X



【23区】東京都道路総合スレ 24【多摩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/03/08(金) 01:04:42.50
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 23【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1544253070/
0280R774
垢版 |
2019/03/29(金) 13:25:34.27ID:w6Q/tyAR
>>270
上海の高速も路面がぼろぼろだったぞ…。
ああ、明日には舗装し直してピカピカなのかなるほど。
で、半年後にまたぼろぼろ…。
俺は高速よりもその横を走ってた爆速モノレールに腰を抜かしたわ。
東京モノレールがおもちゃに見えた。

あと、地下鉄は板違いだから引き合いに出しても意味がない。
まあ、俺もモノレールなんて持ち出したけどw
0281R774
垢版 |
2019/03/29(金) 13:28:16.84ID:w6Q/tyAR
>>276
杉並なんぞ所詮は貧乏人の兎小屋ばっかで車も駐車場も不要な連中ばっかだから道路は全部高架でよい。
他の地域の人間の通り道として機能すればそれでよい。
やつらは電車、しかも各駅停車でホイホイ出かけてればそれでよいんだ。
0282R774
垢版 |
2019/03/29(金) 13:54:57.18ID:Vq4vFAi5
>>281
そのうさぎ小屋でも4000万はするんだから貧乏人じゃないだろ
世間知らずだな、あんたw
0283R774
垢版 |
2019/03/29(金) 14:25:20.68ID:mfoJOWCB
環八高井戸の地獄の渋滞を改善しないとな。あそこ6車線化しても大きな改善にならなそう。環七大原も。
0284R774
垢版 |
2019/03/29(金) 14:43:08.23ID:awoVPxwo
>>279
補助132&補助216?井ノ頭通りをクランク状に挟むけど

補助216は久我山以南は優先整備路線に入っているけどそれ以外はもろ住宅地突っ切ってるからな
補助132のうち神明通り〜青梅街道は現道があって事業化目前だけどそれ以外はかなり厳しい
0285R774
垢版 |
2019/03/29(金) 15:38:05.69ID:YvlsB/0K
環七大原は、京王線の連続高架化も絡んできそう
0286R774
垢版 |
2019/03/29(金) 16:18:45.13ID:oZkkFult
環八は甲州街道の交差点から青梅街道の交差点までが混雑と狭さが特にひどいと思う

ちょっとした疑問なのだけれども、環八の中央線のアンダーパスと青梅街道のアンダーパスは連続で一体のアンダーパスに出来なかったのだろうか?
登ったり降りたりが無駄www
0287R774
垢版 |
2019/03/29(金) 16:47:07.08ID:mfoJOWCB
>>286
そうしたら環八外回りから青梅街道に行けなくなるじゃない。タダでさえ迂回路が少ないのに。

環八の甲州街道〜青梅街道の渋滞改善策は、環七みたく6車線化して、本線と側道の合流信号を撤去するしかない。

外環開通後にどのくらい改善するのか未知数だが、そもそも外環中央JCT・東八ICが最悪の渋滞ポイントになる事は明白だから、やっぱり環八の当該区間6車線化は必要。出来ないなら外環ノ2は絶対必要。

環八拡幅もダメ、外環ノ2もダメ、ってのは我儘。
0288R774
垢版 |
2019/03/29(金) 16:54:30.33ID:UV7zI2Et
>>283
環八の地獄の渋滞は玉川IC⇔瀬田交差点じゃないか?
0289R774
垢版 |
2019/03/29(金) 16:57:53.02ID:mfoJOWCB
>>288
あそこもヤバイよな。環八は酷い渋滞箇所が多すぎる。

