X



【23区】東京都道路総合スレ 31【多摩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/11/17(火) 20:39:07.31
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 30【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1597211203/
0457R774
垢版 |
2021/01/27(水) 19:24:59.80ID:+8QHH3fZ
>>354
若葉台一丁目西交差点の中央分離帯が工事で撤去されたね。
0458R774
垢版 |
2021/01/27(水) 21:59:56.64ID:mL5LdFPl
新大宮BP末端部は放36完成まで本気で四車線化しないわけ?
0459R774
垢版 |
2021/01/28(木) 16:07:45.98ID:EhPKq0TG
>>457
なんで最初から中央分離帯撤去で
レーン増設にしなかったんだろ。
金の関係かな
0460R774
垢版 |
2021/01/28(木) 23:45:43.39ID:DUJuUUv6
放36が全通しても武蔵野病院は平面交差のままなんだよね…
まぁ志村3丁目も葛西工業高校前やる気無さそうだから仕方ないか
0461R774
垢版 |
2021/01/29(金) 08:16:05.74ID:S0uSRhds
放36開通後の武蔵野病院交差点下り、渋滞しそうだぬ。
0462R774
垢版 |
2021/01/29(金) 08:34:57.06ID:ViImcGvJ
>>459
警察が先走ったんじゃね
線は警察がやったから。んで、1年遅れで建設局が分離対撤去と。
0463R774
垢版 |
2021/01/29(金) 17:04:54.92ID:HS6Uyl8c
話題に出てない城西以外の道路で気になるところ
・環3の未開通区間(鶴巻町〜本郷弥生と芝グランドの先)
・環4の白金台から品川方面
・江戸川架橋(堀江・行徳・篠崎)特に篠崎アプローチ含めてどうなるのか
こんなものかな

環2の築地トンネルは看板見ると4月までになってる五輪間に合いそう?
あと環3の市谷仲之町〜弁天町の拡幅
柳町のところは新しい信号機立ってて交差点部分の拡幅がもうすぐできそうで、それと同時に環3側の昼間右折禁止が解除かなって感じ、ついでに柳町〜弁天町も工事が始まった
0464R774
垢版 |
2021/01/29(金) 18:45:36.78ID:Ncrl7vOW
>>457
代わりに猪瀬ポールが立ちました
0465R774
垢版 |
2021/01/29(金) 21:49:16.56ID:ECfcGvj3
補助128号の杉並区部分ってまだ手つかずだけど、馬橋通りのすぐ近くを通ってむつみ荘を潰して北に向かってるけど、これ本当に着工できるのかな?すぐ近くの高南通りの北口から早稲田通りですら手つかずなのに。
0466R774
垢版 |
2021/01/31(日) 03:11:42.54ID:hdRiKIcj
コロナで都の税収どのくらい減ったんだろ?
工事に影響出そうな気がするけど・・・

今日もご安全に!
0468R774
垢版 |
2021/02/01(月) 17:42:10.36ID:VUCssa6q
23区の話題には誰も乗ってこないねw
駒沢通りの環八超えて多摩川に下りるとこ、何げに拡幅工事してたな
0469R774
垢版 |
2021/02/02(火) 07:51:53.41ID:EqWB++Mu
駒沢通り?よくわかんね、となるのが都内。
都内は身近に何でもあるから身の回りの道路しかしらない。
一方、多摩は何かを買いに10キロ走るとかザラ。
自分ちから遠い場所でも、あーあそこねってなる。
0470R774
垢版 |
2021/02/02(火) 08:02:27.25ID:uX6PUPKX
さすがにそれはない
車もってないやつはともかく
0471R774
垢版 |
2021/02/02(火) 09:01:48.62ID:Exxl1yVm
>>467
年寄り向けの無料バスは無くなりそう
0472R774
垢版 |
2021/02/02(火) 09:02:36.16ID:2v+Wyg/X
自家用車で23区は行かないって人多いからな。地下鉄のほうが楽だしな。
0473R774
垢版 |
2021/02/02(火) 09:31:37.60ID:XPlP2ERL
とはいっても西側は池袋か新宿か渋谷を介さない南北の行き来は難しい、東側はシャトルセブンとか南北のバスあるみたいだけど
練馬から世田谷方面へ直接行くには車を使うしかない
0474R774
垢版 |
2021/02/02(火) 09:49:43.23ID:2v+Wyg/X
世田谷練馬とか山手線外側は確かにそうだね。
でも、基本住宅地だから友人宅に遊びいくとかそんな程度じゃないかな?
