X



兵庫県の道路 part6

0366R774
垢版 |
2022/02/03(木) 18:44:19.10ID:5swT422x
>>365
これって上下線のどちらかだけのトンネル?
0367R774
垢版 |
2022/02/03(木) 20:16:09.58ID:b+7x5kd8
>>366
そう、名塩三田方面だけトンネル
0368R774
垢版 |
2022/02/04(金) 04:59:28.60ID:MF2Ws7kp
旧国鉄廃線トンネル閉塞って何なの?
廃線トンネル再利用と違うよね?
0369R774
垢版 |
2022/02/04(金) 06:39:06.88ID:qrPV0tHm
>>368
普通に埋めてんでしょ。近いから今回のトンネルに悪影響があるとかじゃね?
0371R774
垢版 |
2022/02/04(金) 11:32:40.49ID:MF2Ws7kp
>>369
了、陥没しちゃうんね
0372R774
垢版 |
2022/02/09(水) 09:22:24.79ID:WfG8zDuS
新神戸トンネル、ポーアイまで延伸へ 神戸市が事業着手 三宮周辺の渋滞解消、空港アクセス改善
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015047997.shtml

神戸市は2022年度、新神戸トンネルをポートアイランドに延ばす事業に着手する。
市中心部とポーアイを地下で結ぶ神戸港港島トンネルに直接つなげ、三宮周辺の渋滞を解消。
建設中の大阪湾岸道路西伸部や神戸空港へのアクセスを良くし、物流の円滑化や観光誘致を図る。
新神戸トンネルの南伸部については、もともと国が1994年、整備が望ましい道路として指定。
しかし、現在は三宮近くの国道2号に地上の出入り口があり、港島トンネルまでの約1キロが未整備となっている。
湾岸道路西伸部の工事が18年に始まったほか、神戸空港の国際化に向けて、市街地からのアクセス強化が課題となっており、市は南伸部の事業化を判断した。
0373R774
垢版 |
2022/02/09(水) 19:29:18.79ID:BfUUesWm
>>372
ついに繋がるのか
早く渋滞が緩和してほしいけど、完成まで何年かかるだろう
0376R774
垢版 |
2022/02/11(金) 00:51:17.63ID:JhwGd8Hf
>>372 神戸港港島トンネルは元から原付以上しか通れないんだな
なら接続はすんなりいくか。できたら県内各地から神戸空港に行く便が多少増えるのかな?
まあポートアイランド内も実質自動車専用道状態の導線を確保しないといけないけど
0377R774
垢版 |
2022/02/11(金) 04:41:06.35ID:cy2L/TVe
朝の国道2号出口の渋滞が短くなるだけでも助かる。右折してすぐ信号で左折車が引っ掛かるし
出口を出て右折→左折する車って結構な割合で浜手バイパス→ポーアイに向かうんじゃない?
0378R774
垢版 |
2022/02/11(金) 08:53:58.07ID:Rkk1jJjr
そりゃ新神戸・神若の両出口もあるんだし
R2出口右折方向の三宮へ行く車両は分散してるよな

あとR2出口右折→すぐ左折は
浜手BPならびに浜手幹線(浜手BPの下)両方あるわけで
つまり三宮を通らずに行く車両がほとんどそこを通りますよね

ということでごく当たり前の帰結ですよ
0380R774
垢版 |
2022/02/11(金) 12:04:01.45ID:Kj9ca4GT
地元周辺はあまり知らないけど三宮クロススクエアに対しての迂回ルートも兼ねているんでしょう。
個人的には三宮クロススクエアは反対でペデストリアンデッキにした方が良いとは思うけど。
0381R774
垢版 |
2022/02/11(金) 12:42:02.45ID:6e0p+Yih
どうして播磨道は佐用JCTに直接向かわずわざわざ宍粟方面に迂回しているのか?
0382R774
垢版 |
2022/02/11(金) 16:52:59.91ID:s88TWmX+
まったくの想像だが

