【23区】東京都道路総合スレ 28【多摩】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001R774
垢版 |
2020/01/07(火) 16:54:38.01
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 27【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1568493098/
0865R774
垢版 |
2020/03/26(木) 06:15:37.44ID:rKiQA5zu
クラクションの話に関わるけど、
右車線を延々と蓋したり、脇道や店の駐車場から車が来てる大通りに平然と出てきたり、自分の危機管理能力の欠如を棚に上げてクラクションやパッシングを叩く人が多い気がする。
揉める事象をやらなければ良いだけだと思うんどよね。
0867R774
垢版 |
2020/03/26(木) 06:49:00.53ID:mK4iBUpr
>>865
大通りに飛び出すやつもクラックション鳴らすやつも、どっちもクズ
0868R774
垢版 |
2020/03/26(木) 06:52:51.49ID:rKiQA5zu
>>867
クラクションに関しては、道交法で認められた場合なら鳴らしても良い。適切な場合で鳴らした場合、運転者に文句を言うのは筋違い。文句は道交法を決めた国にどうぞ。
0869R774
垢版 |
2020/03/26(木) 06:55:24.62ID:38tRWBCI
>>868
道路交通法第54条で、クラクションを鳴らす必要がある場合を以下のように規定しています。

左右の見とおしのきかない交差点
見とおしのきかない上り坂の頂上で「警笛鳴らせ」の標識がある場所
山間部や曲がりくねった道路の「警笛鳴らせ」の標識がある区間内で、左右の見とおしのきかない交差点
見とおしのきかない曲がり角、上り坂の頂上を通過するとき
0870R774
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:51.95ID:rKiQA5zu
>>869
その条件下で鳴らすのは可能だね。
0871R774
垢版 |
2020/03/26(木) 08:19:36.27ID:7qiSg2dw
>>865
右車線が追い越し車線なわけじゃないからな
勘違いしてるのいるけど
パッシングなんて論外
0872R774
垢版 |
2020/03/26(木) 08:40:51.56ID:rKiQA5zu
>>871
道路交通法第20条(車両通行帯)
車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない(以下略)。
この条項では、一方向に2つ以上の車両通行帯が設けられた道路(公安委員会の指定がある片側2車線以上の道路)では、原則として一番左の車両通行帯を通行すべきことが規定されている。

これらの規定は、高速道路に限らず、いわゆる一般道路を含めた規定であるが、大多数のドライバーには、一般道路であっても一番左側の車両通行帯を走行すべきという原則が存在することが理解されていないのが実情である。
0873R774
垢版 |
2020/03/26(木) 08:47:22.05ID:rKiQA5zu
幅員18メートル4車線区間の国道20号や新青梅街道は、大型が左走ると枝に箱を引っ掛ける可能性があるので右走るのは仕方ないとは思うけどな。

千川通りや方南通りのように、路駐が多い4車線道路も仕方ないとは思う。物理的事象だからな。
0874R774
垢版 |
2020/03/26(木) 08:51:50.15ID:rKiQA5zu
俺は煽るのも煽られるのも嫌だし、クラクションやパッシングするのもされるのも嫌だから、極力トラブルが起きないように運転しとるわ。

意固地になって右走り続けたり、ムカついたからって車間詰める奴らは、危機管理能力が低い阿呆なんだと思うよ。

しかも軽から高級車に至るまで、車種問わずこの手の知恵遅れみたいな事する奴らが多い。社会的地位とか関係無く、そいつの持つ潜在的な人間性が現れるんだな、と思うよ。
0875R774
垢版 |
2020/03/26(木) 08:57:05.22ID:mK4iBUpr
>>874
これだね
頭おかしいのは一部なんだけどね
0876R774
垢版 |
2020/03/26(木) 10:44:21.48ID:7qiSg2dw
>>872
公安委員会が定めないと車両通行帯にならないし追い越し車線でもないけどね
いずれにせよ右車線を走るだけでクラクションやパッシングするのは全く正当化できない
0877R774
垢版 |
2020/03/26(木) 11:54:57.55ID:mwMA/uXF
線引いてあるだけで通行帯と思い込んでる奴いるからな
0878R774
垢版 |
2020/03/26(木) 12:45:01.42ID:oEYzkjJc
クランクションを鳴らしていいのは切迫した危険がある時と見通しの悪いところで自車の存在を示す場合でしょ。

