X



【23区】東京都道路総合スレ 28【多摩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/01/07(火) 16:54:38.01
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 27【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1568493098/
0575R774
垢版 |
2020/03/02(月) 07:26:17.18ID:uLQD3Auh
顔の見えない人同士で言い合っても何も得るものはない
0576R774
垢版 |
2020/03/02(月) 07:35:18.50ID:jtwjR5zg
>>553
あれはモノレールのためだから
拡幅しても舎人ライナーの下くらいの広さにしかならんのでは
0577R774
垢版 |
2020/03/02(月) 07:36:04.51ID:jtwjR5zg
2名NGにしたらあらスッキリ
0578R774
垢版 |
2020/03/02(月) 07:36:04.93ID:gr6qly2m
警察も10キロおじさん的なのも糞
つまりは両者糞なんだよ
0579R774
垢版 |
2020/03/02(月) 08:17:17.71ID:QjJn7nPB
>>558
ガラパゴス教えてよ−、分からんよー
0580R774
垢版 |
2020/03/02(月) 08:17:34.65ID:Jh+EgheH
>>558
ガラパゴス教えてよ−、分からんよー
0581R774
垢版 |
2020/03/02(月) 08:23:09.87ID:L/TVgSoa
などと池沼が申しております
0582R774
垢版 |
2020/03/02(月) 08:42:52.00ID:4vWhmMoI
新青梅の拡幅計画って、旧16号の箱根ヶ崎立体〜芋窪街道の上北台までだっけ?
この調子で上北台〜田無北原まで現況の18mから22mくらいに拡幅して欲しいな。

甲州街道側は東八と日野バイパスが有るから大丈夫だけど、青梅街道側は今世紀中に出来るかも分からんけど新五日市にリソースを割くより、上北台〜北原を最低限の資金で拡幅して欲しいな。
モノレールのお陰で、上北台以西の拡幅計画は事業化された事だしね。。

22m4車線だと、ブリヂストン前の4車線府中街道と同等規格になるワケだから特に問題無い筈。
0583R774
垢版 |
2020/03/02(月) 10:07:46.11ID:QvMbGPae
最低限の資金なら新青梅街道の拡幅は無理で新五日市街道しかない。
0584R774
垢版 |
2020/03/02(月) 11:34:27.65ID:4vWhmMoI
>>583
どうなんだろう。
ほぼゼロベースで造るのと、既存道路を4mほど拡幅するのってどっちが安く済むのだろうか?
0585R774
垢版 |
2020/03/02(月) 11:51:13.40ID:hASK3Tmi
>>578
それはどっちもルール厨側だろw
0586R774
垢版 |
2020/03/02(月) 11:54:18.15ID:4vWhmMoI
>>585
ゴネゴネ中年と桜田門組はどっちもクソ
0587R774
垢版 |
2020/03/02(月) 11:55:47.10ID:4vWhmMoI
まあでも、桜田門組は守ってくれる時があるだけマシやな。
ゴネゴネ君は何の価値も無いからゴミ以下やなw
0588R774
垢版 |
2020/03/02(月) 12:26:47.51ID:gr6qly2m
桜田門組は何か起こらないと守っちゃくれないが
呼んでもなかなか来なかったりいてほしい時にハコ空っぽだったりするし
そのくせいてほしくない場所で頼んでもないことやって小市民から小銭巻き上げ
0589R774
垢版 |
2020/03/02(月) 12:27:32.95ID:QvMbGPae
>>584
何十年も前から都市計画道路の予定線が描かれていて、建築規制により堅固な建築物が建てられていないところと
今まで18メートルの現道の範囲が都市計画道路であり道路に沿って堅固な建物が建てられて高度に土地利用がされているところに
それらの建物を全て建て直す都市計画変更をする必要があるところとの比較で考えるとね。