瀬田、東名入り口、上高井戸、中の橋、高井戸北陸橋、荻窪駅入口、井荻トンネルetc
0290R774
垢版 |
2019/03/29(金) 17:53:19.59ID:YvlsB/0K
C2開通前の山手通りのようだw
0292R774
垢版 |
2019/03/29(金) 18:31:59.53ID:F8SWv2vo
>>291
放射36と、新府中街道の青梅街道まで開通はどっちが先かね?
0293R774
垢版 |
2019/03/29(金) 18:41:06.33ID:ygqjGGCj
渋滞をなくするのは簡単なんだけどな、ようするにマイカーに乗らなければいい
バス電車歩きで済む用事だったらなるべく車は置いていこうよ
普段運動しないでいて、で運動不足だからってスポーツジムに通ったりして(車でね)
マイカー生活楽しむんだったら田舎暮らしのほうがいいと思うよ
0294R774
垢版 |
2019/03/29(金) 18:44:59.95ID:mfoJOWCB
>>293
俺マイカーなんて通勤以外で使わない。運転手だし。
0295R774
垢版 |
2019/03/29(金) 19:10:25.31ID:EyYSOu2L
>>288
そこ回避するのに環八船橋から千歳通り〜用賀中町通りで上野毛まで迂回してるけど我ながらアホくさって思うわ
0296R774
垢版 |
2019/03/29(金) 19:41:26.41ID:oZkkFult
>>293
平日の昼間、環八にマイカーなんてほぼ居ないと思うんだけどw
ほとんどトラックと営業車じゃね?
0297R774
垢版 |
2019/03/29(金) 20:01:03.17ID:oQ9xHwg5
>>296
ほぼは大げさだがせいぜい多くて3割ぐらいだろうな
家の外に出てないああいうヒッキーは現実知らずに道走ってるのはマイカーだらけと思ってるんだろう
0298R774
垢版 |
2019/03/29(金) 20:07:46.50ID:F8SWv2vo
実際、土日はヘタクソなマイカーが増えて、もっともっと渋滞悪化する上にカオスになるけどな。
0299R774
垢版 |
2019/03/29(金) 21:05:39.79ID:TvWUx2Fu
日本のヨハネストンキン
0300R774
垢版 |
2019/03/29(金) 22:39:46.11ID:qxQRZgCE
今日の新大宮バイパス入口交差点
ttps://pbs.twimg.com/media/D2ztMvbUcAAg3FL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D2ztNvUUwAE1QxV.jpg

どうやら、平和台からバイパスへのショートカットにはなるけど
バイパス・川越街道から平和台へは行けないみたい・・
0302R774
垢版 |
2019/03/29(金) 22:59:53.84ID:/gejwoe/
ほう、ついに暫定だけど開通したか
あの広い幅員でよくできたよなーと思ったり
0304R774
垢版 |
2019/03/30(土) 11:18:59.02ID:eCcruHfz
6車線区間はまだ良いとして、4車線区間の東八道路、目白通り、青梅街道で路駐休憩するのマジでやめろ。お前のせいで後ろがクソ詰まり起こしてんだよ。
0305R774
垢版 |
2019/03/30(土) 13:22:58.37ID:jJ8VDgJI
路駐休憩って通報すると取り締まってくれるのかなぁ??
0306R774
垢版 |
2019/03/30(土) 13:32:54.27ID:eCcruHfz
>>305
無理でしょ。無理だけど、やめろって話。
0308R774
垢版 |
2019/03/30(土) 13:58:25.72ID:eCcruHfz
少し前にこの板で話題になったな。
武蔵野の森公園の近くに複合型の巨大なイトーヨーカドーが出来るらしいから、多磨駅の踏切前後の拡幅も含めて、しっかりした道路整備しないと大変な事になりそう。
0309R774
垢版 |
2019/03/30(土) 15:28:38.22ID:lNxpZZnX
>>304
あれ実に胸悪いよな
0310R774
垢版 |
2019/03/30(土) 16:32:04.69ID:eCcruHfz
>>309
朝ラッシュ時、環八外回りの練馬トンネル出口付近からビッチリ渋滞してるなと思ってたら、目白通りの陸橋の先で大型トレーラーがハザードも付けずに停車してた。

最初は事故かな?と思って追い抜きざまに運転席見たら、ハンドルの上に足を乗せてカーテン半分閉めて寝てた。
マジでヌッゴロシしてやろうかと思ったよ。

場所は環八の練馬中央陸橋(環八目白)と練馬春日町トンネルの間の路側帯が殆ど無い場所。
0311R774
垢版 |
2019/03/30(土) 16:41:39.48ID:lNxpZZnX
>>310
ああいうのって取り締まれないのかな、って思う
犯罪と何ら変わりない気がするんだけどな
0312R774
垢版 |
2019/03/30(土) 17:25:53.06ID:eCcruHfz
>>311
迷惑度の指標が無いから何とも言えんけど、都が定めた第一次緊急輸送路に関しては、防災上の観点からも路駐への取締りを厳しくした方が良いと思う。

