東北中央自動車道【E13】part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/08/28(水) 06:39:27.37ID:/3BdL+4+
東北中央自動車道(とうほくちゅうおうじどうしゃどう、TOHOKU-CHUO EXPRESSWAY)は、
福島県相馬市を起点に福島市、山形県米沢市、山形市、新庄市を経由し、秋田県横手市で秋田自動車道に接続する全長約268kmの高速道路である。
略称は東北中央道(とうほくちゅうおうどう、TOHOKU-CHUO EXPWY)。

【最近の新規開通箇所】
平成31年(2019)
山形上山〜上山温泉〜南陽高畠


【今後の開通予定】
令和元年(2019)年度
相馬IC〜相馬山上IC

令和2年(2020)年度
霊山IC(仮称)〜福島保原線IC(仮称)
国道4号IC(仮称)〜福島北JCT(仮称)
福島保原線IC(仮称)〜国道4号IC(仮称) ←※1

未定
東根北IC〜村山IC(仮称)〜村山北IC(仮称)〜大石田村山IC
新庄北IC(仮称)〜昭和IC(仮称)〜金山南IC(仮称)〜金山IC(仮称)〜金山北IC(仮称)
及位IC(仮称)〜上院内IC(仮称)
下院内IC(仮称)〜雄勝こまちIC

※1 相馬福島道路については平成32年度に全線開通の方針(石井国交相)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006180.html

東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1556110421/
0688R774
垢版 |
2020/01/07(火) 08:59:55.23ID:yaUWn61A
>>686
そんな話聞いたこともないが
0689R774
垢版 |
2020/01/07(火) 09:17:54.94ID:3oXfoFAc
着工時の目標では2020年度になってたな
今では時期未定
0691R774
垢版 |
2020/01/07(火) 15:25:15.89ID:2SrGojT+
もう進捗出さないのかな
0692R774
垢版 |
2020/01/07(火) 17:29:32.35ID:yaUWn61A
先月は進捗出さないまま年越したよな
0693R774
垢版 |
2020/01/07(火) 19:12:09.25ID:rPyXoRU8
工事も進まない上に進捗も出さないって職務怠慢じゃないの?
0694R774
垢版 |
2020/01/07(火) 21:11:24.83ID:nWyzac9t
東北中央道スレなのに、梨郷道路や新庄坂田道路の話題がバンバン出てくるってすごいな。

早く山形の高速網完成してほしいわ。
0695R774
垢版 |
2020/01/07(火) 21:26:57.14ID:PdGPtUbM
梨郷道路や新庄坂田道路の話題なんて出てたかなぁ?と思って過去スレ遡ってみたら >>634 で出てたな
0696R774
垢版 |
2020/01/07(火) 21:47:06.86ID:nWyzac9t
正直なところ、山形道は仙山線に並行する形で作った方が良かった気がする。
山寺IC→作並IC→愛子ICって感じで。

その方が仙台までの距離も近いし、山寺や作並といった有名観光地も通る。

現状の山形道ルートは川崎町を通るが、あまり需要あるルートとはいえない上に仙台まで若干遠くなってるし。

道路を作る上での技術的な観点や費用的な面で、そうせざるを得なかった理由があるのかな?
0697R774
垢版 |
2020/01/07(火) 22:13:36.66ID:PCCtxlRt
その意見は何度も出てきたし、何度も反論された
関東、東京方面に行くのに遠回りになると

現在のルートはちょうど山形市から東北道に垂線を下ろした感じなので、
仙台、東京のどちらに行くことも想定されているのがわかる
0698R774
垢版 |
2020/01/07(火) 22:28:08.52ID:gWa3DvFR
東北中央道スレなのに、山形道の話題がバンバン出てくるってすごいな。
山形の高速網が完成する前に死んでほしいわ。



