X



【C4】首都圏中央連絡自動車道 その60 【圏央道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0519R774
垢版 |
2020/03/27(金) 00:10:25.34ID:0qCPMIhT
圏央道の内側だけの封鎖程度で済んだら、まだ良い方なのかも
この国の場合は、無言の同調圧力も非常に大きいから、
結局は全土封鎖となってしまう可能性も非常に大きい気がする

もちろん、交通網は全国で事実上の完全停止となるんでしょう
当然物流も完全に停止、と
0520R774
垢版 |
2020/03/27(金) 03:05:18.22ID:g6Va5Csf
封鎖するならは外環+環七でしょ。圏央道整備はそういう時に
成田+エスケープルートで機能するんじゃないかしらと

>>516
防衛機能としてもあるんかね。柵というと古代の東北に作られた城柵
を思い出す。その頃と空間把握原理は変わってないんかね
0521R774
垢版 |
2020/03/27(金) 04:34:54.81ID:0qCPMIhT
>>520
今回、東京都に周囲の4県が完全同調してる…ってので、
「それって圏央道に沿ってない?」とふと思ったもんで

多分、環8・外環内の封鎖だけじゃ厳しいんだろうなって言うこと
そうなると圏央道(もしくはR16・129)まで囲む感じでないと
色々と厳しいんだろうな、ってことで(そのレベルだと一応は首都圏封鎖って感じ)
0522R774
垢版 |
2020/03/27(金) 07:19:26.32ID:+/YnxJfI
>>510
コロナもそうだが、これから千葉東方沖で大地震やってくるからその影響で開通は難しくなると思う
藤沢〜釜利谷は何とかなるかな
0523R774
垢版 |
2020/03/27(金) 09:07:40.79ID:GdsE/V2l
>>522
コロナが落ち着いたと思ったら大地震だろうしね
千葉沖でM7クラスは宮城〜岩手沖よりも可能性高いからな
0524R774
垢版 |
2020/03/27(金) 12:46:50.43ID:/Ct7c0Kn
それを見越して海ほたるは
分離、自力航行できるようになっとるんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています