるしかない?
0008R774
垢版 |
2021/10/06(水) 20:30:55.87ID:hkkq7r29
子「あっ」
0009R774
垢版 |
2021/10/06(水) 23:15:18.27ID:p8HKH27f
渋滞で動かなかったら路肩でリベレイションさせりゃええやん
0010R774
垢版 |
2021/10/07(木) 07:39:41.82ID:FnteqFrb
妻「リベレイションッ!」

子「えっ」
夫「えっ」
0011R774
垢版 |
2021/10/07(木) 10:57:51.30ID:GUaVsz91
携帯トイレ作ってる会社を潤すために中央道の渋滞は放置されているという風潮
0012R774
垢版 |
2021/10/07(木) 23:04:36.07ID:Pg8rYiZi
渋滞じゃないけど地震の影響で首都高速が…
0013R774
垢版 |
2021/10/07(木) 23:38:56.26ID:JW6FnCfD
コロナでも構わず渋滞作りまくってたクソバカ首都圏民への怒りの鉄槌だろ
0014R774
垢版 |
2021/10/08(金) 00:08:11.20ID:ZQQ4sjzM
>>13
へえー、てことは水曜日の地震はクソバカ東北民やクソバカ九州民への怒りの鉄槌なんですねw
0015R774
垢版 |
2021/10/08(金) 00:25:09.38ID:FaFLWvmu
JARTICが止まった
東日本大震災でも止まらなかったのに
0016R774
垢版 |
2021/10/08(金) 00:26:32.84ID:cPIhZHgX
>>13
その件に関しては真の鉄槌であるロードプライシングが下る予定
0017R774
垢版 |
2021/10/08(金) 12:41:28.85ID:bEHHA8O7
>>16
しかも変動料金制は一気に全国へw
0018R774
垢版 |
2021/10/08(金) 18:15:07.38ID:mIiKZYE9
東北中央道とか常に1円になるな
0019R774
垢版 |
2021/10/08(金) 21:16:44.49ID:L8k5lvgw
混雑具合が均一になる努力が前提だと思うんだよなあ
中央道の小仏付近の改良が終わってからであれば
かまわないんだが
0020R774
垢版 |
2021/10/08(金) 22:06:00.75ID:fBDIsVrF
土日は中央道値上げしろよ
0021R774
垢版 |
2021/10/08(金) 22:19:06.53ID:bEHHA8O7
首都圏起点の高速道路は、軒並み変動料金制がガッツリ適用されるんだろうな
料金を2倍にしても今まで通り(以上)の渋滞だったら、利用者側から大クレームになりそうだけどw
0022R774
垢版 |
2021/10/08(金) 22:58:14.09ID:p0er7aql
2倍にして今まで通りの渋滞というなら
いよいよ時間帯や曜日で特別料金加算だな
0023R774
垢版 |
2021/10/08(金) 23:33:55.38ID:bEHHA8O7
>>22
飛行機も真っ青の変動料金になりそうだなw
深夜割増となる場合もしっかり発生しそうだし

但し「閑散期」=今の通常料金となるのであろう
一般車に対しては休日・深夜割引を完全に廃止させることで、
特にサンドラから利益をがっつり取ると言う算段でw

通勤割引?利用頻度に応じて、後でポイント(マイレージ)還元とされるだけでしょ
0024R774
垢版 |
2021/10/08(金) 23:54:50.82ID:i0+kfG5x
いやぁ明日からの三連休気候もいいし大変なことになりそうだな

なんちゃって
0025R774
垢版 |
2021/10/09(土) 00:20:29.86ID:Hj/VB/fu
0026R774
垢版 |
2021/10/09(土) 00:24:25.34ID:tGTorq71
日曜日の夜、勘違いして夜遅くまで渋滞に突入して、辛い朝を迎えるお父さん多そう
0027R774
垢版 |
2021/10/09(土) 06:50:44.84ID:vexkgkZV
混んでるなw
0028R774
垢版 |
2021/10/09(土) 08:25:26.37ID:+2kbcw9/
東京も地方ナンバーたくさん。
0029R774
垢版 |
2021/10/09(土) 10:02:14.53ID:1TNaqPVy
東名大和17km
中央相模原7km、国立府中14km
圏央八王子9km(内)、8km(外)
関越高坂29km

