〜鳥取―舞鶴を走行比較してみた〜

夜間に鳥取イオン―舞鶴西ICまで走行
速い方の流れに乗った走行での実時間になります

・山陰近畿道ルート 151km 2:30 約2400円(ガソリン1400円+高速990円)

・中国道ルート 221km 2:50 約5000円(ガソリン2000円+高速3900円)

山陰近畿ルートは昔に比べて走りやすくなっている
岩美・浜坂・大宮が一部ではあるが完成した効果が非常に大きい
カーブや交差点通過のストレスがかなり軽減された気がする
現在事業中の区間が完成するだけでもさらに15分程度の時短が期待され、
鳥取―天橋立まで2時間を切れるのかもしれない

ネックなのが京都府区間
R312・R482が生活道路で、路側帯を少しでも外れると用水だったり、路側帯からはみ出して駐車している車、昼間は子供の歩行者も多いだろう
現道が歩車分離できている豊岡区間よりも、京都府区間の完成を優先すべきなのではないかと思う

鳥取道の通過が未明近くだったが、トラックの数珠繋ぎで法定速度以上が殆ど出ず
早期に4車線化整備するか、たらればだがネクスコで整備すべきだったのではないかと・・・

5月に鳥取西道路が開通しますが、鳥取市以西―舞鶴がどう変わるのかまた実走比較してみたいものです
鳥取県中部は湯原ルートや院庄ルートもあり出発地によって大きく適正ルートが変わるのか、明らかに山陰近畿ルートが有利になるのか
私的にはR9は峠越えが苦手で避けがちだが、岩美道路ができてR9ルートも悪くはないかもしれないし再検討してみたい所