0475R774
垢版 |
2021/02/02(火) 10:13:24.56ID:uX6PUPKX
今は都心もコインパーキング増えたし大型店の駐車場もあるし
なんといっても月極賃貸料金下がってるから
家族持ちは車持ってるでしょ
0476R774
垢版 |
2021/02/02(火) 13:00:50.62ID:k+SuoVhq
>>471
無料じゃないでしょ、パスの購入に金払う必要があるし。
あれは医療費削減の意味もあるから、なくすことはないと思う。
0477R774
垢版 |
2021/02/02(火) 16:05:04.98ID:NmNrXGh2
>>476
一定所得以下の人はほぼ無料みたいなもんやで
0478R774
垢版 |
2021/02/02(火) 21:34:34.14ID:XO8LVsOT
>>477
無料じゃないでしょ
0479R774
垢版 |
2021/02/02(火) 22:18:04.89ID:lz0diHBM
年間1000円だね
0480R774
垢版 |
2021/02/02(火) 22:59:22.45ID:0xfLSj29
住民税の課税対象の場合は2万円強、安くはない。
0481R774
垢版 |
2021/02/02(火) 23:04:36.76ID:UOtr/dlM
児童手当に制限かけるくらいなら。
少子化一直線だな。
0482R774
垢版 |
2021/02/03(水) 02:08:38.91ID:sSUm0eu/
>>470
いやあるよ。
多摩民は隣の市のイオンに買い物行くぐらい何とも思わないが
区部だと「えーめんどくさい駅前で買えばよくね?」ってなる。
このスレの連中が日頃ボヤいてんのが可愛いぐらい
区部は信号多いしどこに行くにも時間かかるからな。
0483R774
垢版 |
2021/02/03(水) 05:23:13.51ID:330KdQJ6
お台場とかは環2できて車で行くようになったな
最近有明ガーデンも行った
都心は駐車場がえらい高いからね
0484R774
垢版 |
2021/02/03(水) 06:05:07.83ID:g/jnILoT
>>482
代官山や松濤、御殿山、神宮前、青山あたりの戸建てで車持ってない奴はいないよ
貧乏人が買えないだけ
0485R774
垢版 |
2021/02/03(水) 06:48:03.44ID:UqSoLF8o
>>484
代官山だか何だかどこでもいいけど
その代官山住人はお前らみたいに5キロ10キロ離れたイオンや島忠まで行かないと言ってんの。
車持ってる持ってないの話はしてないの、
持っててもお前らみたいな使い方はしないって言ってんの。
0486R774
垢版 |
2021/02/03(水) 07:33:51.70ID:PpKdwGvz
車があったら周囲10キロぐらい行動圏で、それができないのは車持ってない奴。
こう思ってたってわけだろ?
多摩では生活の足かも知らんが都内じゃ何でも車使うわけじゃないし
そもそもそんな広範囲を車でうろうろする用がない。
駒沢通りがどうだなんて、たった隣の区ですら関わることがない。
0487R774
垢版 |
2021/02/03(水) 09:02:53.52ID:7l/n6ZcW
貧乏人だけど、車はホームセンターで重いもの買うときと家族と一緒に高速乗るような遠出するとき以外使わない。
それ以外は全部チャリ。
当然隣の区の土地勘などない。
0488R774
垢版 |
2021/02/03(水) 12:16:17.75ID:G3zvzONa
>>487
ここにいる意味ある?
0489R774
垢版 |
2021/02/03(水) 12:28:57.80ID:HP5F0+AB
八王子市内にラウンドワンは無いが最寄りのラウンドワンがどこにあるか八王子市民は知っている
杉並区内にラウンドワンは無いが最寄りのラウンドワンがどこにあるかなんて知らない
杉並から板橋なんてそう遠くないのにわざわざ車出して行ったりはしないし
0490R774
垢版 |
2021/02/03(水) 12:29:39.79ID:7l/n6ZcW
>>488
チャリは道路を使わないとでも?
