X



【E42】紀勢自動車道+すさみ串本太地那智勝浦新宮紀宝熊野尾鷲道路6
0001R774
垢版 |
2018/09/21(金) 23:03:56.13ID:VAk3jOa1
紀伊半島一周する高速道路を語るスレッド

中部地方整備局紀勢国道事務所
http://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/

近畿地方整備局紀南河川国道事務所
http://www.kkr.mlit.go.jp/kinan/

最新の状況(2018年9月)

https://www.kkr.mlit.go.jp/plan/ippan/zigyohyoka/ol9a8v00000155ko-att/no.6.pdf

前スレ
紀勢道(和歌山・三重)・すさみ串本・那智勝浦新宮・新宮紀宝・熊野道路 part5 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1465685296/
0044R774
垢版 |
2018/12/02(日) 15:38:48.44ID:CWkSlcrN
すさみ串本道路及び串本太地道路は完成2車線事業
0045R774
垢版 |
2018/12/02(日) 19:17:56.64ID:Hm7WKmmX
市屋の川の対岸が八尺鏡野だから太地インターは川をまたぐ形になるのかな
0046R774
垢版 |
2018/12/03(月) 02:31:23.03ID:QPmw7UFF
>>44
完成2車線で事業化しても湯浅御坊道路みたいに4車線化事業するときに用地取得や用地買収が面倒になるだけだぞ湯浅御坊道路やかつての海南湯浅道路はそれで4車線化事業が難航してるわけで
0047R774
垢版 |
2018/12/03(月) 02:33:12.53ID:QPmw7UFF
>>43
海南湯浅道路も4車線化事業開始と同時に高速自動車国道として阪和自動車道に編入したぐらいだし
0048R774
垢版 |
2018/12/03(月) 02:35:50.33ID:QPmw7UFF
紀勢自動車道の奥伊勢地区は4車線化工事やってるのかな?
勢和多気JCT〜大紀本線料金所までは観光名所の鳥羽に近いから4車線化事業やってほしい
0049R774
垢版 |
2018/12/03(月) 10:26:56.63ID:dzdDd0vZ
串本の人は夜行バスで東京に行くなら白浜と勝浦、どっちから乗るのかな
0050R774
垢版 |
2018/12/03(月) 10:41:00.13ID:qKOnqg8R
串本出身だけど勝浦からは乗ったことある
白浜までが勝浦の倍近く時間かかるから
0051R774
垢版 |
2018/12/04(火) 00:56:43.54ID:yl7NcODu
紀勢自動車道区間のほとんどが通行量1日1万台未満が現状4車線拡幅には通行量1日1万台
以上が目処となっているので、4車線化は夢物語・・・・・・
0052R774
垢版 |
2018/12/04(火) 10:07:50.18ID:WmWE1ye0
4車線化は現状、必要ないだろうね
沖縄くらいの観光地にでもなれば別だろうけど
故障車や事故車を路肩に寄せるスペースさせあれば良い
まっすぐの道で平均70kmの速度で流れれば御の字だよ
0053R774
垢版 |
2018/12/04(火) 11:00:13.46ID:+m9xzm4W
山の方の下道も整備されてるし、交通量も増える事ないだろ
4車線化は必要無いだろうな
0054R774
垢版 |
2018/12/04(火) 14:44:57.89ID:cvFhvyBr
完成2車線なのにするわけないじゃん。
海南湯浅道路と同じだと思ってる人は時代錯誤
0055R774
垢版 |
2018/12/05(水) 09:24:20.61ID:KN+Tm5Rj
上り下りの追い越し車線側を使う形の暫定2車線で作ればいいのにな
0056R774
垢版 |
2018/12/08(土) 12:45:24.67ID:pRbkFx+a
今の感じだと熊野市以外は完成しそうだな。
0057R774
垢版 |
2018/12/09(日) 14:01:53.26ID:feBaoFGx
紀宝町から熊野市はオレンジロードがあるぜ
0058R774
垢版 |
2018/12/10(月) 09:35:34.21ID:fR6T1HLT
オレンジロードを三重県人専用にしよう
その代わり高速は使うなよ
0059R774
垢版 |
2018/12/10(月) 14:25:06.50ID:kSTKhkEM
北山村や下北山村の人が新宮に行くのに困る
0060R774
垢版 |
2018/12/10(月) 15:17:49.37ID:fR6T1HLT
大丈夫、ドクターヘリを使えばいい
0061R774
垢版 |
2018/12/10(月) 16:29:08.94ID:rnCYhj5V
42号とオレンジロードあるともう1本道路作るとは到底思えないのがなあ
どうなってしまうんだろ
0062R774
垢版 |
2018/12/10(月) 16:51:34.41ID:fR6T1HLT
三重県が協力しないなら戦争になるだろうな
一旦新宮に集結した和歌山軍が北上するだろう
0063R774
垢版 |
2018/12/10(月) 17:25:09.63ID:tvKbD79E
北上したらどっちが勝つの?
0064R774
垢版 |
2018/12/10(月) 18:20:13.70ID:+uBnjt8g
線形のいい熊野〜紀宝は後回しでもいいんだよなー
すさみ〜串本〜太地の海岸線びたづけの糞線形ゾーンをなんとかしてほしい

