>>422
>動力性能に優れる普通車側が速度調節した方が全体最適だと思わない?

昔は俺もそういう考え方だったわ
仕事車優先・トラックが走りやすいようにこちらが調整しよう
って考えだった

けど、一昨年の山陽道のトンネル内でのトラック追突炎上事故の時の、トラック運転手たちの反応を見て180度考え方が変わった
まるで、トラックが絡む事故の責任は全て乗用車側にあるとでも言うような言い種
トラック運転手は、いかに乗用車ドライバーを憎んでるかも分かったし、酷い言葉で罵倒してる事も分かった
その後も、トラックが起こす死亡事故は多発してるが、やはり反応は同じ
徳島道でのバスへの追突事故でもその傾向がかなり顕著だった

こっちから気遣いする義理は全く無いと感じたので、今では大型トラックが走りやすいように動く事は無くなったよ
もちろん、状況から判断して、トラックに譲るべきところは譲ってるけど