0491R774
垢版 |
2021/02/04(木) 08:24:13.63ID:0ECAxRWu
回送の京王バスが東八道路の右車線を延々と45km/hで蓋してやがった。三鷹通り〜新小金井街道まで。

甲州街道や新青梅は大型は原則右側通行だから仕方ないけどさ、そんな規則東八には無いし、前ガラガラの右車線を45km/h巡行とか頭おかしいんじゃないの。
0492R774
垢版 |
2021/02/04(木) 11:59:40.39ID:iBOdy8wP
京王バスは初台にあった車庫を金儲けのために潰した
そのせいで何も運ばない回送車が渋滞する甲州街道を普通車番台分も専有してる
さすがクソ京王だ
0493R774
垢版 |
2021/02/04(木) 12:00:40.40ID:UXT2xAg9
>>491
バスの運ちゃんはだいたいトラッカス上がり
思考は基本トラッカスだから、蓋して邪魔するのが快感なんだよ
0494R774
垢版 |
2021/02/04(木) 12:29:14.77ID:EbD5w1vM
代官山界隈持ち出すあたりカッペ臭いのは否めない
0495R774
垢版 |
2021/02/04(木) 12:46:28.87ID:cTpF0nhe
ここの人ってちょっとのことでキレて、運転やめた方がいいんじゃねーの
0496R774
垢版 |
2021/02/04(木) 13:12:29.22ID:EbD5w1vM
目黒通りは神奈川に延伸しないでほしい。
第三景品上り〜目黒通りの流動がそれなりに上手くいってるが、
もし橋開通して延伸でもしたら神奈川のカッペが押し寄せて大渋滞はカンベン
0497R774
垢版 |
2021/02/04(木) 13:32:51.07ID:giDBMC0J
伏見通り新座料金所スマートic.まで開通早くぅ
0498R774
垢版 |
2021/02/04(木) 15:25:30.07ID:MbzTD3QD
等々力大橋なんか10年は先だろ
ホントは2020年完成だし
川崎が金無いみたいだし
0499R774
垢版 |
2021/02/04(木) 15:56:16.77ID:kNoaNh6X
>>496
そこで都内側に料金所設営ですよ
嫌なら使うなスタイル
0500R774
垢版 |
2021/02/04(木) 17:15:40.65ID:EbD5w1vM
金ないなら道路公社が作っちゃえばいいのかな?
新流山橋も有料償還方式で埼玉県道路公社みたいだし。
0501R774
垢版 |
2021/02/04(木) 18:24:51.40ID:1zviuCMS
>>499
通行料金5000円くらいかな

他県との境に全て作って欲しいわ
特に埼玉との境
上でも下でも埼玉ナンバーは渋滞起こすし邪魔
0502R774
垢版 |
2021/02/05(金) 11:53:14.41ID:ae1u4E1x
埼玉より横浜ナンバーの方が入ってこないでほしい
やたらノロノロ走るかイキって走るかのどっちかなんだよあいつら
0503R774
垢版 |
2021/02/05(金) 11:59:53.62ID:T1NGAtuG
石神井公園の道路はもう少しだな
今バスが通る古い道路が丁字路化した
最終舗装してる段階
狭い商店街を通り抜けるバスもそろそろ見納めなので
見たい人はお早めに
0504R774
垢版 |
2021/02/05(金) 12:36:38.40ID:nxss4Fol
石神井公園の所やっとかぁ
0505R774
垢版 |
2021/02/05(金) 14:18:48.31ID:+/uj8nVd
土支田は?
0506R774
垢版 |
2021/02/05(金) 15:38:40.12ID:emMjlvRz
次は石神井公園の周回道路を拡幅しないと
0507R774
垢版 |
2021/02/05(金) 16:31:27.17ID:nxss4Fol
石神井公園周辺は発展の見込みが目に見える形になって来たから救いがあるけど、
上石神井駅周辺はホント進んで無いですなw
0508R774
垢版 |
2021/02/05(金) 18:37:53.54ID:rN/nOCNH
上石神井駅は、外環ノ2が通るんだっけ?
ここでも池袋線と新宿線で差が付いてるね。
0509R774
垢版 |
2021/02/05(金) 19:05:31.82ID:VbW1Ke48
すでに外環ノ2の千川通り〜新青梅街道と上石神井駅交通広場は事業化済み
但し新宿線の高架化も必要だからかなり掛かるだろうね
0510R774
垢版 |
2021/02/05(金) 19:22:55.65ID:P6T7xQKQ
>>502
都民の通行妨げるならそれ相応の関所が必要だな
0511R774
垢版 |
2021/02/06(土) 00:47:18.33ID:rPhrBM5O
補-156のアンケート来てた
ようやく動き出すんかな
0512R774
垢版 |
2021/02/06(土) 02:38:07.17ID:Sdv6IGjZ
>>511
放7より開通はやかったりして
0514R774
垢版 |
2021/02/07(日) 00:13:42.85ID:6Ypo2xHq
放射7号はどうなったんだそういえば
悪行院はまだ居座ってる?