津波対策っていうなら熊野も危険度は跳ね上がるけどね
0065R774
垢版 |
2018/12/11(火) 09:18:44.33ID:Nj+uXnfr
>>63
共倒れになっている隙に奈良軍が南下してくるから
三重県は心を入れ替えて高速建設に積極協力せよってことじゃないかな
0066R774
垢版 |
2018/12/11(火) 17:09:14.36ID:++A44ldH
1kmおきに津波避難タワー、高台に伸びる避難路の多言語案内看板を国道沿いに整備するのが良いと思う

道が寸断されても山側にオレンジロードがある訳だから、津波対策自体はそれで出来る
0067R774
垢版 |
2018/12/11(火) 23:48:28.17ID:3Z22Dnqh
オレンジロ−ド って広域農道・・・・・・・・
0068R774
垢版 |
2018/12/12(水) 09:12:44.78ID:cxkxJhdh
なぜ三重県人は高速建設に協力的でないのだろう?
0069R774
垢版 |
2018/12/12(水) 12:55:42.33ID:1bALs8pA
多分、地元負担金が惜しいだろう・・・・・・
0070R774
垢版 |
2018/12/12(水) 20:53:45.38ID:ypNtsnq7
三重は新名神、東海環状道、中勢バイパス等、他にも作ってる道があるから通行量少ない所は後回しじゃないのか?
0071R774
垢版 |
2018/12/12(水) 22:00:29.36ID:Z5ys1Qgg
熊野尾鷲道路の尾鷲区間できるやん
0072R774
垢版 |
2018/12/12(水) 23:32:38.34ID:H5cEtoTB
何分短縮、何億円の経済効果って書く必要があるからな
あとちょっとだからr作ろうって企画書はどうしても弱い
0073R774
垢版 |
2018/12/13(木) 09:15:11.66ID:X6FeYpZx
だから三重県はダメなんだよ
万年、中部圏の大気汚染元でしかないワケ
風光明媚な和歌山県南部への高速を通すことこそ
三重県が次のステップに進む重要な契機
パラダイムシフトしなきゃ!!
0074R774
垢版 |
2018/12/13(木) 13:43:37.47ID:NzE30ITA
紀宝バイパスは事業化後、完成まで40年・・・まだ事業化していない紀宝〜熊野 
完成は50年先? その頃は過疎化で必要なし・・やるのは今でしょ
0075R774
垢版 |
2018/12/13(木) 14:06:27.69ID:X6FeYpZx
>>71
いつ?何年後の予定?
0076R774
垢版 |
2018/12/13(木) 14:44:52.94ID:lVw9sXm/
熊野ー紀宝区間だけは事業化要らないかな
0077R774
垢版 |
2018/12/13(木) 15:14:00.44ID:X6FeYpZx
いるに決まってる
なぜいらない
そういう発想になる?
生まれてこのかた、負け続けてきたのか?
0078R774
垢版 |
2018/12/13(木) 15:32:12.21ID:QQinxucL
無改造はないだろうさ
制限速度70,無信号化ができたら結構満足できてしまう区間だな
0079R774
垢版 |
2018/12/14(金) 02:52:22.74ID:10GWCiiV
>>70
三重の紀勢自動車道ぐらい4車線化してくれだわ
0080R774
垢版 |
2018/12/14(金) 02:53:37.87ID:10GWCiiV
>>73
ほんとに三重はなぁ…
熊野尾鷲道路も早く全通してほしいし
0081R774
垢版 |
2018/12/14(金) 04:42:39.98ID:XAuZr7hT
多気〜大台は4車線化すると思う。逆に言えばほかは薄い
0082R774
垢版 |
2018/12/14(金) 10:50:26.05ID:u8wB99In
三重の道路は愛知岐阜になら負けてるけど奈良和歌山には勝ってると思う
0083R774
垢版 |
2018/12/15(土) 09:30:08.60ID:K3N8aRqh
色々ほざいてる奴いるけど、売国奴を先生って言ったり、人口100万人も居ない和歌山に繋げでもなぁw
和歌山市以外人口10万人超えてる市ないやんw
0084R774
垢版 |
2018/12/15(土) 10:47:58.97ID:BkU63LZp
>>83
その言葉地名変えてほぼそのまま三陸にあてはまるよね
つまりそういうことなんだよ
0085R774
垢版 |
2018/12/15(土) 16:54:42.12ID:8KpK6OrE
熊野〜新宮〜すさみの区間も紀勢自動車道として一本で繋げて貰いたい
0086R774
垢版 |
2018/12/15(土) 17:18:52.20ID:7xwSLtNh
三重県の南部の人が協力しないようだから、実現はむつかしいねえ・・・・
過去、紀州藩時代に虐げられた遺恨があるのかなあと思う。朝鮮半島の反日遺恨のようだ・・・
第三者の感想です
0087R774
垢版 |
2018/12/15(土) 18:27:30.96ID:JZw/Os/w
三重県民は自分の住んでるとこより南にはあまり行かないし関心がない
なので高速も自分が住んでるとこまで開通したらあとはどうでも良くなるんだよ
0088R774
垢版 |
2018/12/15(土) 19:13:08.78ID:7xwSLtNh
JRが新宮を境に和歌山県側が大阪に向いてるし、三重県側が名古屋向いてるのでしかたないか
府県堺でエゴ言ってるのは、関西では京都府と奈良県境・・・・・・・・
0089R774
垢版 |
2018/12/18(火) 09:53:29.69ID:9Gk0JfBG
>>83
二階先生のこと売国奴って言うのは知能が低い証拠
ただ中国と折衝できる肝の座った政治家が二階先生しかいないだけ
こんなことも分からないからイオン岡田みたいなしょうもない民主党芸人を当選させちゃうんだろう
0090R774
垢版 |
2018/12/20(木) 06:57:19.97ID:XZ8uuTKe
【朗報】新宮紀宝道路、紀宝町の用地取得率が9割に
0091R774
垢版 |
2018/12/20(木) 07:20:47.05ID:47pj4HQS
>>90
あと残る10%がグレートウォールの如く難関やったり
相手が変な曲者なら新宮BPみたいに数十年コースとか
0092R774
垢版 |
2018/12/20(木) 14:29:19.09ID:PsqbnbgN
でも実際新宮紀宝が繋がってなくてもそれぞれ西は新宮までは事業決定してるし
東は熊野まで既にできてるしな
ここが完成しなくても被災のとき物資は届くんだよね
0093R774
垢版 |
2018/12/20(木) 15:38:33.75ID:ZczxGEeA
たったあれだけの距離なんだからさっさと片付けてほしいわ
半年くらいでサクっと作れないもんかねぇ
0094R774
垢版 |
2018/12/20(木) 22:28:42.76ID:FneU+RbD
>>91
用地取得率9割の最大のメリットは、強制収用への道が開ける事。
例えば取得率6割ぐらいの状態だと、収用委員会が強権発動を認めてくれないから、
強制収用は手段として取りえない。
逆に9割までいけば、徹底抗戦する地主が居ても強制収用の可能性が生まれる。
0095R774
垢版 |
2018/12/21(金) 09:10:00.65ID:rvBytjLh
南紀州地域の願いでもあるし
この流れは止まらないのだし
ごく一部の方々とは思いますが、
気持ちよく高速建設に協力しませんか?
みんなが便利になる道路建設に狂ったように反対し
挙げ句の果てに地下化で莫大な予算を使わねばならなくなった
東京の左翼杉並区民のような見苦しいマネはやめよう
0096R774
垢版 |
2018/12/21(金) 20:50:04.77ID:uoAYqxpv
早よ、良いから!
紀勢自動車道として熊野〜すさみ迄1本に繋げろ!!
0097R774
垢版 |
2018/12/26(水) 09:15:29.95ID:yXI1DhhF
google mapの写真が5月のにアップデートされてるね
工事用の道の整備が進んでいるのがわかる
0098R774
垢版 |
2019/01/12(土) 01:31:03.97ID:3aafAVFI
やっと工事始まったな
0099R774
垢版 |
2019/01/17(木) 18:29:12.96ID:02Ums3i4
地元紙によると尾鷲区間は2021年の三重国体までに開通するらしい
0100R774
垢版 |
2019/01/18(金) 12:45:23.82ID:Zwj83Jfj
いいね!
0101R774
垢版 |
2019/02/05(火) 08:46:37.15ID:6tiJetlR
反対派はこれを見ろ!
大阪都構想は利点だらけ!
これでも大阪都構想反対はあり得ない!