舞鶴若狭道・山陽道をNEXCO高速で短絡できてなくて
現状では(舞若)吉川JCT(中国)神戸JCT(山陽)=遠回り
あるいは(舞若)吉川JCT(中国)福崎(播但道)山陽姫路東(山陽)=NEXCO以外利用

ということで
山崎TB跡の有効利用も兼ねて

じゃないですかね
0383R774
垢版 |
2022/02/11(金) 19:22:20.86ID:6e0p+Yih
なるほど納得しました
0384R774
垢版 |
2022/02/11(金) 22:51:18.48ID:crDRWx92
昭和44年の時点では姫路〜鳥取、岡山〜鳥取の2本構想
国道29号沿いに作る予定だった。ルートが変わったのは北側っぽい
0385R774
垢版 |
2022/02/12(土) 02:44:57.67ID:hDre65jP
戸倉峠越えより志戸坂峠や黒尾峠越えルートの方が距離も雪の影響も少なそうだけど、なぜ一度は戸倉峠越えルートが検討されたんだろう
国道29号をあのルートにしても宍粟郡の特に北半分の発展が起きなかったから、高速道路でもう一度どうにかしようとした?
あそこはどうやっても結局は秘境になる宿命の場所のような
0386R774
垢版 |
2022/02/12(土) 12:35:48.46ID:zfNdm3+R
新神戸トンネル(8.5km)と港島トンネル( 1.8km)の間を1kmほど掘って繋げたら
自動車用のトンネルで現在日本で二番目に長い
関越トンネル(11.1km)を抜いちゃうのか。
0387R774
垢版 |
2022/02/12(土) 16:45:26.15ID:2wt6X0+H
>>385
R29は確かに姫路鳥取を結ぶ幹線国道で
古来からの因幡街道・播州街道として沿線に集落が形成されてる

集落と街道は密接な関係があって
集落をつなぐ形で旧街道沿いに高規格道路の計画があってもおかしくはない

ってところじゃないかね

しかしその後は四全総やら阪神淡路震災・復興とかで
現行のルートに変わってきた
とか言う話と想像
0388R774
垢版 |
2022/02/13(日) 11:06:19.39ID:jqNKUA6X
ソースがwikiだから信用無いかもしれんが

因幡街道(兵庫側)・播州街道(鳥取側)は
古来から智頭往来(現R373)若桜往来(現R29)の2ルートがあったということで

いずれかのルートで高規格道路をルート選定しても
歴史的にはそれほど違和感なかろうという所かなと

どちらかといえば
今回開通する山崎以南の方が違和感を感じさせるんよね
なんで西にいくねんって
0389R774
垢版 |
2022/02/13(日) 14:01:45.45ID:HtJZ8aav
高速道路50年の歩み 読んだ。
>山陽自動車道の広島―志和間(53 年 4 月高裁却下)と姫路東―竜野西間(54 年 11 月高裁却下)

竜野以東は建設中止の裁判があったため避けられたのでは?今となってはどうでもいい話だけど
0390R774
垢版 |
2022/02/14(月) 04:35:44.18ID:ZnqN4OUv
>>387 このルートの伝統的な重要性の程度は、29号沿いに佐用の平福みたいな大規模な宿場町が江戸時代にできなかったことでお察し、かも
明治以降一時的にこのルートを盛り上げようとしたのかも。それには姫路と鳥取の軍の拠点を短絡路で結ぶ意味合いがあったとか?
0391R774
垢版 |
2022/02/15(火) 22:00:55.47ID:A2vlSIwG
ひょっとして播磨道全通しても、
明石加古川から山陰地方行くときは播但道のほうが安い?
0392R774
垢版 |
2022/02/15(火) 22:10:22.82ID:BRVsc7o5
多分
0393R774
垢版 |
2022/02/16(水) 04:41:31.67ID:YFCz1abt
播磨道ができたことで姫路〜神戸間のリニューアル工事が将来できそうではある。あとの使い方は思いつかない
0395R774
垢版 |
2022/02/16(水) 17:24:36.42ID:3XaL4c0V
10日間と言わず一生通行止めでええわ
0396R774
垢版 |
2022/02/16(水) 23:52:24.69ID:YFCz1abt
ハーバーは渋滞がヤバそうだからアイランド北で降りて生田川から乗るのが一番安全牌か
0398R774
垢版 |
2022/02/19(土) 18:17:25.35ID:AKFEbgts
山陰近畿道で夜間通行止め 佐津−香住IC間 21、22日
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202202/0015074440.shtml

