X



休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001R774
垢版 |
2021/07/19(月) 18:05:39.19ID:7oeoC5QO
JARTIC 日本道路交通情報センター(※混雑時つながりにくい)
http://www.jartic.or.jp/
ネクスコ
(東)https://www.drivetraffic.jp/ 携帯http://m.drivetraffic.jp/top.html
(中)https://www.c-ihighway.jp/pcsite/ スマホhttps://www.c-ihighway.jp/smp/ 
(西)https://ihighway.jp/pcsite/ 
googleマップ
https://maps.google.co.jp/maps

【渋滞予定サイト】
渋滞予報カレンダー (東日本)
http://www.drivetraffic.jp/map.html?t=p&;;pmode=cal
渋滞予測カレンダー (中日本)
http://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/
渋滞予測カレンダー (西日本)
http://search.w-nexco.co.jp/forecast/

※前スレ
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1607699931/
0900R774
垢版 |
2021/10/02(土) 00:09:06.49ID:CaknInjH
>>881
>利用料金のうち3分の1が維持費で残りは返済に充てられてる

今工事中の高速道路も含めて、新規は全てストップしたら、
いつぐらいに借金返済し終えて、料金3分の1になるんだろう?
0901R774
垢版 |
2021/10/02(土) 01:02:41.66ID:R3tIGgZZ
確か2065年の予定だけど、
その頃には人口減少もあり2100年まで先延ばしされてるはず
0902R774
垢版 |
2021/10/02(土) 02:27:10.12ID:4wOqp35e
さて、6時間後はかなりの大渋滞か。
俺は1泊するから渋滞回避して、昼過ぎ出発にするよ。
0903R774
垢版 |
2021/10/02(土) 06:01:17.99ID:WqkvBAk2
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめてください。一人行動してください。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。

