X



千葉県の道路事情★26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2021/02/07(日) 09:26:00.59
千葉県の道路について引き続き語りましょう。

■関連リンク

道路・公共交通-千葉県庁
http://www.pref.chiba.lg.jp/cate/km/machizukuri/koutsuu/douro/
国土交通省 関東地方整備局 千葉国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
NEXCO東日本 開通予定状況
https://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/
千葉県道路公社
http://www.chiba-dourokousha.or.jp
海ほたるネット
https://www.umihotaru.com

関連スレ等は>>2以降参照

※前スレ
千葉県の道路事情★25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1600667109/
0515R774
垢版 |
2021/03/27(土) 00:06:53.09ID:0IT2tuFI
いつできるか分からないのは説明してないかもね
0516R774
垢版 |
2021/03/27(土) 17:46:05.08ID:HVIJ1U/T
一昔前は、埋め立ての計画を察知したヤクザが補償目当てで突然漁師になったりしたんだよ。
政治目的の人達は、一坪地主になって違法ではないが脱法に近い行動で嫌がらせをしていた。
もっと過激な連中は、警察官をテロで殺した。土地収用委員長をテロで半殺しにした。
千葉の土地収用は呪われている。
0517R774
垢版 |
2021/03/27(土) 22:43:41.04ID:Lk0dypaU
>>514
第二湾岸は事業化も都決もしていない、現状ではただの「構想」だから、住民に説明のしようが無い。
0518R774
垢版 |
2021/03/28(日) 07:03:41.90ID:bgHsVbRq
>>516
地下鉄半蔵門線の延伸を阻止しようとして
九段のあたりで一坪地主をやったら
裁判で揉めてる間に名義だけ貸した一坪地主が死んで相続されて
結局裁判で負けたんで土地返して、ってなった時にそんな話知らねーし、で返してもらえなくて途方にくれた
とかいう話は聞いたことがある
0519R774
垢版 |
2021/03/28(日) 11:20:01.41ID:ebf2eeqh
八街は道路が劣悪だよな。
4車線道路は八街バイパスの一部区間とアウトレット近辺だけ。

富里も酷いな。4車線道路なほとんど無くて渋滞ばかり。
0520R774
垢版 |
2021/03/28(日) 11:36:11.34ID:yGocCK2o
あれを劣悪と言うのなら、この人は八千代や船橋、鎌ヶ谷を知ったら死んでしまうんでしょうねぇ
井の中の蛙大海を知らずとはよく言ったものだ
0521R774
垢版 |
2021/03/28(日) 11:46:16.98ID:YBD0UCPK
八街富里と船橋八千代鎌ヶ谷の違いは人口規模(交通量)なだけで道路の劣悪さは目くそ鼻くそだろ
0522R774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:01:17.96ID:8aCSUorr
車頼みな分八街や富里の方がむしろ始末悪いし
0523R774
垢版 |
2021/03/28(日) 15:20:55.69ID:ge+C93Wp
>>520
県都一時間計画って
鴨川→千葉80kmは達成済みだが
鎌ヶ谷→千葉27kmは未達成
という
0524R774
垢版 |
2021/03/28(日) 15:46:43.37ID:DOCMPvIK
鎌ヶ谷、船橋は市内から出るだけで30分を要することもある。
0525R774
垢版 |
2021/03/28(日) 15:54:59.29ID:TQODux3l
鉄道で済む人はなるべく鉄道を使ってくれ
0526R774
垢版 |
2021/03/28(日) 15:56:45.58ID:wXzsLvPy
都賀国分 浦和扇大橋 狛江十日市場
同じ距離じゃないけど下道で1時間
海沿いより空いてるかも
0527R774
垢版 |
2021/03/28(日) 18:25:40.66ID:JtMuOqVl
自転車のが早い場合あるしなー。
シェアサイクル基地が普及すれば使いたい。
それも千葉市に比べて船橋は遅い。
0528R774
垢版 |
2021/03/28(日) 19:25:53.22ID:CGdF/9hh
爺の昔話だが金町立体ができる前は松戸隧道から金町広小路まで2時間くらいかかったことあるぞ。ちなみに彼岸の惨劇。
0529R774
垢版 |
2021/03/28(日) 19:50:26.59ID:3oZd2BTy
>>523
鴨川から一時間って飛ばしてやっとかも
約一時間だったら申し訳ない
0531R774
垢版 |
2021/03/28(日) 20:55:18.61ID:yJoyMdqN
ザ!鉄腕!DASH!!★7後楽園まで3000歩
0532R774
垢版 |
2021/03/28(日) 23:00:07.63ID:Bm6gZleA
>>528
旧水戸街道に逃げる術はなかった?
0534R774
垢版 |
2021/03/29(月) 01:01:46.31ID:Tju+SzSz
森田知事は道路行政に関してはよくやったと思う
0535R774
垢版 |
2021/03/29(月) 03:56:27.09ID:yNx6m0OS
まずは大動脈が重要で、宮野木ジャンクション(千葉市)付近が混む。
周辺は物流拠点になるため第二湾岸道路を整備する必要がある。
構想は一時停止していたから、私は道筋をつけようと、2、3年前から当時の菅義偉官房長官と相談して道筋をつけた。
後は次の知事にうまくやってもらいたい。
今日明日の問題も大切だが、10年後、20年後の千葉を見据えたことをやらないといけない。

ホントならいいけどw
0536R774
垢版 |
2021/03/29(月) 03:59:47.99ID:yNx6m0OS
第二湾岸道路にしても、新しい知事がそんなのいらねえよと言ったらそれはそれで良い。
県民が選んだ知事だから。
知事選に関して、知事の政策を引き継ぐ候補が良いかとか、後継者は誰かと言われたが、後継者とか引き継いでくれというのは大嫌いだ。
それぞれが自分の考えで政策を訴えたのだから、その通りにやれば良い。
後継者と言うならば自分が出れば良い。

第二湾岸道路にしても、新しい知事がそんなのいらねえよと言ったらそれはそれで良い。

第二湾岸道路にしても、新しい知事がそんなのいらねえよと言ったらそれはそれで良い。

第二湾岸道路にしても、新しい知事がそんなのいらねえよと言ったらそれはそれで良い。

最後の最後まで笑わせてくれるわ
自称剣道二段男
0537R774
垢版 |
2021/03/29(月) 08:19:57.32ID:by7LDptT
>>532
当時は彼岸とかピーク時は抜け道も全滅してた。
車に乗ったら負けって感じ。
0538R774
垢版 |
2021/03/29(月) 11:22:42.48ID:cbsBkiy7
>>528
覚えてる…
大袈裟じゃなく運転してて頭おかしくなりそうだった。
0539R774
垢版 |
2021/03/29(月) 11:30:46.56ID:r2/PwrYS
若松ー二俣を立体化に向けて対策取る努力を怠ったクセして何が第二湾岸の道筋をつけただ
第二湾岸の話は本来357の千葉県内専用部並走区間全ての立体化事業が終わって更にその完成後の交通実態を調査してからだ(つまりは原付免許持てる年齢以降の人々が生きている間は無理)
0540R774
垢版 |
2021/03/29(月) 12:33:09.43ID:Tju+SzSz
>>528
その渋滞で
アイスキャンディーやさんが、クーラーボックス持って車線の間を歩いて売ってたね
カーエアコンが標準じゃない頃
0541R774
垢版 |
2021/03/29(月) 14:23:46.48ID:5C/dGt5I
>>530
今年度中に右折レーン完成予定。
市議会議員のホームページに出てた。
0542R774
垢版 |
2021/03/29(月) 14:42:54.39ID:o8Gdgfy4
明後日までに完成するってかw
0543R774
垢版 |
2021/03/29(月) 16:03:51.91ID:TbBDKEYg
森田は日曜までか。
最後の北千葉は全通で事業化させてたら伝説となったんだがな
まぁお疲れ。
0544R774
垢版 |
2021/03/29(月) 17:06:56.34ID:79W8p7xj
あれを全通させるのは熊谷の代でも無理かと
0545R774
垢版 |
2021/03/29(月) 17:11:29.67ID:11gOpTLf
20年でできれば上々でしょう
0546R774
垢版 |
2021/03/29(月) 17:12:18.41ID:IAruppdI
結局なんで鎌ヶ谷区間は事業化できなかったの
市川松戸だけじゃ成田行くのに全然役に立たない
0547R774
垢版 |
2021/03/29(月) 18:29:06.34ID:JoWEuZO6
経済活性化のために成田空港活かすなら急務ってわかってるだろうに。
熊谷が口だけ野郎じゃなけりゃどうにかこうにか進めるだろう。
グーグルとかも誘致してんでしょうが。
0548R774
垢版 |
2021/03/29(月) 18:52:41.07ID:CjaUN3Z4
船橋ららぽーとの近くの出光スタンドの交差点みんな右折に並んでるのに直前まで左側走って直前で右車線に入る奴多すぎ
バスまでやってて神経疑う
京葉道路の手前からオレンジの実線引いてほしい
0549R774
垢版 |
2021/03/29(月) 21:07:59.44ID:3/C5x9O2
>>548
オレンジでも入ってくる奴は居るから無駄
R16の千葉市横戸辺りなんかオレンジラインだが、
詰まってる車線からウインカー出すと同時に入って来る奴ばかりだ
0550R774
垢版 |
2021/03/29(月) 21:10:03.08ID:o8Gdgfy4
出た〜"みんな並んでるからそれが正しい"理論w
こういう奴が合流ブロックして渋滞を作ってるんだよな
テメーは律儀に渋滞の後ろに並んじゃって時間を無駄にする割に文句を言う。何がしたいんだか
白の破線である以上車線変更されても文句を言えないわけで

あそこは京葉道路の手前やすぐ横の側道へ右折する車が多いから、時間を無駄にしたくない人や時間に追われているバスが先読みして左からそういう走り方をするんだよ
割り込まれて悔しかったのかな?
そんな文句を書く時間があるくらい時間に余裕があるなら大丈夫だよね。お疲れ
0551R774
垢版 |
2021/03/29(月) 21:39:18.41ID:j/0ytxF1
どちらが正しいのかは知らないが、
コッチが直進するのに、ウインカー出したまま
右折車線に入れず停まってるヤツが居ると邪魔だよなぁ
早めに車線変えとけよ!って思うわ
0552R774
垢版 |
2021/03/29(月) 21:52:16.16ID:cd+Qh/aa
>>550
落ち着けよ
0553R774
垢版 |
2021/03/29(月) 22:32:42.54ID:JRYqenY9
市原の開通した姉崎〜青柳の平成通り通った人いる?
0554R774
垢版 |
2021/03/29(月) 22:39:08.49ID:rzE//LNb
競馬場の角のところで右折する車に限って下手っぴでなかなか曲がれなかったりするからな
左車線は左車線でOKに行く車がつかえたりしてたり
その先のビビットに入ろうとして右折車線から溢れてることもよくあるし
かといってikeaに行きたいだけなのに左車線までららぽーと客の車で溢れかえるのはムカつくし
まあ最低でもあと一車線足りない
0555R774
垢版 |
2021/03/29(月) 23:49:49.89ID:yNx6m0OS
363 R774 sage 2021/03/29(月) 04:09:36.43 ID:yNx6m0OS
カーブや合流、分岐が多く、しかも加速車線は短め――首都高には、初心者にとって運転しづらいポイントが多々存在します。そんな首都高をうまく走る「コツ」はあるのでしょうか。

首都高は怖くない? 右から合流、複雑分岐、うまく走るコツ
https://trafficnews.jp/post/66584


高速道路のICなどから渋滞している本線へ合流する際、加速車線の先端まで走らずに合流するクルマが見られます。加速車線の先端まで走ることをためらう傾向があるようですが、この行為、悪影響も及ぼしています。

高速道路の加速車線「先頭で合流」浸透せず 理由は「マナーに反するように見えるから」?
https://trafficnews.jp/post/88654

「ファスナー合流大作戦」拡大へ 加速車線の先頭でしか合流できなくする渋滞対策

「加速車線の先頭でしか合流できなくする」対策です。加速車線のいたるところから同時多発的に本線へ合流することを防ぎ、規則正しく1台ずつ交互に合流する「ファスナー合流」を促すことで、交通の流れをスムーズにする狙いがあります。
https://trafficnews.jp/post/105809

