X



【23区】東京都道路総合スレ 29【多摩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/04/10(金) 20:47:01.92
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 28【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1578383678/
0626R774
垢版 |
2020/07/10(金) 20:56:37.99ID:JnDODRdh
>>613
アホっぽい
0627R774
垢版 |
2020/07/11(土) 16:49:56.59ID:Rrb1Ic7B
>>623
橋脚つけかえて住民対策で防音壁着ければいけるんじゃね?
https://i.imgur.com/t5Ozve8.jpg

外環ができたら高井戸ICの利用台数も増えるだろうし
今みたいな信号制御と車線捌きじゃろくなことにならないな。
0628R774
垢版 |
2020/07/11(土) 20:33:09.59ID:nHDmObR2
絵上手いな
0629R774
垢版 |
2020/07/11(土) 21:01:20.99ID:/4gM+2eL
外環からなら東八インターで降りた方がよさげ
0630R774
垢版 |
2020/07/11(土) 22:27:56.89ID:+qLS4Exe
>>28
結局新宿に置くのが一番便利だと思う。
0631R774
垢版 |
2020/07/11(土) 22:30:10.23ID:Wf5AUK0Z
>>630
はい出た、埼玉県の県庁所在地を池袋に置こうとかいう発想
0632R774
垢版 |
2020/07/11(土) 22:48:15.91ID:1OTZYQOv
>>28
地理的に立川だろjk
道路的にはクソだが
0634R774
垢版 |
2020/07/12(日) 11:25:50.94ID:r6J+T032
道路的には八王子だろうけどな
公営駐車場も良心的
だが地方都市感が半端ない
立川は栄えてるよなぁ
多摩ナンバーワンかもしれん
町田は神奈川みたいなもんだし
0635R774
垢版 |
2020/07/12(日) 15:14:15.55ID:BjQWyJ40
善行院の件はお墓の上に道路の線を引いた役人が墓荒らしじゃん
と一般的には思うけれども、役人もわかってて引いたんであれば
宗教との裏の闘争でもあるんかいな?
0636R774
垢版 |
2020/07/12(日) 16:47:55.44ID:kwNbxtJE
>>635
谷原〜北園を道なりに伸ばせば善行院を通るのは避けれれないだろ
0637R774
垢版 |
2020/07/12(日) 18:55:02.52ID:8pe74JQL
>>634
三多摩は、道路の八王子と鉄道の立川、南側拠点都市の町田、吉祥寺と巧く分散しとる気がする。

県庁つくるなら微妙だけど府中かな。
東西に20号と東八があり、南北に府中街道がある。
凡ゆる幹線道路が府中に集約されてる感じは所沢に似てるが、所沢と違って4車線道路が数多くあるから道路事情は所沢より良い。
0638R774
垢版 |
2020/07/12(日) 19:25:01.97ID:tf+PSgsT
>>627
航空写真見る限り東京ICのように余裕でできそうだな
0639R774
垢版 |
2020/07/12(日) 20:53:33.86ID:kwNbxtJE
>>637
鉄道も八王子は外せないだろ
八王子〜横浜方面は立川〜青梅・五日市よりも流れが太い
あずさ上りに乗ってると3割位は八王子下車
0640R774
垢版 |
2020/07/12(日) 21:02:20.28ID:HDvqdWgO
八王子とか府中で道路事情マシってのがほんとどうしようもないなあ
0641R774
垢版 |
2020/07/12(日) 23:05:23.32ID:WZjhuenp
>>1
360°パノラマ空撮 【ネイティブ4K】 360°panorama Aerial
YOUTUBE リンクまとめ

東京完全都市 TOKYO FULL CITY

東京ワイド TOKYO WIDE VIEW
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/172048
大手町丸の内東京駅八重洲 OTEMACHI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/171205
東京汐留 SHIODOME
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/12/230352
六本木 ROPPONGI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/171630
お台場 ODAIBA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/11/053245
西新宿 WEST SHINJUKU
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/12/230233
千葉市 CHIBA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/112333
東京ディズニー
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/11/052238
さいたま市大宮 OMIYA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/112937
神奈川県横浜市 YOKOHAMA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/101259
神奈川県川崎市 KAWASAKI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111950

大阪市 OSAKA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/170742
京都市 KYOTO
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111539
兵庫県神戸市 KOBE 
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/114420