兵庫県新温泉土木事務所は21、22日の両日、午後9時から翌日の午前5時まで、山陰近畿自動車道の佐津インターチェンジ(IC)−香住IC間(6・2キロ)で上下線を順次、夜間通行止めにする。
凍結センサーの更新工事に伴い、21日が鳥取行き下り方面、22日が豊岡行き上り方面で実施。
県道香美久美浜線などへの迂回(うかい)を呼び掛けている。
同事務所TEL0796・82・3141
0399R774
垢版 |
2022/02/20(日) 09:19:39.66ID:4kiMtftT
凍結センサーってどういう仕組みなんだろ
0400R774
垢版 |
2022/02/20(日) 10:27:13.72ID:/wJhI006
ggrks
0402R774
垢版 |
2022/02/25(金) 05:32:45.29ID:DI9dxmMX
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
0403R774
垢版 |
2022/02/25(金) 05:33:41.45ID:DI9dxmMX
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
0404R774
垢版 |
2022/02/25(金) 05:34:16.05ID:DI9dxmMX
自転車は、車道のを走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

厚化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
0405R774
垢版 |
2022/02/25(金) 05:34:35.97ID:DI9dxmMX
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。

マスクは、新型コロナウィルス感染が収まっても、ゴールデンウィーク明けまで、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
0406R774
垢版 |
2022/02/25(金) 06:24:16.62
うるさい!
0408R774
垢版 |
2022/03/07(月) 23:57:26.55ID:su/mdQVQ
中国横断自動車道「姫鳥線」12日に全線開通 播磨新宮ICー宍粟JCT間
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202203/0015116792.shtml

西日本高速道路会社(大阪市)が建設を進めてきた中国横断自動車道姫路鳥取線(姫鳥線)で、
播磨新宮インターチェンジ(IC)−宍粟ジャンクション(JCT)間が12日に開通する。
これにより、山陽自動車道播磨JCTから中国自動車道を経て、鳥取自動車道鳥取ICに至る延長約87キロの姫鳥線全線がつながる。
今回開通した区間は播磨自動車道の延長11・5キロで、同社が2006年に事業に着手。
18年の西日本豪雨で同区間ののり面が崩落し、対策工事のため開通が当初予定より1年遅れた。
中国道と山陽道を結ぶ同区間の開通で、西播地域と山陰地方の利便性が高まるほか、
山陽道や中国道、播但連絡道路で交通障害などが発生した際には、代替路としての機能が期待されている。
0410R774
垢版 |
2022/03/13(日) 10:46:17.50ID:y3dJ+TLp
>>409
もうここ走行した人いる?いたら感想希望
0411R774
垢版 |
2022/03/13(日) 23:00:34.05ID:j8cwz/Sd
>>410
宍粟JCTの播磨道→中国道の分岐が初見殺し
0412R774
垢版 |
2022/03/14(月) 22:57:08.77ID:SGdejB+K
>>410
明石から鳥取に行くのに通ってみた。まだ通る車が少ないから遅い車に蓋されることはなかった。播磨新宮IC付近に付加車線が作られてたけどゆずり車線で驚いた。最近の付加車線は追い越し車線にするのが主流だと思ってた。結局のところ無駄に遠回りで距離が長くなるだけだし播但道の方がいいなと思った。
0414R774
垢版 |
2022/03/15(火) 11:02:35.41ID:/1cg5k8W
県道6号は避けたいな
0415R774
垢版 |
2022/03/15(火) 13:06:45.20ID:hBbY1gI3
>>411-412
なるほどサンクス