高速道路の渋滞対策「ファスナー合流大作戦」効果アリ 損失時間3割減 拡大も検討

「加速車線の先端で合流」しかできなくする物理的対策です。
https://trafficnews.jp/post/94075
0556R774
垢版 |
2021/03/29(月) 23:55:18.34ID:NOhPOT3v
>>555
落ち着けよ
0557R774
垢版 |
2021/03/30(火) 00:51:34.50ID:VjErGNP5
やっぱりな
合流は早めにじゃなくて最後の最後が基本
ブロックする馬鹿は渋滞を悪化させてる
物凄い形相で絶対割り込ませないヤツいるよなw
0558R774
垢版 |
2021/03/30(火) 00:57:07.68ID:EAk0rtGM
悔しいのう
0559R774
垢版 |
2021/03/30(火) 05:04:59.89ID:124I+mVW
右折車線の話に、
高速の加速車線の話を持って来られてもなぁ

だから何?ってしか言えない
0560R774
垢版 |
2021/03/30(火) 05:37:20.13ID:tSjPDZzg
>>553
平成通りから外れたJRの跨線橋はピカピカの新道だった
平成通りの区間はずいぶん長いこと放置されてた感じで暫定二車線で運用してる
0561R774
垢版 |
2021/03/30(火) 06:05:23.21ID:ZZM7HANQ
>>559
脳みそが自分の都合の良いように解釈ねじまげちゃうんでしょ
0562R774
垢版 |
2021/03/30(火) 06:16:35.16ID:iY9DPpzw
>>548
共感してくれる人が少なくて残念だったねー
これからも渋滞の最後尾に並んで、並んでる方が正しい!と言い続けてくれ
こういうのが存在することによって俺たちが早く行ける
0563R774
垢版 |
2021/03/30(火) 06:32:09.72ID:+8aHtU0+
なんなんこいつ
0564R774
垢版 |
2021/03/30(火) 06:47:12.18ID:ZZM7HANQ
キモいな
0565R774
垢版 |
2021/03/30(火) 17:50:40.41ID:ZkM8BCyw
>>550
こういうやつが左折レーンブロックするんだよなあww
0566R774
垢版 |
2021/03/30(火) 17:56:00.06ID:YayXMGZt
多分550は
花輪出口渋滞してても本線で止まって左ウインカーあげるようなやつなんだろうな
0567R774
垢版 |
2021/03/30(火) 18:44:22.21ID:+z7yEg1y
>>553
・信号が少なく1つくらいしかない
・暫定二車線だけど四車線用の用地が確保されてて道が広いから見通しが良く安全
・ずっと直線
よって遅い車がいなければ快適に走れる
0568R774
垢版 |
2021/03/30(火) 21:17:38.10ID:9IsyMXrX
550は置いといて、、

路線バスの運転に文句つける人は、周りが見えてないドライバー場合が多いから気をつけてな。
0569R774
垢版 |
2021/03/30(火) 22:25:21.93ID:58ZRxypi
ららぽの無料バスは法的には路線バスじゃないけどね
0570R774
垢版 |
2021/03/30(火) 22:44:27.65ID:EAk0rtGM
待てずに割り込みする人の理論
0571R774
垢版 |
2021/03/30(火) 23:03:04.97ID:TqqLb7On
バスって路線バスじゃなかった
スイミングスクールかデイサービスのバス
0572R774
垢版 |
2021/03/31(水) 00:37:54.21ID:gTy6HC4b
>>550
気持ち悪い風体してそう
0573R774
垢版 |
2021/03/31(水) 06:48:43.86ID:Le0X+xZI
>>550
こういうブロックマンが追突されて死んでくれたら交通事故はもっと減るな
0574R774
垢版 |
2021/03/31(水) 06:55:15.28ID:Whmvo5zx
>>559>>561
馬鹿なの?
馬鹿なんだよなお前ら
自覚ない馬鹿は自重しろ
0575R774
垢版 |
2021/03/31(水) 07:33:55.34ID:efoJ9qfZ
キモ
0576R774
垢版 |
2021/03/31(水) 11:41:04.65ID:hAt8U2xZ
先読みした結果ブロックは草
0577R774
垢版 |
2021/04/01(木) 02:58:06.83ID:a05L1Eo/
>>443
誰が知事やったって現職の任期中は無理だろ。
10期とかやるのか?w
0578R774
垢版 |
2021/04/01(木) 05:25:58.78ID:Spk8JQZb
年齢的には新総理が生きてる間にはできると思うがその時まで県政させてたらめちゃめちゃになっていそう
0579R774
垢版 |
2021/04/01(木) 05:26:18.29ID:Spk8JQZb
新総理じゃねえや
新県知事だわ
0580R774
垢版 |
2021/04/01(木) 11:25:28.82ID:rtrUeVa0
いやまぁ20年30年続けられてたら相当有能なんだろw
0581R774
垢版 |
2021/04/01(木) 12:18:42.50ID:skRd1giG
多選の是非は別にして、沼田武は5期20年だったな
0582R774
垢版 |
2021/04/01(木) 15:04:19.54ID:YJJCPqUg
今日の千葉県民は災難だよ
道路はアクアラインと外環で立て続けに事故通行止、電車は総武線で昼前に、京成では昼下がりに人身事故
やれやれ
0584R774
垢版 |
2021/04/02(金) 18:33:52.95ID:29dAaQe8
当分はダメそうね
0585R774
垢版 |
2021/04/02(金) 18:59:01.16ID:AiLsNCbK
電車にはねられ死亡の小5男児 家族に「引っ越したくなかった」