まあ普通の渋滞ではあるが、休日割引ないのに加えてガソリンも上がってきたが、
金持ち都民にはそんなの関係ねえ!と
レギュラー全国平均は去年5月に124.8円だったものが今は160.0円だ、30リッターで1000円上昇してるな
0030R774
垢版 |
2021/10/09(土) 10:12:33.20ID:ceif02Wr
都内のナンバーつけてる車はガソリン2倍価格でお願い
コロナバラ撒いてるんだからそれくらいの仕打ちしてもバチ当たらない
0031R774
垢版 |
2021/10/09(土) 11:42:46.32ID:V/kuBpjB
>>24
ネタかもしれんが11日は普通の月曜日だぞ
0032R774
垢版 |
2021/10/09(土) 12:09:57.02ID:p6oMmwJt
マジレスださいです
0033R774
垢版 |
2021/10/09(土) 12:44:40.73ID:uCe1BODJ
休日割り増しはよ
0034R774
垢版 |
2021/10/09(土) 16:56:10.05ID:vexkgkZV
【渋滞ポイント ・ライブカメラ】中央自動車道 上野原インターチェンジ (提供:UTYテレビ山梨)
https://www.youtube.com/watch?v=uYLE0zCZpbk

これが見れなくなってるな糞が
0035R774
垢版 |
2021/10/09(土) 17:25:23.29ID:NMdLCzmY
私はログインもせずに見てるけどな。上野原のライブカメラ。
衝突事故の検分中で通常の渋滞よりも流れが遅いね。
さらに上野原の西で衝突事故か。
0036R774
垢版 |
2021/10/09(土) 18:04:30.72ID:vg7vgAFm
中央道上り
相模湖IC付近 11km

中央道上り 相模湖IC付近
衝突事故 追越車線規制
検分中

中央道上り 上野原IC付近
衝突事故 規制なし

大月JCT → 八王子JCT 約130分

どうして毎週こうなってしまうのか
0037R774
垢版 |
2021/10/09(土) 18:08:58.40ID:vg7vgAFm
>>34
【渋滞ポイント ・ライブカメラ】中央自動車道 上野原インターチェンジ (提供:UTYテレビ山梨)【LIVE CAMERA in Chuou highway Uenohara I.C. Japan】
https://www.youtube.com/watch?v=3MuNqO-4e_w

中央道 ライブカメラで検索したら出た
全然動いていないなw
0038R774
垢版 |
2021/10/09(土) 18:28:55.86ID:vexkgkZV
おおサンクス
0039R774
垢版 |
2021/10/09(土) 18:31:21.82ID:p6oMmwJt
ガチガチで全然動いてないな
0040R774
垢版 |
2021/10/09(土) 19:26:41.50ID:1TNaqPVy
Googleで赤色の自然渋滞は流れていれば下道とどっこいくらいの時間で行けるんだが、
うんこ色の事故渋滞は自転車のほうが早い、歩くのと同等くらいでマジ地獄よな
今日この時間うんこ色なのは全国でも中央道上野原と、
知多半島道路南行大府西(車両火災)くらいか
0041R774
垢版 |
2021/10/09(土) 22:27:59.61ID:Tp43YtXV
>>37
こういうデジタルアーカイブはもっと増えてほしい
0042R774
垢版 |
2021/10/09(土) 22:39:11.50ID:vexkgkZV
解消早いな今日は
0043R774
垢版 |
2021/10/09(土) 23:10:28.78ID:Dypw2wbb
東京のガソリンスタンドだけリッター200円にすれば良い
0044R774
垢版 |
2021/10/09(土) 23:17:20.03ID:DblnSJKz
>>41
3連休(だと思い込んでる)ってのがあるから
明日が本祭かな
0045R774
垢版 |
2021/10/10(日) 00:55:10.22ID:mZPJjBvD
>>40
10分未満の渋滞は問題なし
10分以上の場合、区間時速20km以上は我慢できる
区間時速20km以下かつ1時間以上は発狂
0046R774
垢版 |
2021/10/10(日) 06:25:15.27ID:BVKYYhqf
>>44
いくら都民がバカでもそこまでじゃねえだろw
だいたいお前らのとこがオリンピックなんかやるから、
貴重な10月の祝日がなくなったんだぞ泣
0047R774
垢版 |
2021/10/10(日) 06:39:22.91ID:C9avohHs
>>30,46
ここ田舎者のスレじゃないぞ
あと高速混むのは都民のせいじゃなくて横浜とか半端なところのせいだから
都民も迷惑してるんだよ
0048R774
垢版 |
2021/10/10(日) 08:17:18.53ID:yrKyHRgJ
>>46
オリンピックで7月に休日を一つ増やして
10月はスポーツの日の3連休で良かった気がする
予め休日1日増えても大混乱が起きないのは
皇室関連の休日でわかってるし
0049R774
垢版 |
2021/10/10(日) 10:15:03.47ID:uo6BV0Xk
まぁ記念すべきオリンピックの年なんだから、
祝日移動とかケチくせーことしないでバーンと休み増やせや、とは思ったわ
0050R774
垢版 |
2021/10/10(日) 11:08:32.65ID:gDNfBhAO
>>49
レガシー的に祝日法改正をして、旧「体育の日」の7月への移動が恒久化されたりしてw
0051R774
垢版 |
2021/10/10(日) 11:25:02.81ID:tG2Ctyln
トンキン汚染高速さっさと値上げしろ
0052R774
垢版 |
2021/10/10(日) 15:40:44.48ID:IowPCDJ4
中央道

