X



▼埼玉県の道路事情 その22▲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/03/19(木) 12:31:18.72ID:Ym0d5MqH
前スレ
▼埼玉県の道路事情 その21▲
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1559906025/

◆国土交通省
大宮国道事務所(R17、R16、R4現道、圏央道(白岡菖蒲IC以西)など)
http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/
北首都国道事務所(R4東埼玉道路、新4号、外環、圏央道(白岡菖蒲IC以東)など)
http://www.ktr.mlit.go.jp/kitasyuto/
◆埼玉県
道路政策課(道路建設など)
http://www.pref.sait...a.lg.jp/soshiki/l04/
道路環境課(道路の維持管理、道の駅など)
http://www.pref.sait...a.lg.jp/soshiki/l06/
◆その他
WikiPedia 埼玉県の県道一覧
http://ja.wikipedia....93%E4%B8%80%E8%A6%A7

●道路開通情報(Twitter)
https://twitter.com/road_open
●道路開通アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%81%93%E8%B7%AF%E9%96%8B%E9%80%9A%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
●高速道路資料室
http://www.ne.jp/asahi/expressway/dataroom/index.htm
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0452R774
垢版 |
2020/07/27(月) 22:05:25.06ID:1to3/K+0
R122昭和橋交差点なんかせっかく4車線化したのに右直分離にしたせいで渋滞長が元に戻ってしまった
朝は利根川越えて次の信号まで続いてる
0453R774
垢版 |
2020/07/28(火) 06:28:07.92ID:rulOd4vO
>>450
右折時間をもうちょっと長くすべきだな
0454R774
垢版 |
2020/07/28(火) 08:21:21.02ID:/wjpuKFF
事故の防止にはなるだろうけど
交通量少ない時間帯で右折待ちしてるとバカかと思うわ
0455R774
垢版 |
2020/07/28(火) 08:25:13.56ID:fvuhKRYk
埼玉県警は渋滞させておけば事故が減るとでも思ってんだろ
馬鹿の極み
0456R774
垢版 |
2020/07/28(火) 08:49:13.38ID:QECvokZN
はい。
0457R774
垢版 |
2020/07/29(水) 03:15:09.77ID:jwGXrzxf
はいじゃないが
0458R774
垢版 |
2020/07/29(水) 05:07:35.58ID:IxazWZd3
優勝
つけめん
ジャンク
田所
0459R774
垢版 |
2020/07/29(水) 05:31:56.11ID:SKfTGvsJ
>>453
R254側を長くしちゃうと今度は交差する市道が今以上にすさまじい渋滞起こしちゃう
朝夕の平林寺手前から野火止西友の区間はほんと動かねぇ
0460R774
垢版 |
2020/07/29(水) 05:45:26.25ID:IxazWZd3
一極集中
0461R774
垢版 |
2020/07/29(水) 05:54:18.03ID:xlzoPOIc
>>459
信号で制御しようとせず立体交差にしろってことだな
0462R774
垢版 |
2020/07/29(水) 07:46:15.80ID:KQUziD39
国道4号の話しようぜ!
0463R774
垢版 |
2020/07/29(水) 11:43:52.87ID:nCUVX3tI
新すごいね
0464R774
垢版 |
2020/07/29(水) 12:40:47.43ID:qMkCC7L8
>>461
でも地下には送電線などのトンネルがあるから、むやみやたらに穴を掘れない