0516R774
垢版 |
2021/02/08(月) 23:08:59.48ID:F7OnlsWt
>>491
東八道路なんて別に高規格道路じゃないんだから
急がずにのんびり行こうよ。
0517R774
垢版 |
2021/02/09(火) 05:48:50.82ID:jvYeC1ku
高円寺や荻窪の辺りから八王子に向かうのに環七や環八が混んでて甲州街道に入っても渋滞してるから、早く東八道路開通してほしいけどな。
0518R774
垢版 |
2021/02/09(火) 06:53:39.06ID:jKpRl9tT
永福から4号中央道では。
0519R774
垢版 |
2021/02/09(火) 09:22:04.46ID:4N0+wKcl
>>518
あ、下道での話です。
0520R774
垢版 |
2021/02/09(火) 14:10:54.03ID:6dGCTwV3
東八道路のどこよ
0521R774
垢版 |
2021/02/09(火) 14:25:03.12ID:/nrLKzhq
東八で未開通なのって西原町〜国立IC入り口だよね
環七・環八っていうからなんかピンぼけな書き込み感あるんだよな

よくわからんけど甲州街道嫌いだけど非開通部分があるから東八使わず甲州街道で行っているってこと?
下道で裏道使わずかつ甲州街道嫌いなら
放射5号〜東八〜新府中街道〜甲州街道(ここだけはしょうがない)〜日野バイパスで行けばいいじゃんと思ってしまう
0522R774
垢版 |
2021/02/09(火) 15:12:08.00ID:UqJHp6Xh
>>517
便利で快適な中央自動車道をご利用ください。
0523R774
垢版 |
2021/02/09(火) 15:51:33.79ID:Ef4g3LYJ
高井戸の下り入り口がないカタワに用はない
0524R774
垢版 |
2021/02/09(火) 16:00:46.73ID:1DLARm76
高井戸の入り口がないって、周辺住民の反対運動があったってホントなの?
そのへんの住人にとっては入口があったほうが絶対便利だと思うんだが
底辺と呼ばれてる足立区に住んでるが、首都高入り口が至るところにあって便利だぞ
0525R774
垢版 |
2021/02/09(火) 18:36:16.10ID:7hC0pkFG
烏山シェルター作らせるくらいですから
0526R774
垢版 |
2021/02/09(火) 18:42:29.38ID:oOQo4/bw
>>524
今とは事情が違いすぎる
0527R774
垢版 |
2021/02/09(火) 20:42:01.30ID:pSBmfrAw
まあ地域の事情は知らんが、当時の車両は排ガスが濃くて煙すごかたし、
エンジン騒音も今よりひどい。2ストディーゼルの路線バスの爆音はマジでビビる
0528R774
垢版 |
2021/02/09(火) 20:49:06.85ID:FtGdMoRX
>>527
でも渋谷線三茶なんか全然反対運動なんて盛り上がらなくて
あっというまに出来たからやっぱ左巻きが強いと弱い地区で差がついた
0529R774
垢版 |
2021/02/09(火) 21:02:31.88ID:+cRaVfS1
杉並区・世田谷区は道路拡張とかも静かな環境を守れとかいって反対してる人がいるからなかなか厳しい
0530R774
垢版 |
2021/02/09(火) 22:09:02.47ID:QGSvETUZ
>>505
土支田通りから、別荘橋通りへショートカット路200m位は
数か月で開通しそう。
まちBBSの土支田スレに書いてある
0531R774
垢版 |
2021/02/09(火) 22:09:42.47ID:jvYeC1ku
>>522
125ccだから乗れない
0532R774
垢版 |
2021/02/09(火) 22:12:30.27ID:jvYeC1ku
>>521
甲州街道嫌いじゃないけど、大原や上高井戸一丁目の交差点まで出るのも、そこから調布のあたりまではいつも混んでて進めないから、もっと走りやすい道はないかなと思った次第です。
0533R774
垢版 |
2021/02/09(火) 22:31:07.67ID:uoGXSREO
>>529
その割にご当地ナンバー作ってますね
0534R774
垢版 |
2021/02/09(火) 23:19:46.46ID:qohm/P5R
>>533
プライバシーが云々で反対運動なかったっけ?
