X



【鳥取・米子】山陰高速道路総合part3【松江・浜田】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0409R774
垢版 |
2019/04/04(木) 23:19:58.79ID:11r+6Kdb
>>401
GW明けに開通なのはベストな選択だな。
GW前またはGW中に開通だと、新道を走りに来た県外車と県内車でいきなり大混雑だ。
0410R774
垢版 |
2019/04/05(金) 05:20:58.56ID:oyB1J862
>>407
>>408
開通区間の少ない山陰近畿道京都区間を通るルートより
開通区間の多い北近畿道経由のルートのほうが現実的
ってことでしょ

しかしそれでも >>298 の情報が痛い
後者でも全通が20年後ってことになる
0411R774
垢版 |
2019/04/05(金) 07:00:12.79ID:lu5Uxl+R
現行の佐用回りで問題なしだが鳥取ー豊岡が繋がればトラックが迂回してくれるから、鳥取道すくかも
0412R774
垢版 |
2019/04/05(金) 09:45:55.74ID:SP0hRaa4
>>410
それ書いていいなら山陽道あるから山陰道要らないよねもOKになるが
開通してるから
0413R774
垢版 |
2019/04/05(金) 11:04:05.54ID:eXVS5Nhq
山口のほうで忖度道路が問題になってるけど
竹下登が島根のためになにかしたことってありましたっけ?
0414R774
垢版 |
2019/04/05(金) 12:44:23.01ID:2N1I6Osm
>>413
掛合の道の駅に銅像建てたぞw
0415R774
垢版 |
2019/04/05(金) 12:53:49.05ID:UBGoOz/C
消費税で全国を島根レベルに近づけたぞ

>>402
鳥取から舞鶴に行くときってさすがに佐用経由は選択肢に入らなくない?
豊岡から南下して北近畿豊岡道を利用するならわかるけど
0416R774
垢版 |
2019/04/05(金) 15:06:21.91ID:TQsIGjEP
>>412
開通状況とか考えると当面は北近畿道経由じゃないのって話


山陰近畿道が全線早期に開通すべきなのは当然

>>402 とか >>415 で言われている通り佐用経由は流石にありえない


要は距離、時間、費用、走りやすさ、開通状況とかを踏まえた比較の話
0418R774
垢版 |
2019/04/05(金) 21:27:30.72ID:cDzpZO9A
静間ー仁摩間も早いことお願いします。
0419R774
垢版 |
2019/04/06(土) 00:14:58.44ID:Bpm1ptcn
平成ももう終わるのに未だに高速繋がってないとは冷遇されてるやろ。
0420R774
垢版 |
2019/04/06(土) 00:21:57.52ID:pjGqKZsc
>>415
>鳥取から舞鶴に行くときってさすがに佐用経由は選択肢に入らなくない?
昼間にどうしても急用の時には選択肢に入れてもいいと思う

>豊岡から南下して北近畿豊岡道を利用するならわかるけど
現状ではR178下陰交差点―日高まで時間がかかるのと、春日まで南下しなければいけないのを考えると微妙な所

>>402でも書いたが、現在事業中の区間が完成するだけでも、かなり山陰近畿ルートは長距離の主要ルート化する可能性が高い
0421R774
垢版 |
2019/04/06(土) 00:23:46.67ID:pjGqKZsc
>>411
鳥取西道路開通で鳥取道はさらに阿鼻叫喚になるから、豊岡まで?がっても今より空く気がしない
0422R774
垢版 |
2019/04/06(土) 00:31:14.51ID:pjGqKZsc
>>419
島根鳥取は兎も角
長期政権総理の地元である山口の冷遇は半端なさすぎ
0423R774
垢版 |
2019/04/06(土) 04:26:38.53ID:Gp7jWcfy
事業費って表向きは国、県の割合とかあっても
本気になれば内々は国から交付金とかで支援してもらえるもんなんでしょ?

冷遇てか声をあげない場所は当然にほっとかれるだけのような気がする
山口然り兵庫然り京都然り
0424R774
垢版 |
2019/04/06(土) 04:45:50.75ID:z5AS4UVh
山近道繋がったら名古屋行きやすくななるわと長距離トラックのおっさんが言ってた
0425R774
垢版 |
2019/04/06(土) 10:40:23.72ID:SSBPKw/R
石破忖度高速
0426R774
垢版 |
2019/04/06(土) 20:36:53.08ID:Y9ApWz2l
安倍竹下道路で山陰道の未着手区間も全区間予算つけて
0427R774
垢版 |
2019/04/08(月) 00:36:24.73ID:EIvnHVNB
>>425
やずフルーツラインのことか
鳥取道河原から八頭方面へ行くの本当便利になったもんな
0428R774
垢版 |
2019/04/09(火) 15:08:10.51ID:y4yVkNKj
鳥取西道路の正式発表は令和最初なので特に注意して発信されることになると思う

GWにかからないくらい。今週〜来週くらいかな?