右車線に車がいるなんて鳴らす理由にならない。

右車線の斜め前方にいる車が後ろを見ないで車線変更してきてぶつかりそうとかだと
鳴らしていい。
0879R774
垢版 |
2020/03/26(木) 13:39:53.39ID:lxaTEchV
危険横断のヤクザ(歩行者)にクラクション鳴らすと大体こういうトラブルになるよね
0880R774
垢版 |
2020/03/26(木) 15:03:11.35ID:a4RGLZOE
https://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/contents/map/pdf/shuhen.pdf

これ見る限り外環の有無に関わらず、環八の交通量は4車線道路のそれじゃないな。

外環の2が出来ないのであれば、井荻トンネル入口〜中の橋の6車線化は必須だな。
0881R774
垢版 |
2020/03/26(木) 17:21:21.29ID:bEGsVUdT
>>858
頭悪そうな
0882R774
垢版 |
2020/03/27(金) 06:40:39.29ID:/6wk5Ook
オリンピックも延びたし環2間に合わせられないのか
0883R774
垢版 |
2020/03/27(金) 10:02:30.25ID:Zwo65QLo
今朝はなんかすいてたな
あとガソリンが安くなった126円とか
0884R774
垢版 |
2020/03/27(金) 15:08:32.36ID:Np+DX/OR
コンビニの駐車場が満車で、駐車待ちの車が居るにも関わらず、車内で涼しい顔して休憩してる自己中な奴増えたな。
0885R774
垢版 |
2020/03/27(金) 16:08:28.98ID:1k6ByhsA
>>884
路上での駐車待ちの車も自己中
満車なんだから他行け
0886R774
垢版 |
2020/03/27(金) 18:06:29.69ID:Zwo65QLo
城南島のファミマとか大型は路駐するは
駐車場内に二重駐車するは
アイドリングしながら寝て時間調整するは
やったもの勝ち
0887R774
垢版 |
2020/03/27(金) 18:26:54.42ID:A2IfJUCd
丸山西橋付近を地権者の協力により拡幅、鋭角交差点を解消へ
0888R774
垢版 |
2020/03/27(金) 19:47:44.09ID:1Y1A7qjw
自粛ををいつまでさせる気だよ?
自粛したら感染拡大が停止する根拠はあるのか?

早い話、自粛させないで経済を回した方が良いと思う。
自粛による経済的損失で現役世代の失業者を増やすよりも、自粛させないで多少の感染者増加には目を瞑り、発言力だけはある役立たずの老人供をコロナ菌で口減しした方が、将来的には良いと思うけどね。

重要なのは過去ではなく、今と未来。

高い致死率の天然痘なら兎も角、コロナ菌でくたばるのは年寄りでしょ?
0889R774
垢版 |
2020/03/28(土) 01:01:11.10ID:8KgGCnRe
道路と関係のない話をするな
0890R774
垢版 |
2020/03/28(土) 05:38:19.96ID:hVi/q3aM
夜中、都内走ってるタクシー多かった
飲みの帰りだと思うけど自粛って割には・・・
0891R774
垢版 |
2020/03/28(土) 06:43:58.29ID:rP9SMCZW
>>890
売上がーない!
なんだろね
0892R774
垢版 |
2020/03/28(土) 07:31:01.34ID:q2fWU4R4
信号でガラガラな方が青、混んでる方が赤の状態を減らしたい。歩行者もいるから難しいけど、いないところ(高井戸出口みたいなところ)なら、流れが途切れたら赤にする感応式はできるはず。。
0893R774
垢版 |
2020/03/28(土) 19:03:22.69ID:2CJS3NTf
とうとう明後日だな♪
0894R774
垢版 |
2020/03/28(土) 19:23:21.46ID:oMB5BFXj
>>892
それを意図的にやらないのが公安委員会
なのでその無駄に青になってるほうの細道をできる限り活用して走ることにした
0895R774
垢版 |
2020/03/28(土) 20:41:52.11ID:j7xmfZR1
>>894
わざわざ自分からリスクを高めるとかアホなんだね。
0896R774
垢版 |
2020/03/29(日) 11:22:36.85ID:Brleo518
そのアホがいることを前提でシステム組まないお上が一番アホ
0897R774
垢版 |
2020/03/29(日) 18:07:09.02ID:k68FY183
とうとう明日だな♪
0898R774
垢版 |
2020/03/29(日) 19:36:33.78ID:3pW8Soxv
>>894
放5/東八と下本宿/区界通りなんか正にその典型だよね。
0899R774
垢版 |
2020/03/29(日) 19:58:31.51ID:qe15giKq
アホが損するだけだからそんなの知らんよ
0901R774
垢版 |
2020/03/30(月) 09:03:48.36ID:WOxdlBXt
>>885
コンビニの駐車場は休憩所ではない。
0903R774
垢版 |
2020/03/31(火) 07:21:43.65ID:eJBMgjVA
川越街道・環八間の新大宮バイパスどうですか?
0904R774
垢版 |
2020/03/31(火) 12:10:10.35ID:V2b2bFbe
>>903
開通した
0905R774
垢版 |
2020/04/01(水) 20:47:14.43ID:SdZBf3cV
上野駅公園口の前が通り抜けできなくなって不便になったな
0906R774
垢版 |
2020/04/02(木) 10:40:37.78ID:r41T2E9Q
第一京浜ですが、大森町〜雑色辺りまで片側三車線に拡幅されるのでしょうか?
0907R774
垢版 |
2020/04/02(木) 10:59:08.20ID:UvT0EycZ
最近、新小金井街道と交差する甲州・新青梅側の青信号が短くなったな。
0909R774
垢版 |
2020/04/04(土) 17:45:15.18ID:WbYQYFzw
>>903
最高です♪
0910R774
垢版 |
2020/04/05(日) 03:51:58.52ID:u4wNe101
>>909
でも大型禁止なんだよな。
0911R774
垢版 |
2020/04/05(日) 09:49:55.14ID:nBhT4c7M
川越街道から南は新大宮バイパスじゃないけどね
0912R774
垢版 |
2020/04/05(日) 11:09:23.71ID:AkEuXdSk
大江戸線延伸Newsが4/1に発行された
そこには、その上を走る補助230号の
情報があった。

