X



【23区】東京都道路総合スレ 24【多摩】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001R774
垢版 |
2019/03/08(金) 01:04:42.50
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 23【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1544253070/
0819R774
垢版 |
2019/04/29(月) 11:04:48.51ID:ItVoxKlh
>>818
2層立体交差必須の交差点だな。瀬田、大原、中の橋か。

どっちにしても並走する環七みたく、井荻トンネル〜中の橋の6車線化は必須だな。

外環繋がっても、今度は東名JCT、中央JCTが渋滞ポイントになるだろうし。
0820R774
垢版 |
2019/04/29(月) 12:56:09.12ID:Yl0u8FAq
>>818
んじゃ、立体交差できるまで開通はお預けでw

>>815
いっそ直進禁止で右左折のみでいいかもね。
直進したければ、手前のオーバーパス行けばいいんだし、
ミスったら右折して甲州でて左折か、左折して井の頭右折で済むんだしさ
0821R774
垢版 |
2019/04/29(月) 15:00:56.77ID:WARqy0mv
先日、放射5号線を歩いてみたが開通したら自動車で来て不法投棄していくヤツが絶えないだろうな
まぁ、そういうヤツは車ごと蒸し焼きになればいいが
0822R774
垢版 |
2019/04/29(月) 15:02:44.25ID:JUCmn5iH
>>818
馬鹿ほど「○○すればいいだけ」とか言うよな
0823R774
垢版 |
2019/04/29(月) 15:05:45.64ID:+ITP0nfr
>>822
いや

とりあえずは何かやれよ

と言いたい
0825R774
垢版 |
2019/04/29(月) 16:34:59.39
東八道路と高井戸IC、甲州街道を結ぶ区間が、6月8日15時に4車線で開通
将来的には外環道 東八ICの接続道路
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1182803.html

東京都が整備を進めている東京都市計画道路放射第5号線および三鷹都市計画道路3・2・2号東京八王子線(東八道路)のうち、杉並区下高井戸5丁目から三鷹市牟礼2丁目までの約3.6kmが、6月8日15時に4車線で開通する。

放射5号は国道20号(甲州街道)から分岐し、途中には環八通り、中央自動車道と首都高速の接続部分となる高井戸IC(インターチェンジ)が存在。
現在は、下本宿通りを介して東八道路と接続していたが、今回の開通により東八道路と4車線(片側2車線)で接続することになる。

東八道路側の開通区間至近には、現在建設が進められている外環道(東京外かく環状道路)の東八ICが設けられる予定で、関越自動車道〜東名高速道路間の新規開通区間における外環道・中央自動車道のすべての方面への出入口(正確には中央JCTを介して実現する)となる。
0826R774
垢版 |
2019/04/29(月) 17:12:15.47ID:ntMDLPQp
>>823
んなこと言ってもスペースが無いんだからどうしようもない。
環八中の橋のフォルクス側は内外どちらも車道が9m程度(+中央分離帯)しかない。
平面交差のままレーン追加するのもアンダーパスにするのも無理。
0827R774
垢版 |
2019/04/29(月) 20:04:18.27ID:Qe3lDCpY
>>817
すぐに日本国民とか主語をでかくするからわかりやすい
0828R774
垢版 |
2019/04/29(月) 20:06:51.60ID:ypcF5XgH
>>820
>いっそ直進禁止で右左折のみでいいかもね。
そんなことしたら、周辺住人としてはすげー遠回りになるな。
あそこ、東側に高架おりたところは壁出来てるからまた中之橋までぐるっと回る事になる。
4号入口脇のスーパーに側道通って直接行くのも不可能になるし、中之橋付近から高井戸の
4号出口にかけての渋滞酷くなるぞ。
東八通ってる地元人が車で買い出しに行く時、陸橋通ってぐるっと中之橋まで一周するんだから。
0829R774
垢版 |
2019/04/29(月) 21:37:39.84ID:r6IZsOPL
いまさら放射5号の開通情報載せてるやつ遅すぎ
0830R774
垢版 |
2019/04/29(月) 22:24:12.16ID:jM5Z1T4p
日本のヨハネストンキン
0831R774
垢版 |
2019/04/30(火) 00:23:11.12ID:qAhVU6ec
放5が8/6開通なのはわかったが人見街道とはいつ分離されるんだ?
今はセブニレブン前でつながってるけどさ
0832R774
垢版 |
2019/04/30(火) 02:06:00.88ID:oDSA+Bi3
nとiもつながってるなw
0833R774
垢版 |
2019/04/30(火) 07:28:56.91ID:NJ1ixTGi
待望の放5開通だけど、生活道路化してる三鷹や府中あたりさばききれるか、交差する道やバスの定時運行とか含めてどうなるか。
左折レーン整備とか必要になりそう。
0834R774
垢版 |
2019/04/30(火) 08:52:12.61ID:LD1Fhtjc
>>831
少し落ち着け
0835R774
垢版 |
2019/04/30(火) 09:40:43.94ID:09XxleBP
放5の話だけど、牟礼橋近くの庚申塔から人見街道への道は開通後にものすごく混みそうだね
0836R774
垢版 |
2019/04/30(火) 09:54:47.08ID:i3fDtAVM
まあとりあえず今は甲州街道と二重化してるから大丈夫じゃないの?
0837R774
垢版 |
2019/04/30(火) 10:57:22.17ID:UcemkNJr
放5開通したら人見街道の環八〜牟礼橋間は交通量減るかな?
0838R774
垢版 |
2019/04/30(火) 11:28:48.87ID:UoQeUKi0
下りについては中の橋で環八内回りから右折できないから人見街道に入る車多いんじゃないか
牟礼橋で東八への入り方わからずパニクる車多そう
0839R774
垢版 |
2019/04/30(火) 11:54:39.73ID:UoQeUKi0
と思ったけど人見街道へも右折禁止だね
人見街道には旧環八からしか行けないのか

あのへんはホント混沌だね
0840R774
垢版 |
2019/04/30(火) 11:59:36.10ID:TffoQgDg
>>839
前から言ってるけど、杉並のあの辺りは南北ラインも壊滅的。
0841R774
垢版 |
2019/04/30(火) 12:03:54.81ID:UoQeUKi0
旧環八も混んでること多いもんな
あそこ朝はバス専用になるから使いにくい道だけど
0842R774
垢版 |
2019/04/30(火) 12:07:52.58ID:TffoQgDg
>>841
しかも人見街道方面へ右折したくても、クソ詰まりしてるからな。
0843R774
垢版 |
2019/04/30(火) 12:11:39.45ID:4yh5kMLY
東八全通後は、甲州街道が部分的に車線をへらすところある計画なかったっけ?
0844R774
垢版 |
2019/04/30(火) 12:21:04.75ID:i3fDtAVM
>>841
一般車入りまくりだけどな
間違いも多いからか取り締まってる所は見たこと無いなバス専用
まああんな所で朝取り締まったら大迷惑だけど
0845R774
垢版 |
2019/04/30(火) 12:21:27.86ID:TffoQgDg
>>843
それは国立市内だけ。国道降格区間のみ。
0846R774
垢版 |
2019/04/30(火) 12:26:03.75ID:TffoQgDg
ちなみに東八道路は都管轄で今後も都道のまま。

日野バイパスや八王子南バイパスは国管轄だから国道。
0847R774
垢版 |
2019/04/30(火) 13:10:52.52ID:EnKAO96C
このスレは反対しそうだが、東八西側〜日野バイパス延伸〜八王子南バイパス全通になってからでもいいが(何年後になるやら)
国立インター〜日野橋は拡幅でもしない限り絶対片側1車線運用にすべきだわ
初見殺しの右折レーンとか無理矢理追い越しとか路肩自転車とか慣れてても危なくて仕方ないわ
0848R774
垢版 |
2019/04/30(火) 14:05:49.66ID:TffoQgDg
>>847
さくら通りと新奥多摩街道が直結した上で、1日の交通量が22000台以下になる事が片側1車線化の条件。