デブ、ブズは、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

自転車は、車道の左側を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
0904R774
垢版 |
2021/10/02(土) 06:26:08.75ID:Rvb+0pU0
まつり開始
0905R774
垢版 |
2021/10/02(土) 06:38:08.80ID:RA7Ysx4Z
バイク事故って何箇所か渋滞になるよ
俺にはわかるんだ
0906R774
垢版 |
2021/10/02(土) 06:58:04.54ID:Qqx6GbCV
東名はそうでもないが中央がすでに込んでるな
やっぱ匍匐とか狩に行くの?
客から金取ってとらすってどうなの
スーパーで買って食った方がいいのに
0907R774
垢版 |
2021/10/02(土) 06:59:49.71ID:iOzmunq0
焼肉屋にも同じこと言え
0908R774
垢版 |
2021/10/02(土) 07:04:55.25ID:1z7m55XT
大阪は中国道閉鎖してる割に空いてるな
0909R774
垢版 |
2021/10/02(土) 07:19:12.31ID:F6oOIavh
一応、今でも不要不急の外出は避けるべきと、都や国の呼びかけは続いてるんだよな?
0910R774
垢版 |
2021/10/02(土) 07:26:51.40ID:zaY7K0ER
たいしたことなくね
0911R774
垢版 |
2021/10/02(土) 07:45:26.56ID:TDDfE+3X
>>909
いいえ。9月末で解除してますよ
0912R774
垢版 |
2021/10/02(土) 08:00:24.61ID:LretCHxE
中央道なかなかの祭り
0913R774
垢版 |
2021/10/02(土) 08:00:40.46ID:OYk66D8Y
八王子IC〜八王子JCTまで通常8分が107分か
0914R774
垢版 |
2021/10/02(土) 08:01:33.63ID:QT+WTR0b
はじまったな!
0915R774
垢版 |
2021/10/02(土) 08:08:19.95ID:b5qmAa3r
解除はお出かけのゴーサイン、そういう感覚の連中が第6波をもたらす
0916R774
垢版 |
2021/10/02(土) 08:26:00.94ID:iOzmunq0
まぁバカ都民が渋滞起こしてバカ都民がコロナになって死ぬだけだからな
もうちょっとコロナに頑張ってもらってバカを減らした方がいいんじゃないか?
0917R774
垢版 |
2021/10/02(土) 08:36:16.49ID:6314nkkb
>>901
2065年でさえ、駄目だこりゃなのに。
なんで日本の道路行政はこんなに無能だったんだろう。
0918R774
垢版 |
2021/10/02(土) 08:38:07.79ID:6314nkkb
>>916
今、韓国で過去最高に増えてるから、
日本の減少も一時的なものじゃないかな
0919R774
垢版 |
2021/10/02(土) 08:48:26.38ID:qskUP+g+
中央下り八王子JCT24km、圏央八王子JCT内外各8km
2車線キャパ不足中央道のせいでいつも巻き添えを食らう圏央道
0920R774
垢版 |
2021/10/02(土) 09:12:20.11ID:ovg/0IKg
>>919
逆に小仏トンネルがまだ渋滞してないのは笑える。八王子JCTが渋滞アタマw
0921R774
垢版 |
2021/10/02(土) 09:16:03.66ID:Ohkl2f2I
>>918
減ったからって調子乗って入国制限緩和してるし
またすぐ増えるだろ
0922R774
垢版 |
2021/10/02(土) 09:31:53.72ID:rTgEQwNi
東名工事と事故で渋滞か
はよ新東名作れ
0923R774
垢版 |
2021/10/02(土) 09:38:50.74ID:4wOqp35e
渋滞、意外と少ない。祭り不足だ。
0924R774
垢版 |
2021/10/02(土) 09:52:49.82ID:F6oOIavh
アクアラインが伸びないな
0925R774
垢版 |
2021/10/02(土) 10:05:31.04ID:hxq1DiRV
>>919
八王子ICとあきる野ICは新滝山街道ですぐなんだから、
圏央道あきる野以北⇔中央道八王子以東の車がそっちに流れるだけでもかなり違ってくると思うけどね
ついでに中央道八王子以東⇔圏央道相模原以南の車も下に降りて、どうぞ
八王子JCT経由よりは早く着くから、多分
0926R774
垢版 |
2021/10/02(土) 10:17:40.16ID:AEMGZvo7
千葉の紅葉は遅いからみんな山に向かったのかな
0927R774
垢版 |
2021/10/02(土) 10:49:37.68ID:oqedajcE
北八ヶ岳の白駒池、朝6時から駐車場満車ってマジかよ。
紅葉見頃の所がまだ高い山に限られるから、人が集中するんだよな。
中央道の渋滞が多いのも。それが一つの理由。
0928R774
垢版 |
2021/10/02(土) 10:54:32.85ID:z39OSWBA
>>927
深夜割引を半額にすれば、
人が深夜に移動して
渋滞が減るのに。
0929R774
垢版 |
2021/10/02(土) 11:10:41.80ID:YtN3DrgI
>>913
実に13倍も時間がかかってる…通常2時間かかる場所でこのペースだと、到着は1日後かw
0930R774
垢版 |
2021/10/02(土) 11:16:07.79ID:4wOqp35e
>>919
圏央道の相模原〜八王子西だけでも、片側3車線で作るべきだった。しつこい反対運動やトンネル工事中の落盤など、無理ゲーだったけど。
それよりも、中央道の高井戸〜大月を最初から片側3車線に拡張可能なように作れば良かった。昔の関越道みたいに。
0931R774
垢版 |
2021/10/02(土) 11:28:04.63ID:6314nkkb
八王子ー上野原は下道が終わってるから、高速を走らざるを得ない。
R20をまともにすれば、
通過台数が15%ぐらいは減ると思うけどなあ。

通過台数が15%減れば、渋滞は4割は減るだろ。
0932R774
垢版 |
2021/10/02(土) 11:39:13.44ID:WCKiyXlb
レジャーマイカー含めたピークに合わせて道路整備するという考えでは、際限がなく
破綻するのは自明のこと

オフピークシフトさせるしか「道はない」
0933R774
垢版 |
2021/10/02(土) 11:40:06.24ID:xy4QAsHt
中央道岡谷以東の交通情報カメラが少し前から見られなくなってない?

>>927
登山キャンプ板とか見るとヤマノボラーの混みっぷり凄いな
0934R774
垢版 |
2021/10/02(土) 12:09:44.63ID:wO/I/ohm
>>931
あの辺の20号の整備は津久井広域道路の全開通待ちなんだろうが、
そんな凄い物でなくてもせめて、秋山道〜プレジャーフォレスト付近の412号を直通する道路が有ればいいんだがね。
0935R774
垢版 |
2021/10/02(土) 12:12:31.00ID:wO/I/ohm
>>933
関越が渋滞ゼロで中央・圏央が昼でもまだかなり渋滞中とか、完全に山渋滞な感じだよな。
0936R774
垢版 |
2021/10/02(土) 12:17:31.88ID:ePn2Cf0J
紅葉シーズンが本当の大渋滞が起きるだろうな
0937R774
垢版 |
2021/10/02(土) 12:23:14.43ID:6314nkkb
>>934
>あの辺の20号の整備は津久井広域道路の全開通待ちなんだろう

津久井広域道路は、相模原市が延伸を諦めたんじゃなかった?

>そんな凄い物でなくてもせめて、秋山道ープレジャーフォレスト付近の412号を直通する道路が有ればいいんだがね。

そうそう。神奈川県民にはそれでいい。
あの道の寂しさは壮絶を極める
0938R774
垢版 |
2021/10/02(土) 12:26:42.03ID:i9FnR4v/
俺んちの前の道も渋滞
工事やってるから



土日は休めよ…
0939R774
垢版 |
2021/10/02(土) 12:27:02.07ID:OYk66D8Y
>>937
津久井広域道路の延伸断念は相模原市に編入されたことによる
最大の悪手。普通の市町村のままだったら県主導でなんとか進んだろうけど
政令指定都市が止めたらやりようがない
0940R774
垢版 |
2021/10/02(土) 13:10:11.83ID:YtN3DrgI
>>935-936
11月まで感染者数が再激増しなければ、週末には派手な秋渋滞が必ず起きる前提で考えておいた方が
色々と無難そうだな
こうなると、週末にはかえって遠出したくなくなるなw

休日割引休止も、狙ったかのように(とりあえず)11月末までまた延長されそうだな
0941R774
垢版 |
2021/10/02(土) 13:21:47.54ID:ePn2Cf0J
>>940
10月末までに感染者増加はみこまれてるから
年内休日割引停止は確定だね。
0942R774
垢版 |
2021/10/02(土) 13:37:19.82ID:Ohkl2f2I
本当に必要だったのは都内の電車バスの料金を引き上げることだったんだけどな
都内で感染爆発!→青森の端や鹿児島の果ての高速料金が割引停止って意味分からん
0943R774
垢版 |
2021/10/02(土) 13:58:58.43ID:YtN3DrgI
>>937
そう言えば、藤野のやまなみ温泉にもしばらく行ってないなぁ(コロナの影響もあれど)
R413から温泉までの山道が時にきつい

津久井広域道路も、せめてR412まではつなげてくれれば色々と変わりそうなのに
橋本五差路までの片道1車線区間も相当に長いから、圏央道から降りても時に道が動かないんだよな
0944R774
垢版 |
2021/10/02(土) 14:53:25.59ID:AVJ6G+M6
>>934
みんなそう思ってる
しかし利権が全く生じないので政治家の動きに優先度がない
0945R774
垢版 |
2021/10/02(土) 17:35:39.46ID:F6oOIavh
小仏トンネルが渋滞してない

こんなのつまらない
0946R774
垢版 |
2021/10/02(土) 17:45:36.46ID:zaY7K0ER
>>945
土曜は渋滞しないだろ
0947R774
垢版 |
2021/10/02(土) 18:58:26.92ID:WIaDc2PR
今回は大したことない、9月の3連休や飛び連休で動いた人が多そうだ
紅葉も関東はまだ微妙な時期だし
0948R774
垢版 |
2021/10/02(土) 20:04:46.31ID:oJZRIlKg
20:40ごろ海ほたる大雨予想だな
0950R774
垢版 |
2021/10/03(日) 09:13:55.11ID:SpRs7jQE
みんな今週は様子見なんだろうか
全然こんでない
0951R774
垢版 |
2021/10/03(日) 09:38:37.90ID:cKEvVRvE
来週のスポーツの日の3連休で出かけようかとカレンダーを見てる人多そう

それ罠だから…
0952R774
垢版 |
2021/10/03(日) 12:18:57.73ID:jKYuTnJ2
東名はバイク事故で渋滞中
ライダーひっくり返ってた模様
0953R774
垢版 |
2021/10/03(日) 13:53:54.18ID:4yCb9+IN
けふは全然渋滞してないな
やっぱり3連休が人を行動に駆り立てる。
そしておそらくあの3連休中に満月があったはず!
0954R774
垢版 |
2021/10/03(日) 13:56:40.79ID:4yCb9+IN
やはりあの超混んだ20日の翌日がまんげちゅだった
0955R774
垢版 |
2021/10/03(日) 14:33:25.99ID:k9dIT0Ge
>>951
みんな月曜日無断欠勤すんなよ
0956R774
垢版 |
2021/10/03(日) 14:43:47.89ID:kO8L4Mh6
みんな!オラに憐れみを分けてくれ!
0957R774
垢版 |
2021/10/03(日) 15:37:10.27ID:uMd7IKVo
>>952
数年かけて企画した1週間家族旅行を
バイク事故からの船乗り過ごしで台無しにされて以降
絶対にバイク野郎どもは許さない