前者がゼロからだとしたら、後者はマイナスからのスタートだ。
0590R774
垢版 |
2020/03/02(月) 12:33:22.40ID:yZxjyZCK
>>587
お前みたいな奴に限って制限速度より流れを優先しろ論で
ノロノロ走る車を間接的に叩くようなこと言ったりするんだよな。
まるでノロい遵法車がゴミであるかのように。
0591R774
垢版 |
2020/03/02(月) 12:43:39.49ID:TUtdA0JQ
府中街道の小川町西〜野口橋は、すでに片側二車線になってるが、歩道とかの拡幅するのでしょうか?
0592R774
垢版 |
2020/03/02(月) 12:45:44.42ID:3OD389Dk
>>572
ただと取り下げますと言えば良いのに
なんで人格攻撃混ぜちゃうんだろうね
発狂してるの見え見え
0593R774
垢版 |
2020/03/02(月) 13:29:48.13ID:4vWhmMoI
>>591
しない。する必要も無い。
0594R774
垢版 |
2020/03/02(月) 16:17:51.54ID:TUtdA0JQ
>>593
小川町西の先の東側とブリヂストン先の西側に拡幅用地ぽいのがあるので、
歩道が広がるのではと思ったが。
0595R774
垢版 |
2020/03/02(月) 18:29:18.16ID:mPVabEER
>>592
発狂してるのは取り下げても粘着してくるお前。
そんなにバカ呼ばわりされたのが気に障ったか?
人間、図星を突かれると腹がたつもんなのでしょうがないが、
そこに配慮できなかったよ、重ねて謝っとくわ。
0596R774
垢版 |
2020/03/02(月) 19:15:09.97ID:Jh+EgheH
>>581
答えられないならもう来ないでねっ
0597R774
垢版 |
2020/03/02(月) 20:46:37.50ID:JYYEpJLn
善行員
0598R774
垢版 |
2020/03/02(月) 22:18:51.95ID:9vUpmHaO
>>594
現状サイズだと小川町交差点に右折レーン作れないから、そのための拡幅じゃないかね?
0599R774
垢版 |
2020/03/02(月) 23:28:27.22ID:s+B/8NYN
>>595
そいつ別人だぞ
まわり全員敵に見えてるだろお前
糖質の典型的症状だぞ
0600R774
垢版 |
2020/03/03(火) 00:52:22.30ID:h5l2G7ov
違反して悪態ついた上にニホンガーと喚き散らすような中年になりたくはないな
ガラパゴスwな環境で育ったからかもしれないが
0601R774
垢版 |
2020/03/03(火) 01:00:34.56ID:fY2T6Qcx
その暴れてる奴、口調見るに外環スレで自演して暴れてる奴と同一人物だよね
0602R774
垢版 |
2020/03/03(火) 01:13:13.99ID:OMCPfQ+G
そっくりだな
そろそろワッチョイ検討しないと…
0603R774
垢版 |
2020/03/03(火) 04:59:49.16ID:wIJkfvml
どうも奴は脳みそがガラパゴスだったようだ
0604R774
垢版 |
2020/03/03(火) 07:09:45.37ID:YUNuapOf
自演てことは、一人二役?スルーしよう。。。
0605R774
垢版 |
2020/03/03(火) 07:28:04.43ID:EHe+S0T/
>>599
5ちゃんで別人を主張するとか必死さのバロメーターだから
0606R774
垢版 |
2020/03/03(火) 07:32:05.07ID:EHe+S0T/
>>596
自分が無知なのは教えてくれないお前が悪い、ってか?
そう思いたきゃ死ぬまでそう思ってりゃいいが、
お上に従順なバカのせいで警察はやりたい放題。この事実は変わらん。
0607R774
垢版 |
2020/03/03(火) 07:37:06.49ID:q5vCwTAH
うるさいにゃぁ。
0608R774
垢版 |
2020/03/03(火) 08:26:26.43ID:G+rytaMj
>>606
「ガラパゴスの用法知らないならどういう意味か教えて下さいって言えよ」とかいうから、教えてって言っても、この有様。
0609R774
垢版 |
2020/03/03(火) 08:36:49.86ID:Xme2d0xl
外環スレで相手されなくなったら次はこっちかw
0610R774
垢版 |
2020/03/03(火) 08:41:29.33ID:OMCPfQ+G
文体が特徴的なのがまだ救い
0611R774
垢版 |
2020/03/03(火) 11:10:41.92ID:PdcgwE9R
>>556
独自の進化と言えるのかこれw