新奥多摩街道(4車線)とひと連なりの道である以上ね。
0849R774
垢版 |
2019/04/30(火) 17:28:00.27ID:mJbEH071
>>839
あー、それなら環八から人見街道越えて旧環八の入口んところから鋭角に入って、人見街道の信号で左折するか、
一旦井の頭通りを吉祥寺方向に右折して、社会保険庁のところの信号で敷地沿いに一方通行で南下すると、
すんなり人見街道に入れるよ。
0850R774
垢版 |
2019/04/30(火) 17:49:24.22ID:mJbEH071
ところで、今日、三鷹の農業公園に家庭菜園用の苗を買うために、放5通ったんだけどさ。
国学院久我山の手前の都営住宅では敷地セットバックして歩道作ったから、ガードレールと
点字ブロックはそのうち外されて多少は道路幅広くなりそうだね。ただしそのさきのカーブんところの
電柱が相変わらず邪魔で、路線バスが苦労してたけど。
岩通本社も塀をとっぱらってセットバックしてくれるっぽい。
朝日生命の向いのテニスコートんところ、空き地になってたけど、「開発用地」とかなんとか
看板出てたな。道路用地じゃないんだろうか?
三鷹台団地入口の信号の南側も、でっかく更地になってた。

中之橋の西側は、もともと4車線を臨時の?ガードレールで塞いで3車線にしてるが、
交差点の環八渡るための三角の島(左折レーンと直進&右折レーン)のガードレールも
移動できるタイプっぽいから、あそこの信号が正式に2段6灯式で動き出したら、車線の変更あるかもなあ。
横断歩道の位置をずらせば、直進オンリーの車線もとれるし、右折が2本取れそうな希ガス。
0851R774
垢版 |
2019/04/30(火) 18:00:26.78ID:TffoQgDg
放射5号下りの中央道高架下の部分、側道からの合流がメッチャ危険。
0852R774
垢版 |
2019/04/30(火) 18:13:05.58ID:pcsHq4VP
>>831
セブニレブンww
0853R774
垢版 |
2019/04/30(火) 19:38:02.27ID:GbAwZ3HT
>>848
さくら通りが直結したら日野橋どうなるんだろうか
そのまま繋いだら大変なことになりそう
0854R774
垢版 |
2019/04/30(火) 20:03:04.73ID:GseBsEG2
>>853
一応、計画では新奥多摩街道〜さくら通りがオーバーパスになる予定。
0855R774
垢版 |
2019/04/30(火) 20:57:49.19ID:GbAwZ3HT
>>854
橋本5差路みたいな感じになるのか
でも左折専用レーン無いと立川通りの渋滞が酷くなりそうだな
0856R774
垢版 |
2019/04/30(火) 21:37:58.41ID:1DgQjGAQ
>>831
あんたネイティブスピーカーだな
ゼアラーみたい
0857R774
垢版 |
2019/04/30(火) 23:10:03.36ID:rsW3e6A6
>>855
交差点の西側に支線も決定されている
0858R774
垢版 |
2019/05/01(水) 09:57:23.71ID:60dC8j+T
環七の国道20号〜鹿浜橋の区間は、信号の繋がりが東京都の一般道とは思えない程良いけど、何故なんだ?

立体交差が多い点を踏まえても、非常に優秀な信号制御。しかも両方向とも良い。
0859R774
垢版 |
2019/05/01(水) 11:43:22.79ID:IiFvnvtv
>>580
あれは歩道じゃなくて公開空地じゃないの?
公開空地は実質歩道でも沿道施設の敷地だから
公開空地とバーターで道を広くするってことは無いよ。
0860R774
垢版 |
2019/05/01(水) 23:08:30.21ID:WoVTMoO0
修羅の国トソキン
0861R774
垢版 |
2019/05/02(木) 14:01:52.39ID:Wf+Xrbp1
高井戸インター付近に新しい青い行き先表示板が設置されてたけど、放5の表示、三鷹としか記載しないんだな。