相模湖IC付近【事故】
[上り:東京方面]
18km

大月IC
約21分
談合坂SA・スマートIC
約72分
上野原IC
約39分
相模湖IC
0053R774
垢版 |
2021/10/10(日) 16:06:46.36ID:qPw/0lM+
中央道安定だなw
0055R774
垢版 |
2021/10/10(日) 16:13:04.34ID:IowPCDJ4
大月IC
約45分
談合坂SA・スマートIC
約88分
上野原IC
約32分
相模湖IC
0056R774
垢版 |
2021/10/10(日) 16:17:19.91ID:pxIvFD92
中央道上りは昨日に続いて小仏の手前での事故なのか。
また追越車線規制だから、追越車線を走らないと死ぬ病の患者だろうかね。
0057R774
垢版 |
2021/10/10(日) 16:29:27.80ID:gyOqEzRR
前から言ってるけど、首都圏民にとっては渋滞まで含めてレジャーだから
すんなり帰れたら不完全燃焼でしょ
0058R774
垢版 |
2021/10/10(日) 16:31:51.98ID:tG2Ctyln
すっげえ混んでる
もう割引なんて関係ないってはっきりわかんだね
0059R774
垢版 |
2021/10/10(日) 16:35:50.33ID:f0ZGCli9
東名上り 都夫良野TN付近 9km

東名上り 都夫良野TN付近
衝突事故 規制なし

東名上り 都夫良野TN入口付近
衝突事故 規制なし

東名上り 鳥手山TN付近
衝突事故 追越車線規制

なんだこの事故三連星は
東名と中央でどっちが渋滞伸ばせるか競ってるのか?
0060R774
垢版 |
2021/10/10(日) 16:38:35.88ID:f0ZGCli9
>>37の上野原ライブカメラ
547 人が視聴中
全然動いてないのを憐れむ、いや楽しむ人多数w
0061R774
垢版 |
2021/10/10(日) 16:45:06.12ID:yrKyHRgJ
東名は事故の影響で
足柄〜秦野中井が134分か