あと道の駅琴浦〜道の駅赤崎間の開通、羽合立体交差も同時を狙ってる?
0429R774
垢版 |
2019/04/09(火) 16:43:37.28ID:vm3vHPWA
>>428
5月12日開通予定の発表とは別のこと?
0430R774
垢版 |
2019/04/09(火) 18:57:14.03ID:CBU5Xtor
>>429
5月12日のこと
日本海新聞が報じただけでまだ正式発表されてない
0431R774
垢版 |
2019/04/09(火) 18:59:05.17ID:CBU5Xtor
ここまで大きく報じられてるから確定ではあると思うけど
正式発表はどうなるかなってはなし
0432R774
垢版 |
2019/04/09(火) 19:30:53.01ID:K2UXBbq3
令和最初とか関係なくない?
そんな事を気にするとは思えないが…
準備ができたら、出来ました!開通はいつです。で終わりでしょ。
0433R774
垢版 |
2019/04/09(火) 20:01:29.33ID:CBU5Xtor
>>432
まーそうかなw
0434R774
垢版 |
2019/04/09(火) 21:33:16.50ID:L75AuK5P
青谷ー鳥取西は信号の少ない農免道路を使って浜村まででていた。
30分ぐらいはかかっていたような気がするので、どれくらい
短縮出来るのか楽しみにしてます。
0435R774
垢版 |
2019/04/09(火) 23:33:52.10ID:44Pa9hFK
>>432
平成31年のまま発表すればいいだけ
0437R774
垢版 |
2019/04/10(水) 11:46:16.51ID:2GyHzKRY
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
平成表記か
0438R774
垢版 |
2019/04/10(水) 12:49:49.69ID:k5Ofunt3
変わってないんだから令和は4月10日時点では存在しない年号だぞ
0439R774
垢版 |
2019/04/10(水) 17:54:45.19ID:lvQzIp4I
でも開通予定日は令和じゃん
0440R774
垢版 |
2019/04/10(水) 18:02:59.73ID:aFx+rLZD
これも来ちゃわー

一般国道9号湯梨浜地区の交差点の立体化が平成31年4月27日(土)に完成します!〜死傷事故件数の減少が期待〜
http://www.cgr.mlit.go.jp/kurayoshi/press/h31/h310410_yurihamarittaikannsei.pdf

【E9山陰道】東伯・中山道路への追加インターチェンジが平成31年4月27日(土)に開通します。〜インターチェンジ名称が正式に決定しました〜
http://www.cgr.mlit.go.jp/kurayoshi/press/h31/h310410_kotonourakaitsuu.pdf
0441R774
垢版 |
2019/04/10(水) 20:55:29.82ID:658m5t0d
令和の予定だけど、令和でなくなる可能性も無くはない。
0442R774
垢版 |
2019/04/10(水) 21:56:04.12ID:MoiNME/I
あとは北条オートキャンプ場と313の交差点を立体交差にしてもらえれば、北条道路の完成は急がなくてよい。
0443R774
垢版 |
2019/04/10(水) 21:57:10.25ID:OOejGdAl
>>440
湯梨浜の立体交差やっとできるか
これの工事のせいで北条道路の鳥取方面よく渋滞してたからな
0444R774
垢版 |
2019/04/10(水) 22:13:41.37ID:k5Ofunt3
>>439
100%決まってるだけでまだ決まってないんだよ。
0445R774
垢版 |
2019/04/10(水) 22:22:01.71ID:oJ42q/Si
>>444
君おもろいな
自分のコメント読み直してみ
0446R774
垢版 |
2019/04/10(水) 22:37:05.74ID:k5Ofunt3
>>445
>この政令は、天皇の退位等に関する皇室典範特例法(平成二十九年法律第六十三号) の施行の日 (平成三十一年四月三十日)の翌日から施行する。

令和はまだ施行されてないって言ったほうがわかりやすかったか
0447R774
垢版 |
2019/04/11(木) 05:46:42.47ID:Km3uVhTc
>>436
別々に書いてあって分かりにくいが
青谷―鳥取の30km弱が、現在は40分かかるところ15分短縮の25分で移動できる
これはかなり大きいよね

