X



【23区】東京都道路総合スレ 29【多摩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/04/10(金) 20:47:01.92
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 28【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1578383678/
0183R774
垢版 |
2020/05/17(日) 16:10:12.74ID:g1ph2Gld
>>169
やっぱりゼンリン最強か
0184R774
垢版 |
2020/05/17(日) 17:11:31.78ID:V/aHjDkU
環5-1雑司ヶ谷は1.3km以上に渡って無信号になるから、
車線減でもトンネル内は流れがいいのと、池袋駅行きの車
との分別で快適になるはず。

路面電車=池袋LRT構想
0185R774
垢版 |
2020/05/17(日) 18:31:03.36ID:O48NFruT
池袋東口は豊島区役所新庁舎前から千登世橋までの道(環5-1バイパスだっけか?)が開通しない限り次のステップに移れないよ。
ISPの地下駐車場がキャパ不足だから更に深く掘って台数増やしたいけれど、ISPの店舗を全部閉店させないと工事ができない(当然ヤマダ電機までの地下通路も閉鎖)だろうから、そんなことは多分むりだろうな。
今でも池袋駅からは明治通りを挟んだ向かい側までは横断歩道を使わずとも地下道で行けるんだから、無理に明治通りを車両通行止めにしなくても良いんじゃないか?
0186R774
垢版 |
2020/05/18(月) 02:36:19.92ID:Oq86Rtxi
そら勿論、明治通り通行止めにして広場化構想はバイパス開通後の話よ
0187R774
垢版 |
2020/05/18(月) 09:24:13.24ID:yMrWOBFU
羽田空港の環八(の中央分離帯内)で行われてる道路工事は何?調べ方が分からん
0188R774
垢版 |
2020/05/18(月) 10:58:56.79ID:z8zjHORX
>>187
対岸に繋げる橋の接続部じゃなかったっけ
0190R774
垢版 |
2020/05/18(月) 11:14:14.18ID:RNeSHpp7
あグーグルマップで見たら違うな
多摩川対岸に橋架けるし立体交差のために地下掘ってる感じだな
0192R774
垢版 |
2020/05/18(月) 12:23:18.45ID:yMrWOBFU
なるほどなるほど
0193R774
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:50.07ID:DsZD5rBc
>>184
無信号ということは次々と車が流れてくるが、出口がクソ制御だったらそこで詰まる。
何度も言ってるが、信号の数は大した問題じゃない。どう制御するかが問題。
クソ警察がわざとクソ制御にしたら全然流れなくなる。それを信号の数のせいにするのは間違い。
0194R774
垢版 |
2020/05/18(月) 20:05:48.23ID:1HeuEvN/
>>193
新宿御苑トンネルの話しをされてもなぁ…
0195R774
垢版 |
2020/05/18(月) 21:56:07.02ID:sYsQPYNl
と、実例から学ぼうとしない猿が一匹
0196R774
垢版 |
2020/05/19(火) 00:47:25.84ID:WOKhhCm6
>>191
車道より歩道が広いなんて時代は変わったなぁ。
0198R774
垢版 |
2020/05/19(火) 12:41:29.03ID:Dj6O7FrX
>>197
コスト面で仕方ないのはわかるんだけだ、実際乗ってみると糞さがわかる
両側のつり革に人が捕まってると、間通れないから、車両中央付近は空きがあるのに、ドア付近に人が集中してしまう
0199R774
垢版 |
2020/05/19(火) 13:04:23.19ID:0GKs5Juj
そんな糞か?俺は文句あるとしたら会話すらまともに出来なくなるカーブ時のレール音くらいだけどなぁ

職場新宿だから開通した時はその路線必要?とか疑問に思ったけど、実際かなり使う事になるというね
道路もだけど環状線は重要だよねほんと
0200R774
垢版 |
2020/05/20(水) 00:17:14.66ID:DQVKyo2Z
http://www.city.kiyose.lg.jp/s047/020/030/010/020/20200403135305.html