https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/machi/kakuchiiki/oedo/index.files/oedosen_enshin_news.pdf

・認可期間は〜令和4年3月
・用地取得率 89% (平成31年3月現在)

と書かれていた、ここ1年以上工事は
まったく進んでいない。止まっている。

導線にはまだ民家1軒と車屋があり全然動きなし
あと認可期間2年でほんとに完成するだろうか?
土支田シケイン解消はいつになるのやら。
0913R774
垢版 |
2020/04/05(日) 18:02:51.47ID:oyIsKkIb
シケイン(chicane)とは、モータースポーツや市街地などにおいて通行速度を減速するために設置される構造物である。日本語の古い文献ではシケーンと記述されることもある。

シケインが設置される主な目的は、以下の通りである。

長い直線の後で急激な減速を強いることで、2台の車の間にブレーキング競争が誘発され、追い抜きを助長する。
長い直線の中間に減速区間を設けることで、危険な速度域に達することを抑制する。

スピード出すアホを見越して
当分そのままかもしれんよあそこ

あの先はまだ買収できてない所もありそうだし
0914R774
垢版 |
2020/04/05(日) 23:34:12.37ID:u4wNe101
>>911
実質的に高島通りが新大宮バイパスの延長線だな。
0915R774
垢版 |
2020/04/06(月) 00:14:02.59ID:GlG4Wqfg
>>914
5号線の下、中台から清水町までが3車線だったら、
大和町の過密度を計算に入れなければ、
あれはあれでありかも。
少なくとも環八までは機能してるし。
0916R774
垢版 |
2020/04/06(月) 00:47:36.42ID:U+u2cm37
そもそも車幅規制がなぁ
0917R774
垢版 |
2020/04/06(月) 06:06:32.72ID:BrifUWj+
>>915
6車線の高島通りがあるから、5号下を拡幅する必要性は薄い。高島通りを国道17号に指定すれば、中山道と新大宮BPが繋がって17号の整合性が取れる。
0918R774
垢版 |
2020/04/06(月) 10:06:47.80ID:XINqWg/d
調布保谷線の最後の障害だった下保谷2丁目の家屋が撤去されていた。 早く拡幅して下保谷2丁目交差点の
渋滞を解消して欲しいところ。 まさか放射7号線の開通まで放置などしないだろうね?
0919R774
垢版 |
2020/04/06(月) 15:34:49.29ID:BrifUWj+
調布保谷線は都道番号統一できないもんかね。
12、7、233、234、36。