0535R774
垢版 |
2021/02/09(火) 23:23:59.98ID:6dGCTwV3
東八道路の東側開通してるの知らない・・ってことはないよね
0536R774
垢版 |
2021/02/10(水) 01:51:55.52ID:evPZA3vo
>>525
クソ都営住民はろくなもんじゃないな。
高架下側道も団地専用公園みたいにしやがって通り抜けられない。
都民様の税金で安く住めてるくせに都民様に対してこの仕打だ。
尾根幹も諏訪の都営住宅んとこだけあの様だし
やっぱ公営住宅に住むような輩にロクな奴はいないってことか。
0537R774
垢版 |
2021/02/10(水) 01:57:01.07ID:mmDt0G1q
>>530
土支田シケインは3月開通予定だっけ?
0538R774
垢版 |
2021/02/10(水) 07:25:46.85ID:yQvgOeNx
>>524
こんな事を言う奴が出てくるなんて時代を感じるな
反対運動も歴史になったのかもしれん
0539R774
垢版 |
2021/02/10(水) 07:33:40.18ID:yMwjOwsU
結局環八から谷保の辺りまでは甲州街道と東八道路どっちがスムーズに走れるのかよくわからん。
0540R774
垢版 |
2021/02/10(水) 08:23:23.63ID:KpSv03YF
小平の反対運動どうなったんだろ
0541R774
垢版 |
2021/02/10(水) 10:34:33.29ID:BGyKvKOY
中の橋以北からなら東八
上高井戸1以南ならR20
その間の起点はその日の状況や好みで
0542R774
垢版 |
2021/02/10(水) 11:57:04.69ID:vx9bFIYx
中の橋以北からなら東八と言うが
環八から東八へどのルートで入るかで変わったりしないの?
0543524
垢版 |
2021/02/10(水) 13:08:51.57ID:4nPI/UAA
みなさんありがとうございました
烏山シェルターは初耳でググったら面白かった
何度も中央道通ってるけど気にしてなかった
世田谷区と杉並区は住宅道路も、狭かったり走りにくいそうですが同様の理由なんですね
0544R774
垢版 |
2021/02/10(水) 13:13:08.71ID:bfnW+SRo
いやその辺の住宅道路が狭いのは昔の農地の区画の関係とか農道がそのまま道路になってるからだよ
0545R774
垢版 |
2021/02/10(水) 13:15:35.23ID:4nPI/UAA
そうでしたか
早とちりでした
0546R774
垢版 |
2021/02/10(水) 13:37:21.30ID:oW8jnATT
走りやすい住宅道路も困り物だけどな
0547R774
垢版 |
2021/02/10(水) 13:49:27.83ID:4NVprRSd
高井戸出口が作れたのは小学校の反対側だからなのか料金所が無いからなのか
今ならetc入口専用にすれば滞留は減るな
0548R774
垢版 |
2021/02/10(水) 18:24:16.70ID:7xES7CoM
スレチだけど
中央道の照明が高井戸の辺りだけ
元々やつが撤去、壁に設置されたのも
なんかクレームとかあったのかな
0549R774
垢版 |
2021/02/10(水) 20:01:15.47ID:cunHlxxo
>>537
そうだね
放射第230号線は、道路両端の現道へ接続部=交差点が絶賛工事中
多分3月中には開通すると思う
0550R774
垢版 |
2021/02/10(水) 21:57:19.92ID:M7IyMVFX
>>544
大戦後に区画整理した地域以外ほとんどこれだよね
0551R774
垢版 |
2021/02/11(木) 08:56:57.01ID:zWnSSHan
明治通り新宿は音沙汰無しだな
最近やってる感じもない
まだ先に伸ばすのかな
0552R774
垢版 |
2021/02/11(木) 12:35:38.27ID:Bb7Y5XYu
>>547
小学校が大きいよ
小学校移転で開設の話が出はじめる位なんだから
整備するなら時期的に外環とセットだろうな
0553R774
垢版 |
2021/02/11(木) 12:45:43.99ID:UUtZAIhO
>>534
世田谷は反対してたね
0554R774
垢版 |
2021/02/11(木) 12:55:13.93ID:WTFVQD3J
>>553
品川から世田谷に変わるのは反対される。
練馬から杉並なら反対されない。
結局ご都合主義だよな。

世田谷ナンバーになったら子供が誘拐されるとか言う謎主張には笑ったわ。
0555R774
垢版 |
2021/02/12(金) 12:01:08.48ID:4vEV8UbT
世田谷が離脱してからの品川ナンバーの自家用車は
人口比率的に大田区民である確率が最も高いので
品川ナンバーを見かけてもああ大田区民かとしか思わなくなった
0556R774
垢版 |
2021/02/12(金) 12:33:16.15ID:TJEPMK/+
人気順としては品川、世田谷、練馬、杉並、
板橋、多摩、八王子、江東、足立って感じかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況