>>576
自転車専用レーンも入るしな
0612R774
垢版 |
2020/03/03(火) 11:53:22.94ID:CdQ4n2jE
身内にまたは自分が警察ですって奴が必死の保身w
速度といい信号といいクソなんだよ。
何が標識見ないやつが悪いだバーカwww
0613R774
垢版 |
2020/03/03(火) 12:10:25.21ID:ixpGhPMm
実勢速度とかいうものがある時点でババ抜きだからな。
しかも必ず警察が勝つというゲームだ。
海外じゃ○キロまではセーフ圏みたいなものは無いので規制と実勢は乖離しないが。
0614R774
垢版 |
2020/03/03(火) 12:21:48.64ID:bko1CWj5
>>608
だからその本筋と関係ない話は取り下げて謝罪までしてやっただろうが。
知らないなら知らないまま人生過ごせよ。俺はお前の先生じゃない。
俺が言ってんのは、お前みたいなバカ正直でクソ真面目な優等生()が多いから
警察は好き勝手小銭巻き上げ放題さってこと。
0615R774
垢版 |
2020/03/03(火) 14:19:22.35ID:fhzH5YNC
IDコロコロし始めたぞw
0616R774
垢版 |
2020/03/03(火) 14:35:11.59ID:2j/Jp5Hv
3連投ですな
0617R774
垢版 |
2020/03/03(火) 15:13:24.50ID:9qeDfxKt
交通事故が年間発生0件になったら規制速度引き上げてもいいんじゃない?
ただでさえ能力落ちた高齢ドライバーがワラワラいるんだから高速道路以外30km/h規制でいいよ
0618R774
垢版 |
2020/03/03(火) 16:56:49.81ID:dQfCtXdH
石神井公園の駅前から石神井公園川の道はもうすぐできるのかな?
0619R774
垢版 |
2020/03/03(火) 16:56:50.75ID:dQfCtXdH
石神井公園の駅前から石神井公園川の道はもうすぐできるのかな?
0620R774
垢版 |
2020/03/03(火) 18:15:06.00ID:ixpGhPMm
>>617
お前だけ30キロで走ってろよジジイ
0621R774
垢版 |
2020/03/03(火) 19:55:14.41ID:dHxGGQF/
東京都建設局@tocho_kensetsu 18:07
【お知らせ】補助第85号線(十条)の事業に着手します
本日、国土交通省から補助第85号線(十条)の事業認可を取得し、事業に着手します。事業区間は、北区上十条一丁目から上十条三丁目までの延長620mです。本事業の詳細は、こちら→
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/03/03/05.html