自分は加古川バイパスから鳥取行くことが多いけど、
感想聞く限り播但道でいいかなあ
0416R774
垢版 |
2022/03/17(木) 02:57:04.53ID:EZPsPEXj
>>413
波賀町北部から同じ波賀町内南部に行くときは伊和高校の辺りでちょっとはショートカットできる道がある
のかな
とはいえ壮大な迂回に比べたら微々たるものだけど
親戚が陸の孤島化したところに住んでるけど、郵便物も新聞も届かないという
メインは市民病院に通院目的のコミュニティバスも来ないと。
0417R774
垢版 |
2022/03/18(金) 17:05:01.14ID:o2keeM6+
>>415
姫路西BP終点からR29追分左折→R179新宮〜佐用〜平福
で鳥取道でよくね
まぁ超急ぎなら播但道もありかと思うけど
0418R774
垢版 |
2022/03/18(金) 22:42:08.92ID:papT5Io3
それって明石加古川方面から姫路BP利用が前提でしょ

大阪方面から山陽道使って鳥取方面へ向かう人ってどの程度いるんかな
大阪方面・鳥取方面だと山陽道じゃなく中国道ですよね

と考えると残るのは山陽道(岡山方面)・中国道・舞鶴若狭道(北陸方面)で使うくらいかな
0419R774
垢版 |
2022/03/19(土) 06:08:53.75ID:pV3xMdeb
渋滞や通行止のときの回避ルートと考えるなら、あの繋ぎ方が最適
0420R774
垢版 |
2022/03/19(土) 06:09:45.62ID:pV3xMdeb
舞鶴道は神戸JCTで折り返したほうがロスが少ない
0421R774
垢版 |
2022/03/19(土) 14:06:06.60ID:RUQAmqbC
山陽自動車道下り線三木JCT−神戸西IC間で通行止め トンネル内で事故
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202203/0015147352.shtml

西日本高速道路によると、19日午前11時10分ごろから、山陽自動車道下り線の三木ジャンクション(JCT)−神戸西インターチェンジ(IC)間で、通行止めが続いている。
三木市消防本部などによると、同日午前10時50分ごろ、神戸市北区山田町衝原のトンネル内で軽自動車の単独事故があり、その影響という。
0422R774
垢版 |
2022/03/19(土) 19:21:24.49ID:sJz7OvT7
>>411
今日通った。
NEXCOも初見殺しと分かってて、色分けしてたな。

あと広島方面への分岐⇒合流がとても気持ちいい造りになってるな。
0423R774
垢版 |
2022/03/20(日) 21:34:44.10ID:DbHLK+IY
早く走ってみたい
0425R774
垢版 |
2022/03/22(火) 14:45:38.28ID:wtRi2oTw
>>419 強いて利点を挙げるなら、山崎断層に沿うのじゃなく突っ切る形だから大地震の時のダメージが最少?
0426R774
垢版 |
2022/03/22(火) 22:42:53.28ID:bQrG8VsH
市道特16号線が開通 道路拡幅など改良工事完了 丹波市
https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/202203/0015154829.shtml

兵庫県丹波市が同市氷上町朝阪と同町福田で進めていた「市道特16号線」(通称・福田坂)の改良工事が完了し、22日午前10時から通行が可能になる。
道路が5メートルまで拡幅され、勾配やカーブが緩和された。
0427R774
垢版 |
2022/03/23(水) 17:34:56.11ID:4nRT63v/
335名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 10:43:10.12ID:jwG1O0gg0
堤真一「妻、小学生になる。」第9話6・4% 万理華の体に憑依していた貴恵が消えた
//news.yahoo.co.jp/articles/b678a0d7f060162fd7a530499165a3633feef0d7




