X



【C4】首都圏中央連絡自動車道 その60 【圏央道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0071R774
垢版 |
2019/08/30(金) 04:15:36.31ID:sakAv2ct
視野を広げて見ると、全国の自民王国は公共事業が異常に多い
人口が少ない田舎なのに、バイパスや自動車専用道や超長距離トンネルが次々と開通する
対して伝統的な野党王国は、道路整備が進まない
0072R774
垢版 |
2019/08/30(金) 04:17:31.22ID:TxjksUd9
>>70
おまえは素人考えで笑えるが、避けるルートがあればとっくの昔に開通してるよ
0073R774
垢版 |
2019/08/30(金) 06:32:07.46ID:Dk7OkOeR
圏央道の神奈川県内未開通区間は「開通時期を見通すのは困難」。第1回連絡調整会議実施
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1204188.html

>横浜湘南道路については、上下線計10.8mのうち約30mが施工済み


どういうことだなんだよ
0074R774
垢版 |
2019/08/30(金) 10:40:20.90ID:bOwaBvUb
>>73
両津「シールドマシンがまた300mしか進んでいない?どういうことだ?」
中川建設「メタンガスの濃度が予想以上に濃くて」
両津「そこらにダイナマイトが埋まってるようなもんだろ!どーんといったら
かえって早く穴が開くからさっさと掘れ」
中川建設「地上部分に国道一号が…」
両津「きれいさっぱりなくなったらわしがアメリカ張りに片側6車線で通してやる」
中川「先輩…そろそろそのへんで」
0075R774
垢版 |
2019/08/30(金) 10:52:19.19ID:LR0d34eX
なんだ、また「両津のバカはどこ行った」オチじゃねーか
0076R774
垢版 |
2019/08/30(金) 12:31:09.48ID:5NmVoqKb
>>55
こんなに環境破壊してまで道路なんか作らなくていいよ
0077R774
垢版 |
2019/08/30(金) 12:42:08.23ID:EBvZVz//
>>69-70
出来上がってもゴルフは走らせない
0078R774
垢版 |
2019/08/30(金) 14:05:54.61ID:JqgWhN1e
呉 竜府ですか?
0079R774
垢版 |
2019/08/30(金) 14:12:39.84ID:+K/AShc1
本当事故多いし渋滞だらけクソ道路だは
0080R774
垢版 |
2019/08/30(金) 15:10:34.99ID:CI1mG4Se
そういえば、大量のリアルな不発弾?が見つかったなんてのもあったな
0081R774
垢版 |
2019/08/31(土) 09:16:19.88ID:WjuhfmPp
坂東PAは岩井PAの方がしっくりくる
0082R774
垢版 |
2019/08/31(土) 16:31:52.70ID:VZyyUoBF
よこかんみなみの各工事現場は1日5時間くらいしか働いてないね
午後3時半には片付けを始めて、4時には誰もいなくなる
これではあと3年以上かかるのも当然
0083R774
垢版 |
2019/08/31(土) 18:58:51.11ID:SdE3TigN
よこちん道路なんていらねーよ!
0084R774
垢版 |
2019/08/31(土) 19:34:45.02ID:0gJy6m7H
横須賀鎮守府の略称だな
0085R774
垢版 |
2019/09/01(日) 04:03:26.79ID:crpymRYy
自分が使わないから要らないならほとんどいらんよなw
あまりにも短絡的過ぎる考え
0086R774
垢版 |
2019/09/01(日) 04:10:27.84ID:JzFSt/8A
最近83みたいな知恵遅れが一人粘着しだしたな
0087R774
垢版 |
2019/09/01(日) 07:00:06.91ID:+h0nhwVm
>>70
避けれればいいんだが、それができる時機を逸してしまった
ゴルフ場の返事を待つ間に柳島のスポーツ公園ができてしまったのよ
公園つくる前に調整すべきだったがぐずぐずしてるから
0088R774
垢版 |
2019/09/01(日) 14:12:20.58ID:UbGKsyWz
>>84
昔は、よこちん長官やさせちん長官がいたんだよね。
0089R774
垢版 |
2019/09/01(日) 14:24:35.77ID:YMtkjSkF
くれちん長官も居たぞ
0090R774
垢版 |
2019/09/01(日) 22:45:27.01ID:c13ZRZFe
>ゴルフ場
相模川河畔スポーツ公園を代わりに渡すって話なかったっけ??
0091R774
垢版 |
2019/09/04(水) 18:16:01.09
NEXCO東日本、圏央道の久喜白岡JCT〜境古河IC間で緊急の夜間通行止め
9月6日20時〜
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1205062.html