北海道札幌市 SAPPORO
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/101625
宮城県仙台市 SENDAI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111330
愛知県名古屋市 NAGOYA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/26/032817
広島市 HIROSHIMA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/11/053546
福岡市 FUKUOKA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/26/030656
福岡県北九州市 KOKURA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/12/211804
ニューヨーク NewYork
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/05/181532
中国上海 SHANGHAI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/08/004458
jl;h
0642R774
垢版 |
2020/07/13(月) 00:19:09.39ID:rADTg8m5
>>640
だいたい高速からして中央道だけ2車線だからな
最近上りだけ3車線になったが拡幅じゃなくて詰め込んだだけだし
電車も複々線なのは三鷹までで終了
0643R774
垢版 |
2020/07/13(月) 13:54:04.50ID:M3ReOwuk
都道5号新宿青梅線(青梅・新青梅街道)の国道411号昇格希望。
左入橋〜青梅の国道411号を都道時代の都道30号へ降格。
新滝山街道は主要地方道ですらないし。
0644R774
垢版 |
2020/07/13(月) 17:35:40.40ID:nn5KzjrA
補26号直交、禿坂から西小山まもなく完成
0645R774
垢版 |
2020/07/14(火) 11:28:35.93ID:p1oXJgdw
>>643
都道5号は国道クラスの都道だが、国道になったからといって、現状から大きく変化する筈も無い。

国道か否かよりも、野口橋と滝山南の前後500mだけ拡幅して、ちゃんとした右折レーン左折レーンを設けて欲しい。
0646R774
垢版 |
2020/07/14(火) 12:10:53.21ID:f78mNbx7
>>29-30
その全ての市に接している日野という手はどうか
八王子市・立川市に並んで業務核都市に指定されている多摩市にも接している
EUの本部をブリュッセルに置いてる的な発想で
0647R774
垢版 |
2020/07/14(火) 16:43:09.39ID:gWfCVPQR
>>643,645
浅草橋から靖国通り青梅街道も国道にするのか?そして九段下あたりで目白通り新青梅街道方面にも国道割り振るのか?
0648R774
垢版 |
2020/07/14(火) 17:05:58.14ID:66fPpagg
>>647
新宿で20号から分岐〜(青梅街道)〜田無〜(新青梅)〜瑞穂〜(青梅街道)〜青梅で良いのでは?

基本的に4車線区間だけ国道で。旧道や区部の狭い新青梅は都道のままで。
0649R774
垢版 |
2020/07/14(火) 22:50:06.55ID:HZ76cHnm
>>648
国道化するとどんないいことがあんのか教えてよ
0650R774
垢版 |
2020/07/14(火) 23:42:30.96ID:DUl1hhwD
掃除が国土交通省の管轄になる
0651R774
垢版 |
2020/07/15(水) 14:34:18.26ID:fnM6oLj0
バイクだと青梅街道は意外とホコリっぽいから綺麗になるとうれぴー
0652R774
垢版 |
2020/07/15(水) 16:54:12.65ID:g138NL3X
ここで度々話題になるけど、区部や隣県と比較して多摩だけ異様に国道少ないよな。
0653R774
垢版 |
2020/07/15(水) 19:17:07.83ID:hiPkl3Hd
東京はチートだから道路ぐらい自分でできるだろってことだよ
区部がそうなってないのは日本橋に向けて国道設定した結果というだけ
区部だから手厚くしてあるわけではない
0654R774
垢版 |
2020/07/15(水) 20:06:32.75ID:wUHiYoY4
青梅街道とか府中街道〜鎌倉街道は他県ならほぼ100パー国道になっとるしな。
0655R774
垢版 |
2020/07/15(水) 23:17:52.58ID:ArZNR7Fh
私高校生なんだけど、税収が多いから自分らで道路を作れ管理しろってことですか?
0656R774
垢版 |
2020/07/16(木) 09:15:49.71ID:IYYZZX6i
昨日、調布保谷線の西保谷付近のドブ川(大泉堀)見に行ったら、暗渠が外れてて水が流れてた。
匂いも全くせず透明度の高い水が結構な量流れてた。

その後に白子川への合流吐口見に行ったら水が全く流れておらず、暗渠の奥から水の音だけ聞こえた。

おそらく下保谷付近の大泉堀は湧水や雨水のみが流下していて、白子川への合流までに汚水の流入があるのだろう。

だから合流式下水道として大量の湧水と汚水を白子川合流手前で分流し、下水処理場へ流下させてるのだろう。大雨の時にオーバーフローした水を白子川へ流す仕組みだと思われる。