駐停車禁止区間の延長など。

ちなみに東京都の第一次緊急輸送路ってのは、
東京都を通過する国道のほぼ全区間の他、環八、環七、青梅街道は全区間指定、その他の都道は特に重要な区間は指定されてる。
0313R774
垢版 |
2019/03/30(土) 17:27:31.44ID:eCcruHfz
間違えた。環八は練馬トンネル以北は指定外。都道で全区間指定は環七と青梅街道だけだった。
0314R774
垢版 |
2019/03/30(土) 18:29:31.95ID:FbLOfv9s
大型トレーラーだと停めて休む所少ないから同情する余地はあるかな
0315R774
垢版 |
2019/03/30(土) 19:34:08.39ID:cibABhJu
>>314
そのために第一次緊急輸送道路以外であれば、大型車輌の取締りはこれまで通り寛容で良い。
0316R774
垢版 |
2019/03/30(土) 21:45:26.48ID:F1PR0oWV
修羅の国トンキン
0317R774
垢版 |
2019/03/31(日) 00:00:35.21ID:AYYDjTT8
日野バイパスの国立府中IC付近は路駐対策なのか3車線の区間が一部ふにゃふにゃポールで車線狭めて2.5車線になってたね
0318R774
垢版 |
2019/03/31(日) 01:06:03.35ID:XkZvZOrf
>>314
と思うところもあるけど、目的地に行きやすいとか自分の都合だけ優先させて
渋滞起こす混むところは避けて停めるとかしない自己中がいると同情も吹き飛ぶわ
0319R774
垢版 |
2019/03/31(日) 02:15:20.46ID:3pz8kjcN
>>314
ねーよ!
仕事でやってんだから、停めて休める場所はしっかりチェックするのは当たり前
0320R774
垢版 |
2019/03/31(日) 04:26:27.30ID:wl0ZbVXI
>>312
地震の時は普通に走ってた車だって緊急車両の通行の障害になるんだから
防災上の観点でそうする根拠にはならない。
0321R774
垢版 |
2019/03/31(日) 06:54:30.06ID:2KwyNi3K
>>320
乗用車も含めて第一次緊急輸送道路は駐停車禁止化賛成。
0322R774
垢版 |
2019/03/31(日) 06:59:58.80ID:2KwyNi3K
やっぱ青梅街道って国道級の扱いなんだな。一層の事こっちを新宿まで国道411にすりゃいいのに。

国道空白域を貫くし。
0323R774
垢版 |
2019/03/31(日) 09:10:53.66ID:ZJbqfPVZ
>>319
無いものはチェックしても無いからな
0324R774
垢版 |
2019/03/31(日) 09:11:45.06ID:ZJbqfPVZ
>>318
そんな場所は無いからこうなるわけで
0325R774
垢版 |
2019/03/31(日) 09:40:49.54ID:3pz8kjcN
>>323
>>310の場合なら少し先まで行って中台あたりの5号線下の道路があるだろ?
迂回してでもそういうとこで、休めっていうの

手前でも、迷惑極まりないのは変わらんが本線塞ぐよりは、陸橋下の側道や
井荻トンネル出たとこの側道のがマシだろ?
0326R774
垢版 |
2019/03/31(日) 09:50:22.84ID:b9ZYT2LX
>>310
ありがちなのが練馬トンネル出た所で待機の予定が
他の大型車が止まってるから別の場所へ・・・で、そこを選んだとw

本線に停めたら迷惑になるのは目に見えてるんだから環八から
少し離れても光が丘のほうへ行くべきだったなこのトレーラーは
0327R774
垢版 |
2019/03/31(日) 10:15:50.39ID:zAQvOriB
トレーラーは止める場所がないという理屈は百歩譲ってガラガラの時間帯のみだよな