全部36でいいじゃん。主要地方道36号調布志木線。
0920R774
垢版 |
2020/04/06(月) 21:09:39.40ID:NyQLAQTw
緊急事態だ!放射7号通せw
0921R774
垢版 |
2020/04/06(月) 21:19:46.68ID:ahCtlQrR
統一厨イラネ
0922R774
垢版 |
2020/04/06(月) 22:57:35.55ID:1sDAAqKo
下保谷2丁目って片側2車線になったら右折車線のスペース無くなるよな。
渋滞解消しない気がする
0923R774
垢版 |
2020/04/06(月) 23:51:10.80ID:G3wd+KXb
>>917
両サイドの2箇所のクランクをなんとかしないと
あれ、結構渋滞するし
0924R774
垢版 |
2020/04/07(火) 07:11:55.64ID:e14KmLlT
中山道の志村坂下〜山手通り分岐を8車線化しないとだめだな。
0925R774
垢版 |
2020/04/07(火) 08:24:38.11ID:A4Fg5GoF
緊急事態宣言は、所有者の同意なしで土地や建物を使うことが可能。
放射7は必要ですw
0926R774
垢版 |
2020/04/07(火) 08:35:30.11ID:e14KmLlT
>>925
ホームレス君が君の家で寝泊りするけど、それでも良いか?
0927R774
垢版 |
2020/04/07(火) 09:00:44.53ID:5YZb9J6r
たしか緊急事態宣言の土地収用って医療目的に限るじゃなかったっけ?
墓の上に一度テント病院建ててその後道路にするか。
なんか変に生死に関わる土地だねぇ、順序逆だけど。
0928R774
垢版 |
2020/04/07(火) 11:42:46.82ID:JeB04/2t
放射7号のGoogleマップの通行止め表示
悪行院周辺が開通済みになっとる
0929R774
垢版 |
2020/04/07(火) 12:41:16.01ID:HPvUthBv
>>918
去年の5月に家屋は解体し更地になったが
その後まったく動きなし。
以前、工事業者の入札が無いため
止まってるいるとの書き込みがあった。

今期の工事業者入札に期待。
今のコロナの状況じゃ、工事もSTOP?

調布保谷線、早く完全4車線化して欲しい
0930R774
垢版 |
2020/04/07(火) 12:45:17.01ID:kQLNFHEG
4車線化しても信号がな…
0931R774
垢版 |
2020/04/07(火) 19:46:17.12ID:6MFBYZyj
今週の東京マガジンは石神井公園らしい
232号反対プロ市民も出る模様
0932R774
垢版 |
2020/04/07(火) 22:15:24.25ID:38G2HKU0
>>912
道路族も電車族もがんばれ
0933R774
垢版 |
2020/04/08(水) 07:24:16.54ID:55sAUiou
>>926
つられんなよ。
そういうことじゃねーだろ。
0934R774
垢版 |
2020/04/08(水) 11:11:16.23ID:QwO0DcYI
>>931
反対したらみんなプロなのか(笑)。
0935R774
垢版 |
2020/04/08(水) 11:14:10.48ID:c6MBhmW6
>>922
バリケード撤去すれば、中央分離帯も無いんだから計算通りじゃん
0936R774
垢版 |
2020/04/08(水) 15:37:18.71ID:I2dgrHTM
真ん中のバリケード、幅1車線分も無いのよ
0937R774
垢版 |
2020/04/09(木) 00:49:39.37ID:UbXEIc4E
今日の朝の通勤時間帯スイスイでびびったわ
元からコロナで交通量減ってたけど今日は一層減ってた

まあ割合で言えば3割も減ってないんじゃないかと思うんだけどね
それでも流れはここまで良くなるんだな
0938R774
垢版 |
2020/04/09(木) 05:20:20.71ID:6+ve8YfN
夜は工事多かったな
工事は自粛ないのか
0939R774
垢版 |
2020/04/09(木) 07:38:12.95ID:RzkKkzDd
工事する側は今がチャンスだからね。
0940R774
垢版 |
2020/04/10(金) 11:31:20.41ID:jWl247cO
>>911
通称名どうするんだろうね
要町通りにするのか
0941R774
垢版 |
2020/04/10(金) 11:33:20.01ID:jWl247cO
>>912
これは力入れてやるべきだよなあ
国は後押ししてくれないの?>地下鉄
0942R774
垢版 |
2020/04/10(金) 11:42:32.12ID:MQCaF7LJ
>>938
工事関係者は基本的には外での作業だし通勤も車やバイクだから感染リスクはむしろ少ない
今のうちにドンドン進めて欲しい
0943R774
垢版 |
2020/04/10(金) 12:04:48.63ID:yFFU5Chg
>>940
通称名なんて要らない。普通に池袋駅前まで17号にすりゃいい。
0944R774
垢版 |
2020/04/10(金) 12:06:20.13ID:yFFU5Chg
通称名付けるとしたら池袋駅前から新大宮バイパスで良いのにと思う。