いやー、下保谷付近の大泉堀を見ると、あの水量の湧水を下水処理場に持ってくのは非常に勿体ないな。
0657R774
垢版 |
2020/07/16(木) 10:40:02.43ID:yrH8dW//
高校生だから何?
0658R774
垢版 |
2020/07/16(木) 10:48:25.22ID:Erw7UbMP
まあ税収の少ない自治体も地方交付税交付金もらって無駄に立派な道路作ったりしてるけどな
(東京はもらってないけど)
0659R774
垢版 |
2020/07/16(木) 11:59:33.19ID:2RfKxM3n
掃除が国土交通省の管轄になったら掃除する回数少なくなるぞ
民主党政権時の事業仕分けで大幅に減らされたからな
そのせいで国道は土砂や落葉が溜まっている事が多い
0660R774
垢版 |
2020/07/16(木) 12:19:25.82ID:/awpj/W3
>>656
無計画に都市化したツケだな
今更どうにもならん
0661R774
垢版 |
2020/07/16(木) 13:05:04.50ID:iP0X8GSZ
>>659
掃除って今はどこの管轄?
夜にヘルメットかぶったちりとり箒持ちの人をよく見るけど
現場は外注なんだろうが
0662R774
垢版 |
2020/07/16(木) 13:48:48.33ID:6mYBip6b
でっかい掃除車両でダーっと機械的に掃除するだろ
あとに申し訳程度の水をちょろちょろ流す装置込みで
人足が箒で掃くとか何処の街だよ
0663R774
垢版 |
2020/07/16(木) 14:42:29.67ID:YYuonrws
>>662
23区だよ
お前の街でもお前が気がついてないだけじゃないのか
0664R774
垢版 |
2020/07/16(木) 15:48:02.06ID:L6jgZIx7
23区だけど幹線道路で路面を箒ではいてるのみたことないよ
植木の剪定のゴミ集めと勘違いしたんじゃないの
0665R774
垢版 |
2020/07/16(木) 16:48:34.29ID:PWhu0G4X
>>664
流石に夜に剪定掃除はしないでしょ
土手下の都道だけど大きなゴミでも落ちてて掃除車両から落ちて掃いてたのかな
別の場所の土手上の橋のそばでも見たんだけどね
0666R774
垢版 |
2020/07/16(木) 16:54:20.54ID:jcVU5wq6
土手周りだと堤防の除草関連では
0667R774
垢版 |
2020/07/16(木) 17:29:05.67ID:2RfKxM3n
>>661
区道はそれぞれの区が管轄で民間企業へ委託
都道は都が管轄で民間企業へ委託
国道は国土交通省が管轄で民間企業に委託←これが事業仕分けに

今年の都の税収を考えると来年度以降は掃除回数や剪定回数も減らされるんじゃない?
車に枝が当たるとか排水溝が落葉で塞がれて冠水とかの被害が増えたりして?
0668R774
垢版 |
2020/07/16(木) 17:36:31.99ID:VrT+vL24
>>667
事業仕分け以前から土木関連予算ってかなり減らされてるんだよね
ネットだと事業仕分け事業仕分け言う人多いけど
0669R774
垢版 |
2020/07/16(木) 18:21:27.47ID:rgqX+OAz
おーでかーけでーすかー?
0670R774
垢版 |
2020/07/17(金) 09:39:11.14ID:Xj+PgjJc
大型乗ってるけど、甲州新青梅の4車線って、新座の254や桶川の17号と幅員一緒なんだな。

甲州新青梅のが狭く感じるのは何故だろうと思ってたら、街路樹のせいだな。
申し訳程度の街路樹なんて要らんから、幅員広げて欲しいわ。
新宿〜調布の甲州は立派な街路樹だから良いけどさ。
0671R774
垢版 |
2020/07/17(金) 12:04:41.07ID:KlpR+Hfh
>>667
管轄ありがとう
0672R774
垢版 |
2020/07/17(金) 13:22:41.61ID:NkaRTTSK
甲州街道の街路樹ってオリンピック64のときに植えたんだっけ?
秋は落ち葉がすげえしでかすぎだしなんとかしてほしいな、立派ではあるが
0673R774
垢版 |
2020/07/17(金) 14:05:09.31ID:Xj+PgjJc
>>672
新宿調布間の街路樹を切り倒すのは勿体無いし、歩行者の日除けとして機能してるから良いと思うんだよね。