1日夜、東京・北区で線路の上を歩いていた小学生の男の子が電車にはねられ死亡しました。  
1日午後8時40分頃、北区のJR宇都宮線の線路上で、10歳ぐらいの男の子が電車にはねられ死亡しました。
亡くなったのは千葉県市原市に住む小学5年の林武志くん(10)で、1日午後6時半頃、「出かける」と言って家を出たまま帰宅せず、家族が行方不明届を出していました。
「武志くんは埼玉県方面に向かって線路内を歩いていて、現金4000円あまりを持っていたということです」(記者)

武志君は、事故の前日、埼玉県から千葉県に引っ越したばかりで、家族に「引っ越したくなかった」という趣旨の話をしていたということで、警視庁は詳しい経緯を調べています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51bd213c8a439e8ed1aa47edb712d15e87c2222e
0586R774
垢版 |
2021/04/02(金) 19:18:39.82ID:BtKeuuzu
道路スレ関係ねーじゃん
0587R774
垢版 |
2021/04/02(金) 20:34:43.08ID:AiLsNCbK
道路に絶望したんだろ
0588R774
垢版 |
2021/04/02(金) 20:48:12.26ID:avPTDK0y
ダサいなぁ
0589R774
垢版 |
2021/04/02(金) 21:02:08.19ID:1brwdSg0
迷惑なクソガキ
地獄に堕ちろ
0590R774
垢版 |
2021/04/02(金) 21:08:29.93ID:nYuNx26s
589が地獄へ行きますように
0591R774
垢版 |
2021/04/02(金) 21:58:10.96ID:xndACPgA
>>583 ありがとうございます。
0592R774
垢版 |
2021/04/02(金) 22:01:38.64ID:2wqPISTj
589が地獄で林君と会えますように
0593R774
垢版 |
2021/04/02(金) 23:33:51.25ID:Qehsv/O0
>>583
自転車通行帯と停車帯文化合わせれば4車線確保出来るのになあ
チャリダー優遇なんてくそ食らえだ
0594R774
垢版 |
2021/04/02(金) 23:44:28.51ID:zsGTz8wj
こういうアホがいるから事故が多発する
0595R774
垢版 |
2021/04/03(土) 10:42:02.61ID:iXtvZ/PX
自転車通行帯もなあ...
あっても歩道車道走る輩はいるし、
逆走はするしでインフラが先かマナーが先かって話。
0596R774
垢版 |
2021/04/03(土) 10:49:07.64ID:6Qk9zFiF
>>595
歩道の一部を自転車通行帯にしたようなところだと自転車通行帯なのに歩行者が平気で歩いてるところもあるよな
(見た目は歩道だけどちゃんと区切られてて自転車通行帯の標識もある)
その場合は歩行者優先の原則はないんだよな?
0597R774
垢版 |
2021/04/03(土) 14:33:35.65ID:QGQoTe8y
>>592
林君を地獄行きにすんなし
0598R774
垢版 |
2021/04/03(土) 18:50:11.13ID:CCg4XxD1
「罰金はわずか数百円」それでも中国人が信号を守るようになった怖い理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ad90c42d7bc4586b9e3b9ef96663c9b0eab7dc4