東京都建設局@tocho_kensetsu 18:08
【お知らせ】JR埼京線の連続立体交差事業に着手します
本日、国土交通省からJR埼京線の事業認可を取得し、連続立体交差事業に着手します。事業区間は、JR埼京線の十条駅を中心とした延長1,450mです。本事業の詳細は、こちら→
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/03/03/06.html
0622R774
垢版 |
2020/03/03(火) 20:08:09.18ID:96LiBKSn
>>615
お前とかその1コ下とかもそうだろうが。
0623R774
垢版 |
2020/03/03(火) 20:53:47.57ID:DsUgrARU
>>613
外人観光客の事も考えると、いつかは乖離は是正したい所だよね
沖縄併合時の「ハイ、今日から左側通行ね」みたいに施行日決めてさ
0624R774
垢版 |
2020/03/03(火) 21:40:33.54ID:h8RXGS6X
>>619
あそこ最後に残った某有名人の邸宅がやっと取り壊されてから数年たつけど動きが
ないよな。
0625R774
垢版 |
2020/03/03(火) 23:42:03.77ID:3zUFl11X
>>549
そういえば馬場下町方面から来ると小滝橋って直進できないんでしたっけ?
0627R774
垢版 |
2020/03/04(水) 08:48:04.57ID:vXua0KIo
悪行にしか見えない善行院w
0629R774
垢版 |
2020/03/04(水) 10:25:21.74ID:Nt3pqZND
善行院を囲むラウンドアバウトにしちゃおうよ
0630R774
垢版 |
2020/03/04(水) 12:17:25.69ID:/5Av2/yP
今朝は道すいてた
テレワークの影響?
0631R774
垢版 |
2020/03/04(水) 12:47:46.73ID:MkHHGtb2
>>626
陸橋かけたくなるな
0632R774
垢版 |
2020/03/04(水) 12:51:42.14ID:fxjuEgqx
>>624
木が一本ラスボスになっとる
駅前の銀杏と違い歴史もなさそうなのに
0633R774
垢版 |
2020/03/04(水) 12:53:18.08ID:gb04rLP0
>>629
それでいいと思います
>>631
それはごね得だと思います
0634R774
垢版 |
2020/03/04(水) 18:14:52.68ID:5GQUcRJU
脇道の交通量が一気に増えて子供が轢かれる位の出来事ないと双方動かないだろうな
0635R774
垢版 |
2020/03/05(木) 00:16:10.31ID:9rK0+Fvv
>>626
側道作らなきゃ消える魔球のような穴掘るスペースはあるよね
0636R774
垢版 |
2020/03/05(木) 01:06:11.28ID:HGNxRqNL
googlemap見るとこのスレの住人みたいなのが複数口コミ投稿してるな
投稿者の口コミ辿るとお察しなのは笑うが
0637R774
垢版 |
2020/03/05(木) 03:50:11.71ID:K3yfvbUY
>>636
いいね しておいた。
0638R774
垢版 |
2020/03/05(木) 04:07:36.54ID:iXhekkfG
>>636
ずっと「ぜんこういん」かと思ってのが「ぜんぎょういん」だったのが一番びっくりした
0639R774
垢版 |
2020/03/05(木) 06:32:54.39ID:OsdexG0Q
東八も20号も青梅も規格が低いのは仕方ないかもな。

4号、中山道、246みたいに、関東平野越えた先に巨大都市が無いからな。
0640R774
垢版 |
2020/03/05(木) 12:28:56.16ID:13FZQCcz
隣の法性院も良い迷惑だろうねw
0641R774
垢版 |
2020/03/05(木) 14:24:21.77ID:g8kudCYg
>>636
だいたい匿名なのを良いことに侮辱的な書き込みするような奴なんてそんなもん
0642R774
垢版 |
2020/03/05(木) 17:23:39.01ID:HYxta0MO
>>629>>631の間を取って、ラウンドアバウトにして歩道橋かけてあげよう
0644R774
垢版 |
2020/03/05(木) 18:22:33.54ID:rRdOV7Di
東所沢近くの道路完成おめでとうございます。次の延伸工事も頑張れ!
0645R774
垢版 |
2020/03/05(木) 19:04:09.15ID:LhFNoe0X
>>644
下安松開通したけど、東京狭山線の車がドバドバ貧弱な小金井街道に雪崩れ込んでくるせいで、小金井街道激混みだぞ。