通常なら足柄から130分だと成田空港まで行けるんだけどね
0062R774
垢版 |
2021/10/10(日) 16:50:17.80ID:VjK+WD4g
中央道やべーな。
今、道の駅道志だけど、どうしようかな
0063R774
垢版 |
2021/10/10(日) 16:51:26.36ID:yrKyHRgJ
一方の雄、中央道は
大月〜相模湖が196分
この時間(196分)で大月から高速で90キロ平均で通常280キロ先まで行けるよな…
で調べてみると、福島のいわき中央まで行ける
0064R774
垢版 |
2021/10/10(日) 16:53:04.38ID:VjK+WD4g
大月から相模湖2時間以上って出てる。
0065R774
垢版 |
2021/10/10(日) 16:53:13.81ID:IowPCDJ4
大月IC
約75分
談合坂SA・スマートIC
約71分
上野原IC
約38分
相模湖IC
0066R774
垢版 |
2021/10/10(日) 16:53:23.58ID:yrKyHRgJ
>>62
小仏から東京側は空いてて、圏央も動いてるから
東京方面へ帰るなら、俺ならR413で圏央道の相模原IC目指すよ
0067R774
垢版 |
2021/10/10(日) 16:53:51.55ID:VjK+WD4g
>>63
3時間以上か。
どんな事故なんだろうもうカレコレ1時間以上経つけど
0068R774
垢版 |
2021/10/10(日) 16:56:44.93ID:VjK+WD4g
>>66
ありがとう。それで行くわ〜。Googleマップでもそんなに混んでなさそう。
0069R774
垢版 |
2021/10/10(日) 16:59:00.78ID:VjK+WD4g
20号も酷いな。相模湖から四方津までぎっしり詰まっとる
0070R774
垢版 |
2021/10/10(日) 17:04:49.19ID:BWQ6kaWs
今しがた中央道下りを走って山梨にやってきたが、やはり祭りになってるなw
上り線全然動いてねえw
0071R774
垢版 |
2021/10/10(日) 17:08:24.63ID:yrKyHRgJ
>>68
右側に青野原のセブンイレブンが見えたらもう狭い峠は越えてるから
そこで一服してあとは交差点のちまちました渋滞だけだね
頑張ってね
0072R774
垢版 |
2021/10/10(日) 17:20:04.61ID:IowPCDJ4
大月IC
約82分
談合坂SA・スマートIC
約77分
上野原IC
約37分
相模湖IC
0073R774
垢版 |
2021/10/10(日) 17:20:24.94ID:gyOqEzRR
>>70
なーに明日は祝日だから平気平気(白目)
0074R774
垢版 |
2021/10/10(日) 17:26:47.92ID:D3a0Af8z
渋滞長なら東北道が60kmオーバー
0075R774
垢版 |
2021/10/10(日) 17:27:52.10ID:qPw/0lM+
>>74
何気に凄いな・・蓮田SA付近で追突事故が原因か
0076R774
垢版 |
2021/10/10(日) 17:32:19.29ID:yrKyHRgJ
東北道60キロかあ…普通の土日で出るとは
やっぱり緊急事態宣言解除から一週間様子見て
よし外出解禁、という感じだね
0077R774
垢版 |
2021/10/10(日) 17:34:19.58ID:q3c7SQb5
>>37のライブカメラ見るとダラダラと動いてはいるんだな
しかしこういうダラダラ走りのときこそ追突事故とか起きるんだよな
0078R774
垢版 |
2021/10/10(日) 17:43:53.16ID:f0ZGCli9
>>77
小仏の処理が終わったようで、さっきよりは動いてるな
代わりに渋滞の後ろのほうで2件事故が起きてるけどw
0079R774
垢版 |
2021/10/10(日) 17:50:26.68ID:WIVrRDNY
アクアラインは何で混んでるんだ?
海水浴か?潮干狩りか?
0080R774
垢版 |
2021/10/10(日) 17:50:28.92ID:IowPCDJ4
大月IC
約99分
談合坂SA・スマートIC
約91分
上野原IC
約13分
相模湖IC
0081R774
垢版 |
2021/10/10(日) 17:53:16.78ID:D3a0Af8z
>>79
来週あたりから気温が下がってくるらしいから夏レジャー組でしょうね
0082R774
垢版 |
2021/10/10(日) 17:53:48.23ID:D3a0Af8z
来週じゃないや今週後半だった
0083R774
垢版 |
2021/10/10(日) 17:54:08.82ID:gDNfBhAO
>>79
市原より南の内陸エリア観光とか、アウトレット帰りとか色々ありそうだな
養老渓谷などの紅葉狩りにはまだ早そうに思う
0084R774
垢版 |
2021/10/10(日) 18:01:52.76ID:f0ZGCli9
>>79
他が休日割引効かないなか、破格の割引が続いている
本来払われるべき料金の不足分は千葉県(と国?)が負担するので、
千葉県が金を払って客を呼んでいる状態
普通車3,140円→800円、割引がなかったら渋滞は一気に解消するぞ
0085R774
垢版 |
2021/10/10(日) 18:04:42.77ID:f0ZGCli9
>>84
他が割引効かないのにこれだけ渋滞しているから、
アクアの割引なくなって渋滞一気に解消、は言いすぎか
でも半減はするでしょう(弱気)
0086R774
垢版 |
2021/10/10(日) 18:12:55.23ID:G0Xk0meF
ネクスコは今年のボーナス増えそうやな
割引休止で収入ウハウハやろ
0087R774
垢版 |
2021/10/10(日) 18:15:58.21ID:AnKMJ192
おっ、ガンガンきてるね!
0088R774
垢版 |
2021/10/10(日) 18:17:19.97ID:6NdlFRbb
ボーナスはないでしょ、割引の財源は基本税金だし
0089R774
垢版 |
2021/10/10(日) 18:23:06.49ID:mFa1QeCp
酷い渋滞だね。日常が戻ってきた!
0090R774
垢版 |
2021/10/10(日) 18:36:32.86ID:yrKyHRgJ
関越道33キロ、常磐道26キロ、京葉道20キロ
このへんも日常のUターン渋滞になってきた