早朝でもこれから増えていく時間帯に止めてるから腹が立つ
開場前で現場に入れない休憩場所がないってどんなに正当性主張しても自分都合の言い訳だしね
それによって引き起こされる渋滞による時間的損失はどうなるんだという話
0328R774
垢版 |
2019/03/31(日) 10:25:08.91ID:Uf3lOP9a
本当は休憩場所の整備コストを公共に押し付けてる企業の責任。
トヨタのカンバン方式、ジャスト・イン・タイムの本質は、
企業コストの公共への押しつけ
0329R774
垢版 |
2019/03/31(日) 10:31:12.84ID:0KuOeVFz
エンドユーザーからみても、街道沿いのディーラーにトレーラーが平然と長時間停まって大渋滞引き起こしてるしね。トヨタ。
0330R774
垢版 |
2019/03/31(日) 11:23:16.06ID:Uf3lOP9a
路上駐車のトラックを倉庫にすることでコストを削減するスタイル
0331R774
垢版 |
2019/03/31(日) 13:28:53.20ID:Olz7Y0JP
>>327
頼むから他車を巻き込むな、って話だよな
0332R774
垢版 |
2019/03/31(日) 14:50:19.38ID:zRpIrWsO
>>317
あそこ高速出た車はすぐ右折しない限りはそのままいりゃいいのに車線変更してくるし右車線は次の信号の後で消滅するし
なんであんな車線運用なのかわけわからん
0333R774
垢版 |
2019/03/31(日) 18:40:07.32ID:2KwyNi3K
>>330
積んでる荷物どうすんだよ笑
0334R774
垢版 |
2019/03/31(日) 19:06:35.89ID:5l84ELOn
ということでトラックステーションを税金で整備しようとなったらお前ら文句言うだろ?
トラックステーション作ったとしても有料だったら価格転嫁されてそれに対してもお前ら文句言うし。
何やってもどうせ文句言うのがジャップだからだったら何もしない方がマシ。
民度が招いた結果。
0335R774
垢版 |
2019/03/31(日) 21:07:22.40ID:/3ySnD43
トンキンヒトモドキ
0336R774
垢版 |
2019/04/01(月) 00:29:19.51ID:5nbAO4r2
新宿職安通りと西武新宿駅前通りの交差点改良工事開始
中央分離帯撤去して山手通り方面から右折可能にする為の工事
4月開始で2020年7月完成予定と看板が出ていた
0337R774
垢版 |
2019/04/01(月) 00:53:25.81ID:4wQJzR9f
放射7号はどうしたんだ・・・・凍結か?
0338R774
垢版 |
2019/04/01(月) 04:13:00.58ID:dF80uGwK
外環道は東名じゃなくて第三京浜まで繋げて欲しかった。
0339R774
垢版 |
2019/04/01(月) 05:21:53.92ID:b/J3V5xi
左車線路駐程度で騒ぐなよ
大井埠頭野鳥公園あたりは時間調整や順番待ちの海コントレーラーが
中央車線に駐車してる
0341R774
垢版 |
2019/04/01(月) 10:14:34.50ID:KByndXQ4
>>282
50年前はそんなにしなかったぞw
それに兎小屋って侮蔑の意図で言ったんだが。
カネをかけようにもあんな土地では無意味w
都民ぶっても杉並(笑)じゃあね…。
足立や江戸川とどっちがマシなのかな?
0342R774
垢版 |
2019/04/01(月) 10:17:31.64ID:+w96ul0k
>>339
あそこはまだ良いのよ。道幅が広い上に交通量も大したこと無いから。

>>340の写真にもある目白通りとか246みたいな拠点間幹線道路で路駐休憩するなって事。
0343R774
垢版 |
2019/04/01(月) 10:38:42.48ID:PNtwf6UH
ジャストインタイムを推進した某大手自動車メーカーが悪い
0344R774
垢版 |
2019/04/01(月) 11:21:22.44ID:mJb/3f+9
>>341
杉並のほうがマシ
杉並憎しはわかるが現実離れした論点はるなよ
0345R774
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:28.08ID:8zERfr5B
>>341
地盤と治安考えたら断然杉並
アンチが大好きな木密攻撃も別に区内全域そうってわけじゃないし
0346R774
垢版 |
2019/04/01(月) 12:11:39.43ID:8zERfr5B
>>343
でもプールしとく分のスペースコストを価格に乗せたら
それはそれでぐちぐち言い出すのがジャップ
0347R774
垢版 |
2019/04/01(月) 13:02:07.87ID:taM1fR/+
>>345
そんな事より、君のとこは道路環境をなんとかしろよー。
0348R774
垢版 |
2019/04/01(月) 13:30:15.91ID:8uxInspG
多摩の方が道路環境悪くね?
0349R774
垢版 |
2019/04/01(月) 14:53:12.00ID:taM1fR/+
>>348
多摩つってもどの辺りよ。杉並は善福寺桃井の北西部以外ウンコじゃん。特に南北ラインは。
0350R774
垢版 |
2019/04/01(月) 15:27:39.76ID:AV9KSMcS
杉並がー、経済的損失がー言ってるならその得分を杉並に払いなよ。
そうすれば早く開通するから。
利便性で得する人間がまったく得しない地権者に文句言うのもどうかと。
0351R774
垢版 |
2019/04/01(月) 15:39:59.34ID:taM1fR/+
>>350
払う必要なんか無いでしょ。そんな事言い出したら新府中街道通すから小平に金払えなんて言ってる様なもん。
0352R774
垢版 |
2019/04/01(月) 15:41:05.95ID:YcdQomGX
ほんと杉並はクソばっかだな
恥ずかしくて死んでも住めんわ
0353R774
垢版 |
2019/04/01(月) 15:44:21.20ID:taM1fR/+
>>352
小金井とか世田谷とか吉祥寺とか結構批判されてるけど、特に騒がないのに杉並だけ過剰反応する奴多いよな。