和光富士見バイパスをさっさと・・・
・・・作っても、この辺の渋滞緩和にはあまりつながらなさそうだよな
0465R774
垢版 |
2020/07/29(水) 14:11:51.33ID:GU46ojTz
>>464
その先で溢れるからね。
R298、254、463を片側3車線、R16と新大宮を片5くらいにしてからでもいいかもね。
0466R774
垢版 |
2020/07/29(水) 23:19:07.43ID:xlzoPOIc
核都市広域幹線道路も必要だ
0467R774
垢版 |
2020/07/30(木) 01:15:06.65ID:YWJ35LdG
>>458
四つ葉の蛤ラーメンが好きだ
0468R774
垢版 |
2020/07/30(木) 07:36:22.38ID:AJuZqnWV
川島?
0469R774
垢版 |
2020/07/30(木) 08:41:16.63ID:2mTBbOmE
いかに圏央道に行くかだね
0470R774
垢版 |
2020/08/01(土) 19:23:44.17ID:lqQ7UnhW
吹上のMcDonald's辺り、右折で混むね
0471R774
垢版 |
2020/08/01(土) 22:38:49.86ID:IV68lLfC
朝夕のラッシュ時だけ混む場所って
解消できる方法ってあるんかな?
0472R774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:27:14.93ID:zW7/RGYd
美女木JCというのが美女JCに見えて妙に興奮する
0473R774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:32:14.95ID:K663MIxC
無い
0474R774
垢版 |
2020/08/04(火) 05:42:02.99ID:5MS0uPGI
埼玉にAmazonの施設が多すぎる

○川越FC
 ファッション商材専門の物流拠点
○川口FC
 関東・東北方面への配送拠点
○久喜FC
 ファッション専門の物流拠点
○川島FC
 家電や重量物メインの配送拠点
○上尾FC(2020年秋〜)
 関東・東北方面への配送拠点
○坂戸FC(2020年秋〜)
 全国への配送拠点、ロボット導入
○川口DS
 仕分けし、顧客へ配送
○新座DS
 仕分けし、顧客へ配送
0475R774
垢版 |
2020/08/04(火) 12:02:32.05ID:CwqK5XYo
看板見て事故多いからね
0476R774
垢版 |
2020/08/04(火) 12:16:21.65ID:FFTsxTfz
>>474
この分布なら熊谷か本庄児玉にも欲しいな
0477R774
垢版 |
2020/08/04(火) 12:38:43.59ID:5HQRWpMo
>>474
それだけ道路交通網が充実したといえる
0478R774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:22:13.99ID:4YaXicNp
上尾って中途半端な
0479R774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:50:09.60ID:g7j6S5AU
全国配送の拠点となっている事から高速道路へのアクセス容易だったり混雑の比較的少なくそれでいて従業員の雇用集めやすい所に集中する訳だな
熊谷等アクセスの悪い県北に拠点置かないのも頷ける
0480R774
垢版 |
2020/08/04(火) 15:36:55.86ID:CwqK5XYo
あとショッピングモールも増えたね
0481R774
垢版 |
2020/08/04(火) 15:55:30.80ID:IqimRe2x
高崎線 R17はデカいモールがない
0482R774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:25:32.49ID:zQKIc7hm
新座はアクセスが良いかというとうーん…
所沢IC周りの道路事情がね
新座市内にも佐川とヤマトの基地があるけど面する道路がうーん…
0483R774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:54:48.80ID:kX7wrEVV
>>476
本庄児玉か深谷花園じゃねーの

>>478
まだまだ土地余ってて人口増加の余地あるのが埼玉県県央部だと上尾か鴻巣しか無いし
桶川に北本は工業用の余ってる土地が無いでしょ
まあ吉見に建てるって選択肢もあるっちゃあるけど
0484R774
垢版 |
2020/08/04(火) 17:55:33.00ID:D9PgXi+q
>>481
ステラタウンがあるけどね
まぁ北本・鴻巣あたりになるとモラージュ菖蒲やイオン羽生に商圏引っ張られちゃってるからなぁ
0485R774
垢版 |
2020/08/04(火) 18:03:14.95ID:eIe6qbzs
>>484