都心から八王子方面へのメインはあくまでも甲州街道で、放5/東八は三鷹方面への道路の位置付けなんだな。
0862R774
垢版 |
2019/05/02(木) 15:41:01.96ID:ixr5fap8
まぁ実際府中区間ができるまでは八王子には行けないからな。
0863R774
垢版 |
2019/05/02(木) 17:50:54.84ID:+8VQyE7G
>>862
環八をオーバーパスできる上に下石原を通らないメリットを考えると、普通に放5/東八/小金井街道経由のが速いような。

Googleマップでみたら、距離も全く同じだし。
0864R774
垢版 |
2019/05/02(木) 19:11:09.07ID:zfUmFVkM
そう思った奴が流れてくるから結局遅くなる。
0865R774
垢版 |
2019/05/02(木) 19:27:00.97ID:Uyfek48u
根津神社のつつじ祭りに80分ほどいてコインパーキング1200円
アメ横で焼き肉喰うのに70分ほどいて地下公営駐車場600円
あの公営はいいね、出場も結構速いし
0866R774
垢版 |
2019/05/02(木) 19:35:43.72ID:+8VQyE7G
>>864
野崎八幡前が渋滞の先頭常連になるな。
0867R774
垢版 |
2019/05/02(木) 21:54:22.91ID:rapGt0R9
>>866
航空宇宙研究所でしょ
今まででさえタイヤ館前くらいまで渋滞してるんだから・・・
0868R774
垢版 |
2019/05/02(木) 22:28:29.64ID:w1WyEqJ4
環七で高架の陰に白バイが隠れていて
スピードを出している車を捕まえていたわ
0869R774
垢版 |
2019/05/03(金) 02:09:17.79ID:FrGezcDs
>>868
そんなんが珍しいか?田舎もん?
0870R774
垢版 |
2019/05/03(金) 04:05:26.51ID:bNSJZW7r
環八の内側に入って白バイをよく見かけるようになるとあー東京来たわーって感じになる
0871R774
垢版 |
2019/05/03(金) 05:06:51.07ID:Pe0ANNSv
ここの人は直ぐにマウント取りたがるなー笑
白バイなんて東京ならどこでもいるのに。