NEXCO東日本(東日本高速道路)加須管理事務所は、首都圏中央連絡自動車道(C4)の久喜白岡JCT(ジャンクション)〜境古河IC(インターチェンジ)間で舗装補修作業などを行なうため、緊急の夜間通行止めを実施する。

通行止めとなるのは、9月6日20時〜翌6時。
規制中は周辺の一般道への迂回が必要となり、所定のICを利用することで料金の乗継調整も実施される。
0092R774
垢版 |
2019/09/04(水) 18:31:02.80ID:Tc+McFOD
隔週で舗装工事してんのか?ってくらいひでぇな茨城区間。
0093R774
垢版 |
2019/09/05(木) 00:03:15.61ID:zsE9+nZR
(路面が)腐ってやがる
(交通量が)多過ぎたんだ
0094R774
垢版 |
2019/09/05(木) 10:21:36.19ID:t+mgVtKe
衰退国にお似合いのポンコツ道路
0095R774
垢版 |
2019/09/05(木) 21:39:28.61ID:4vHKetMP
崩落してそのまま廃止になっちまえ
0096R774
垢版 |
2019/09/06(金) 01:32:42.97ID:hqLW49oy
>>73
すごいなw

「天然ガスが出土したから開通できません><><」

なんてことが・・・
事前のボーリング調査で天然ガス確認出来なかったのかよ
0097R774
垢版 |
2019/09/06(金) 02:49:55.70ID:QCtf0CuE
ボーリング調査じゃわからないことも多い
ちっちゃい穴何箇所か掘ってもその間や周辺がどうなってるかまではわからないしな
そもそも開通できないんじゃなく遅れるだけだしな
開通の時期が見通せないだけ
0098R774
垢版 |
2019/09/06(金) 06:56:00.71ID:pqmC+b8f
>>96
> 「天然ガスが出土したから開通できません><><」
茂原周辺では、ある意味冗談にならない気がして
0099R774
垢版 |
2019/09/06(金) 10:23:01.98ID:1330hHI0
圏央道より後から工事を開始した北西線は4kmトンネルも貫通し、来春に確実に開通だそうだ
0100R774
垢版 |
2019/09/06(金) 11:28:38.35ID:LcunY19I
神奈川圏央道残りの区間の開通意味無くなってきたな
藤沢〜栄〜戸塚(栄〜戸塚は違うがまあいい)だけでも先行開通すれば?
0101R774
垢版 |
2019/09/06(金) 11:32:19.84ID:pqmC+b8f
>>99
その時点では、DT線沿線民に多少の恩恵がある程度なんだろうけどなぁ
0102R774
垢版 |
2019/09/06(金) 11:37:33.14ID:LcunY19I
>>101
いや、あの場所なら小田急新百合ヶ丘、柿生周辺の人も利用する
確実に新横浜まで20分以上は早くなる
0103R774
垢版 |
2019/09/06(金) 11:47:27.58ID:amf1SK5W
今まで東名と湾岸を行き来してた車は殆どが保土ヶ谷BP経由だったが、
渋滞を嫌う車が北西線に流れるだろう
0104R774
垢版 |
2019/09/06(金) 11:53:58.55ID:pqmC+b8f
>>102-103
保土ヶ谷BPからの転移がどれだけあるかが読めないんだよね
その結果、常時渋滞になったら意味をなさないってので
>>101の表現に多少セーブをかけていた次第