迷惑ばかりかけるクズども
0958R774
垢版 |
2021/10/03(日) 15:52:31.09ID:M4ign/aC
>>957
世の中に絶対は無い

迂回ルートや、迅速な代替移動手段を用意したり、思いつくのも大事
0959R774
垢版 |
2021/10/03(日) 16:21:39.38ID:4yCb9+IN
>>957
逆に船に乗り遅れたことで、
交通事故に遭わなかったのかもしれない。
こう考えるんだ。
0960R774
垢版 |
2021/10/03(日) 16:24:13.88ID:zonI4bpB
混み始めてるな
楽しいわ
0961R774
垢版 |
2021/10/03(日) 17:44:28.85ID:UcO9aDJc
>>957
車の事故だったら車を許さないんだなw
0962R774
垢版 |
2021/10/03(日) 17:49:52.38ID:SA8jgQ+E
関越だが
鶴ヶ島で事故らしいな
赤城で飯食ってるが
上武道路に逃げようか迷う
0963R774
垢版 |
2021/10/03(日) 17:54:05.90ID:M4ign/aC
今日はなかなか
0964R774
垢版 |
2021/10/03(日) 18:12:42.17ID:3NVb1Ke3
中央道渋滞がなかなかの物だから、八ヶ岳麓の温泉入って深夜割引になるように帰る。
0965R774
垢版 |
2021/10/03(日) 18:14:58.23ID:eehHC/vm
中央道上り
国立府中IC付近 14km

中央道上り
小仏TN付近 20km

中央道上り
上野原IC付近 衝突事故 規制なし

中央道上り
谷後TN出口付近 衝突事故 追越車線規制

毎週祭りを開催しないといけない決まりの中央道


他は東名横浜町田16km、関越川越25km、東北岩槻14km・加須27km、常磐流山15km、
京葉花輪10km、東関湾岸市川9km、アクアトンネル15km
予約10倍とか煽っていたほどではなかったか
0966R774
垢版 |
2021/10/03(日) 18:19:02.80ID:WmoxnJlq
>>961
鹿の事故だったら鹿を許さないよ!
0967R774
垢版 |
2021/10/03(日) 18:58:51.93ID:Jeta4d2x
コロナ前の普通の週末ってところだな
0968R774
垢版 |
2021/10/03(日) 20:05:33.71ID:mT+iUJ5z
>>956
> みんな!オラに現金を分けてくれ!
じゃないのねw
0969R774
垢版 |
2021/10/03(日) 20:57:48.57ID:zgMNin7V
今日の渋滞はしょぼかったな
0970R774
垢版 |
2021/10/03(日) 21:02:46.42ID:zgMNin7V
>>941
もう休日割引廃止が既定路線だよ。
コロナがどうなろうが関係ない
0971R774
垢版 |
2021/10/03(日) 21:29:07.28ID:9gn2Ioih
また世界一高い関所か
0972R774
垢版 |
2021/10/03(日) 21:32:35.13ID:jKYuTnJ2
東京インターの出口の分離帯におおがたとらっくが突っ込んで破壊
東京料金所から東京インターまで70分とかいうありえない渋滞
疲れたわ
0973R774
垢版 |
2021/10/03(日) 21:35:45.60ID:kO8L4Mh6
もう渋滞解消してるとか
みんなから集めた憐れみが余った
来週まで取っておくわ
0974R774
垢版 |
2021/10/03(日) 22:06:19.86ID:zgMNin7V
>>973
みんな紅葉待ちなのかな。
0975R774
垢版 |
2021/10/03(日) 22:50:44.28ID:eGoBD4D7
諏訪付近を走ってた時は「大月〜小仏トンネル 渋滞25km」なんて表示されてたのに、
甲府の日帰り温泉で休憩して晩飯食べて中央道に戻ったら「上野原〜小仏トンネル 渋滞11km」になって、
走ってるうちに「相模湖〜小仏トンネル 渋滞6km」になった
つまんねーの
0976R774
垢版 |
2021/10/03(日) 22:52:59.20ID:pX41vlV+
小仏渋滞、9時半には解消してた。これなら深夜割引狙わないなら、温泉で時間潰す必要なかった。
こんなに好天の土日かつ遠出解禁なのに祭りにならないのは、GOTOトラベルが無いのも一因と思う。
0977R774
垢版 |
2021/10/03(日) 22:53:19.72ID:byARBvaL
来週が古いカレンダー通り3連休だったらお祭り状態になっただろうに、
惜しい祝日を亡くしたな
0978R774
垢版 |
2021/10/03(日) 23:05:37.30ID:F/gBPKr6
>>975
君はマゾかね
0979R774
垢版 |
2021/10/03(日) 23:26:13.40ID:o1If75IL
まぁ至って普通の休日渋滞程度だったか