アリオ鷲宮が意外とデカくてビックリ
上尾より良いな
0486R774
垢版 |
2020/08/04(火) 19:20:07.53ID:p8dtl6CY
>>484
遺跡あるとこと公団の一部を大規模開発して巨大モール誘致すれば良いんだけど市議会に遺跡保存派多いからなぁ
んで市長も遺跡保存派だから・・
0487R774
垢版 |
2020/08/04(火) 19:20:14.57ID:p8dtl6CY
>>484
遺跡あるとこと公団の一部を大規模開発して巨大モール誘致すれば良いんだけど市議会に遺跡保存派多いからなぁ
んで市長も遺跡保存派だから・・
0488R774
垢版 |
2020/08/04(火) 19:20:46.19ID:oKZNRwaX
今は圏央道近辺が凄いからね
0489R774
垢版 |
2020/08/04(火) 19:39:47.46ID:IqimRe2x
吉見って衛生もあるよな
0490R774
垢版 |
2020/08/04(火) 19:44:48.73ID:p8dtl6CY
>>489
衛生センターと
ごみ処理施設と
ごみ埋め立て施設と
コカ・コーラの工場

まあ国道通ってないし高速が町内通過しないから物流施設はブロロジス以外は出来ないんじゃねーの
0491R774
垢版 |
2020/08/04(火) 19:49:20.40ID:xdvYDZNl
衛生研究所
0492R774
垢版 |
2020/08/04(火) 20:26:20.04ID:5aoLm/BN
>>482
関越の新座料金所と佐川の営業所の間に秘密の出入り口がある

って噂話があったが、それは本当に噂だけだった。
あればもの凄く便利だろうけど。
0493R774
垢版 |
2020/08/04(火) 22:21:57.37ID:5FJNs9Pp
>>491
昔は埼大の近くに有ったけど、跡地は今も更地のままで門だけが残っている。
0494R774
垢版 |
2020/08/05(水) 06:47:04.60ID:2abiAtGv
>>474
狭山に危険物のFCも有るよ
川越少年院の近く

>>482>>492
保谷志木線に繋げるスマートIC誘致の話があったと思うんだが
地元の反対で消えたか?
0495R774
垢版 |
2020/08/05(水) 07:24:00.97ID:UbZY+rGG
新座市は大江戸線延伸絡みの区画整理案にスマートIC設置も入れてるな
0496R774
垢版 |
2020/08/05(水) 13:56:44.20ID:S7Ljg/HY
>>486
デーノタメ遺跡に拘るあまりに企業進出おざなりにされた北本の事か
断念した「みなみ北本」駅用地に物流施設(GLP北本)が建設中だけどね
でも圏央道沿いの幸立地ながら道路含め生かしきれて無いのが北本と桶川
0497R774
垢版 |
2020/08/05(水) 14:13:06.58ID:S7Ljg/HY
>>481
R17沿いだとデカいとは言えないがイオンだと上里や一本入った所に与野が当てはまるかな
県北、県央は小規模なモールや店舗が乱立しているから最早飽和状態
一方アリオ上尾やレイクタウンは沿線の道路延伸で更に伸びるんだけど進んでない
0498R774
垢版 |
2020/08/05(水) 15:08:15.36ID:5y4QIWSn
>>496
新住民が保存に熱心みたいな感じだしなぁ
なんか特筆性があるかって言うと・・

公団の一部区画ととデーノタメ遺跡使えばそこそこ大きなもん誘致できるだろうと思うがはて
0499R774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:49:45.83ID:qsgSgmWU
吉見は27号線を4車線化すりゃ、あとは何もしなくていいんじゃって感じもしなくはない
27号線周りは工業団地が発展するんだろうけど、無暗に遺跡を破壊する必要はないと思う
0500R774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:23:44.19ID:cPcSyIRy
>>496
高崎線の駅、上尾・北上尾と来てるんだから
桶川・北桶川・北本・北北本・鴻巣・北鴻巣・吹上・北吹上・・・
って新しい駅を増やしていって欲しい
0501R774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:32:43.93ID:UXg0xU+U
みなみ北本
0502R774
垢版 |
2020/08/05(水) 22:19:41.92ID:cp0wMXLu
>>500
桶川発車して1kmちょいで北本市に入っちゃう上に、
用地も道路も無いから北桶川は無理とマジレス
0503R774
垢版 |
2020/08/05(水) 22:22:57.07ID:EuVJtMwK
>>491
それ旧吉見高校
一部の建物は高校時代の校舎が改修されてそのまま使われてる

>>500-501
みなみ北本は駅を作っても既存の駅の利用者の食い合いをするだけで
新駅設置による経費増に見合うほどの増収にならないという試算がJR側から提示されたそうで
0504R774
垢版 |
2020/08/05(水) 22:32:25.73ID:XGzSl97x
>>503
健診のやつか

市民投票は僅差だったっけ
0505R774
垢版 |
2020/08/05(水) 23:01:13.94ID:nhShcsEx
>>504
南部住民にとっては新駅はいるものらしい
北部住民にとっては新駅は要らねえ

なお南部地域は人口減少中
北部地域は空き家出ても需要があるからすぐ埋まる

んで北部地域、南部地域は人口差が結構違うから(市主体で新駅手助けすると北部地域の税金を何故南部地域に使うって揉める)

新駅関係用地を倉庫にするんはてっとり早く税収上がるし逆に新駅造ってたらえらい目にあっただろうなぁ
0506R774
垢版 |
2020/08/05(水) 23:19:29.51ID:ImRZP74h
>>500
北行田、南行田。(不可能)
0507R774
垢版 |
2020/08/06(木) 03:09:49.73ID:eeCSbwWQ
>>499
その通り
エコノミックアニマルが開発優先でどれだけ貴重な遺跡を破壊してきたことか
0508R774
垢版 |
2020/08/06(木) 05:03:00.22ID:huanO+on
糠田橋は50km/hだよね?
御成橋と荒井橋も50じゃダメかい
0509R774
垢版 |
2020/08/06(木) 14:31:10.26ID:WugBS+NQ
>>508
曲率半径が怪しいんじゃ・・
意外とうねうねしてるのよね50キロから40キロに変わるとこから荒井橋までの間
0510R774
垢版 |
2020/08/06(木) 17:11:08.58ID:qo/+zzFT
>>505
駅建設区域で有る二ツ宮や中丸地区は望んでいるがJRは費用に関して自治体持ちと言う事から桶川の加納北部や上日出谷辺りも駅利用見込める筈だと桶川市に協力迫ったけどやんわり断られた

そりゃ今や物流倉庫の運営会社は交通事情が適していてハザードマップにも引っ掛からない好立地を血眼になって探しているから最適だったかもね
特に最近は電車からのアクセスも良くないとテナントからの評判(人員集まらない要因)も有るから
0511R774
垢版 |
2020/08/06(木) 17:24:21.14ID:qo/+zzFT
>>498
あそこのUR民だけでなく市民の大半がデーノタメ遺跡付近の開発反対派で今の市長はその代表みたいなもん
荒川の左岸道路の北本区間は永遠に開発無いだろう
上尾道路も未だに進展すら全く無い
0512R774
垢版 |
2020/08/06(木) 19:23:35.32ID:aaFEN4hL
>>510
二ツ宮は大宮の旧免許センター
二ツ家な・・

そもそも万年金欠で有名な桶川市に金を出させるにしてもなぁ

>>511
ガチで反対してるのは市議会議員に市長ぐらいで
なんか長年(30年ぐらい)遺跡発掘してるな
あそうなんとしか思わん

裏道使えば桶川北本ICまですぐ行けるし・・
0513R774
垢版 |
2020/08/06(木) 19:27:16.22ID:aaFEN4hL
それに中学校建設時
中学校のプール建設時
文化センター建設時
圏央道建設時
市役所建て替え時にそれぞれ遺跡を普通に壊してたし・・んじゃ壊して良いんじゃねと
0514R774
垢版 |
2020/08/06(木) 19:30:22.78ID:qo/+zzFT
>>512
間違えたご指摘サンクス