あざみ野やたまプラとかは、羽田リムジンで確実に恩恵を受けるだろうけど
0105R774
垢版 |
2019/09/07(土) 15:59:29.90ID:2vunf/pl
北西線ができると東名は劇的に改善する
下り横浜町田ICの流入も減るしスイスイかな
0106R774
垢版 |
2019/09/07(土) 18:51:50.58ID:XQxCkdRI
>>105
何でここまで楽観的なの?
単純に、T字路が一つ増えるだけ。
流入が増えて渋滞するという発想がないのが
不思議。
0107R774
垢版 |
2019/09/07(土) 21:25:25.47ID:ztEys6+K
>>106
お前馬鹿だな
0108R774
垢版 |
2019/09/07(土) 21:39:36.55ID:ks+39Wv3
いや、大和トンネルが拡張されない限り、東名の上下渋滞は解消されない
0109R774
垢版 |
2019/09/07(土) 21:54:57.45ID:6oG2HSFG
武相幹線と環状西だな
白紙同然だけど
0110R774
垢版 |
2019/09/07(土) 22:57:46.48ID:Fzy1cciD
新しい道路ができて便利になったからお出かけしよう
今まで電車使ってたけど車で行こう
そんな需要もあるからなあ
0112R774
垢版 |
2019/09/08(日) 05:08:41.76ID:fBXUzAlo
>>111
そのくらい知ってるよ
今回の工事で町田〜海老名間が全て4車線になるわけではないから
完全な渋滞解消は不可能
0113R774
垢版 |
2019/09/08(日) 05:25:15.05ID:H/vKcNME
>>112
>完全な渋滞解消は不可能
しばらく通っていないのですが
・上り(東京方向)は、トンネル直後の交通情報表示を300mほど東京側に移設
・下り(名古屋方向)は、稼働していないオービスの撤去
・トンネル内照明を更に明るく(昼間でも中が明るく見える程度)
これでかなり変わるはず
0114R774
垢版 |
2019/09/08(日) 06:18:08.55ID:PeHSYpPb
ま、渋滞緩和策だよな
通過時間は短くなるだろうがいつでもスイスイとは行かないんじゃないか
交通量から言えば片側5-6車線あってもいいぐらいだし
0115R774
垢版 |
2019/09/08(日) 07:05:32.39ID:vjlrC7Cy
トンネル構造をやめてしまえ
0116R774
垢版 |
2019/09/08(日) 07:23:17.74ID:Y+KpyrUU
もっともっともっとSAとかPAを備えて欲しい
0117R774
垢版 |
2019/09/08(日) 07:37:45.53ID:eTi9fFIM
>>113
大和TN出たとこのアレはオービスじゃなくてNシステムだゾ
それもいいが港北PA手前に登坂車線付けろ 北西線出来たら間違いなく渋滞する
0118R774
垢版 |
2019/09/08(日) 09:04:16.49ID:H/vKcNME
>>117
>Nシステムだゾ
それ絶対に、トンネル出口・上り坂には付けないでくれ
0119R774
垢版 |
2019/09/08(日) 09:09:43.52ID:wP+jAsZe
>>118
むしろ、煽り運転対策とも絡める形でその手のあらゆる箇所に付けそうなのが今の警察
ついでに速度違反の反則金の高額化(1キロ違反でも1万円、そしてキロ/万円)もさせると
速度出し過ぎ対策としては実に効果的なんだろうけどね
0120R774
垢版 |
2019/09/08(日) 12:07:21.93ID:3P1NTaHC
大和トンネルが渋滞するのは運転する側の速度キープに対しての無頓着さと省エネ運転の自己中なのが問題。
4車線化しても効果は薄いと思う。
「安全な状況で」あの辺りの登り坂を100km/hキープ出来ない運転レベルや自動車の性能、ガソリン代や蓄電をケチるなら
せめて追越車線は走るはヤメて頂きたい。
0121R774
垢版 |
2019/09/08(日) 12:46:51.16ID:Uqc+5k1T
>>120
無理。
世の中バカばかりだから。
0122R774
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:50.51ID:Pz8mV+JU
>>121
お前もその一人なんだよなぁ
0123R774
垢版 |
2019/09/09(月) 03:01:18.29ID:ueT/YKvg
ジャップに自動車は無理なんだよ
0124R774
垢版 |
2019/09/09(月) 04:20:20.74ID:jNCtsisP
>>122
俺は馬鹿ではない!
馬鹿はお前だけ!馬鹿馬鹿馬鹿!
0125R774
垢版 |
2019/09/09(月) 04:57:49.70ID:koRBf5Yv
ふざけんな!!俺こそが本物の馬鹿だ、馬鹿野郎!!!