【〜警けい  告こく〜】
当スレは当該高速道路について工事の進捗や渋滞情報などの情報交換を主たる目的としたスレである。
お国自慢、特定地域および地域住民へのヘイトスピーチ、道路沿線外の話、自殺率、鉄道、空港、歴史談議、ラーメン、芋煮、温泉、サッカー、
高校野球、お花見スポット、灯油の値段、心霊スポット、地元のスーパー、飲食店チェーン、ブランド米などの農作物、秋田山形どっちが上か、
さくらんぼ種飛ばし大会、神社仏閣、テレビ局・ケンミンショー、地方の気候、2019/06/18に発生した地震、高速道路を使ったら死刑だとか、煽り運転、
制限速度、他県の一般道路との比較、2019年の参院選などといった、
当高速道路に関係ない雑談・妄言・与太話、呪詛、罵倒合戦、自演認定等は別途雑談スレでも立ち上げるなり、まちBBS等適切な板に移動するなりこのスレ以外で語ってろ。
当スレにおいてはこのような関係ない話題でスレを潰す行為は荒らし行為と見做し、厳禁とする。
お国自慢と地域を特定したヘイトスピーチは表裏一体と心得よ。

またこういった雑談を装った荒らし行為を繰り返す外道に対しては決して放置せず、より適切なスレや板への誘導を徹底すること。

このスレはまちBBSではない。地理お国自慢板でもない。日本史板でもない。

繰り返す。

このスレはまちBBSではない。地理お国自慢板でもない。日本史板でもない。
0699R774
垢版 |
2020/01/07(火) 22:30:26.49ID:VYE+x/u0
>>697
ルートどうこうの前に登坂路すぎるだろやたらガソリン食うし
0700R774
垢版 |
2020/01/07(火) 22:51:34.92ID:nWyzac9t
>>698
この書き込み自体が、関係ない話題というギャグかな?
「ここに張り紙をするな」という張り紙を貼ってるようなもん。
0701R774
垢版 |
2020/01/07(火) 23:16:45.42ID:73e8DLoo
枝線ではないけど接続されてる道路の話題一切禁止は無理があると思う
0702R774
垢版 |
2020/01/08(水) 00:18:01.05ID:sSrqEFA9
小国道早くつくってください
磐越道より時間短縮になります
0703R774
垢版 |
2020/01/08(水) 02:04:46.11ID:4nYQaNxM
>>698
さっさと死ねゴミ
0704R774
垢版 |
2020/01/08(水) 05:35:52.81ID:C+PnwPtD
>>698
長文荒らし乙
お前はもう関係ねぇんだから永久に引っ込んでろよ
0705R774
垢版 |
2020/01/08(水) 06:56:05.65ID:oVs1EkQG
>>702
その程度なら後回しだ
今は東根尾花沢間の完成が最優先
0706R774
垢版 |
2020/01/08(水) 09:07:06.70ID:grPyeAQN
>>701
同意
>>698
無理ありすぎてこいつが荒らし
0707R774
垢版 |
2020/01/08(水) 12:08:43.64ID:LohU8r0E
>>702
新潟〜仙台は山形経由するのが一番近道だからな
馬鹿広い会津を高速で通っても何もならないからな
0708R774
垢版 |
2020/01/08(水) 12:23:52.26ID:xDkMUny5
国道113号のノロノロトラックに困ってるので、新潟南陽道路が早くできてほしいです。