杉並練馬と武蔵野なんて大差なかろーに笑
0872R774
垢版 |
2019/05/03(金) 09:28:46.98ID:U9Kb2hjK
ゴールデンウイークは白バイにとっては稼ぎ時だからなあ
サンドラ、田舎ものがうじゃうじゃいるので
入れ食い状態
0873R774
垢版 |
2019/05/03(金) 09:42:26.86ID:XDx8fJFt
田舎に転勤してた頃はゴールドだったが
まあ東京は確かに多いな
年1くらいでやらかすわ
時間帯右折とかで
0874R774
垢版 |
2019/05/03(金) 10:06:42.14ID:NNUFAWiC
久米川辻交差点の東側のところ、
横の道から無理矢理クルマが入ろうとしてきて、
いつ事故が起きてもおかしくない雰囲気だから、
改良してほしいな
0875R774
垢版 |
2019/05/03(金) 12:09:47.51ID:f6uDIZO5
ピンポイントすぎるわ
0876R774
垢版 |
2019/05/03(金) 14:28:04.81ID:3MEafyN+
放射7号の開通を阻むもの全てが、したみち道路の安全を阻んでいる
0877R774
垢版 |
2019/05/03(金) 18:03:05.56ID:YXvPgkqj
本当にそのとおり。放7が予定どおりに開通していれば、先日のしたみちの事故死は起きなかった可能性が高い。
善行院に殺されたも同じ。
0878R774
垢版 |
2019/05/03(金) 18:05:29.38ID:Pe0ANNSv
悪行院も悪いけど、危険だと分かって抜け道として通るドライバーも大概だけどな。
0879R774
垢版 |
2019/05/03(金) 18:43:55.64ID:PeakOoNY
>>865
電車(バス)で行った場合はいくらかかるの?
0880R774
垢版 |
2019/05/03(金) 18:49:55.95ID:8aN6MrIY
>>878
そんなこと言い出したら危険な抜け道だと分かって通る歩行者も悪いとか
危険だと分かって沿道に住んでる住民も悪いって話になっていく。
0881R774
垢版 |
2019/05/03(金) 19:04:20.84ID:zCOVaqTp
>>878
どんな理屈だよ。アホか。
こんなアホなやついるんだな。
0882R774
垢版 |
2019/05/03(金) 19:13:12.89ID:b5E6Pkyt
>>878
したみちはどの道の抜け道なんだよ
あそこしか道がないから放射7号作ってんだろ
0883R774
垢版 |
2019/05/03(金) 21:00:56.98ID:6Gt399C/
トンキンヒトモドキ
0884R774
垢版 |
2019/05/03(金) 21:47:12.42ID:vTZTbN86
北園区間の放射7号早期開通希望です(練馬区民)
0885R774
垢版 |
2019/05/03(金) 22:20:20.23ID:UvEXzlmD
>>879
3人で行くと公営交通の方が高いレベル
0886R774
垢版 |
2019/05/03(金) 22:29:46.19ID:lAqZXZys
>>874
東久留米方面から所沢中心部(金山町)避けてR463BP行くには鷹の道使うしかないんだすまんな
0887R774
垢版 |
2019/05/03(金) 22:58:04.91ID:N9iYqqLM
>>882
全くその通り!!
後は北に回って関越の側道を通る方法があるけどそこも細い遠い。
しかしまぁ名前に「善」がつくのって、なんの皮肉なんだかなぁ。
0888R774
垢版 |
2019/05/03(金) 23:12:04.67ID:Pe0ANNSv
>>882
放射7号出来てから通ればいいやん。道なんかいくらでもあるし、わざわざ危険なしたみち通りを抜ける必要無いんやでー。
0889R774
垢版 |
2019/05/03(金) 23:27:37.46ID:YXvPgkqj
>>888
バカの上塗り
0890R774
垢版 |
2019/05/04(土) 00:10:18.85ID:QwaMTzCH
>>888
アホかな?
0891R774
垢版 |
2019/05/04(土) 00:25:56.58ID:EXH2BJXP
そういえば連休中の昼間に1車線潰して文京区で検問やってたなー。
おそらく車検切れ摘発だったと思う。
GW中にサンドラが気がつかずに捕まったりするのかね
0892R774
垢版 |
2019/05/04(土) 00:41:30.50ID:PSJuUlFA
>>888 の馬鹿さ加減に呆れてもうシカトするしかない
人が死んでんだぞ
0893R774
垢版 |
2019/05/04(土) 00:56:24.56ID:FYTyGokD
お前ら可愛いな。
0894R774
垢版 |
2019/05/04(土) 01:28:53.41ID:cmAv3UAJ
>>888
善行院の関係ですか?
それとも単なる○○??
0895R774
垢版 |
2019/05/04(土) 01:59:19.63ID:iNrLfBzt
>>832

> nとiもつながってるなw

nとeでしょう。

イレブンはelevenだから。
0896R774
垢版 |
2019/05/04(土) 07:21:18.41ID:FYTyGokD
>>891
あとBBQ場前で飲酒検問を昼過ぎ〜夜中までやって欲しいね。
0897R774
垢版 |
2019/05/04(土) 08:20:04.59ID:+u34dxwP
>>888
はい、馬鹿確定。
すでにフルボッコ。
0898R774
垢版 |
2019/05/04(土) 10:07:07.02ID:iPgnV156
牛にひかれて善光寺
車に轢かれて善行院
0899R774
垢版 |
2019/05/04(土) 10:18:34.64ID:fIZP2+o8
悪行院はミサイルまた打ち上げた北朝鮮と一緒に強烈な制裁が課されるものと思料します。
0900R774
垢版 |
2019/05/04(土) 12:54:59.24ID:e2Oz4Aag
ポスト ホワイトハウス それが悪行院w
こんだけ地元民から恨まれる墓地も珍しい
0901R774
垢版 |
2019/05/04(土) 19:08:57.45ID:pTZpBVyr
さっさと立ち退いて欲しいんだが、
下手なアプローチをかけるとますます依怙地になりそうな相手なのがなんともはや
0902R774
垢版 |
2019/05/04(土) 19:57:14.20ID:ZDYxhmZt
墓地の移転は寺自体の同意は当然だが、個々の墓の使用者の同意がなければ
改葬するための区長の許可が得られない。
0903R774
垢版 |
2019/05/04(土) 21:24:50.45ID:itvfiz/U
東海道昼特急4号
7:10 大阪駅JR高速BT
16:40 東京駅

