>>872
富士見川越有料道路の有料区間は浦所交点の下南畑から木野目(北)までだから決して短距離ではないよ。
途中に交差点が沢山あって料金所を回避するのが簡単だっただけだからw
埼玉県道路公社が建設したのでおっしゃるとおり建設費の償還で有料になってました。
優良だった頃はららぽーともなかったから今の1/3ぐらいの交通量で走りやすかったんだけどね。その代わりに254の現道の渋滞がひどかった