0709R774
垢版 |
2020/01/09(木) 19:42:13.48ID:o/z6kmCt
東北の中でも、高速道路整備が進んでないのは山形くらいだろう。
県内の主要高速がいまだに完成されてないんやで。
0710R774
垢版 |
2020/01/09(木) 20:47:02.34ID:LDB1bFlr
ようやく山形〜米沢直結したからせめて新庄と繋がればだいぶ変わる。内陸の主要都市は早く繋げないと。と言っても空白なの村山だけだが
0712R774
垢版 |
2020/01/09(木) 21:28:53.88ID:YclNvwp9
村山区間開通時期すら決まってないってことはあと数年はかかるんだろうな
0713R774
垢版 |
2020/01/09(木) 22:04:09.52ID:LnaNEQeE
大石田村山の終点付近は年末時点でガードレールや舗装の工事をしてたぜ
まずは村山北まで先行して開通させるのだろうか?
0714R774
垢版 |
2020/01/09(木) 23:13:11.93ID:yLNUtr82
>>709
中核市どうしが繋がってない青森もひどいもんだ
0715R774
垢版 |
2020/01/10(金) 03:19:00.74ID:b9o5Pddj
>>713
多分そう
構造物もほぼ完成してるはず
0716R774
垢版 |
2020/01/10(金) 07:58:52.26ID:ZPcvrUCm
>>711
4号、県道4号それぞれ正式名は桑折インター、保原インターかな
0717R774
垢版 |
2020/01/10(金) 10:46:56.90ID:WaR7aVjJ
>>714
八戸経由で青森に繋げるべきだよな
最短で岩手から青森に繋げたかったんだろうが
0718R774
垢版 |
2020/01/10(金) 11:06:57.81ID:fUKg2g17
青森県では新幹線は八戸経由、高速道路は弘前経由という相互の了解があったとされる
その後、高速道路は八戸にも伸ばされることになるが
0719R774
垢版 |
2020/01/10(金) 12:21:04.31ID:dpxVd6bL
軸から外れたところは切り捨てざるを得ないからな
寒河江は奥羽本線でないから当然新幹線も通らなかったが、高速の開通は早かったね。庄内行く時必ず通るからってのもあるが。市では長井だけ未だに高速すらない
0720R774
垢版 |
2020/01/10(金) 15:01:10.10ID:3b1k34yZ
安代ジャンクションって何で八戸道が本線なの?
てっきり八戸道が先に作ってあったのかと思ったら、やっぱり東北道の方が先にできてたようだし。
東北道だけの状態のときはどんな感じだったのか
0721R774
垢版 |
2020/01/10(金) 17:22:53.25ID:4Smlqa47
>>720
あれ戸惑うよね
0722R774
垢版 |
2020/01/10(金) 17:43:44.83ID:a+kfImw+
線形上の理由でしょうね
東北道は左カーブで八戸道は直進
0723R774
垢版 |
2020/01/10(金) 18:01:54.55ID:kXh+c6Lu
八戸道は何で全線四車線なんだろ?
山形道寒河江付近なんて暫定のまま30年過ぎたぜ…
0724R774
垢版 |
2020/01/10(金) 18:38:15.17ID:fUKg2g17
>>723
多分、東北縦貫道と東北横断道の違い