少なくともあの地区の住民は総じて開発反対だね、でも今更あの遺跡に拘る意味不明
それよりもキチンとした幹線作ってくれよと言いたい

桶川は市役所建て替えで益々ビンボーになった、駅東口開発なぞ上尾道路並みに進まん
0515R774
垢版 |
2020/08/06(木) 19:43:25.60ID:aaFEN4hL
>>514
あやっぱり更に赤貧になったかぁ・・
0516R774
垢版 |
2020/08/06(木) 22:19:09.97ID:v47CSLK8
>>511
上尾道路の桶川以北は去年かそこらから用地買収が始まったばかりだから進展が見えなくて当たり前
0517R774
垢版 |
2020/08/08(土) 02:16:51.18ID:fwlfgZqd
北本はここ十数年市政が混乱しっぱなしだからなぁ。
合併も結局できなかったしね。
0518R774
垢版 |
2020/08/08(土) 04:42:11.82ID:pzscT74a
むしろ合併しなくて良かったんでは・・
0519R774
垢版 |
2020/08/08(土) 04:45:01.95ID:pzscT74a
上尾:逮捕
桶川:赤字
北本:市政混乱
鴻巣:ごみ処理施設を鴻巣市内に

ざっと現状こんな感じでしょうし・・
0520R774
垢版 |
2020/08/08(土) 06:22:58.51ID:ZWeCpXIw
>>519
鴻巣市内っても旧川里だから僻地扱いなんでしょ
旧鴻巣市内に設置しなければいいみたいな感じだったんじゃ
0521R774
垢版 |
2020/08/08(土) 07:08:21.19ID:D9+CYZ4R
駅そばの踏切どうにかならんかな
北鴻巣駅は動物病院のところ、下りが来ると3分待たされる
0522R774
垢版 |
2020/08/08(土) 09:27:24.76ID:1co0IrBA
県内でも運が悪いと昼間でも20〜30分ぐらい開かない踏切もあるのに3分間ぐらい我慢してしたまえ
0523R774
垢版 |
2020/08/08(土) 09:33:35.19ID:DB7DfPf/
>>520
あそこ安養寺だから旧鴻巣だよ
行田が抜けても2市(旧吹上は除く)で進めるのか?
0524R774
垢版 |
2020/08/08(土) 09:34:56.60ID:D9+CYZ4R
>>522
20分!?

夕方はあそこは通らないようにする
ドンキの道なら良い
吹上だと詰まるから行き難い
0525R774
垢版 |
2020/08/08(土) 09:57:39.60ID:XRlyg1F1
どこもそうなのかもしれないが、川と電車は困ったものだ
0526R774
垢版 |
2020/08/08(土) 10:35:42.13ID:gTgV0v+9
川はともかく線路はなぁ
踏切の経済損失ってすごそう
0527R774
垢版 |
2020/08/08(土) 11:01:03.09ID:iDJItuy+
三郷八条橋酷すぎだろ
俺は三郷側からしか通らないからまだしも、八潮草加からきたら酷い
0528R774
垢版 |
2020/08/08(土) 11:24:32.44ID:+6EP3eI0
>>527
右折車が塞いで通れなくなるパターン多すぎだよな
右折禁止にするか信号を時差式可なんかにすればいいのに
警察ほんま無能
0529R774
垢版 |
2020/08/08(土) 11:56:42.91ID:iDJItuy+
>>528
マジ有り得ないよね
時差式増えてきてるかな?
0530R774
垢版 |
2020/08/08(土) 11:59:15.59ID:YlQYIxsI
>>528
あの人たちが狙ってるのは、第一に権力を行使して優越感に浸る機会、第二に公金を支出して受注者から見返りを得る機会、で95%。国民の安全とか利便性とかどっちでもいいんだよ。
最近の信号の更新でも、全方向矢印で支出は前より高く、各点灯時間は短くして、上級まで従わせてフル勃起。
0531R774
垢版 |
2020/08/08(土) 12:07:08.89ID:iDJItuy+
どれだけ官は民を苦しめたいんだ
0532R774
垢版 |
2020/08/08(土) 13:11:35.44ID:pzscT74a
>>523
比企郡市&桶川が頓挫したんだし
鴻巣吉見北本で鴻巣に建設するしかないんでは
北本に既にし尿処理場あるから北本に押し付けるにもねぇ・・