せめて放射7号を志木街道まで繋げられてたら違ったと思う。
0646R774
垢版 |
2020/03/05(木) 19:52:18.23ID:2XWH1U97
伏見通りから先の保谷朝霞線、27m4車線反対派の運動で審議継続ってビラ入ってたんだけど、まーた時間かかっちゃうんですかね
0647R774
垢版 |
2020/03/05(木) 19:56:18.09ID:aUKSkQUd
>>644
東所沢の区間が区画整理でできて
崖のところが40年くらいずっと行き止まりだったんだよな。
今度走ってこよう
0648R774
垢版 |
2020/03/05(木) 19:58:47.66ID:13FZQCcz
京急蒲田駅の東側 国道15号線の3車線化って進捗知ってる人居ますか?
立体完成してから、用地の空き地が増えるばっかりで音沙汰無いんだけど・・・
0649R774
垢版 |
2020/03/06(金) 00:50:47.93ID:xj1JHY68
東京狭山線は、信号の数自体はそこまで多くないけど、
連動がひどすぎるんだよね
青になって発進しようとしたら、次の信号が赤になる、みたいな繰り返し
0650R774
垢版 |
2020/03/06(金) 05:21:33.26ID:ybxTTMuf
>>530
そんな規制あるの?
区画整理やる度に公園必須だと、ただでさえ大変なのにもっと大変になるね。
少なくとも田舎の田んぼとかの土地区画整理ではそれは無かったな。
0651R774
垢版 |
2020/03/06(金) 06:12:29.65ID:kuVvQLky
>>650
マンションとか建売の時緑地を設けないといけない
最近小さな緑地公園があるのはこのせい
あれホント意味無いと思う
0652R774
垢版 |
2020/03/06(金) 13:32:06.87ID:wiJSJd+g
志木街道と浦所線の行き来が大変だな。
今回つながった東京狭山線〜川越街道にまともな幹線が無い。
要は柳瀬川越えが難関。
0653R774
垢版 |
2020/03/06(金) 14:19:08.39ID:w/7mQNue
>>651
いや意味あると思うよ
ギチギチに建物たてられても息苦しくてしょうがない
0654R774
垢版 |
2020/03/06(金) 14:36:32.35ID:PCj2FIj5
>>651
大きな緑地がポツンと1つあるより小さい緑地があっちこっちある方が街の見栄え・防犯・防災的に色々メリットあるからね
0655R774
垢版 |
2020/03/06(金) 15:14:00.75ID:xO1+iBUX
>>651
この辺は都市計画や緑地計画を学んだかどうかで差が出るね
0656R774
垢版 |
2020/03/06(金) 21:00:29.89ID:ybxTTMuf
>>655
んで、今回の場合はマンションでも建て売りでも無いが法律的に義務があるの?
あるとすると総敷地の何%とか基準は?

元々は敷地が余ってるかどうかの議論だからね。
0657R774
垢版 |
2020/03/06(金) 23:09:43.45ID:xO1+iBUX
>>656
>マンションとか建売の時緑地を設けないといけない
この場合の話してるんだけど
どうしてそんなにカリカリしてんの?
0658R774
垢版 |
2020/03/06(金) 23:39:24.45ID:xl9bZU6z
土地区画整理法施行規則
第9条 六

 設計の概要は、公園の面積の合計が施行地区内に居住することとなる人口について一人当り三平方メートル以上であり、かつ、施行地区の面積の三パーセント以上となるように定めなければならない。
ただし、施行地区の大部分が都市計画法(昭和四十三年法律第百号)第八条第一項第一号の工業専用地域である場合その他特別の事情により健全な市街地を造成するのに支障がないと認められる場合及び道路、
広場、河川、堤防又は運河の整備改善を主たる目的として土地区画整理事業を施行する場合その他特別の事情によりやむを得ないと認められる場合においては、この限りでない。
0659R774
垢版 |
2020/03/07(土) 00:25:20.67ID:Ai9rwEcX
>>652
台田団地、清瀬浄水場あたりにいくつか道はあるが、まぁ、面倒よね。
0660R774
垢版 |
2020/03/07(土) 00:49:18.37ID:j4n8vTq1
>>659
狭すぎるぞー
しかも割と交通量あるという
0661R774
垢版 |
2020/03/07(土) 01:32:00.97ID:58HxYRhP
>>645
都県境から柳瀬川通りまででも何とかならなかったものかと思う
0662R774
垢版 |
2020/03/07(土) 02:11:30.31ID:uFyipV28
つーか清瀬自体アレだからな
東久留米市街と清瀬市街間の道路の不便さは異常だと思う
東所沢周辺とのアクセスは件の開通で多少は改善されたんだろうけど
0663R774
垢版 |
2020/03/07(土) 02:39:13.52ID:ve5C2zSC
埼玉としては早く東京につなげたいから都県境付近にも積極的な投資対象
畑が多くて比較的道路を作りやすい事情も
一方東京は埼玉につなげてもあまりメリットはない。他に優先すべき道路も多い。
そもそも住宅地が多く道路が作りにくい
かくして崖上(県側)は広い道路が徐々に完成し、崖下(都側)は30年前と変わらない景色
0664R774
垢版 |
2020/03/07(土) 02:50:27.69ID:IDrwAbEs
東久留米の西武線より北側が陸の孤島なんよ。
清瀬から新堀地区までは細くても真っ直ぐの道がスッと通っていくが東久留米市に入った途端にあっちに曲がってこっちに曲がってでぐだぐだに。
柳瀬川を渡って所沢市の方向は地形的に仕方がないと思えるが
これはいただけない。
0665R774
垢版 |
2020/03/07(土) 03:45:22.69ID:FXp+dE50
>>658
なるほどなるほど。
調べて見ると、さらに区の条例で細かく規制出来るようですね。