八戸道は実入りの良い東北道と同じ東北縦貫道のグループ
秋田道、山形道、磐越道は貧乏な東北横断道のグループ

これ以外に特別な理由があるとは思えない
0725R774
垢版 |
2020/01/10(金) 19:14:36.67ID:55ELcHdW
>>723
八戸港の背後には札幌様がいるんだぜ
0726R774
垢版 |
2020/01/10(金) 19:28:26.97ID:gCee67E8
山形道は、鶴岡〜山形〜仙台を結ぶ高速だけど、
いかんせん庄内や仙台との結びつきが強く、
名前が「山形道」って感じしないよね。

東北中央道こそが山形道って感じがする。(相馬や横手も通ってるから名称面は仕方ないが。)
山形県内の主幹道路は国道13号なわけであって、県内の主要都市を結んでて国道13号に並走してる東北中央道が山形道の名に本来はふさわしい。

山形新幹線だって、同じルート並走してるし。
0727R774
垢版 |
2020/01/10(金) 23:40:10.99ID:fUKg2g17
内陸人から見れば庄内はほとんど県外だからな
0728R774
垢版 |
2020/01/10(金) 23:56:03.20ID:WaR7aVjJ
庄内の海産物の販促営業を内陸で必死に行うくらいだからな。内陸のスーパーはほぼ太平洋側から仕入れてて庄内産は隅に追いやられてるくらい。
0729R774
垢版 |
2020/01/11(土) 10:00:18.43ID:O+vv7z6l
内陸は仙台県で庄内は新潟県でいいよもう
0730R774
垢版 |
2020/01/11(土) 10:35:53.22ID:ykyQ06VT
>>726
奥羽道の名称が用いられるべき
0731R774
垢版 |
2020/01/11(土) 12:56:07.00ID:7XYl+Jge
>>726
幾度となく同じ事言われてきたがこっちを優先的に作るべきだったな
もし高度成長期に計画されたら【山形道】ともまた違う路線名だったかと思う
あと建設した時期が早ければ四車線区間もオール…とは言わないが今よりも多かったはず
0732R774
垢版 |
2020/01/11(土) 13:27:26.41ID:/BRtGUos
平成初期までに開通してたら間違いなくお前ら大好き無料区間がないだろ
0733R774
垢版 |
2020/01/11(土) 16:22:44.51ID:/ZHuteCu
>>732
無料だと夢見れないから...
0734R774
垢版 |
2020/01/11(土) 18:06:51.71ID:7Ct90+EU
山形線も山形新幹線も米沢から新庄まで走ってるんだから、この路線を並走する高速は異論なく「山形道」だな。

現山形道は「仙山道」にすべきだったと思ったが、よく考えたら仙台までは走ってないから、宮城山形道路で「宮山道」かな。
0735R774
垢版 |
2020/01/11(土) 18:41:20.72ID:EDjh7FPC
福島ー米沢ー南陽ー上山ー山形は確実に四車線だな
天童以北は所々対面通行が混じりつつも快適走行が出来たであろう
0736R774
垢版 |
2020/01/12(日) 01:20:12.07ID:hqgBg7tw
>>734
酒田道でいいだろ
0737R774
垢版 |
2020/01/12(日) 02:34:33.58ID:DtMvAx10
山形猿が東北中央道は山形道にすべきだムッキーって叫んでるな
起点もしくは終点が山形県内にある訳じゃねえのに東北中央道が山形道になる訳ねえだろ馬鹿
0738R774
垢版 |
2020/01/12(日) 04:11:51.51ID:8QdjQcg3
奥羽道でいいの!! buy尾木ママ
0739R774
垢版 |
2020/01/12(日) 06:35:46.46ID:3tfQeo0W
東北中央道は仕方ないけど、東中道って略し方はマジでどこやねんってなるからやめてくれ。
見慣れてる人や県内の人がみたら分かるとしても、県外の人が『東中道』って表記みたら戸惑うわ。
0740R774
垢版 |
2020/01/12(日) 07:26:26.25ID:f35GdVHt
>>737
秋田道の起点は 岩手の北上JCT
山形道の起点は 宮城の村田JCT

福島JCT起点の東北中央道が山形道になっても違和感はない
桑折JCT以東は相馬道にでもすれば良い

福島JCTと桑折JCTがかなり離れているのに、ひとつの道路と認識させるのは無理がある。
0741R774
垢版 |
2020/01/12(日) 10:30:00.16ID:K5ykZFxh
>>731
その場合は今の山形道や笹谷トンネルが存在してたのかわからんな
関山の改良で終わってたかもしんねぇぞ
0742R774
垢版 |
2020/01/12(日) 10:31:46.97ID:tUoopwzL
>>740
北関東道「なんか言ったか?」
0743R774
垢版 |
2020/01/12(日) 14:24:36.35ID:Drhr6eFc
相馬なんて野馬追以外用事全くないわ
海水浴で行くぐらいか?海水浴なら庄内や新潟行くもんな
0744R774
垢版 |
2020/01/12(日) 16:34:56.93ID:3tfQeo0W
新潟と山形を結ぶ交通網が弱すぎるので、早くしてほしい。
山形福島間は高速も新幹線もある。
山形仙台間は高速も電車もあるし、バスも充実。
一方、山形新潟間は米坂線というゴミクズ路線や、国道113号しかない。