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/12/27/20191227ddm001030181000p/9.jpg

中国には至る所に監視カメラがある。AIを駆使した最新のシステムで信号無視すら見逃さない。

中国で特派員を務めた毎日新聞記者の赤間清広さんは「最先端の監視カメラで交通マナーは劇的に改善した。

しかし、その解決法はあまりに過激だ。治安維持の名目で、人々のプライバシーが丸裸にされている」という――。

千葉県もこれぐらいやらないとダメだろう
0599R774
垢版 |
2021/04/03(土) 19:38:57.16ID:/jihow/U
>>583
何年もこのままだと謎の道路とか話題になりそう。
0600R774
垢版 |
2021/04/03(土) 21:14:32.67ID:SwEG2MlA
八千代と市川は都市計画道路整備についてホームページが更新された。
やる気があるな。
0601R774
垢版 |
2021/04/03(土) 21:57:14.69ID:am1dvHAY
>>599
緑が丘の3・2・17線もこのまま謎の巨大道路として朽ち果てていきそう
0602R774
垢版 |
2021/04/03(土) 21:57:18.73ID:cNKmiJUI
予算はないけどな!
0603R774
垢版 |
2021/04/04(日) 00:14:25.13ID:czXlDLJZ
同じ第二湾岸ルート候補でも、東京はゲートブリッジ作れたのに千葉はなんも進まない。
三番瀬問題有ったとしても、高瀬町〜塩見町に橋作るくらいやってくれよって思うわ。
0604R774
垢版 |
2021/04/04(日) 02:45:47.26ID:OoM4fAYv
>>600
市川なんて整備中1箇所しかないじゃん、どこがやる気あるの
市長専用シャワー室なんてすぐ作ったのにw
0605R774
垢版 |
2021/04/04(日) 08:45:43.63ID:TExuYRaN
>>603
段階的整備も、金がないなら、アリだね

だが潮見町止まりだと、こんどは二俣新町が混雑ネックになりそうな気も
0607R774
垢版 |
2021/04/04(日) 17:23:57.46ID:G8gXaddD
銚子ドーバーライン(旧銚子有料)の通行止は一応解除
バイパスは完成、今度は旧道への取り付け道路が工事中で通行止
イオン〜犬吠埼は大型車も通行可能
0608R774
垢版 |
2021/04/04(日) 17:39:03.73ID:XQEDe6up
ドーバーライン開通していましたね。
年度末の時点で山削っていたので、年度内開通は無理だと思っていただけに驚きました。
0609R774
垢版 |
2021/04/04(日) 18:08:51.25ID:G8gXaddD
銚子半島は地盤の固さは折り紙付きのところだから大丈夫でしょう
あのつづら折りがなくなるとあれだけ運転が楽になるんですね
0610R774
垢版 |
2021/04/04(日) 22:18:53.71ID:J2roF20p
あとは東総広域農道の終点トンネルだな
0614R774
垢版 |
2021/04/05(月) 18:32:55.83ID:GdYCCLN3
>>613
そこだね、航空写真でもラウンドアバウト用の用地がわかる
0615R774
垢版 |
2021/04/05(月) 21:17:09.61ID:bCQItQEd
千葉県警木更津署は4日、同県袖ケ浦市坂戸市場、県健康福祉部主査、関谷希望容疑者(44)を道交法違反(酒酔い運転)の疑いで現行犯逮捕した。

県健康福祉部は職員ら4人が3月29日、新型コロナウイルスの感染防止のため県が飲食店に営業時間短縮を要請している午後9時以降に居酒屋で飲食していたことが判明したばかりだった。

逮捕容疑は4日午前4時半ごろ、同市神納の市道で酒を飲んで乗用車を運転したとしている。同署によると「車がフェンスに衝突して横転している」と110番があった。
容疑を認めているという。同部健康福祉政策課の井上容子課長は4日に記者会見し「立て続けに県民の皆さんの信頼を裏切ることになり、深く反省している」と陳謝した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3ad352957884b90421e073877ed82fbd4a75ce5
毎日新聞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況