>>440>>443
鳥取中部民で山陰道へ入るのに良く利用している立場としては、山陰道に入る信号待ち時間が少なくなって助かるw

>>442
激しく同意
普通に70km/hくらいで流れているし、低地の現道を歩車分離強化するだけで十分
横風や風車わき見事故が増えそうな高架化する金があれば、日野川4車線化や山陰近畿整備や志戸坂新バイパスや・・・
0448R774
垢版 |
2019/04/11(木) 07:46:26.98ID:V6rRSZRS
鳥取西道路できるのは良いが
鳥取IC出入口から9号までの29号が渋滞しまくる予感
0449R774
垢版 |
2019/04/11(木) 07:47:21.03ID:j9mDQfJo
>>447
>普通に70km/h
実態はそういうとこあるかもしれんけどそのうち捕まるで..

青谷〜鳥取間の現道も取り締まりがキツくなるだろうから警戒しないとと思ってる
0450R774
垢版 |
2019/04/11(木) 07:51:38.44ID:j9mDQfJo
>>448
その後押しも受けて鳥取〜福部間のルート決定→今年度事業化してほしいです
0451R774
垢版 |
2019/04/13(土) 18:30:12.48ID:ah7N2M8i
>>449
制限60だから70の流れじゃ捕まらないだろ
0452R774
垢版 |
2019/04/13(土) 20:07:28.09ID:KCr7piRM
>>449
その場所、以前メーター読み80km巡行で白バイに追いかけられたけど、音沙汰なし。
誤差あるから70でもまぁ問題ないんじゃないかな。
0453R774
垢版 |
2019/04/13(土) 22:01:48.71ID:qFKHzoXV
夕方、多岐の降り口から入ってきて逆走未遂が起きてたな…
道路青く塗って誘導してるんだけどな…
みんな気をつけてな?
0454R774
垢版 |
2019/04/14(日) 09:34:41.89ID:KOSW+2eo
余計なインターがある多過ぎ
0455R774
垢版 |
2019/04/14(日) 13:10:07.12ID:nnTNwEpv
鳥取西道路開通に伴ってちょっとテスト

グーグルマップがゼンリンから自社地図に切り替わってるけど
問題提起ができるようになってて
5/12から道路追加するように要望出してみた
琴の浦ICとはわいIC立体交差も4/27で提起中

どのくらいレスポンス悪いwか、汲んでもらえるか様子見てみる

ちなみに別の依頼もしたりしたけど
1日で修正してくれたり、まだ反応なしだったり

難易度によるようにも思えずちょっと謎w
0456R774
垢版 |
2019/04/15(月) 23:55:19.32ID:8jAwFZjb
>>440 の琴の浦ICって
大山高原ICみたいにPAから出入りするやつ?
0457R774
垢版 |
2019/04/16(火) 00:42:45.19ID:OoVus861
無料のPAに道の駅くっつけたんだから仕切り取っ払えばインターになるわな
0459R774
垢版 |
2019/04/16(火) 19:04:09.81ID:bN7UMueK
琴浦PA は下り線から出入りするための跨道橋の手前に
入口側と出口側の車線クロスがあるけど
あれはICになってもそのままなんだろうなー
0460R774
垢版 |
2019/04/16(火) 21:45:10.52ID:/Qkg228c
>>446 今ものすごいアクシデントが起きても、令和が巻きで4月中に来るってだけ
でもまたすぐにとんでもないアクシデントが起きれば、令和の次を考えざるを得ない事態になってしまう....?
0461R774
垢版 |
2019/04/19(金) 08:19:55.63ID:ChJRWEhJ
米子道路、いつになったら4車線になるんだ?
いい加減、さっさと工事を進めてほしい
0462R774
垢版 |
2019/04/19(金) 10:44:43.10ID:rwA4ESuZ
鳥取から東はいつルートが決まるんだ?
0463R774
垢版 |
2019/04/19(金) 23:27:52.62ID:4IElJB3h
>>461
ボトルネックが日野川だから、橋を架けるまで4車線化にならないんじゃない?
土盛部は今年度中に新道に切り替えて、現道を大規模改修すると予想
ほぼ完成された新道を見ると、現道のボロボロさや幅の狭さが分かるw