【ドラマ】『妻、小学生になる。』視聴率6%に…低すぎる数字に落胆「もっと評価されて」 [爆笑ゴリラ★]
1爆笑ゴリラ ★2022/03/23(水) 10:52:30.68ID:CAP_USER9
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648000350/-100
0428R774
垢版 |
2022/03/24(木) 22:55:58.22ID:hGmHVqFV
第A弾 播磨自動車道(播磨新宮IC〜宍粟JCT) 〜中国横断自動車道 姫路鳥取線(播磨新宮IC〜山崎JCT)〜
https://www.youtube.com/watch?v=ILS9U4Jf2rU
有馬口トンネルを含むバイパス区間 〜都市計画道路 神戸三田線 整備事業〜
https://www.youtube.com/watch?v=ucWj5KEqrQg
工事が進む!天満大池バイパス 〜宗佐土山線天満大池バイパス整備事業〜
https://www.youtube.com/watch?v=jVd76bmr-Qk
0429R774
垢版 |
2022/03/25(金) 15:37:45.76ID:ofyjqY/a
宣伝乙
0431R774
垢版 |
2022/03/28(月) 09:33:20.40ID:O+634FdQ
宍粟・波賀の国道29号通行止め、解除のめど立たず 市民生活や観光業に打撃
https://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/202203/0015170277.shtml

兵庫県宍粟市波賀町鹿伏(しかぶし)の国道29号で起きた、雪崩の影響による通行止めが、10日以上にわたって続いている。
姫路河川国道事務所によると斜面が再び崩れる恐れがあり、状態の調査や復旧工法の検討を進めるが、解除のめどは立っていない。
市の中心部と最北部をつなぐ主要道路で、通勤、通院などの市民生活に影響が出ており、北部の観光施設も打撃を受けた。
0432R774
垢版 |
2022/03/29(火) 18:29:45.16ID:mPmGq4xL
【兵庫県西宮市】森永乳業の跡地が更地になっている
https://nishi2.jp/179336/
阪神国道沿いにあったMorinaga近畿工場跡地
0433R774
垢版 |
2022/03/29(火) 19:49:20.72ID:Jay4mabb
道路?
0435R774
垢版 |
2022/03/31(木) 05:43:17.26ID:LVrot4CE
>>451 これ雪が解けても大量の土砂が残される、実質土砂崩れだろうな
今は引原川右岸のサイクリングロードを臨時の道路にしてるらしい
スキー場はせっかく近年まれにみる大雪で3月もあと2,3日営業できるはずだったのに
渓流釣りも解禁してすぐ源流域が実質封鎖
0437R774
垢版 |
2022/03/31(木) 10:41:02.89ID:wbm8GwE5
3m幅の仮設道路で300m区間のみ片側相互で仮復旧したもよう
0438R774
垢版 |
2022/03/31(木) 14:42:11.78ID:LVrot4CE
宍粟市最北部はまさに兵庫の北海道。気候もさることながら
試される大地...
0439R774
垢版 |
2022/03/31(木) 16:30:20.04ID:bxJ+gUgr
確かにな
あの辺りの雪や寒さは半端じゃない
上の高原
0440R774
垢版 |
2022/04/03(日) 09:22:56.95ID:MP7yge66
146 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 00:39:40.78 ID:E/PVepGU0
三宮クロススクエアの代替案は三宮交差点を品川駅前の人工地盤みたいにする感じ?
https://i.imgur.com/MEDmKK2.jpg
0441R774
垢版 |
2022/04/06(水) 13:20:14.58ID:HXMzE2a1
県道三木宍粟線で高木末広バイパス全通 三木市中心部の渋滞緩和に期待
https://www.kobe-np.co.jp/news/miki/202204/0015195638.shtml