吉祥寺に住んでる奴を批判しといて杉並批判するな!だからな。
0354R774
垢版 |
2019/04/01(月) 16:00:18.31ID:rYNWRCCj
>>349
多摩全域で南北方向のまともな道なんて16号しかないじゃない
東西だって中央道2車線とか何の冗談よ
0355R774
垢版 |
2019/04/01(月) 16:15:26.23ID:taM1fR/+
>>354
杉並の南北方向は、都内屈指の渋滞区間の環八高井戸・中の橋区間のほか1.5車線級の裏道しかないじゃん。しかも多摩みたいに格子状の道すら無い。

多摩も大概だけど、杉並はそれ以上だよ。無秩序に張り巡らされてる道は千葉北西部に近い。
0356R774
垢版 |
2019/04/01(月) 16:28:17.61ID:rYNWRCCj
環七もあるだろうが
通過交通に対する道はちゃんとある
もっとも通過交通が多すぎて満足に応えられてないし、住宅地の道はクソオブクソ
0357R774
垢版 |
2019/04/01(月) 16:34:21.28ID:taM1fR/+
>>356
環七はあるな。が、大原でクソ詰まりを起こす。環七や環八の迂回路は杉並には無く、環七なら中野区側の中野通り、環八は三鷹市側の烏山通りや吉祥寺通りになる。

杉並区内の鎌倉街道とr427が、歩道有りのちゃんとした2車線の道だったら良かった。
0358R774
垢版 |
2019/04/01(月) 16:53:12.86ID:KByndXQ4
>>354
曲がりなりにも都下だからな。
道路が通される頃は中途半端に住宅が集まっていたと思う。
東西方向で恐縮だが、国立の国道20号線なんてひどかったもんよ。(今は途中から一部都道に格下げ)
右折レーンも狭くてでかいのが停まってるとつっかえるし路側帯?何それ?の世界でチャリは車道なんて恐くて走れんし、
歩道を走ると今度は狭い、歩行者に迷惑がかかるときたもんだ。
国道16号線なんて都心から遠いからまだ恵まれてる方かな。

>>356
通過が滞るとそこで商業的機会が発生する、とか考える奴もいるんだっけ?
そこで路駐されたら迷惑だとかそういうのは忘れて…。
そこは電車でも同じだな。これ以上は言うまい。
0359R774
垢版 |
2019/04/01(月) 18:33:49.88ID:rYNWRCCj
>>357
環七環八が相互に迂回路になってる
それ以外の道は規模的にいって迂回路として機能しないだろう
中野通りや吉祥寺通りには無理
0360R774
垢版 |
2019/04/01(月) 18:59:12.02ID:QitAlEJL
八丁通りは?
0361R774
垢版 |
2019/04/01(月) 19:06:39.23ID:8zERfr5B
>>349
そのウンコの西側の市部はウンコどころの騒ぎじゃないわけで
0362R774
垢版 |
2019/04/01(月) 19:13:37.78ID:t4bf9iKA
>>359
東名降りて谷原まで行くのに環七回った方が速いことある
ほんと杉並はうんこ
0363R774
垢版 |
2019/04/01(月) 19:39:48.43ID:rYNWRCCj
多摩にまともな道がなんもないから杉並に過負荷がいく
真にうんこなのは多摩だぞ
0364R774
垢版 |
2019/04/01(月) 19:43:07.95ID:TqvMKenR
R15六郷橋から京急平和島駅前なんて京急蒲田の踏切なくなって環八立体化したら信号3回しか停まらず昼間なら10分でいくからな
路駐が少なく信号管制がまともならこれが当たり前なんだろうが
0365R774
垢版 |
2019/04/01(月) 20:10:53.53ID:U2twM528
わかった!令和通りだ。
0366R774
垢版 |
2019/04/01(月) 21:04:55.07ID:hDJFQ6JE
トンキン弁はオカマ言葉w
0367R774
垢版 |
2019/04/01(月) 21:44:43.87ID:Ai0HgCA7
令和通りは環4の品川ゲートウェイあたりに付けそうな予感
0368R774
垢版 |
2019/04/01(月) 21:52:46.56ID:Ai0HgCA7
東京都の都市計画道路の地図サイトが地味にリニューアルしてるね
0370R774
垢版 |
2019/04/02(火) 00:59:41.31ID:Pz6wFOR+
110番されると無条件で通報先に駆けつける規則になっているので
路駐見かけたら110番してください
0371R774
垢版 |
2019/04/02(火) 04:37:22.38ID:qycGeAy1
>>363
むしろ杉並にマトモな道が無いから過負荷が他に行くとも言える。