淀江〜東出雲は4車線化されるべきなんだけどなー
0464R774
垢版 |
2019/04/19(金) 23:29:00.23ID:4IElJB3h
>>462
来年度くらいだと思う
3年後くらいに事業化
15年後に完成ってとこじゃね?
0465R774
垢版 |
2019/04/20(土) 17:54:34.82ID:HU7QfY/v
志戸坂峠防災が完成したらついにA'路線からA路線になるんかなあ
0467R774
垢版 |
2019/04/21(日) 18:13:54.92ID:RdYPjRSB
鳥取・米子・松江・出雲から選んでも4位だよなあ
まあ外向けによく頑張ってるってことか
0468R774
垢版 |
2019/04/22(月) 22:25:03.37ID:0ydPQdYx
大阪に近いところしか利点を感じない<鳥取
0469R774
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:37.97ID:rIVTAVe+
半分詐欺みたいなもんだろ。
人口が少ないから一人あたりで割ると幸せですねってやってるだけ
県庁所在地としての普通の機能があるだけ
0470R774
垢版 |
2019/04/23(火) 04:16:18.94ID:4VqHNdDJ
大阪まですぐ出られるのはいいよな
島根なんかガチの陸の孤島だもんな
0472R774
垢版 |
2019/04/25(木) 06:20:02.88ID:WDqDXpzN
式典11時頃には終わるんだから、15時とか言わずに12時とかに通せばばいいのに…
そもそも式典が別会場なんだから日付が変わったら通しても良いレベルだな
もうGW入ってるし、式典中に追突死亡事故とか起きたら…
0474R774
垢版 |
2019/04/25(木) 22:52:26.14ID:4ea3GGJu
>>473
しかし迂回路の国道9号ひでえグネグネしてんな
0475R774
垢版 |
2019/04/26(金) 19:28:40.42ID:IhWL/CXk
>>474
魚見台があって景色イイネ。もしかして知らない?
0477R774
垢版 |
2019/04/28(日) 10:51:45.34ID:/KNzx6id
マジで40km/hしか出さねーやつは、下道走ってくれ…
0478R774
垢版 |
2019/04/30(火) 08:45:05.59ID:DSh7Njex
>>477
米子道路や山陰近畿道に多いよな
0479R774
垢版 |
2019/05/03(金) 20:58:53.55ID:qtt5wATg
鳥取道と松江道ってなんでこんなにも整備遅れたの?
間に米子道作っとけばそれで終わりみたいな考えだったのか?
0481R774
垢版 |
2019/05/05(日) 08:47:01.71ID:RBYiZsNL
米子から鳥取方面へ走ったが、お台場公園〜北条交差点までと、泊IC辺り〜青谷IC(終点)までが大渋滞してた。
やはり信号がある影響がデカイな。
青谷ICの渋滞は鳥取西道路の開通によって今後解消されるだろうから、北条交差点が唯一のネックになるな。
0482R774
垢版 |
2019/05/05(日) 20:16:46.61ID:J2c46wtR
湯梨浜地区の立体交差ができる前は北条交差点〜湯梨浜まで渋滞してたねえ

北条道路いつできるんだろう
0483R774
垢版 |
2019/05/05(日) 21:50:20.64ID:nVhG2ni/
今日は米子→関西方面の交通量がものすごく多かった
西道路が開通すると、もっと交通量が増えるんだろうな

北条交差点の立体化は必須だが、北条道路は山陰・山陰近畿道の他区間が全通してからでも十分
0484R774
垢版 |
2019/05/08(水) 19:46:26.82ID:OcOaycTG
今年のGWはひどかった
鳥取は山陰道、米子道、鳥取道が相当渋滞

【鳥取県警察本部発表】鳥取西IC交差点の信号機の運用方法の変更のお知らせ
〜鳥取西道路開通のため令和元年5月11日から変更になります〜
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1165754/tottorinishiic.pdf

ここはどの程度の交通量になるんだろう?
GWに詰まらないか心配。どの程度さばけるんだろう?
国道9号と分散してくれるといいが
0485R774
垢版 |
2019/05/11(土) 06:56:12.79ID:qOZQhyMz
鳥取西道路いよいよ明日開通か
もう二度と白兎海岸を通ることはないだろうな
0486R774
垢版 |
2019/05/11(土) 07:02:15.25ID:5cnvk7QC
>>485
片側1車線だし、事故とか工事とか有るからなぁ
工事は夜間だろうけど…
0487R774
垢版 |
2019/05/11(土) 07:05:57.94ID:5cnvk7QC
でも9号と南側の農道に変わる代替道路が増えるのは大歓迎だよ…
朝と夕方の混雑が激減するだろうし
0488R774
垢版 |
2019/05/11(土) 20:07:44.30ID:5ZRSN/QK
明日用事で走れない
どなたかレポ頼みます
0489R774
垢版 |
2019/05/11(土) 22:32:24.89ID:B0kY6lR8
北条IC周辺は一時期土地取得や着工にこぎつけていたのに2017年まで止まっていたようですが
あと何年くらいかかりそうです?
0490R774
垢版 |
2019/05/12(日) 17:53:35.01ID:radJdKRi
鳥取西道路走ってきた!
先導PC見える直後で平均速度が50弱…
それでも所要時間は25分でかなり短くなったね
道路構造はレインボー照明や遊び看板は無くて武骨な感じ
道路幅が狭く感じたけど設計速度は80?
0491R774
垢版 |
2019/05/12(日) 17:55:05.41ID:6y2bmF0h
鳥取西道路本日17時開通しました!
令和第一号の開通です!
0492R774
垢版 |
2019/05/12(日) 18:41:57.67ID:JgMnBWPj
走ってきたけど、青谷〜吉岡間が激しい渋滞でした。
明日には落ち着くんかね
0493R774
垢版 |
2019/05/12(日) 20:50:01.21ID:kcUtdxdU
本日の開通区間
米子方向はまずまず流れていましたが
鳥取方向は激しい渋滞で
道の駅はわいから鳥取西ICまで1時間程かかりました。
0494490
垢版 |
2019/05/12(日) 22:16:35.79ID:wFnLko8w
往復してきたよ

青谷17:02→鳥取西17:25→南隈17:33
南隈19:35→鳥取西19:42→青谷19:55

復路は順調に走行できたよ
鳥取市内の一般道の信号のタイミングの悪さに辟易させられたけど、それでもとても時間短縮できた感じだね
0495R774
垢版 |
2019/05/12(日) 22:54:30.40ID:h3TOonVj
おつかれ〜

渋滞がなければ青谷⇔鳥取西15分か
日曜夕方は鳥取方面よく混むから仕方ないね
0496R774
垢版 |
2019/05/12(日) 23:00:28.13ID:h3TOonVj
>>494
よく見たら鳥取西⇔南隈間で10分かかってるね
開通で9号が空くから、岩美、浜坂の人は9号使った方が早いんじゃないか
0497R774
垢版 |
2019/05/12(日) 23:42:00.02ID:1Mc7JmzD
吉岡温泉ICの少し東側の付加車線区間のところ
インターみたいになってるけどなんだろ?

チェーン着脱らしき標識があるけどそうだとしたらなんでここで?
レアというか不思議な感じがするね
0498R774
垢版 |
2019/05/13(月) 07:40:53.47ID:ikk3GGKV
>>497
昨日そこで上がって行ってる車居たよ
icと勘違いかな
0499R774
垢版 |
2019/05/13(月) 07:41:48.01ID:ikk3GGKV
チェーン着脱場なら入り口が登りになってるのが何ともw
0500R774
垢版 |
2019/05/13(月) 10:38:52.48ID:NW6qy+Yr
開通おめでとうございます
0501R774
垢版 |
2019/05/13(月) 10:45:37.49ID:NW6qy+Yr
>>497
その先トンネルあるからじゃね?
0502R774
垢版 |
2019/05/13(月) 18:58:31.35ID:IfxgSKjU
1日たったけど夕方通ってきた!
若干混み気味だけど快適。
2車線だけど長距離つながって鳥取も高速らしくなってきました〜
0503R774
垢版 |
2019/05/13(月) 20:53:53.67ID:aOd4vFfO
さっきはあんまり混んでなかったよ
0504R774
垢版 |
2019/05/15(水) 12:41:34.31ID:stvakP7e
通勤ラッシュ時の鳥取西インターあたりヤバいらしいな
昨日の日本海新聞に載ってたわ
0505R774
垢版 |
2019/05/15(水) 13:03:24.65ID:HrLbggg8
>>504
https://www.nnn.co.jp/news/190514/20190514051.html
の話か、たしかに鳥取西でやばそうだな。やはり早急に山陰近畿自動車道との接続図って、
降りるICの分離図った方がよさげ。この際だから多めにIC作ってもいいくらい。
0506R774
垢版 |
2019/05/15(水) 16:24:27.30ID:vnA834qH
>>505
1区間だけは作ったほうが良さげだな。
0507R774
垢版 |
2019/05/15(水) 17:02:00.08ID:56xXJICM
前にこのスレの↑の方でも言ってたけど、鳥取西道路後、
鳥取〜福部のルート決定の動きがありそう
今からひと呼吸置いて、今夏ぐらいかな?と期待
0508R774
垢版 |
2019/05/15(水) 18:48:25.79ID:vnA834qH
空港大回りルート以外問題多すぎって出来レースだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況