調布〜府中の甲州や田無〜瑞穂の新青梅は、意味のなさない街路樹を無くして、車道の拡幅に転用して欲しいわ。川越街道みたく中央分離帯も設置して。
0674R774
垢版 |
2020/07/17(金) 14:42:43.94ID:NkaRTTSK
>>673
確かに勿体無い気もするが、寿命を迎えた木が多すぎる
でかくなりすぎて枯れかけてるやつや、へし折れそうなやつがたくさんあるぞ

実際、少しづつ伐採されて減ってるしな。植え替えてるのは見たことない。どうするつもりなのかね?
0675R774
垢版 |
2020/07/17(金) 14:56:00.03ID:x/Yr7QoP
左入橋交差点立体化始まった?
0676R774
垢版 |
2020/07/17(金) 16:56:12.42ID:dkuHl4U9
>>673
新青梅は芋窪街道以西はモノレール建設と同時に拡幅されるから良いだろうけど、東方面も甲州街道も
その区間は歩道が劇狭だから、街路樹を撤去しても歩道にあてるしかできないでしょ
0677R774
垢版 |
2020/07/17(金) 21:24:40.99ID:dMMgv2/4
中央道上り高井戸出口は完成形にせよ。。。
0678R774
垢版 |
2020/07/18(土) 09:42:23.19ID:wOIwr9my
>>674
別にどうもしないんじゃないの?
いきなり続々枯れだして一掃に近い状態になるならともかく、
減るのがちょっとずつなら当面は今のままだよ。
スカスカになった時のことなんて今考えてもしょうがないし考えてないだろ。

ま、もし時代が進んでスカスカになっても車道ではなく歩道拡幅だろうな。
尤も、その頃はお前らとっくに死んでるだろうが。
0679R774
垢版 |
2020/07/18(土) 09:54:44.65ID:Kp4u97dM
え、あそこ立体化事業あるの?
初めて知ったわ
0680R774
垢版 |
2020/07/18(土) 10:51:38.94ID:kdFcBEAA
>>675
つなげ方次第で逆に不便になるなあ、
一番いいのは左入橋−八王子IC間の側道を
真っ直ぐIC出入り口につなげることだけど
0681R774
垢版 |
2020/07/18(土) 11:11:09.51ID:7Ic11CzK
>>679
16号、新奥多摩街道の小荷田と堂方上も立体化計画あるよ。
0682R774
垢版 |
2020/07/18(土) 15:34:28.29ID:+VqUPrLs
国道だからスレチだが八王子バイパスは大和田や北野あたりをまずどうにかしてほしい
0683R774
垢版 |
2020/07/18(土) 15:41:22.51ID:iQzwO5dj
左入橋はロータリーにすりゃいいんじゃね
0684R774
垢版 |
2020/07/18(土) 17:55:56.46ID:hMFqbqXX
そんな計画あったんだ
用地的には当然、東西だよね?
0685R774
垢版 |
2020/07/18(土) 18:44:41.28ID:5ETfkw+2
側道工事のためか一旦右折レーン移設しようとしてるよね
0686R774
垢版 |
2020/07/18(土) 20:41:53.59ID:R0sMm9AR
16号が平面で、新滝山街道16BPがオーバーパス?
0687R774
垢版 |
2020/07/19(日) 00:40:18.46ID:qlnKsQdc
地形活かすなら逆の方がいいような
0688R774
垢版 |
2020/07/19(日) 00:55:22.16ID:RMkez4qO
>>681
そうなんだ
やっぱ国道はやる気が違うな
青梅街道と東八の国道化はよ
0689R774
垢版 |
2020/07/19(日) 01:09:57.21ID:KzshgRHn
八王子バイパスからの中央道入口はなぜ作らないんだろ
あの辺用地空いてるしいけそうなのに
0690R774
垢版 |
2020/07/19(日) 03:48:27.81ID:ySJTD98+
道路新築の場合、直轄国道の国の負担は2/3、指定区間外は1/2、都道府県道の国の補助は1/2以下。
実際はこれに色々計算されて国の負担補助が増える。
(町田市内の某都道の橋梁下部工は7割以上国費)

