>>873
http://www.hrr.mlit.go.jp/road/dourobunkakai/h29/05_shiryou1.pdf
22頁参照のこと。

バイパス部分は立体2車線、現道利用部分は平面4車線になる模様。
気になるのは、バイパス区間に立体交差(予定)が5カ所あるが、全部フルICになるのか?
R289交差〜新庁舎前は800mもないが、どちらかハーフICになるのか?気になる。