まあ旧鴻巣に桶川北本上尾に比企郡市で鴻巣に処理場建設はありなんじゃねーのって思わなくない
0533R774
垢版 |
2020/08/08(土) 13:28:50.53ID:gTgV0v+9
あれ頓挫してたのか
0534R774
垢版 |
2020/08/08(土) 14:01:24.39ID:AQQXk2wI
確か吉見に焼却場作る話に桶川と東松山が乗ってたけどそれも解散になったはず
吉見がダメだと桶川と東松山の中間というのは不可能だし、この組み合わせは実質バラバラでしょ
東松山は鳩山に作ってる毛呂山や越生の焼却場組合にでも入るしかないんじゃないか
0535R774
垢版 |
2020/08/08(土) 21:47:13.57ID:o9H/78r4
荒井もまあまあ混むよな

歩行者分離にした方が良さそうな交差点は多々あるよね?
安全だろうし
0536R774
垢版 |
2020/08/09(日) 00:06:02.21ID:h941fX3R
>>535
太郎右衛門橋や糠田橋には負ける・・
0537R774
垢版 |
2020/08/09(日) 00:15:16.51ID:hqZVGdW8
橋が足りない
陸橋が足りない
道路が足りない
0538R774
垢版 |
2020/08/09(日) 02:28:55.81ID:+2sBmNR1
八条橋が嫌ならR298使えばいいじゃない
0539R774
垢版 |
2020/08/09(日) 08:04:12.39ID:2pr59CRe
>>501
近所の交差点が「みなみ北本駅西口(東)」になるのですね
0540R774
垢版 |
2020/08/09(日) 09:31:20.06ID:qK68XEVL
吹上も高崎線で分断されてるよ
0541R774
垢版 |
2020/08/09(日) 09:46:34.53ID:Qnlh9h0O
>>539
だから「みなみ北本駅」の話は無くなったんだってばw
0542R774
垢版 |
2020/08/09(日) 09:58:00.39ID:DFGSKZtC
げんのうぞのさん?
0543R774
垢版 |
2020/08/09(日) 11:05:03.80ID:kRYPwun/
>>540
珍来に行きたいんだよばかやろー
0544R774
垢版 |
2020/08/09(日) 11:18:06.27ID:X7PbUb+a
>>541
北桶川・北北本・北吹上駅が出来て欲しかったんだが
>>539みたいな交差点が出来るならみなみ北本でもよかったな。
新駅の話が流れたのがつくづく残念
0545R774
垢版 |
2020/08/09(日) 11:39:51.34ID:+dzzMccA
地方に本社移転しないか?
首都圏は人だらけ
0546R774
垢版 |
2020/08/09(日) 14:07:49.39ID:h941fX3R
「みなみ北本駅西口入口」じゃね
0547R774
垢版 |
2020/08/09(日) 16:16:39.48ID:Qnlh9h0O
>>544
もう高崎線は諦めるんだな
地域スレ(鴻巣、北本、桶川、上尾)に至っては北本駅や北上尾駅廃止唱えているキチガイがのざばって居るぞw
0548R774
垢版 |
2020/08/09(日) 16:22:51.50ID:75366MYN
吹上ー大宮で29分かかるのに
吹上に快速とめて!
熊谷鴻巣の真ん中だし良いでしょ
0549R774
垢版 |
2020/08/09(日) 16:26:20.20ID:Qnlh9h0O
>>545
ん?誤爆か?

ま、都内から埼玉に本社を移す動きを知事含めもっと動かなきゃな
道路始めインフラが都内並みに整った新都心付近や大宮駅辺りまでだろうけど
0550R774
垢版 |
2020/08/09(日) 16:37:00.83ID:Qnlh9h0O
>>548
ふきあげw
離れた所にものつくり大学()位しかないじゃん

そもそも電車の話はスレチだったな
0551R774
垢版 |
2020/08/09(日) 17:09:50.60ID:ErKesBB4
>>550
吹上民も行田民も使う吹上駅やで
アクセスも良し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況