X



【23区】東京都道路総合スレ 30【多摩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/08/12(水) 14:46:43.28
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 29【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1586519221/
0108R774
垢版 |
2020/08/20(木) 08:14:39.77ID:D0+yENPH
>>107
笑うわw
0109R774
垢版 |
2020/08/20(木) 08:19:33.01ID:N4EYQqL0
ルール言うなら、3ナンバー車は幅員1.7m規制の道を抜け道に使うのやめてください。

軽、コンパクト、5ナンバーミニバン、商用車以外は一切入れない筈ですが、平然とSUVやらセダンなら大型ミニバンが入ってきます。
0110R774
垢版 |
2020/08/20(木) 08:58:20.12ID:9t7PjVfR
>>109
警察に言って定期的に取り締まってもらえよ
0111R774
垢版 |
2020/08/20(木) 09:11:35.27ID:3DqcabBm
交通の流動性をガン無視して、ルール遵守する奴は新青梅甲州で店に右折入庫もするけど、凡ゆる道の制限速度もキッチリ守ってんだろうな。
勿論歩行者の進路妨害は絶対にしない。
0112R774
垢版 |
2020/08/20(木) 09:30:31.77ID:xQckPNaS
同意してもらえると思って右折入庫を叩いたらDQN扱いされて憤慨w
0113R774
垢版 |
2020/08/20(木) 09:43:42.71ID:WbuhEQY2
>>107
昔、世田谷にそういうスタンドがあったな
そこで給油する事がステータスになるとかかんとか
0114R774
垢版 |
2020/08/20(木) 10:57:53.80ID:7DJmV0rF
世田谷おそるべし
0115R774
垢版 |
2020/08/20(木) 11:07:59.48ID:YIxQGqf7
>>111
守ってる訳ないやんww
自分の事は棚に上げるんやし!

甲州とか新青梅ならまだしも、246や16号でやられた時は勘弁してと思うよ
新青梅のドンキに右折で入ろうとした杉並ナンバーのヴォクシーにV6ヴェルがホーン鳴らしまくったらヒヨッて諦めた時は笑ったわw
0116R774
垢版 |
2020/08/20(木) 12:04:26.06ID:HckFsrfi
低レベルなレス
0117R774
垢版 |
2020/08/20(木) 12:14:30.69ID:jVHa2CKG
ヴェルでしかもV6とかいう希少種
0118R774
垢版 |
2020/08/20(木) 14:24:28.40ID:KXZn9lfY
>>95
どうせならさらに中原街道までヨロ。その昔、品川道と呼ばれた由緒有る道。
0119R774
垢版 |
2020/08/20(木) 16:41:34.77ID:aLQj2heN
開通した放射35号はいつになったら大型車通れるようになるの?
0120R774
垢版 |
2020/08/20(木) 18:38:49.73ID:ZFNl0Uc4
>>117
都内だとV6ヴェルって結構いるけど。田舎は知らんけど。
0121R774
垢版 |
2020/08/20(木) 19:23:28.41ID:zsQwbOl6
さすがに放射7号専用スレより少し伸びてるね。
0122R774
垢版 |
2020/08/20(木) 20:03:53.67ID:jd6MipaL
新青梅の区内区間(440・245)って7号の補完的扱いでおK?
0123R774
垢版 |
2020/08/20(木) 20:04:28.75ID:jd6MipaL
あと6号か
0124R774
垢版 |
2020/08/20(木) 20:59:57.45ID:R2rkwAgT
>>118
上池台から夫婦坂登った突き当たりに無駄に広い道があって何かと思ってたけど、その道なんだね
0125R774
垢版 |
2020/08/20(木) 21:04:20.61ID:R2rkwAgT
そういや池上通りの大井町から大森駅の近くまで両側のセットバックがかなり進んでる
0126R774
垢版 |
2020/08/20(木) 21:44:50.37ID:XaVfZzWw
前スレにあった国立インター入口の左折レーンから直進する奴今日見たぞ
0127R774
垢版 |
2020/08/20(木) 22:55:42.59ID:Ca9VAyOr
>>111
そいつらが歩道の一時停止もしてるなら一目置くわ
0128R774
垢版 |
2020/08/21(金) 03:10:07.03ID:y1Bfzy2K
2輪→4輪乗り換えすることになって運転の練習で夜間新青梅走ってみたけど車線が狭すぎてこわい
こんなん日中交通量の多い時間帯とかわしには無理
0129R774
垢版 |
2020/08/21(金) 08:18:43.02ID:Fgrf1jlh
スレチだけど、都内に越してさらやたらとV6のアルヴェル見かけるようになったな