千葉の外れに何しに行くんだ?は
魚を食べに行く、が意外と多いと思う
夕方の海ほたるや幕張PAで、お昼ご飯何食べた?って聞いてみたいね
なお紅葉は11月下旬〜12月と、都心より遅い
0091R774
垢版 |
2021/10/10(日) 19:09:20.81ID:JWJx4z8t
>>84
その国が出す分を無くせば
いろいろと適正になるんだが
0092R774
垢版 |
2021/10/10(日) 19:46:57.29ID:yrKyHRgJ
>>91
地域振興策で反対押し切って森田が始めて、熊谷も継続したからなあ
0093R774
垢版 |
2021/10/10(日) 19:47:45.37ID:ntXvAs0X
中央道渋滞が大月まで繋がったとか、今週が祭りだったのか。
先週日曜の中央道は深夜帰り、今日の上信越・関越は明日帰りで渋滞を共に回避した。
コロナ発生以降は感染リスク回避のために宿や帰りの高速が混む日は極力避けるから、
高速よりも日曜日帰りの箱根新道とかの渋滞の方がハマりやすい。
0094R774
垢版 |
2021/10/10(日) 19:52:26.69ID:gDNfBhAO
>>84,91-92
変動料金制が本格的に運用開始されたら、ピークの日や時間帯は
ETC利用でも本来の通行料金(3,000円超)となるのかな
その場合には実に料金が4倍となるけど、それでも海ほたる渋滞が発生するようなら
割引料金も次第に上げて行くことになるのかもしれないな
0095R774
垢版 |
2021/10/10(日) 19:56:08.89ID:yrKyHRgJ
東名は収束してきたみたいだけど
中央は大月〜上野原がまだ90分越え
他は落ち着いてきて、常磐道は解消

明日は休日なのに皆帰りが速いなあ(すっとぼけ)
0096R774
垢版 |
2021/10/10(日) 20:41:19.65ID:IMgam7Y4
>>84
ただでさえ慢性的に渋滞してる京葉道路がさらに悲惨なことになりそう。
0097R774
垢版 |
2021/10/10(日) 20:51:40.59ID:AnKMJ192
紅葉シーズンが楽しみです
0098R774
垢版 |
2021/10/10(日) 20:53:42.97ID:gDNfBhAO
>>96
京葉道路・東関道(+外環・首都高など)も、変動料金制導入に合わせて
通常料金などの適正化がなされるのかもしれないね
0099R774
垢版 |
2021/10/10(日) 21:13:51.68ID:4YzeDsL4
田舎もんが大学とか就職で上京してきてそのまま住み着くのを規制しないからこうなった
盆暮れ正月なんかで帰省渋滞に文句言ってるバカ家族とかみると反吐が出る
お前みたいな田舎もんが勝手に都会に住み着いたのが悪いんだろ、とね
0100R774
垢版 |
2021/10/10(日) 21:21:41.35ID:IMgam7Y4
>>99
ほんと、中国みたいに生まれた時の戸籍で人権を制限すべきだよね
0101R774
垢版 |
2021/10/10(日) 21:34:22.86ID:WIVrRDNY
>>100
毛沢東キタコレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています