X



【東北道】東北自動車道 part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/01/12(土) 11:42:35.18ID:RFv/A7bx
日本最長の高速自動車国道である、
東北自動車道について語るスレです。
皆様今日も安全運転でお願いします。

前スレ
【東北道】東北自動車道 part8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1479567217/


NEXCO東日本
http://www.e-nexco.co.jp/
交通情報・料金検索等
http://www.drivetraffic.jp/
(携帯)http://m.drivetraffic.jp/

リアルタイムの情報は交通情報板で
http://matsuri.5ch.net/trafficinfo/
0002R774
垢版 |
2019/01/12(土) 11:43:27.02ID:RFv/A7bx
<過去スレ>
#7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1431876439/
#6 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1350573663/
#5 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1318142815/
#4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1304999263/
#3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1283869832/
#2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1252885412/
#1 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220348299/
#0 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1151241526/
0003R774
垢版 |
2019/01/12(土) 12:02:34.78ID:ZxzHrMBO
>>1
お疲れー
0005R774
垢版 |
2019/01/13(日) 19:50:25.75ID:nhcZsEBC
この沿線で一番都会な都市は仙台だよな??次に宇都宮、郡山、盛岡の順番で間違いないだろうか?
0006R774
垢版 |
2019/01/13(日) 19:55:10.18ID:MmSAJfoz
さいたま市「」
0007R774
垢版 |
2019/01/13(日) 20:24:45.33ID:/epTQtOP
>>5
こういう場合、普通は「沿線」は使わないんじゃないだろうか
0008R774
垢版 |
2019/01/13(日) 20:27:50.26ID:VndWowWs
>>6
仙台市の方が都市規模や人口が多くないか?
0009R774
垢版 |
2019/01/13(日) 22:43:16.02ID:GybwsI6M
>>5
こいつは東北中央道スレのキチガイだから相手にしないように
0010R774
垢版 |
2019/01/13(日) 23:42:26.50ID:JzVEP0MP
はやく120キロ化しないかなー
盛岡南〜前沢SAまでよろしく
0011R774
垢版 |
2019/01/13(日) 23:50:18.84ID:36zg15MG
>>6
え?それじゃ仙台と大宮どちらが都会なのよ?
0012R774
垢版 |
2019/01/14(月) 00:57:07.46ID:kbQVDvJx
郡山中央スマート開通おめでとうございます
0013R774
垢版 |
2019/01/14(月) 11:46:40.64ID:XxY8bmbi
>>11
人口は微妙にさいたま市が多いけど面積や都市としての魅力は仙台市がリードだな
0014R774
垢版 |
2019/01/14(月) 14:01:14.65ID:JDtrFvl0
都市としての魅力()
0015R774
垢版 |
2019/01/14(月) 18:56:36.70ID:TKO33KE0
>>13
こいつは東北中央道スレのキチガイだから相手にしないように
0016R774
垢版 |
2019/01/14(月) 19:56:08.47ID:9OPph2II
じゃあなぁ、合併前の大宮と与野はどちらが都会だったんだよ?
0017R774
垢版 |
2019/01/16(水) 06:48:00.79ID:gOJVf0+y
都賀西方下りが随分綺麗なお店になっててびっくり
トイレはまだ仮説だったけど
0018R774
垢版 |
2019/01/16(水) 08:30:04.74ID:2/VgMlxZ
>>16
上尾一択
0019R774
垢版 |
2019/01/16(水) 12:47:50.66ID:5+xDfjOj
110
0020R774
垢版 |
2019/01/16(水) 15:04:20.63ID:zXpfuw1i
さいたま市内だと岩槻市が都会なんじゃね?
0021R774
垢版 |
2019/01/16(水) 17:22:47.40ID:DL/IgXyh
>>20
岩槻は廃藩置県の時の埼玉県の県庁所在地だな
https://i.imgur.com/ySGZ7Tg.png
当時の埼玉地域は岩槻県と入間県となってもおかしくはなかったし
0022R774
垢版 |
2019/01/16(水) 19:10:33.00ID:49Ya3Hm6
>>21
足柄県すこ
0023R774
垢版 |
2019/01/16(水) 23:01:14.68ID:J/yQMPPg
>>21
県庁所在地の予定地な。
岩槻に置かれてはいなかった。
0024R774
垢版 |
2019/01/17(木) 16:46:56.33ID:pMhYdEnD
>>23
明治 4 (1871) 年11月14日の太政官布告で
埼玉県の県庁は岩槻に置かれた

しかし12月14日、たった一ヶ月で浦和に移ってしまう w
そんな訳で、岩槻が県庁所在地だったのを知る人は少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況