埼玉住んでた時は滅多に見なかったのに
0130R774
垢版 |
2020/08/21(金) 08:20:43.85ID:Fgrf1jlh
>>128
多摩の新青梅とか甲州走る大型観ると、ホント凄いと思うわ。
0131R774
垢版 |
2020/08/21(金) 08:20:59.65ID:zsu+B1/7
V6エンブレムだけ貼ってる奴も多いよ
0132R774
垢版 |
2020/08/21(金) 08:24:29.31ID:Fgrf1jlh
>>131
都内や多摩に住んでてそれはダサすぎ。
0133R774
垢版 |
2020/08/21(金) 08:43:52.06ID:iUMxzaP4
そう・・・(無関心)
0134R774
垢版 |
2020/08/21(金) 08:50:29.96ID:/JN68o2y
道路財源を支えている高額な自動車税納税者に対して無関心だと?
0135R774
垢版 |
2020/08/21(金) 08:52:29.22ID:Fgrf1jlh
>>134
無関心な奴が無関心なんて書き込みしないよw
0136R774
垢版 |
2020/08/21(金) 09:13:03.47ID:7Y0GnA2x
免許とるときの路上教習で
新青梅だったわ
0137R774
垢版 |
2020/08/21(金) 10:42:54.96ID:nzl3+BOo
甲州街道の左車線の狭さは凶悪の一言に尽きる
0138R774
垢版 |
2020/08/21(金) 10:57:17.75ID:NJV7omBy
甲州街道は側溝の蓋までが道路です
0139R774
垢版 |
2020/08/21(金) 11:09:10.18ID:Fgrf1jlh
>>138
交差点付近なんか右折レーン捻出する為に、直進レーン狭めてるからな。5ナンバーでギチギチだからなw

蓋踏まないと5ナンバー2台並走すらできない。
0140R774
垢版 |
2020/08/21(金) 13:11:39.96ID:TcORpqUi
教習で路駐たくさんの甲州街道左車線走らされて公道ってこんなにヤバイのかと思った
0141R774
垢版 |
2020/08/21(金) 14:01:12.84ID:VD1l9klO
片側2車線の井の頭通りが最高にイイって。
0142R774
垢版 |
2020/08/21(金) 14:14:00.21ID:A9jEfm5b
大井町駅から大井町線に沿って行く道の下神明駅付近がここ何年かずっと工事中な気がするけどあの道はなんとか通りと名付けられるようなメジャーな道になるのかな?
0143R774
垢版 |
2020/08/21(金) 16:02:11.51ID:rEzsF30d
補助26号線、概ね都道420号線の拡幅や一部付け替えですね
0144R774
垢版 |
2020/08/21(金) 16:37:12.16ID:Hr7Qe0fB
北は中野通りとか三宿通りなんで
南は何と名前つくか?
0145R774
垢版 |
2020/08/21(金) 18:55:24.45ID:t6hcnn5m
下明神も10年くらいやってるな
あそこも遅すぎだわ
0147R774
垢版 |
2020/08/22(土) 00:27:48.15ID:LbW0tCuv
これトラックのミラーは白線はみ出てるよな
0148R774
垢版 |
2020/08/22(土) 01:36:38.11ID:Q29uk2pO
甲州街道なら西府の南武線渡る所と本宿交番前と府中駅周辺か
調布や世田谷の方も狭かったと思うが普段走らないから分からん
0149R774
垢版 |
2020/08/22(土) 02:07:54.82ID:aJsAXJQa
甲州街道は谷保や矢川の交差点あたりもなかなか
あとは新奥多摩と16号の重複区間か
0150R774
垢版 |
2020/08/22(土) 03:37:02.28ID:mCijLvvx
新青梅の田無〜瑞穂、甲州街道の高井戸〜府中(本宿)が幅員18m。
甲州街道の府中(本宿)〜日野橋が幅員16m。

立川通りの東橋〜日野橋が幅員20m。
府中街道の野口橋〜小川町が幅員22m。
0151R774
垢版 |
2020/08/22(土) 03:40:17.45ID:mCijLvvx
ちなみに交通量は新青梅 〉= 甲州 〉〉府中街道=立川通りの順番。
0152R774
垢版 |
2020/08/22(土) 03:46:16.65ID:Fka/cqMo
>>151
俺にとっての新青梅は精々環八のちょっと先くらいまでだから、甲州>>>>>>新青梅のイメージだわ
0153R774
垢版 |
2020/08/22(土) 05:24:26.38ID:mCijLvvx
>>152
区部は甲州 〉青梅 〉〉新青梅だな。
0154R774
垢版 |
2020/08/22(土) 11:30:06.56ID:/tQXPeQB
青梅・新青梅は、甲州街道と川越街道に挟まれた広大な国道空白域を横断してる貴重な4車線道路だし、中央道や関越のような迂回路も存在しないから車が集中する

野口橋、滝山南、北原は立体化するか、交差点前後を数百mを拡幅して方向別の車線を増やして欲しい
0155R774
垢版 |
2020/08/22(土) 13:08:08.90ID:F6+ETs8N
根本的な解決は多摩新宿線なんだな。
青梅までじゃなくて田無までなら採算取れるんじょないかね。
0156R774
垢版 |
2020/08/22(土) 15:34:44.36ID:6jPBs/am
そんな甲州街道沿いにある調布自動車学校の卒業生は事故率が高いという噂
0157R774
垢版 |
2020/08/22(土) 16:28:36.98ID:SuFEDoCG
具体的数字が公表されてなかった?
0159R774
垢版 |
2020/08/22(土) 18:07:39.54ID:6jPBs/am
>>158
ホントだ
20年前とかのデータもあるなら見てみたいものだ
0160R774
垢版 |
2020/08/22(土) 19:26:28.51ID:QObK/o1z
>>158
拝島やばすぎだなw
他は誤差範囲だろう
0161R774
垢版 |
2020/08/22(土) 19:32:38.93ID:f8pA0k7h
拝島w
0162R774
垢版 |
2020/08/22(土) 20:48:28.66ID:NgHwaQXB
東京世紀がダントツの2なんだけど
卒業生100人ってどういうこと?
0163R774
垢版 |
2020/08/22(土) 21:17:08.71ID:jkHoZwvc
某教習所に通ってたときに、とある近隣の教習所のことをボロクソに
貶してたんだが、そこ潰れたんか (´・ω・`)
0164R774
垢版 |
2020/08/22(土) 21:34:52.81ID:o+XBPB/j
>>162
大島やんw
0165R774
垢版 |
2020/08/22(土) 21:50:42.49ID:/tQXPeQB
>>155
タクシーの運ちゃんが言ってたけど、都心〜清瀬・東村山・武蔵村山ってマジで行きづらいらしいな。
0166R774
垢版 |
2020/08/22(土) 22:02:40.65ID:LbW0tCuv
武蔵村山は多摩都市モノレールができる予定だけど
新青梅も多少は拡幅するんかね
0167R774
垢版 |
2020/08/22(土) 22:09:49.79ID:/tQXPeQB
>>166
幅員30m4車線の分離帯付になる。
0168R774
垢版 |
2020/08/22(土) 22:19:46.36ID:LbW0tCuv
やっぱそうか
あのまま橋脚建てたら車線減っちゃうもんな
0169R774
垢版 |
2020/08/22(土) 22:29:17.54ID:vOtf5gwJ
>>165
そこにブロックされた所沢へは更に20分かかる。
0170R774
垢版 |
2020/08/22(土) 22:33:02.05ID:amPJcjgr
>>165
清瀬は川越街道から行った方がよほど早そうだ
0171R774
垢版 |
2020/08/22(土) 22:37:00.26ID:/tQXPeQB
>>168
武蔵村山の新青梅は3万2千台/日だから車線減らせないな
新青梅で最も交通量の多い区間だし
0172R774
垢版 |
2020/08/22(土) 22:38:31.16ID:/tQXPeQB
>>170
始点が池袋なら川越街道+水道道路で、新宿なら青梅街道+小金井街道じゃない?
0173R774
垢版 |
2020/08/22(土) 23:02:06.41ID:raOnkXsE
>>165
1車線だけど、目白新青梅回りが距離的に短いこともあるな
西武沿線だと
0174R774
垢版 |
2020/08/22(土) 23:40:01.49ID:o+XBPB/j
多摩地区の南北方向の接続はマジでウ●コ
0175R774
垢版 |
2020/08/22(土) 23:52:42.27ID:N8uAji2/
あれだけ本数出来て尚、信号管制の分だけ府中街道が一番マシだもんな、、
0176R774
垢版 |
2020/08/23(日) 00:32:55.51ID:p4ECqiok
23区でも南北方向はショボいぞ
環状線が全通してるのは環7と環8だけだし
0177R774
垢版 |
2020/08/23(日) 01:04:14.00ID:GnKAIMPd
すれ違いたまが、南北は道路じゃなくても鉄道もショボいからな
0178R774
垢版 |
2020/08/23(日) 01:47:53.81ID:1mCNhPBL
エイトライナー(笑)
0179R774
垢版 |
2020/08/23(日) 02:51:31.80ID:peP/rP4g
>>176
環1、環2……(環2は築地で暫定)

