>>385
R29は確かに姫路鳥取を結ぶ幹線国道で
古来からの因幡街道・播州街道として沿線に集落が形成されてる

集落と街道は密接な関係があって
集落をつなぐ形で旧街道沿いに高規格道路の計画があってもおかしくはない

ってところじゃないかね

しかしその後は四全総やら阪神淡路震災・復興とかで
現行のルートに変わってきた
とか言う話と想像