兵庫県三木市の末広地区と別所町高木地区を結ぶ県道三木宍粟線高木末広バイパスが5日、全線開通した。
未整備だった南側の340メートルが完成。
美嚢川をまたぎ、全長980メートルが結ばれ、市内中心部の慢性的な交通渋滞緩和が期待される。
0444R774
垢版 |
2022/04/11(月) 07:43:26.35ID:HuplvhsX
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
0445R774
垢版 |
2022/04/11(月) 07:43:55.21ID:HuplvhsX
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
0446R774
垢版 |
2022/04/11(月) 07:44:18.34ID:HuplvhsX
自転車は、車道のを走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

厚化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
0447R774
垢版 |
2022/04/11(月) 07:45:17.69ID:HuplvhsX
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。

マスクは、新型コロナウィルス感染が収まっても、ゴールデンウィーク明けまで、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
0449R774
垢版 |
2022/04/26(火) 13:05:17.96ID:j3khigkT
三宮再整備巡りフォーラム 車道減らし歩道整備「寄り道しやすく、経済効果も高まる」
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202204/0015247077.shtml

神戸市は23日、神戸・三宮の再整備を考えるフォーラムを、同市中央区で開いた。
学識者や地元団体のメンバーらが、官民連携の新たな計画のうち、にぎわいを生む空間づくりなどについて議論。
オンラインを含めて市民ら約160人が耳を傾けた。
冒頭、市の担当者や設計者が、三宮周辺の整備後のイメージ案を説明。
バスターミナルの入る高層ツインタワーなどを建設予定で、「人が主役の居心地の良いまち」の理念を示した。
0450R774
垢版 |
2022/04/26(火) 19:28:40.83ID:JiX26Dns
無理やり右折する車が増えるだけ
0451R774
垢版 |
2022/04/27(水) 19:24:44.46ID:WDH+uIeU
阪神高速湾岸線・湊川延伸 トンネル見えてきた「駒栄ランプ」 六甲アイランドでも作業進む
https://trafficnews.jp/post/118013
0452R774
垢版 |
2022/05/05(木) 00:17:58.72ID:cGWBpzQy
今日は国道176号の宝塚ICからさくら台入り口付近まで夜12時になっても渋滞してた
早くあそこ何とかしてほしい
0453R774
垢版 |
2022/05/05(木) 00:41:48.67ID:QTjYy9Te
淡路島周辺の渋滞が凄い。
0454R774
垢版 |
2022/05/05(木) 01:38:26.56ID:E/lWv7EC
ゴールデンウィークの渋滞最長記録ほぼ毎年明石海峡大橋のはず
0455R774
垢版 |
2022/05/05(木) 08:31:55.49ID:n5MK63s3
>>452
176を4車線化しても結局歌劇場前で混まへん?
0456R774
垢版 |
2022/05/05(木) 15:14:24.82ID:4hurXfc6
>>455
歌劇場前を立体化しても今度は安倉中で混むし、安倉中を立体化しても山本丸橋で混む
全部立体化しても終点の住吉2丁目で混むし、要は歌島橋から宝塚市内までずっと渋滞が発生しやすい区間が連なってるからどうしようもない
0458R774
垢版 |
2022/05/06(金) 19:44:26.12ID:q0cLr8RQ
>>456
旧176も4車線にするしかないな。
つまり不可能だろう。
0459R774
垢版 |
2022/06/01(水) 23:59:54.72ID:YINkUj4r
時間掛かりすぎ。
0461R774
垢版 |
2022/06/07(火) 00:05:44.07
老いぼれはウザイ
0463R774
垢版 |
2022/06/10(金) 15:43:28.59ID:Q5XO6MSj
せっかくコロナが落ち着いたのに、この道の開通で地元の祭りが中止だってな
会場のすぐ横になるから来場者の安全が確保できないって
会場を変えることを思いつかなかったんだろうか。高架にしないというのはわかってただろうに
0465R774
垢版 |
2022/06/15(水) 00:09:42.25ID:+TU1rEDg
>>464
とうとうトンネルできるのか
昔、積雪期に福知山側から登ろうとしてスリップして登れなかった思い出が
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況