>>255
それそれ
8号だと敦賀BPの4車線区間から2車線になる時に前にいる車が、塚原までずっといることもある
つまり、前の車の速度で時間が左右される
ちなみに敦賀IC前からR8とR365の立体交差点まで、自分は30分と思っている
8号でいけるか?と考えたら無理だから476-365を走る

でも南行きは迷うことなく8号使うね
武生トンネルとその前の追い越し区間でかなり稼げるから
大谷トンネル群も下り坂になるし、しおかぜライン交差点~敦賀BPまでも北行より速度は早い
南行きに限っては8号が早い