19:23現在、東名大和に到着済みです。
東名大和に約240分遅れで到着しました
0904R774
垢版 |
2019/05/04(土) 21:50:10.08ID:095A2Xj1
トンキン弁はオカマ言葉w
0905R774
垢版 |
2019/05/04(土) 22:09:33.74ID:pmeq4yRl
>>874
クランクみたいになってるから初見の人は優先がわかりにくいのかもな
まあわざと割り込んでくる人も多いけど
0906R774
垢版 |
2019/05/04(土) 22:38:28.64ID:iPgnV156
墓だから移転が・・とか言うけど、保谷寄りの大乗院のとこは、余裕で道路出来てんじゃん?
0907R774
垢版 |
2019/05/04(土) 22:45:57.49ID:iPgnV156
もう、墓の移転はしなくていいから、アンダーパスにするか、
お絵かきのように迂回するかで暫定開通してほしい
0908R774
垢版 |
2019/05/04(土) 22:50:09.74ID:TrA+EOFV
先行して作ってる西東京市との接続側が開通しないとお寺も移転しないのでは?
0909R774
垢版 |
2019/05/05(日) 00:06:29.84ID:POUF/Oea
>>906
むしろ例外的に協力的&運がいい
という可能性もある

実際に自分ちの墓が移転対象だった場合、
もちろん少し不便になるなら
親や親戚が誰かしら反対するだろう、
それが何十件もあるとしたら、
その調整は難しくて当然だと思うけどなあ
0910R774
垢版 |
2019/05/05(日) 01:09:26.19ID:58SHIyg8
>>909
な訳ねーだろ
道路ができるから移転ってのは祖父母の代から東京に住んでりゃ割と身近な話
そもそも練馬なんて計画道路だらけ
しょうがないなー、はあるが反対という発想ねーよ
だいたい周囲の道路工事もう終わってんだぞ?

反対は遅らせて時間と金を無駄にするのみ。
誰か坊主に直撃して欲しい
0911R774
垢版 |
2019/05/05(日) 01:46:07.98ID:WzKnXM1W
>>907
当然、寺や墓に行くための横断歩道は作らないんだよな?
0912R774
垢版 |
2019/05/05(日) 01:57:14.67ID:aVLBlNm4
せっかくだしラウンドアバウトにして
0913R774
垢版 |
2019/05/05(日) 04:18:51.27ID:nzxcBWIr
というか、墓の上をスレスレで立体交差オーバーパスにすればいいんじゃん。高さ1.5mくらい。

>>909
墓と自宅なら、常に住んでないぶん墓の方が移転しやすいと言えるのでは?
例えば子供の転校とかも考えなくて良いよ。
0914R774
垢版 |
2019/05/05(日) 07:33:28.82ID:Fdz4YqsL
だいたいにバックに日共がいる
0915R774
垢版 |
2019/05/05(日) 08:30:54.06ID:9Yhpsu8q
外環ノ2作らないなら環八高井戸付近6車線化してよ。

あの区間を4車線で計画したのは、外環ノ2の開通が前提にあったからでしょ。悪行院も含めて、ゴチャゴチャ抜かす奴は強制収容でどかせ。

経済効果優先。
0916R774
垢版 |
2019/05/05(日) 08:39:44.53ID:Qq30YTS0
練馬は経済というより防災減災だろ…
マジでまともに緊急車両通らんぞ
0917R774
垢版 |
2019/05/05(日) 08:47:38.46ID:LL0GRD9Y
>>916
練馬杉並の郊外の2区でしょ。
0918R774
垢版 |
2019/05/05(日) 10:51:18.03ID:yZrrlrMb
>>910
墓地の移転に関する問題は建築事務所関連では良く聞く話なのでね、
とはいえ断定するのは単純バカの発想だから可能性で示したわけなんだが、
それを断定で返すならそれ相応の証拠があるんだよね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況