最近はおとなしくなったけど地方分権の流れがあって、甲州街道ですら直轄はずせと要求してるのに東八が国道になるわけがない。

相武国道は八王子南バイパスと日野バイパス延伸終わったらほぼ仕事なくなるけど、どっか別のところ着手するのかね。
0691R774
垢版 |
2020/07/19(日) 04:26:33.95ID:ZIqAifaU
善行院撤去お願いすます。
0692R774
垢版 |
2020/07/19(日) 06:53:20.59ID:W/cEmqE+
>>688
計画だけでやる気認定か
おまえ優しいな
0693R774
垢版 |
2020/07/19(日) 07:30:18.91ID:pgiG2aLp
>>690
青梅街道や東八が国道化しないのって、東京都は金があるんだから自分とこで管理しろって事なのか。
0695R774
垢版 |
2020/07/19(日) 08:53:11.18ID:pgiG2aLp
>>694
小荷田は立体化しなくて良い感じ。特に混まないし。

昔の小荷田はキチガイだったけど。
0696R774
垢版 |
2020/07/19(日) 09:53:10.72ID:pgiG2aLp
新小金井街道外回りの、滝山南と野火止に左折専用レーン作って欲しい。
0697R774
垢版 |
2020/07/19(日) 17:12:39.52ID:lPsEYFBP
>>688
やる気とかどうでもいいんだけど、仮に国道になるとして、どうして指定区間になる前提なんだ?

>>693
「自分で管理しろ」じゃなくて、「金があるから自分でやる」じゃないの?
国道411号のバイパスを都道として作るようなところだぞ、東京は。
0698R774
垢版 |
2020/07/19(日) 20:51:45.41ID:pgiG2aLp
>>697
高規格道路の新滝山が都道で、2車線の滝山が国道だもんなw
他県ならバイパスが完全した地点で旧道を県道降格するからな。

本来なら都道5号新宿青梅線が国道411号が指定されるべき所を何故か旧都道30号八王子青梅線(滝山街道)を国道に指定したし。
0699R774
垢版 |
2020/07/19(日) 20:56:10.00ID:pgiG2aLp
>>697
1桁2桁国道と246はほぼ全区間直轄、254は都内だけ直轄、122は指定区間外みたいね。
東八は国道化したら直轄管理になりそうだが、青梅街道は指定区間外だろうね。
0701R774
垢版 |
2020/07/20(月) 02:22:46.46ID:NtsKfcGR
新滝山に関しては創価大のアクセス≠歴々の公明党国交相の計らいっていうバックグラウンドを考えるとイレギュラーなケースだと思う
0702R774
垢版 |
2020/07/20(月) 03:02:06.36ID:FBJn9TeI
>>700
他府県なら国道になってたろうな。
青梅街道の都道4号東京所沢線、都道5号新宿青梅線は都道創世記からあるからな。番号も当時から変わって無い。
都道1号東京沼津線(国道246)、都道2号東京川越線(国道254)と同期組ってのもすごい。
0703R774
垢版 |
2020/07/20(月) 07:50:02.56ID:NAfFzZJK
>>701
なるほど。でも、多摩川南岸道路もあるぞ。
0704R774
垢版 |
2020/07/20(月) 18:34:20.19ID:XMUmUgxI
八王子西インターから八王子インターまでの道路計画あったよね?
新滝山あるのに必要あるんかね
0705R774
垢版 |
2020/07/20(月) 18:56:21.41ID:xejqyQYR
あれはIC近くに誘致する産業・流通業のためかなぁ
0706R774
垢版 |
2020/07/20(月) 23:35:54.15ID:K/sL2B8/
>>701は記号の使い方おかしくね?
ほぼイコールなら「≒」だろ
0707R774
垢版 |
2020/07/22(水) 05:25:55.91ID:m9vVqXZi
連休中は煽り運転が多発する可能性があります
ドライブレコーダーやスマホの録画機能で自己防衛しましょう

右車線をチンタラ走って「煽られた!」は無しよ
0708R774
垢版 |
2020/07/22(水) 11:20:18.83ID:zhc8Cc6k
0709R774
垢版 |
2020/07/23(木) 11:56:02.23ID:b5g9j00f
さすが連休クオリティだなw
自慢の愛車で後方確認無しの車線変更やめなさい笑

自転車と同レベルの運転技術だな
0710R774
垢版 |
2020/07/24(金) 02:55:06.22ID:XAni/P4o
深夜の新宿方面、日野バイパスより甲州街道のが明らかにはやくね?