 東村山都市計画道路事業3・4・26号久米川駅清瀬線について、東京都の事業認可(令和2年4月10日付東京都告示第630号)を取得しました。


ここに事業施行期間が令和2年4月10日から令和17年3月31日までと。
今までのこういう事業認可では事業施行期間が5年ないし7年とかだったし
事業施行期間が15年というのは何かの間違いだろうと
東京都の公報も見たがやはり令和17年までとなっている。

http://tokyoto-koho.metro.tokyo.jp/files/koho/y2020/17072.pdf
0201R774
垢版 |
2020/05/20(水) 00:35:51.91ID:DQVKyo2Z
他はと見ると杉並区の補助132号が令和2年4月7日から令和12年3月31日まで10年間。


http://tokyoto-koho.metro.tokyo.jp/files/koho/y2020/17069.pdf

国が認可する東京都施行の事業も
補助96号 令和2年度〜令和22年度

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/04/30/03.html

これに関しては日本橋の首都高地下化にかかわるものだからという気もしなくもないが。
0202R774
垢版 |
2020/05/20(水) 15:33:28.87ID:PnLOO5RU
第二京浜R1の松原橋の人身事故って結構ひどいのか?
さっきから3台くらいヘリが飛び回ってる
0204R774
垢版 |
2020/05/20(水) 17:19:43.60ID:pnxPGDoK
マジで放射線7早く開通させてくれ。
税金使ってんだろ!いつまでかかってんだよ!
0205R774
垢版 |
2020/05/20(水) 18:48:26.81ID:ZbPcvyuy
それより早く中野通り420号を三宿まで拡張してくれ
0206R774
垢版 |
2020/05/20(水) 20:59:03.05ID:VSDKaqNS
ライフからクリエトまでなら行けんじゃね
0207R774
垢版 |
2020/05/20(水) 21:24:04.99ID:NiOVrktO
諏訪通りとか何年かかってんだか
0208R774
垢版 |
2020/05/20(水) 23:20:29.37ID:GWxA04+l
田舎で申し訳ないんだが
福生の志茂のアンダーパスがなんで進まないのかわからない

普通進まないのは立ち退きしないからとか
むかつくけどそういうのは見ればわかる

でもそういうわけじゃないのに
踏み切り付近を付け替えてからも何年かかってるんだか
0209R774
垢版 |
2020/05/20(水) 23:24:17.63ID:4lsvNaB0
単に予算が付かず後回しされてるだけじゃね
0210R774
垢版 |
2020/05/21(木) 02:13:28.70ID:a2oLn8lf
>>208
毎日通るけど、青梅線を潜る部分の躯体は出来上がったかな。フェンスが一部透明になってるから覗けば見えるよ。
あとは前後のアプローチと舗装かな?
0211R774
垢版 |
2020/05/21(木) 06:26:28.82ID:bryVGemX
国領ちかく、甲州街道の新旧分岐の交差点から京王線アンダーパスもなかなか進まんね
0212R774
垢版 |
2020/05/21(木) 10:22:14.35ID:D5hnxXHJ
>>211
アンダーパスが出来たら、狛江通りの渋滞が少なくなるのかな?
真っ直ぐ喜多見方面に行けないから、
使う車は限定されそうだが。
0213R774
垢版 |
2020/05/21(木) 19:03:14.22ID:fK4S/AQN
京王線地下化されたのに、わざわざアンダーパスするの?
0214R774
垢版 |
2020/05/21(木) 20:56:34.81ID:QadZJYJf
潜る手前のところでしょ
0215R774
垢版 |
2020/05/22(金) 00:28:40.85ID:bRpfgY1T
あそこ10年くらい工事してないか?

この前できた八王子の松枝橋も結構放置されてたなあ
0216R774
垢版 |
2020/05/22(金) 02:47:21.66ID:dcQYFVhn
開通直前になって国交省の共同溝工事が始まったから暫く放置だよ
0217R774
垢版 |
2020/05/22(金) 05:35:17.91ID:kSRHVJG3
下神明の中野通りがまだ出来てないんだし
遅いの当たり前
0218R774
垢版 |
2020/05/22(金) 07:49:19.65ID:TMyaF5fH
中野通り、駒場東大前とか池ノ上付近が未だに一方通行なんだよな
せめて淡島まで2車線化はよせんとな
井の頭線との立体交差は必須で
0220R774
垢版 |
2020/05/22(金) 11:49:54.34ID:9lE/DKNH
r420の改良優先度は近隣通過交通量的に下神明−戸越公園>目黒郵便局−五本木>三宿池尻−淡島>淡島−三角橋だろうな
0221R774
垢版 |
2020/05/23(土) 11:15:01.43ID:7DXRbfR2
国道20号 東八道路の府中区間と日野バイパスと八王子南バイパスの全線開通は10年以内にある?
0222R774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:26:47.58ID:dZAor3cS
東八はある。
日野は確実に無理。
八王子南は部分暫定ならある。
0223R774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:40:43.98ID:9VTNP3g0
東八は南武線の橋掛けたんだし早く開通しないと
移転に協力した人に失礼極まりない
0224R774
垢版 |
2020/05/23(土) 15:30:48.24ID:1Np5TDqH
全線開通したら
東八→日のバイパス→八王子南バイパスが国道20号となるの?
0225R774
垢版 |
2020/05/23(土) 15:57:11.72ID:kzq8pgSK
>>224
東八道路が20号指定されるかは微妙。
日野バイパス2期と八王子南バイパスは
指定されるだろうけど。
0226R774
垢版 |
2020/05/23(土) 16:05:44.10ID:1Np5TDqH
たしかに甲州街道は調布と府中を通ってるが
東東八なんか鉄道空白地だもんな
0227R774
垢版 |
2020/05/23(土) 16:05:54.16ID:1Np5TDqH
東八だった
0228R774
垢版 |
2020/05/23(土) 16:28:39.23ID:zV5NlDHm
実際、三鷹の実質街路区間なんかを放置でR20名乗られても迷惑だね、、狭くても現道の方が流れるわ
0229R774
垢版 |
2020/05/23(土) 16:29:30.65ID:1Np5TDqH
八幡山から府中市内のR20は狭くて怖い
青梅街道も路駐あり自転車ありで怖い怖い
0230R774
垢版 |
2020/05/23(土) 16:53:42.58ID:IzsbN1nD
あれほど待ちわびた放5開通後も結局甲州街道の方を多く通ってしまう
0231R774
垢版 |
2020/05/23(土) 16:56:50.81ID:1Np5TDqH
国道17号みたいに20号が両方指定されんのかな
0232R774
垢版 |
2020/05/23(土) 18:25:47.90ID:cQwHy+pl
自分は東八使うようになったな
甲州街道から移動した車は少ない気するし
相変わらず渋滞してるもの
コロナの前までは
0233R774
垢版 |
2020/05/23(土) 18:44:19.49ID:S5F6ahG4
三鷹の辺り信号多すぎるんだよなぁ
二枚橋辺りの間隔が丁度いい
0234R774
垢版 |
2020/05/23(土) 19:42:18.43ID:1Np5TDqH
東八日野バイパス八王子南バイパスが開通したら多摩は変わるな
0235R774
垢版 |
2020/05/23(土) 19:43:01.25ID:1Np5TDqH
東八は環八から右折できないのが痛い
甲州街道使うしかない
0236R774
垢版 |
2020/05/23(土) 20:41:54.58ID:CInMc2Wq
毎度だが、上り杏林北、下り航空研はなんで左折レーン付けなかったか。スペースはある。
あと、ドンキも駐車場武蔵境通り側から裏に入るようにしてほしい
0237R774
垢版 |
2020/05/23(土) 22:03:02.35ID:WGHRwWJx
都道として作ってるのに出来てから国道化はない。
0238R774
垢版 |
2020/05/23(土) 22:59:20.60ID:RiwEQiHp
>>237
八潮バイパスや国会議事堂前R246の前列があるから、都道から国道への昇格は何ら不思議ではない。
0239R774
垢版 |
2020/05/23(土) 23:03:56.56ID:vPOTIt64
三桁国道は話が違うんじゃ
0240R774
垢版 |
2020/05/24(日) 01:42:33.13ID:sRzbCRtO
日野バイパスの未開通区間ほんと早くして欲しいわ
日野市役所〜現行のバイパス終点までの信号地獄がキツすぎる
0241R774
垢版 |
2020/05/24(日) 01:52:40.84ID:uVYqd03o
善行院まだぁ〜?
0242R774
垢版 |
2020/05/24(日) 05:41:00.71ID:vTm8OUrd
東京都は街路樹大好きだよな。
視界不良にもなるし、植栽管理の為にちょくちょく車線規制しなくちゃならん。多摩地区の幹線道路は16号以外ほとんど街路樹ある。

246とか川越街道を見習って、街路樹取っ払ってくんないかな。20号とか青梅街道とか東八とか。
0243R774
垢版 |
2020/05/24(日) 05:42:22.20ID:vTm8OUrd
>>236
街路樹取っ払って電線の位置ズラせば、左折レーンは作れるのにな。
0244R774
垢版 |
2020/05/24(日) 08:46:49.86ID:YTmsqtZA
>>222
豊田の南の方土地勘ないけどあの辺そんな無理な感じなの?
浅川渡る所〜北野〜片倉あたりも時間掛かりそうだね