秋田はド田舎なので別に繋がりは重要ではないからいいけど、新潟との交通を便利にしてほしいわ早く。
0745R774
垢版 |
2020/01/12(日) 18:36:50.78ID:bdx0a2TW
だから小国高速がいるだろう
0746R774
垢版 |
2020/01/12(日) 18:38:02.94ID:bdx0a2TW
米坂線を馬鹿にするな
廃線にされると困る
0747R774
垢版 |
2020/01/12(日) 20:49:23.23ID:LDT1ARRC
笹谷があのまま放置なら二口街道がメインルートに
0748R774
垢版 |
2020/01/12(日) 22:08:34.08ID:Drhr6eFc
紅葉シーズンとか米坂線は一定の需要あるからな
秋に限らず赤柴峡は絶景
0749R774
垢版 |
2020/01/12(日) 22:43:04.22ID:gH+/EpNM
>>747
それは無いだろ…
0750R774
垢版 |
2020/01/13(月) 14:01:12.37ID:dsi9CTTe
>>737
上越新幹線なんて、上越市を通らないのに
「上越」新幹線を名乗ってるんだぞ。
0751R774
垢版 |
2020/01/13(月) 14:24:59.41ID:UnM3DXZU
奥羽自動車道でいい
東北中央は長い
0752R774
垢版 |
2020/01/13(月) 14:55:27.00ID:wx0K2n6A
新潟山形南部連絡道路も長すぎるから
「新潟南陽道路」で良くない?
0753R774
垢版 |
2020/01/13(月) 15:02:55.89ID:2oXFJS6r
ホントお前らは名称論争好きだよな
0754R774
垢版 |
2020/01/13(月) 17:08:48.19ID:1a1QDTLU
上越市なんて名前は後付け
あそこは高田市と直江津市
0755R774
垢版 |
2020/01/13(月) 19:18:43.29ID:lDTUQc5s
もう好きなように呼べばメジャーなのが愛称になるよ
0756R774
垢版 |
2020/01/14(火) 12:31:58.40ID:I8jq4iyr
村山区間ほんとに作る気あんのかよww
13年も経ってるのにまだあれってwwww
0757R774
垢版 |
2020/01/14(火) 13:34:55.06ID:eWW1NAle
青函トンネルや瀬戸大橋もビックリの国家的プロジェクトだなそりゃ
0758R774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:05:34.08ID:m7YOQ127
お前いっつもそれ言ってんな
0759R774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:51:58.01ID:1+vA9YVS
有料道路ならば、早く完成すれば 早く通行料を得られるが
無料道路は収入が無いので、早く作る意思がない。
0760R774
垢版 |
2020/01/14(火) 19:09:54.07ID:/AXHVG/v
それほど気の遠くなるほどの時間かかってるんだわ
生まれた子どもが中学生なるぜ
0761R774
垢版 |
2020/01/14(火) 19:11:22.35ID:WeF3qJyb
進捗でないね
0762R774
垢版 |
2020/01/14(火) 21:02:23.10ID:j352VoP4
冗談抜きで税金泥棒だよな
下手すりゃ梨郷道路と同時か先越される
0763R774
垢版 |
2020/01/14(火) 21:48:06.25ID:eWW1NAle
せめて2007年に生まれた子がクルマ乗れる頃には開通させてくれよ
0764R774
垢版 |
2020/01/15(水) 09:48:42.04ID:CFF25YMl
>>750
上州〜越後を結ぶから上越新幹線
0765R774
垢版 |
2020/01/15(水) 16:14:22.92ID:TrPhzA56
上州は通称・俗称で、正しくは上野(こうずけ)という
陸奥を奥州、出羽を羽州、信濃を信州などと言うのと同じ

群馬に少し住んでいたが、ヤマダ電機、ビックカメラ、ベイシアなどの発祥地で、
東北あたりと比べると商売っ気の多い土地だったな
0766R774
垢版 |
2020/01/15(水) 17:32:20.18ID:wRGtbZ5B
煽り運転多いぞ、常習は
0767R774
垢版 |
2020/01/15(水) 17:33:04.99ID:f1islDN2
関係ない話をするな
0768R774
垢版 |
2020/01/15(水) 19:30:24.72ID:5GBRNlgf
雑談ならどっかにあるゴミスレでやってこいよ
0769R774
垢版 |
2020/01/15(水) 19:35:02.95ID:rC8+NsXt
高速道路や新幹線にも旧地名が付けられてるのは、理由があるんだろうか。