調布保谷線も、武蔵境通り、新武蔵境通り、伏見通りとコロコロ変わるしな。

甲州街道とか青梅街道みたいに、東京都は通称名を纏められんのかね。
0945R774
垢版 |
2020/04/10(金) 13:48:59.86ID:9Ea2PRZ7
>>940
山手通から環八までの区間、慣用されている「要町通り」が通称候補となったけど、
練馬区が「さぶろく通り」とかいう地名と無関係の名称を押している。

平和台駅〜氷川台駅までは既に「正久保通り」という名前があるのだが
0946情報ソース
垢版 |
2020/04/10(金) 13:54:06.28ID:9Ea2PRZ7
【関係者意見】
(豊島区)実態として「要町通り」で呼ばれているが、当区として、設定の意向は無い。
(板橋区)意見なし
(練馬区)「要町」という地名が区内に無いため馴染みがない。事業名である「さぶろく」は関係区に共通して馴染みのある名称であるため、「さぶろく通り」を名称とすることを要望する

https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000006207.pdf
0947R774
垢版 |
2020/04/10(金) 15:22:55.24ID:XRqXe/j/
池袋と大宮を結ぶんだから「池宮通り」でいいじゃん
0948R774
垢版 |
2020/04/10(金) 18:36:59.21ID:5nnikR4d
東京施工の新しい道路の工事はストップっぽいな
0949R774
垢版 |
2020/04/10(金) 19:22:22.66ID:WXl8aw9d
いい感じ。これ以上東京に道路は要らない。
0950R774
垢版 |
2020/04/10(金) 20:38:15.78ID:EUpcJPRL
>>946
練馬区としては正久保通りでは勝ち目が無いからさぶろく通りなんだろうけど。
個人的には17号がしっくりくるけど、該当区間は国道指定はされないんだよね?
やはり、通称の要町通りが最後には勝のかな。
0952R774
垢版 |
2020/04/10(金) 23:36:12.50ID:GD/CuPZ2
>>950
豊島区は、ネーミングに関して、山手通りの内側(補助78号線)限定なのかは知らないけど、
要町通りというより、アゼリア通りだとか、乱歩通りとかを推してるから、
積極的には何もしないだろうな。

ただ、「さぶろく」なんていうなんの意味もない名前だけは勘弁だわ。
0953R774
垢版 |
2020/04/11(土) 00:17:45.37ID:ptcmQyvk
もう、北町バイパでいいよぅ。
0954R774
垢版 |
2020/04/11(土) 00:18:22.05ID:ptcmQyvk
すまん。
北町バイパスね。
0955R774
垢版 |
2020/04/11(土) 06:28:55.25ID:gkc1Mk7B
だから新大宮バイパスでええって。その方が利用者にも分かり易いでしょ。
0956R774
垢版 |
2020/04/11(土) 06:46:54.88ID:qigkXUtR
>>946
練馬区の言い分がおかしいな
0957R774
垢版 |
2020/04/11(土) 09:36:22.82ID:ptcmQyvk
>>956
ほぼ言い掛かりのレベルだよね。

>(練馬区)「要町」という地名が区内に無いため馴染みがない。

北区民なんだが、区内に『本郷』という地名はないし、間に豊島区を挟んでるけど『本郷通り』なんだよね。
0958R774
垢版 |
2020/04/11(土) 09:43:25.69ID:2i2qx/xO
>>956
要町通りが馴染みないってのは分かるけどな
いまのところ要町通りは環七で終わってるし
新大宮バイパスは三園までで、川越街道まではオマケっぽいイメージ(個人的感想です)

全開通してから大池バイパスでも池大バイパスでもつければよくね?
0959R774
垢版 |
2020/04/11(土) 12:18:26.91ID:cHrGrUlM
練馬区民に馴染みがないだけだろ
そんなくだらない理由に靡いてたら世の延伸区間は
境界線超えるたびに名前変えにゃならんぞ?
アホらしい
0960R774
垢版 |
2020/04/11(土) 12:25:46.27ID:uG+Ok1yz
練馬とか杉並ってプロ市民が多くて何にでも文句付けるイメージ
0961R774
垢版 |
2020/04/11(土) 12:29:55.74ID:EnWsc8Ti
ここは間をとって副都心通りにしようぜ
0962R774
垢版 |
2020/04/11(土) 13:14:06.19ID:ptcmQyvk
全員とは言わないが、練馬区民で有楽町線、副都心線利用者は『要町駅』を通るだろと。

いくらマイナー地名とは言えども、馴染みが無いなんて言わせない。
0963R774
垢版 |
2020/04/11(土) 17:37:22.98ID:fW4lRQFl
平和台駅方面の環八が少なからず増えた気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況