東淀川ついでにr14、神崎川を南に渡河して、歌島豊里線に接続?させる道はどんな感じなの?
高射砲も退いて、航空写真を見る限り、8割ぐらいは用地買収できてそうだけど。

あと、橋を南にわたって出たトコの広い道路も西は業務スーパーからさらに西伸、
東も千里線を渡れる(越えれる)ようになるの?

西は宮原中学校の西側、三国中学校の東側、それぞれ南北方向に工事しているけど、あれもいつ完成?
特に東側の南北筋はデカいマンション真っ二つにしないといけなさそうだし。

三国〜東三国間(新大阪&淡路も含むと言っていいかも)は途切れ途切れでデカい道があって意味が良くわからん。

で、結局176に繋がってる道は1本しかないし。