日野バイパスは信号がバカ制御のお陰で中々進まん。

甲州街道は八王子高倉町〜日野橋まで50〜70km/hで調整して走ると1回も信号に引っかからない。
日野橋も繋がると下手したら日野バイパス合流まで引っ掛からない。

馬鹿正直に日野バイパス走ると5回は赤信号で止められる。
0711R774
垢版 |
2020/07/24(金) 11:08:42.10ID:wSqEfHyW
日野バイパスの信号制御はホント糞だね、昼も夜も

あとインター付近の車線運用が上り下りともとにかく糞
上りは青果市場付近、信号が連続して野猿街道方面への右折レーンの長さが足りなくて右折車が本線にはみ出して右折渋滞起こす
下りはインターから出てくるところの謎ポールとその後に右車線が減少するのせいで片側3車線もあるのに真ん中車線だけ異様に渋滞する
0712R774
垢版 |
2020/07/24(金) 16:01:36.19ID:PA289tFJ
甲州街道は国道だった頃の “思いっきり車を流す制御にしないと大渋滞が起きちゃう” のままで、
日野バイパスは新規開通した道路あるあるの “信号をうまく使って速度を抑制させよう” 。
実に警視庁らしい。
0713R774
垢版 |
2020/07/24(金) 16:13:44.77ID:XAni/P4o
>>712
日野バイパスは深夜走ってるとイライラする。特に新宿方面。八王子方面は言うほど悪くないが、滝坂下辺りからクソになる。

深夜の新青梅街道上り新宿方面も中々良い。武蔵村山も絶妙に噛み合うようになってるし、野口橋〜田無までは50km/hで次の信号に接近すると綺麗に青に変わってく。
0715R774
垢版 |
2020/07/25(土) 00:45:53.05ID:YhTiLO9I
>>714
乙、
この人のブログ、久しぶりに見たわ
0716R774
垢版 |
2020/07/25(土) 06:23:39.06ID:fY8tZ2sA
>>714
全然進んでねえな
0717R774
垢版 |
2020/07/25(土) 11:45:17.08ID:O4m8VXlX
ダンプはよ
0718R774
垢版 |
2020/07/25(土) 13:30:58.60ID:UgMJvK0q
さくら通りを日野橋に繋げて東八の負荷を大きくするよりも、日野橋〜本宿交番の甲州街道を26m/4車線に拡幅した方が良いのでは?

日野バイパス〜都心は東八道路
新奥多摩・鎌倉街道〜都心は甲州街道

と棲み分けが出来る。
東八の信号間隔やキャパシティを考えても、外環・中央道の複合ICまで繋げる現在の計画では、東八への負荷が大きすぎる。
0719R774
垢版 |
2020/07/25(土) 19:01:04.87ID:p3FTIKux
国立のあたりは拡幅どころか減らせ減らせって例の番組にも出たところだからまず無理
0720R774
垢版 |
2020/07/25(土) 20:02:31.15ID:3/sxqmfE
歩道が広いではないか
0721R774
垢版 |
2020/07/25(土) 21:12:21.44ID:UgMJvK0q
>>719
中国共産党並の絶対的な支配率があれば、うるせードケでプロ市民弾き飛ばせるんだがな。
0722R774
垢版 |
2020/07/25(土) 22:40:22.69ID:QVxKjsxU
ねんきん定期便が来たから思い出したけど
夜中に日本年金機構の前に客待ちしてるタクシー邪魔
0723R774
垢版 |
2020/07/26(日) 15:56:24.65ID:4odo0P/7
>>154
補助第230号の
別荘橋通りと合流する所の未収用の家は、改築看板出てたし
外環近くの整骨院はセットバック終了で、残るは自動車屋だけだな。
0724R774
垢版 |
2020/07/26(日) 21:19:56.84ID:ni9MPBFn
3車線時代の東八も酷かったな。
左車線は路駐、右車線はロング右折車線。真ん中に交通集中してかえって最悪だった。
246も用賀〜池尻あたりまで、その最悪な3車線なので直してほしい。
東八もこの方式で直した。
246や青梅街道上り柳沢〜北裏間も直してほしい。
分かりやすい説明https://www.youtube.com/watch?v=kU9yBrDx17w
0725R774
垢版 |
2020/07/27(月) 11:50:32.73ID:xZcjy0Oi
>>723
情報さんきゅ 

未収用の家も改築始まったなら、一気に進みそう。
別荘橋通りの開通は、R3年度末となっている

これでシケイン解消に一歩前進

外環までは、あとは自動車屋だけか・・・
0726R774
垢版 |
2020/07/27(月) 16:06:42.69ID:UlnhOi+D
自動車屋ってなんであんなとこに固執してんだろ?

あんな裏路地じゃなくて、広い通りに面している方が集客いいだろうに・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況