>>242
あってもいいけど左折レーンとバスベイくらいは作ってほしいわ
新設幅広道路なのに左車線がバス停車渋滞とか本当にアホらしい
0245R774
垢版 |
2020/05/24(日) 09:42:36.61ID:bvCDy3et
>>242
街路樹をどう思うかは文化レベルの問題だと思うよ
0246R774
垢版 |
2020/05/24(日) 10:16:23.04ID:2jpcYT4R
田舎の山道は街路樹だらけ!
0247R774
垢版 |
2020/05/24(日) 11:03:40.54ID:IdUVirnN
バスベイ作るにはそのぶん歩道が広い必要がある。
0248R774
垢版 |
2020/05/24(日) 16:17:37.98ID:m0JGEm/R
>>242
五本ケヤキ「やめてー!」
0249R774
垢版 |
2020/05/24(日) 17:26:13.93ID:bcaskYBO
つくばに住んでたことがあるんだけど、街路樹は昼間の見た目は良いんだけど、夜は死角になって襲われそうで怖いのよ。
0250R774
垢版 |
2020/05/24(日) 17:31:45.37ID:GSGuRYFa
街路樹は糖質の敵だった
0251R774
垢版 |
2020/05/24(日) 20:24:38.40ID:UfA+akIv
ポツンと一軒家★1 檜原
0252R774
垢版 |
2020/05/24(日) 21:57:06.99ID:/UlIZcAg
ポツンの山道は未舗装の山道だけど
一応通り抜けできるんだよな
0253R774
垢版 |
2020/05/25(月) 00:32:19.91ID:+gF9MT6P
>>252
舗装済み。だが、昨年の台風でまた崩れて西側は通り抜け不可になった筈。
0254R774
垢版 |
2020/05/25(月) 02:57:21.40ID:q4SOC0Ae
善行院まだっスカ?
0255R774
垢版 |
2020/05/25(月) 14:53:24.00ID:NyInbElB
はやく東八〜日野バイパス〜八王子南バイパスを作れボケ
0256R774
垢版 |
2020/05/25(月) 16:31:57.84ID:qzisu5eV
そんな田舎のほうまではまだいいから
とりあえず東八と日野バイパスはつながってほしいね
0257R774
垢版 |
2020/05/25(月) 21:37:18.68ID:Cazlc0JQ
京王片倉のあたり、計画図で知ってはいたけど改めて航空写真見ると…カーブエグすぎだろこれ
0258R774
垢版 |
2020/05/25(月) 22:17:24.54ID:3AnzpvlQ
>>242
五日市街道でそれができたら効果は大きいだろうな
0259R774
垢版 |
2020/05/26(火) 00:40:59.02ID:9/nbtHBg
>>257
記憶違いか何かの勘違いだったかもしれんが、
あれ元々は北野から子安の出光の交差点経由して高専通りに繋げるんじゃなかったっけ
みなみ野がまだまるで開発されてなかった時代
0260R774
垢版 |
2020/05/26(火) 12:26:33.63ID:two7vLTr
八王子バイパスと八王子南バイパスあるだけマシなんだよなぁ八王子は

立川とか町田とか吉祥寺とか多摩の他の街より
0261R774
垢版 |
2020/05/26(火) 14:42:25.01ID:X/VshKkM
西原町と国立IC入口の間でまだ立ち退いてないのは10件もないぐらいだろ
寺や墓地もないんだし、さっさと強制収容して造って欲しい
0262R774
垢版 |
2020/05/26(火) 19:40:05.34ID:vNIXDxYE
>>260
だが街としての魅力が(ry