0126R774
垢版 |
2019/09/09(月) 20:54:48.57ID:voCXl46s
成田から脱出できる唯一の高速でいい仕事してる
0127R774
垢版 |
2019/09/09(月) 21:26:55.23ID:M0RxTc9Z
今日は川島辺りで横風通行止めになってて254大行列出来てた
0128R774
垢版 |
2019/09/09(月) 21:43:27.86ID:P2dECzIl
>>126
成田から北側の圏央道はいい仕事してるのに、南の木更津〜松尾横芝は貧弱。
0129R774
垢版 |
2019/09/09(月) 21:58:06.34ID:MPRzZJfP
そもそも地元しか使わないルートにしたのがおかしい
0130R774
垢版 |
2019/09/10(火) 01:09:41.72ID:4JMPoP+A
>>113
オービスとNシステムの区別つかないのがこのスレにいるのか
0132R774
垢版 |
2019/09/10(火) 08:54:41.40ID:wHLUf2sJ
>>130
>オービスとNシステムの区別
・下り車線のトンネル手前に昔オービス有ったよね(今もありますか)
・上りトンネル出口はオービスですよ
この二つの違いが判らない。。日本の将来は暗いな
0133R774
垢版 |
2019/09/10(火) 09:10:20.23ID:LV/GOa6A
すぐにでも圏央道千葉区間の4車線化を行うべきだな。
0134R774
垢版 |
2019/09/11(水) 09:45:55.26ID:vZIkxpDQ
千葉も茨城も全区間で4車線化工事中だよね?
0135R774
垢版 |
2019/09/11(水) 16:29:33.23ID:Y+AjXYN/
そんなんやってないよ
0136R774
垢版 |
2019/09/11(水) 17:16:37.32ID:0dtynhN2
>>135
>そんなんやってないよ
失礼。。
久喜白岡〜大栄 4車線化工事中
大栄JCT〜松尾横芝 設計中2車線か4車線か不明
松尾吉羽〜東金JCT 4車線化工事中
東金JCT〜木更津JCT 放置
こんな感じ?
0137R774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:05:06.35ID:z03iLnpB
いい加減、稲敷〜幸手まで完全に
二車線化しろよ。
茨城通り抜けすんの大変なんだよ。
0138R774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:36:45.50ID:K5CE2rwW
ド田舎なんだから仕方ない
0139R774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:26:53.82ID:RyflutXi
>>137
既に2車線になってるじゃないか
片側2車線にしろっていうなら話は別だがw
0140R774
垢版 |
2019/09/12(木) 23:14:18.70ID:78U8cgut
>>128>>129
高滝湖は?SAの規格じゃないんだ?
SAとかPAが無い圏央道はガス欠やトイレ休憩に困るよね
0141R774
垢版 |
2019/09/13(金) 01:47:18.66ID:bkrVxOXp
高滝湖PAはガソスタはないけど、トイレはあるし謎のピラミッドか古墳みたいな盛り土もあるよ。
0142R774
垢版 |
2019/09/13(金) 07:55:33.68ID:/FKQuScN
一旦外に出て給油して、同じICから戻るって実験やってなかったっけ?
あれの結果はどーなった?
0143R774
垢版 |
2019/09/13(金) 09:45:01.56ID:tQobAq0S
>137
2022年度末には、そこら辺が4車線化らしい。大河川(利根川2箇所、鬼怒川、小貝川)の橋脚が全て未工事だったのは大失敗だね。
0144R774
垢版 |
2019/09/13(金) 12:32:03.64ID:fRsjROhH
>>141
なんかその書き方だと
トイレから汲み取ったものが古墳の材料みたいだな
古糞とか言って
0145R774
垢版 |
2019/09/13(金) 12:37:32.61ID:wjSsu1rS
>>144
汚いなあ
0146R774
垢版 |
2019/09/13(金) 15:53:19.97ID:L0UamG7R
高滝湖は、自販機すらない。
0147R774
垢版 |
2019/09/14(土) 10:53:35.72ID:C7qUBfhZ
江戸崎に売店があるといい
0148R774
垢版 |
2019/09/14(土) 20:09:48.73ID:xFDUyMy3
>>137
今から10年前は公共工事が一番冷えひえだったからね
リーマンショック直後で先が見えない頃だった、そしてコンクリートから人へ、で
民主党鳩山政権が始まった