あっ……そういうこと言ってるんじゃないのはわかってる。本当にすまん。
0180R774
垢版 |
2020/08/23(日) 03:35:45.12ID:LBD9oSFZ
メトロセブン(笑)
0181R774
垢版 |
2020/08/23(日) 03:55:00.31ID:k1b4X6K4
外環南下
0182R774
垢版 |
2020/08/23(日) 06:26:33.91ID:MwR/M0A9
山手線内側あたりから清瀬や東村山までタクシー乗るのは電車終わった深夜だろ
主要街道は日中ほど混まないからべつに行きづらくなんかないよ
高速うまく使うことできないからとんぼ返りで戻ってもう一稼ぎできないだけ
首都高降りてすぐのとこと売上が倍ちがうから
行きたがらないだけ
0183R774
垢版 |
2020/08/23(日) 23:48:36.03ID:PyliBSjZ
BACKSTAGE【高速道路の安全を守る!ハイウェイ・パトロール隊の挑戦】
0184R774
垢版 |
2020/08/24(月) 11:11:57.73ID:aMKn38w1
今年度中に開通しそうなところってどこですか?
0185R774
垢版 |
2020/08/24(月) 11:21:34.74ID:bt8+3xlG
>>174
https://ricebowl2.exblog.jp/238393806/

本来ならコレ(府中街道BP+鎌倉街道)が救世主なんだけど、基本4車線なのに両端だけ2車線に絞られてるからな。

4車線の南端を鵜野森まで、北端を秋津町3まで延伸してくだされば良いのだがな。ほんの数kmなんだよ。
0186R774
垢版 |
2020/08/24(月) 11:31:44.50ID:bt8+3xlG
所沢陸橋通りと一繋がりの旧所沢街道って拡幅できないのかな?

国道463号浦所BPと府中街道・所沢街道を往来する大型や大型牽引が半端なく多いから、狭くて危険だし、秋津町3丁目がエラく混んでるし、急を要する渋滞スポットだと思う。

都県境だから話題に上がらないけどさ。
0187R774
垢版 |
2020/08/24(月) 12:16:15.66ID:jXEZzyXT
>>160
地域柄免許取って即車が生活の足になるから事故起こすやつが多いってやつかな