昔は好きだった、
行くのはおもにダイエーだったけど
西武百貨店とかあったし
駅ビルは食堂が2階分あったし

今は新滝山街道ができて
八王子市内はあの頃の半分の時間で行けるようになったけど
肝心の行く用事が全くなくなってしまった
0263R774
垢版 |
2020/05/26(火) 21:45:03.59ID:YjfRBsAq
>>259
調べたら紆余曲折あったようだね
高専通りで通すつもりが、ここでも寺に邪魔されたとか
0264R774
垢版 |
2020/05/26(火) 22:34:36.14ID:UDcsuzw+
>>263
寺はあまり関係ない。
圏央道が計画されたときに高尾山インターへのアクセスとして変更されただけ。
圏央道の都市計画決定と、八王子南バイパス(八王子3・3・2)の都市計画変更は同時。
0265R774
垢版 |
2020/05/27(水) 08:51:30.09ID:FQhCCjE0
>>263
ヘイト煽るデマってこうして生まれるんだな
0266R774
垢版 |
2020/05/27(水) 18:15:17.97ID:T8fqu4f9
放5下りの浅間、あそこなんで常時左折可にしないの?左折路設けるスペースあるだろ。
仮にそれができなくても、対向が赤の時は左折矢印処理しろよ。原付二段階禁止にしてさ。
これだけで夕方下りの浅間渋滞は多少マシになるのに、マジでオマワリは頭悪いな。

あんま書くと限8ロスジェネ爺が飛んでくるからこれぐらいで止めとくが。
0267R774
垢版 |
2020/05/28(木) 13:11:34.97ID:hsTUg+GR
左折路ねじ込むならこのスペースだな。
https://goo.gl/maps/wH4g9wjWndcUaYLi7

ただ、今は側道が左折路として使えるので何もしないのかもしれない。
とはいえ見えにくいし入りにくくて認知度が低いので、
感知器移設してH鋼バリケードも撤去して案内も仮設でいいから青色標識にすべき。
https://goo.gl/maps/51w8PM2FuqaaRsfV6
0268R774
垢版 |
2020/05/28(木) 21:16:56.18ID:K+FG15W5
悪行院ってまだスカ?
0269R774
垢版 |
2020/05/29(金) 12:36:22.94ID:fNV+/B78
放射7号は完全にストップしてる
農家と善行院のみ
0270R774
垢版 |
2020/05/30(土) 11:07:41.27ID:oQypTYdU
悪行院動きなし
放射7号は去年12月に一部歩道開放した以降、半年まったく動きなし。

道路管轄する、4建事務所のお知らせも、この2ヶ月PRなし

そんなに気になるなら、4建事務所に聞いた方がはやい。

https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/yonken/index.html
0271R774
垢版 |
2020/05/30(土) 14:53:23.27ID:z9WD1mA9
放射7号の居残り農家は何者なの?
0272R774
垢版 |
2020/05/30(土) 17:26:57.04ID:rp2xPlOo
昨日の夜はさすがに交通量が多かったね
これからどんどん渋滞も発生するかな
0274R774
垢版 |
2020/05/31(日) 00:24:31.87ID:p2BUJ9YZ
>>271
少なくとも外見からいえることは、
あの周辺の畑やハウスを耕作している。
家がデカい。
後は知らない。
0275R774
垢版 |
2020/05/31(日) 06:32:06.36ID:5MHiWCtG
>>273
9月か
明治通りの裏道ひなりそうだな
0276R774
垢版 |
2020/05/31(日) 10:13:31.00ID:KwQaX/HU
補助72号って西武新宿駅横の道は一方通行だけどあれで完成なの?
0277R774
垢版 |
2020/06/01(月) 18:03:13.27ID:o4v2xyZQ
明治通り代々木付近4車線に戻ったな
0278R774
垢版 |
2020/06/01(月) 21:22:07.91ID:0YLLSVZL
>>277
先々週だか新宿御苑前の交差点工事が始まっていた
明治通り新宿バイパスは五輪開催までには開通できそうだな
0279R774
垢版 |
2020/06/03(水) 00:54:24.76ID:B9gEOj5Q
>JR新宿駅東西自由通路、7/19供用開始 改札の位置と名称も変わる 東口駅前広場もがっつり変わる
新宿駅東口では駅前広場の歩行者空間拡張工事が進む。
歩行者と車両の動線を分離するために駅前広場内の車両動線を変更、歩行者空間を拡大する。
https://tetsudo-ch.com/10408351.html
0280R774
垢版 |
2020/06/03(水) 14:19:43.76ID:GYdGydW8
環七とか環八って車線幅狭いよね
○○街道とか付くような道なら分かるんだけど
0281R774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:12:21.86ID:eZHFsVgG
>>280
どう頑張っても一部区間を除いて都道ですから。
(国道でも、R20みたいに狭い道もあるけど。)
0282R774
垢版 |
2020/06/03(水) 17:28:17.10ID:Izj+EvxL
>>280
環七は葛西あたりは広いと思うけど
環八は別に広くも狭くもないが蒲田あたりは広いかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況