長野新幹線だって「信州新幹線」とはならないはず。

東北新幹線、山形新幹線、秋田新幹線、九州新幹線、北陸新幹線 すべて現在の地名で統一されてるなら
「上越新幹線」も「新潟新幹線」でええやん。
0770R774
垢版 |
2020/01/15(水) 20:58:27.15ID:f1islDN2
まーたはじまった
0771R774
垢版 |
2020/01/15(水) 22:02:16.87ID:mdA0GKES
大石田村山から村山北の間は工事順調?
0772R774
垢版 |
2020/01/15(水) 22:51:29.59ID:rC8+NsXt
村山は十数何もかけてるから、国家的プロジェクトに違いない。
きっと完成したら莫大なマネーが動くはずだ。
ビッグビジネスにアサインするチャンスだ。
0773R774
垢版 |
2020/01/15(水) 23:15:09.06ID:cuKr4qHf
>>769
福田赳夫に配慮したんだろ
0774R774
垢版 |
2020/01/15(水) 23:44:34.32ID:kHN1aqg5
信越線は新潟と長野県
上越線は新潟と群馬県を結ぶ鉄道
何ら問題ないから、あっちへ行ってくれ
0775R774
垢版 |
2020/01/16(木) 05:39:32.19ID:wF7Nz+u9
>>769
歴史ある地名やめたら呼びづらい
磐越道
常磐道
上信越道
伊勢道
紀勢道
山陽道
山陰道

'名前似てるがスケールが違いすぎて戸惑う
東九州道
西九州道
南九州道
0777R774
垢版 |
2020/01/16(木) 12:31:08.74ID:NDtaUFxS
東北中央道を時速65kmくらいで走ってるジジババなんとかしてくれ
0778R774
垢版 |
2020/01/16(木) 12:52:50.54ID:xttx7YxF
奥羽道でいい
0779R774
垢版 |
2020/01/16(木) 21:32:00.16ID:2otB14Fp
話少しづれるけど会津縦貫道って名前かっこいいよね。
0780R774
垢版 |
2020/01/16(木) 22:44:22.20ID:9u2TEDOo
会津三方道路が好き
0781R774
垢版 |
2020/01/16(木) 23:50:06.57ID:2otB14Fp
新幹線誘致とかどうでもいいから、早く道を作れ。
新幹線は人しか運ばないが、道はモノも運ぶ。
製造業が主要産業の地方では、道は命だ。
0782R774
垢版 |
2020/01/17(金) 14:00:52.92ID:cjoLD4ZS
そう、自動車専用道路の整備は物流面での恩恵が大きく、副次的な経済効果も期待できる
粛々と整備してほしいもんだ
0783R774
垢版 |
2020/01/17(金) 14:11:30.67ID:ZYnIFVOD
新庄と直結になるだけでも大きいよな
素通り確定の村山は面白くないんだろうけどな
0784R774
垢版 |
2020/01/17(金) 14:21:44.27ID:GtITWHad
>>783
村山にも少なからずプラスになると思う。ただし、全通してヒト・モノの流れが出来上がればの話だけど
0785R774
垢版 |
2020/01/17(金) 14:22:18.07ID:wnVcUvQi
素通りされるのを面白くない村山市が 非協力的で遅れたという話はデマ?
過去には上山市も似たようなもんだったと聞くが
0786R774
垢版 |
2020/01/17(金) 14:37:18.05ID:4xPYwATB
流石にデマだろ
工事が遅いのは軟弱地盤のせいだ
0787R774
垢版 |
2020/01/17(金) 15:39:24.50ID:foTtZevH
>>783
新庄?破綻するかも知れない第2の夕張だけどな
0788R774
垢版 |
2020/01/17(金) 19:10:53.79ID:glp400KD
昔は山形米沢 酒田鶴岡と並ぶ5大都市の一つだったのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況