…と思ったけど、西多摩見たらそうでもなかった
0188R774
垢版 |
2020/08/24(月) 13:12:44.17ID:yaSUwFEB
>>184
国立3・4・10
0189R774
垢版 |
2020/08/24(月) 14:12:31.36ID:F10bsNA/
「旧」の付く道路ってたいてい「新」が作られてそっち使ってねとなりがち
0190R774
垢版 |
2020/08/24(月) 14:44:18.07ID:/0naywg6
新府中街道には、期待してしてるが、
数年で出来そうなのが、五日市街道までの延伸と多摩ニュータウンの4車線化くらいかな。
西武新宿線が立体化されると多少渋滞が減るか?
0191R774
垢版 |
2020/08/24(月) 14:44:19.10ID:/0naywg6
新府中街道には、期待してしてるが、
数年で出来そうなのが、五日市街道までの延伸と多摩ニュータウンの4車線化くらいかな。
西武新宿線が立体化されると多少渋滞が減るか?
0192R774
垢版 |
2020/08/24(月) 21:37:15.38ID:q8KOlht5
>>184
開通というか拡幅だけど武蔵小山から西小山の道が近々完成しそうですよ、目黒川から上ってくる道です。工事番号とかわかりませんけど
0193R774
垢版 |
2020/08/24(月) 22:02:11.37ID:bt8+3xlG
朝ラッシュ上りの甲州街道で対向のコンビニに右折入庫しようとして大渋滞させてたわ。
ルール遵守するなら制限速度1キロもオーバーしちゃあかんよ。
0194R774
垢版 |
2020/08/25(火) 02:44:53.39ID:DqF6qqTP
新府中街道は信号連動がひどくて、全然快走できない
並行する7小通りのほうが流れいいぐらい
本宿交番の前後に余計な信号があるのも渋滞の原因になってる
0195R774
垢版 |
2020/08/25(火) 03:34:49.10ID:Su3vWDnU
>>194
本宿前後の信号ムカつくよな。北側のは全く連動してないし。
0196R774
垢版 |
2020/08/25(火) 03:41:53.68ID:Ps7davXb
現状、信号管制は府中街道のが遥かにマシなんだよな
車線数のキャパシティの問題があるから、混雑時は特に府中と恋ヶ窪は回避したいが、、
それでも新府中街道いくよりは他の抜け道使った方がマシに感じる
0197R774
垢版 |
2020/08/25(火) 04:07:35.24ID:H23teI/x
>>189
秋津の旧所沢街道と所沢街道って完全に別方向の役割を担ってるから、その法則は当て嵌まらないんだよね。
0198R774
垢版 |
2020/08/25(火) 04:11:27.43ID:otoCyDhT
>>189
旧早稲田通りはついつい使っちゃう
0199R774
垢版 |
2020/08/25(火) 05:32:24.70ID:H23teI/x
>>196
20年前の府中街道ってもっと交通量多かったからね。
野口橋、八坂、たかの街道、恋ヶ窪ももっと混んでた。
0200R774
垢版 |
2020/08/25(火) 06:39:53.76ID:b69Leba9
>>198
あれ保谷の方に伸びてるんだよな
0201R774
垢版 |
2020/08/25(火) 07:36:54.73ID:aW6sIiNw
>>200
旧早稲田通りは都道側だと思うから石神井小の先の二股で狭い一方通行の方でしょ
wikiにも富士街道起点となってるし
いずれにせよ環八より西は狭く見通し悪くてバス怖くてあえて通る気にならんな
0202R774
垢版 |
2020/08/25(火) 11:56:16.61ID:OA0mL9vt
またマイルールおじさんが右折叩きしてんのか
こんなネット老人ホームでガミガミ言っても無駄なのに
そんな暇があれば公安にでも投書してりゃいいのに
0203R774
垢版 |
2020/08/25(火) 13:46:39.79ID:K9ZxhHHI
複数車線の道路で右折禁止や、車両横断禁止じゃなきゃやってもいいとおもうけど、右折入庫より、右折で出庫のほうが大変だから自分はやらない
0204R774
垢版 |
2020/08/25(火) 14:42:19.33ID:gVOnc/VP
右折入庫が疎まれてたり店側から禁止されてたりするの地方民からすると信じられないらしいな
0205R774
垢版 |
2020/08/25(火) 16:16:55.77ID:vbUEVwMX
信じられないことはないが、そんな窮屈な所にしがみついてる都会の底辺が
哀れなだけ。
0207R774
垢版 |
2020/08/25(火) 20:46:02.37ID:OA0mL9vt
多摩は都会じゃねえぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況