ちなみに多摩地区全域で見れば、京都程じゃないけど碁盤の目状になってて、こっちがダメなら近くの隣の道、それもダメなら近くの隣の道ってのが出来る。杉並は不可能。環八の高井戸避けて環七行くと大原で終わるから。

杉並区内の日中の環八の巡航速度は下手したら多摩のヘボい南北道路にすら劣る。環八自体は本来有能な道だから、区民を立ち退かせて杉並区内の4車線区間を6車線化すれば環七以上に流れる筈。

外環の2も必須だな。

多摩地区じゃなくて多摩市の事なら、杉並どころか東京都でもトップクラスに道路環境に恵まれてるよ。歩行者と自動車の分離がしっかりしてるし、至る所に4車線道路がある。

どっちにしても多摩南北道路は4車線道路の整備、杉並は補助道路の整備が必要だな。
0372R774
垢版 |
2019/04/02(火) 05:41:03.06ID:FcH3ROFp
たしかに環八高井戸を回避するとなると思いつくのは
富士見丘中や富士見ヶ丘駅の横を通ってる道ぐらい
その道だって走りやすいかと聞かれたらなあ…
0373R774
垢版 |
2019/04/02(火) 07:07:37.01ID:qycGeAy1
多摩地区も実際道路環境は良くないのも事実で、東西の4車線幹線道路が20号と青梅街道だけだから、五日市街道も放5みたく玉川上水を挟ん4車線化が必要だな。
0374R774
垢版 |
2019/04/02(火) 10:01:50.74ID:+E2J76fN
>>363
まあ、都下とか通らんで南北に迂回できる幹線道路があればそんな悩みも文句もなくなる。
「玉無し」から都心に行く奴以外は悩みでも何でもないけど。
0375R774
垢版 |
2019/04/02(火) 10:31:48.69ID:qycGeAy1
>>374
一応、近い将来繋がるであろう多摩南北道路3号線(新府中街道および鎌倉街道)が16号や環八の補完にはなる。一部区間を除き、町田〜所沢まで4車線。

が、これが完成しても外環の2や杉並区内の補助道路が要らない理由にはならない。
0376R774
垢版 |
2019/04/02(火) 11:19:52.10ID:BJGLnnd+
外環の2の青梅街道以南はもろ住宅街だからなあ
杉並も厳しいけど短いから武蔵野・三鷹のほうが距離的には厳しそうだけど

40mはまず無理で練馬と同じく22m幅員変更した上で都市計画決定できるかどうかだろうな
22mでも幅員だけなら青梅街道クラスだから厳しいかな
16m程度の補助幹線クラスでも都市計画決定出来たら上出来だと思う
0377R774
垢版 |
2019/04/02(火) 12:33:18.39ID:J5yuR9+t
>>371
多摩に東名中央関越を行き来するのに適した道ありますか?
ないことで環八に余計に車が流れてないですか?

環八に必要なのは迂回路じゃなくてまずはバイパス
この点、外環が着工して本当に良かった
0378R774
垢版 |
2019/04/02(火) 13:04:53.73ID:DS9GlirA
>>348
いやどこも目糞鼻糞
何京円使ってもいいから渋滞が完全になくなるまで道路作り続けてほしい
0379R774
垢版 |
2019/04/02(火) 13:53:38.85ID:qycGeAy1
>>377
多摩は圏央道が開通してから大分改善したけど、やっぱり16号に集中してるよ。

外環開通は大前提で、その上で隣接市区に比べて極端に少ない補助幹線も必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況