http://osakar.jp
0102R774
垢版 |
2019/02/06(水) 08:30:26.89ID:ccGMEVGo
紀南河川国道事務所のTwitterに、工事進歩状況上がってるぞ
0103R774
垢版 |
2019/02/19(火) 23:28:25.80ID:/1oNpIyo
紀南河川国道事務所のTwitterに、すさみ串本道路と新宮紀宝道の工事進歩状況上がってるね
0104R774
垢版 |
2019/02/24(日) 18:11:59.95ID:wHJOpxBv
すさみ南インターチェンジは最初から延伸できる構造にしてるから工事もスムーズにいってるようだね
むしろ湯浅御坊道路の4車線化事業の方が大変そうだな
0106R774
垢版 |
2019/03/01(金) 19:31:34.10ID:nW3MmVFa
マジか、キタコレ
0109R774
垢版 |
2019/03/01(金) 22:42:25.84ID:OuHoBlCS
今回の事業化は三重県側だけみたいだな
これで事業化されてないのは新宮市内の北から中央間だけかな
新宮市内は北(あけぼの)、新宮、新宮中央(高森)、新宮南(佐野)だっけか
新宮だけまだ場所が決まってないと思うけどまぁ、清水元辺りだろな
新宮と中央はハーフインターの計画だから新宮から中央間は作らないで下道のあけぼの広角線走ることになるんじゃないかと思う(あけぼの高森間を高速に転用するんじゃなくて現状のまま下道として)、そうなっても大して距離ないからそう問題にならないだろからな
0110R774
垢版 |
2019/03/01(金) 23:09:17.79ID:xoUPuUzx
広角あけぼの間は国道の代替としては貧相なので拡張工事されそう
0111R774
垢版 |
2019/03/01(金) 23:59:06.70ID:TjJu2wJn
あけぼの広角間は拡張はありそうだね
っうか、あけぼの広角間は途中(清水元)までは津波対策も兼ねて盛り土されるんじゃないかな
0112R774
垢版 |
2019/03/02(土) 00:17:56.24ID:9xfF1xzh
>>109
新宮道路として高森〜新宮北も事業化されるみたいだよ
0114R774
垢版 |
2019/03/02(土) 16:27:05.38ID:FhhGo7v0
>>108
まさかの事業化
0115R774
垢版 |
2019/03/02(土) 19:21:51.28ID:uR9lzV7w
これで2F先生も安心して旅立てるなw
0116R774
垢版 |
2019/03/04(月) 08:31:20.24ID:xdFHfEmN
>>105
紀宝熊野道路はまぁ予想通りだけど新宮道路5kmで事業化するぐらいなら新宮紀宝道路2期にしちゃえばよかったな
0117R774
垢版 |
2019/03/04(月) 10:15:21.69ID:Cm74EnW9
尾鷲〜尾鷲南はいつ開通だよ?
0118R774
垢版 |
2019/03/04(月) 11:04:47.82ID:VvmxmqlE
>>116
新宮市内しかないのに三重県に負担金出させたら三重県民が怒るよ


>>117
三重国体までに開通させるって地元紙の報道があったよ
0119R774
垢版 |
2019/03/04(月) 19:55:08.38ID:5szUODN/
>>118
>新宮市内しかないのに三重県に負担金出させたら三重県民が怒るよ

三重県民が怒ろうがどっちみち4車線になったときは「紀勢自動車道」に編入するからなぁ…
それにしても何のために「新宮紀宝道路」を事業化したんだよにはなるけど
0120R774
垢版 |
2019/03/04(月) 20:07:51.59ID:RjcioIm7
完成2車線だから4車線化は無いよ
0121R774
垢版 |
2019/03/04(月) 20:15:01.19ID:5szUODN/
>>120
湯浅御坊道路や海南湯浅道路みたいに完成2車線→暫定2車線になったケースもあったし4車線化は無いわけ無いよ

むしろすさみ〜尾鷲間も暫定2車線・完成4車線にすべきという意見も多く出てるよ
0122R774
垢版 |
2019/03/05(火) 01:16:22.88ID:Qg8nqvWo
すげぇぇ!!!!!
0123R774
垢版 |
2019/03/05(火) 02:33:45.08ID:M/xeSdA8
ちゃんと言ってあげないと駄目なのか?

