>>929
下り談合坂での休憩は、自分の中では「本格的な山道モードへの気持ちのギアチェンジのため」も兼ねている気はする
その先で休憩するとすれば、自分の中では双葉(生理現象がギリギリの時)か
諏訪湖(それより手前で下道には出ない場合)って感じだけど
上信越道だと、上りの横川SAとかも必ず止まってる気はする(おぎのや目当ての面もある)

圏央道での休憩(高尾山以南で出入りする場合)…内回りでは狭山で取ることが多くて、外回りでは菖蒲まで行ってしまう感じ