そう考えるとこの10年って結構な激動だな
0149R774
垢版 |
2019/09/14(土) 20:15:21.01ID:xFDUyMy3
思えば10年前は
関越〜東北は桶川の用地買収が揉めまくりのオオタカ
東名〜中央は産廃トンネルどうすんだよこれ
東名〜藤沢は新幹線の上で工事だと?状態
東北〜常磐、常磐〜東関東は当時はおおきな障害はなかったが遅々として進まず
房総半島は作るの?マジで?状態

通ってしまえば忘れてしまうが、道路を作るって本当に大変なんだな
社会情勢、左翼の横やり、想定外の地質…
0150R774
垢版 |
2019/09/14(土) 22:33:19.27ID:Lwt9xDfS
>>148
その後で東日本大震災まで起きたからなぁ
言うまでもなく、2010年代の日本に非常に大きく影響する災害だった訳だけど
0151R774
垢版 |
2019/09/15(日) 07:27:10.35ID:W5QHF+9x
東北〜常磐は地盤ゆるゆるで遅れたのを忘れたのか?
0152R774
垢版 |
2019/09/15(日) 07:28:00.34ID:OimYzMZC
開通しても隔週で舗装工事とかアホすぎる
0153R774
垢版 |
2019/09/15(日) 10:00:52.68ID:dTlzs42K
盛土区間はすぐ沈むしな
0154R774
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:50.25ID:mba6BU5o
洪水と地盤ゆるゆると手抜き工事発覚で遅れたんだよな
0155R774
垢版 |
2019/09/15(日) 15:49:10.73ID:GAPgYn+k
>>151
覚えてるよ、神崎〜成田が震災で2年遅れて、その後が川の氾濫と137KPの異常沈下だったね
でもその辺は震災後だよね
10年前だとまだその区間は大して話題にならなかった
0156R774
垢版 |
2019/09/15(日) 21:33:18.49ID:GAPgYn+k
暇つぶしに5年前の過去レスってこんな感じでした

385 :R774:2014/09/24(水) 02:10:27.24 ID:tV8LDKEn
千葉人は未だに成田に幻想を抱いているが
空港でいえば、羽田が世界4位の旅客数を誇るのに、成田は30位にも入っていない
成田がただのショボイ空港になっているのに、未だに需要がどうとか言ってて、非常に恥ずかしいね
1車線設計にしてるのは大正解
0157R774
垢版 |
2019/09/16(月) 09:34:21.83ID:c9QbT0VI
成田は早期に農民と過激派を皆殺しにするべきだった
今からでも遅くはないが
0158R774
垢版 |
2019/09/16(月) 09:38:00.68ID:16XveuA/
>>157
ハマコーを国家公安委員長にしておけば
0159R774
垢版 |
2019/09/16(月) 23:52:13.15ID:wUQOAub0
>>149
東北〜常磐道区間では鬼怒川の大水害と規格外土砂使った手抜き工事発覚がありました
0160R774
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:33.30ID:oY+429vu
>>158
ハマコーとっくに亡くなったけど
0161R774
垢版 |
2019/09/18(水) 07:48:06.27ID:/hvfYlAf
>160
1980年代に、だろうが
0162R774
垢版 |
2019/09/18(水) 08:20:01.08ID:ZOMVBXdF
理解して欲しければきちんと文章構成しろやボケ
0163R774
垢版 |
2019/09/18(水) 12:37:47.30ID:QAi5ZnNs
>>161
あほ7、8年前じゃわ
TVタックルで怒って退席して、それきり出てこなくなった
次週平気な顔して出てるかと楽しみに待ってたのに
0164R774
垢版 |
2019/09/18(水) 13:12:18.05ID:/hvfYlAf
>>163
>あほ7、8年前じゃわ
カジノ事件で大臣ポスト・党職から外される前でないと国家公安委員長はないヨ、とマジレス。民主党政権時にはトンデモない方を任命したみたいだけどね。
0165R774
垢版 |
2019/09/18(水) 22:04:37.71ID:zl5rcdNw
>>159
鬼怒川の大水害と想定外の地盤沈下は2015年(4年前)
規格外土砂使った手抜き工事発覚はソース見つからず時期特定できず
10年前は茨城区間はさほど俎上に上がらなかった
茨城区間が色々と話題になったのは圏央道の稲敷〜神崎が開通してから
0166R774
垢版 |
2019/09/20(金) 18:57:32.66ID:Ha/3YNmX
厚木PAは24時間やっているならば、狭山や菖蒲もその位になって欲しい
0167R774
垢版 |
2019/09/20(金) 21:48:22.42ID:gvj3kg1C
厚木PAは深夜でも人多いからな
0168R774
垢版 |
2019/09/21(土) 01:38:19.30ID:UtXE9gqF
はよ板東saつくれや
0169R774
垢版 |
2019/09/24(火) 06:43:51.97ID:W5wZzucC
アセスやって、今から5年?
0170R774
垢版 |
2019/09/25(水) 12:17:11.24ID:X/FsWXeV
車線規制で渋滞してるなら事前に警告出してくれよ。夜中、内回り青梅IC手前で急に渋滞始まって焦ったぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況