この時期紅葉してるの自体相当標高高いとこだけだからな
清里や奥日光ですらまだピークじゃないだろ
0980R774
垢版 |
2021/10/03(日) 23:48:56.51ID:iiuv6qdS
このスレの何人かは実際に高速道路上で書き込みしてると思ってる
0981R774
垢版 |
2021/10/04(月) 01:53:52.20ID:dT8fxLXg
確かに、深夜の談合坂SA上りで書き込んでたよ。
自家用車がそこそこ止まっていたが、八王子料金所を12時過ぎて通過するための時間調整なのかも。渋滞無しなら所要時間は読めるし。
休日割引が無いから、代わりに深夜割引を使う人が多いんじゃね?
0982R774
垢版 |
2021/10/04(月) 10:24:46.42ID:mXisvUFU
>>975
渋滞好きなら特攻すべきだが、そうじゃなかったら真夜中の411か139号を抜けるべきだ。
139号なんて松姫トンネルが開通したから余裕余裕。
0983R774
垢版 |
2021/10/04(月) 15:55:56.31ID:+RD3W+6/
小仏渋滞は末尾が上野原より先まで減ってたら突っ込んだ方が楽だよね、あそこの車線絞りが渋滞に効きすぎ
日曜夕方に下り線走るとあそこまでは上り線もズルズル動いてるのが見えてたのがピタッと動かなくなるww
0984R774
垢版 |
2021/10/04(月) 16:20:22.08ID:5z7OgQdo
関越道は高坂SAの手前から鶴ヶ島IC迄の4車線化が完成すれば更に渋滞が減りそうだな
https://i.imgur.com/ZnSQIh0.jpg
0985R774
垢版 |
2021/10/04(月) 16:41:33.28ID:Dwi4CcLt
トンキンでコロナ80人か
0人になってもずっと割引停止してんかな
0986R774
垢版 |
2021/10/04(月) 17:20:16.04ID:5y4X0dzu
絶対そんな減ってるわけねーと思うんだけどな
0987R774
垢版 |
2021/10/04(月) 17:51:14.42ID:R4wkiQHI
コロナは気にしたら負けだよ

たまに死ぬだかのただの風邪なんだし
0988R774
垢版 |
2021/10/04(月) 18:30:59.86ID:YW+TUREx
>>978
結局相模湖で下りてガッラガラの20号で高尾界隈にある自宅に帰宅
もっと手前で下りて渋滞を見物してニヤニヤしたかったのに
0989R774
垢版 |
2021/10/04(月) 19:21:56.77ID:NQjJWKIm
高尾だから出来るんだよ
問題はそこからだよ
0990R774
垢版 |
2021/10/04(月) 19:43:13.81ID:9glAsFl+
>>984
さらに上りは鶴ヶ島〜鶴ヶ島ジャンクションまで4車線化してくれたらよかったのに
0991R774
垢版 |
2021/10/04(月) 20:04:44.82ID:Go4dP38P
国立府中や調布、高井戸渋滞もなかなかだもんな
0992R774
垢版 |
2021/10/04(月) 20:05:49.02ID:NQjJWKIm
さらに千葉まで帰るやつもいる
0993R774
垢版 |
2021/10/04(月) 20:11:23.91ID:x7IpO9PD
>>990
そうすべきだよな
鶴ヶ島ICってそんなに利用台数多いのか
0994R774
垢版 |
2021/10/04(月) 21:28:31.76ID:R4wkiQHI
杉並区は高速道路引きやすくするために
関東大震災か米軍空軍の焼夷弾空襲にあうべき

富士山噴火でもいいけど
0996R774
垢版 |
2021/10/05(火) 03:09:50.55ID:0Uifaq3J
>>993
ICまでは緑地みたいな感じで広げられそうだけど、ICからJCTはすぐ脇に住宅が迫ってる
0997R774
垢版 |
2021/10/05(火) 23:22:19.95ID:p/8jQAW4
>>994
シンゴジラが羽田から大蔵経由して大泉までズリズリしてくれれば
0998R774
垢版 |
2021/10/05(火) 23:41:47.07ID:MpwqQczD
>>943
圏央道から橋本五差路って、むしろ相模原愛川からR129を北上した方が早いってことはない?
0999R774
垢版 |
2021/10/06(水) 07:54:19.72ID:XMJh1E0n
>>998
そう移動した方が実際に速い場合もあるのは承知してる
つまり、今の津久井広域道路(の先の道)は非常に使い勝手が悪いってことね

まぁ、できるだけ「安く速く」移動したい訳ではありましてw
1000R774
垢版 |
2021/10/06(水) 10:12:28.11ID:p8HKH27f
ところで質問良いですか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況