例えば、渋谷区の場合は下記の資料見ると今回の場合は250u以上の確保が必要そうですね。
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/assets/com/000035587.pdf
p.13〜14

今回の善行院の隣の区画整理の件では
>>461のリンクにある通り382uの公園が設けられいますが、練馬区の条例が解らないのでどの程度の余裕が有るかは解らないです。
0666R774
垢版 |
2020/03/07(土) 09:04:06.90ID:IDrwAbEs
>>665
土地区画整理事業はその「開発行為の許可」の対象外だよ。
そのリンクで書かれている第 29 条第 1 項にも書かれているとおり。

土地区画整理事業や再開発事業などのような都市計画事業として計画的に整備されるものに対して
もっと小規模な開発に必要最低限の公共施設の整備を義務付ける仕組みが「開発行為の許可」
0667R774
垢版 |
2020/03/07(土) 12:05:57.48ID:cYv6fPpG
ド田舎に住んでるくせに道路ができないと文句言うスレはここですか?
0668R774
垢版 |
2020/03/07(土) 16:21:19.03ID:FXp+dE50
>>666
そうか失礼。
開発許可はどちらかというと民間が自分で比較的に大規模な開発(商業施設とか建売り街区とかの開発)する時の規制だったね。
今回のはあくまでも土地区画整理事業だった。

それで元の>>658の規則に戻ると土地区画整理事業だと公園の最低面積は全体の3%の規制しか無いとすると今回は200uもあれば十分そうだね。
開発許可より緩いっていうのも面白いけど。。。
0669R774
垢版 |
2020/03/08(日) 17:09:54.08ID:FoE7d3eW
>>644
明日、走る機会が出来たので堪能したいと思います。早く志木街道まで繋がれば良いなぁ!!
0670R774
垢版 |
2020/03/08(日) 23:40:35.59ID:Y3TZBG9g
こんにちは。
明日、足立区の綾瀬から二子玉川までタクシーで行く用事があります。
朝の9時半ごろまでには二子玉川に着くようにいきたいんですが、、
今の時間帯だと30分ちょいで着くようなルート案内がでてます。休日であったり夜であったりで渋滞なくいけるからだと思うのですが、、
そこで、明日のような平日のしかも朝通勤時間帯だとどのくらいみれば着くでしょうか?
高速使った方が早いのか下道の方が早いのか、、
普段電車移動しかしないので全く道路の見当もつかないのでこちらに質問させていただきました、、

1時間かかるのか?
さすがに30分じゃ着かないですかね、
0671R774
垢版 |
2020/03/08(日) 23:52:13.74ID:a5Pfem//
>>670
高速でも下道でも2時間は見たほうが良い。100パーセント30分じゃつかないから。
0672R774
垢版 |
2020/03/08(日) 23:59:47.73ID:Y3TZBG9g
2時間??
諸事情でどうしても電車は使えないのでタクシーになるんですが、2時間は参っちゃうなぁ
同じ都内なのに信じられない、、
0673R774
垢版 |
2020/03/09(月) 00:16:50.03ID:PsKetF95
嫌なら諸事情とか言ってないで車を使わない努力をしろ
0674R774
垢版 |
2020/03/09(月) 00:41:03.35ID:BbhCCnT7
コロナで若干交通量減ってるけど朝8時台スタートで1時間到着も100%無いなぁ
朝だと道知らないタクシーならそもそも用賀から二子玉川駅まで行くのに最低20分はかかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況