すさみ〜尾鷲は人が全然住んでないのでないですって
0124R774
垢版 |
2019/03/05(火) 09:13:28.73ID:MFKIYHez
二階先生のおかげでやっとここまで来たね
長かったわ。。
生きてる間に紀伊半島に高速が繋がるなんて!
0125R774
垢版 |
2019/03/06(水) 19:00:21.10ID:p4v01/yQ
紀勢自動車道区間のほとんどが通行量1日1万台未満が現状4車線拡幅には通行量1日1万台
以上が目処となっている。4車線拡幅は夢で終わりましょう・・・・・
通行量1日1万台 以上だが、4車線化していない区間が日本全国、結構ある。
0126R774
垢版 |
2019/03/06(水) 19:08:45.09ID:Kvtp9hh9
無料区間の目安は2万台な
0127R774
垢版 |
2019/03/07(木) 10:01:57.52ID:lCSWV20s
これからの和歌山県は世耕先生頼みだな
うまく政権中枢にいるから期待大!
0128R774
垢版 |
2019/03/08(金) 04:55:52.03ID:+ktxVRnr
いっぽう三重は、、
0129R774
垢版 |
2019/03/09(土) 17:40:50.83ID:PcvP8DLY
高速道路ができても嫌になるくらいのトンネルの連続で
時間短縮と引き換えに風情も情緒もなくなり
沿線の道の駅コンビニ等もさびれてしまうだけだろうな
0130R774
垢版 |
2019/03/10(日) 04:42:41.58ID:963ZKdB/
新宮道路の予算300億円、この額からするとあけぼのインターから高森インターまで新設しそうだな
新設するとして王子から高森まで何処通すんやろか、高森インター盛り土か高架にしないと下道と交差出来んやろしなぁ、あけぼのから平地部分までは盛り土か高架だろけど
新設ハーフインターから高森インターまで下道走行でいいと思うけどなぁ、大して距離ないんやし
0131R774
垢版 |
2019/03/10(日) 17:10:35.23ID:VacZYPxA
盛土にして堤防代わりにするんじゃない?
0132R774
垢版 |
2019/03/10(日) 18:24:49.31ID:m4LENsXc
福島から除染土を運んでくるのか
0133R774
垢版 |
2019/03/10(日) 20:40:06.45ID:VacZYPxA
リニアの残土もあるでしょ!?
0134R774
垢版 |
2019/03/10(日) 20:47:39.75ID:nQMr91b1
それは東京とかで使います
0135R774
垢版 |
2019/03/10(日) 23:05:40.36ID:DahPQE3l
串本太地道路やすさみ串本道路とかでトンネル掘るだろからその残土使うんじゃね
新宮紀宝道路の橋の高さが20メートルじゃなかったっけ、盛り土で20メートルって出来るんかなぁ、地盤の強度もどんなもんやろかぁ
0137宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202
垢版 |
2019/03/11(月) 09:58:54.09ID:nmJfo4/r
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0138R774
垢版 |
2019/03/12(火) 10:05:03.90ID:o2t1Fb6+
>>127
箱物&インフラ誘致は大物に取り入っている陣笠議員のほうが誘致しやすい
矢面に立つ大物議員ほど逆に地元へ無理難題を強いる傾向が強い
0140R774
垢版 |
2019/03/18(月) 18:23:44.37ID:/H9OQHhX
>>139
謎だった新宮の広角の部分
新しいやつきてる!
感動したぜ
0141R774
垢版 |
2019/03/18(月) 18:37:44.49ID:/H9OQHhX
高森インターのぐちゃってる部分はやっぱり思った通り真っ直ぐ通すんだね。
あけぼのの新宮北インターの所は角度急だな。
防風林切り倒して高速作るのは景観よかっただけに残念。
0143R774
垢版 |
2019/03/22(金) 10:57:49.39ID:BnlyIPji
南紀白浜にIT企業が集まってるってTVでも特集されて話題だけど
高速が出来たら串本辺りまでそうならないかな
綺麗な海、綺麗な山、綺麗な空気、おいしい海産物etc
串本から南紀白浜空港まで1時間くらいになりそうだし

和歌山・白浜にIT企業が続々 何が起きているのか - 産経ニュース
https://www.sankei.com/premium/news/181106/prm1811060003-n1.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況