X



【23区】 東京都道路総合スレ 20 【多摩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0681R774
垢版 |
2018/04/23(月) 10:36:21.07ID:HxVGqPxQ
ついでに簡単な工事で渋滞解消に繋がる箇所の再整備をして欲しい。

具体的に言うと、東八道路の国分寺街道や新小金井街道との交差部に左折専用レーンの設置。

交差点から40メートルくらい、街路樹帯を左折専用レーンに転用すれば見通しも良くなる上に左折車によって堰き止められる事もなくなると思う。
用地もあるし簡単な工事で整備できると思うんだけどな。

三鷹市の東八道路は殆どの箇所で左折レーンがあるから羨ましい。
0682R774
垢版 |
2018/04/23(月) 15:02:47.98ID:DCCZNClQ
>>680
36メートルになるのは住宅地を通る場合の話。
これは環境省が定める騒音の環境基準によるものであり
地域類型Aである第1種低層住居専用地域〜第2種中高層住居専用地域までの4用途であれば
全国どこでも同じことになる。

地域類型Bとなる第1種住居地域、第2種住居地域、準住居地域だったり、これらへの変更するのであれば環境施設帯は必要でなくなる。

実際、武蔵村山の新青梅街道拡幅は30メートルになる。
0683R774
垢版 |
2018/04/23(月) 15:17:00.60ID:NBYPvi3f
>>681
左折レーンといえば、
大規模店舗の駐車場入口の手前は、歩道よりも車道寄りに駐車待ちレーンを設置するとかなり効果的だと思う。
地方に新しく出来たショッピング・モールとかでいくつか見た覚えがある。
これ、歩道の歩行者で止められる車の列を本線車線にまでつなげないことに意味があるんだけど、
どういう費用分担になるのかはわからないな。
0684R774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:02:25.56ID:RcFqY/xF
修羅の国トンキン
0685R774
垢版 |
2018/04/24(火) 00:01:45.06ID:GxT5mQ2U
>>683
警察との協議で造らなきゃオープン認められないってなれば、自費でやるしかない

あとはあらかじめ必要だとお店側が考えれば、自分の土地を下げてスペースを設ける

どちらにしても敷地をいじめるから積極的にはやりたがらない
特に東京は土地が高いしね
0686R774
垢版 |
2018/04/24(火) 00:17:23.62ID:e94jbMW8
新目白通りの下落合区間、西武新宿線よりの下り線には、
かつて、短いながらも左折専用レーンと流入専用レーンのためのスペースがあったな。
踏切が直近にあるので、本線に差し支えないように考えられたんだろうけど、
あまり有効に使われない(ゼブラゾーンになってた時期もある)まま、
20年位前に潰して歩道に組み込まれちゃった。
やたら歩道が広いのですぐわかる。
0687R774
垢版 |
2018/04/24(火) 11:06:13.72ID:7bwoFCAI
>>685
そもそも沿道開発を行政が促進してバイパス道路じゃなくて生活道路に
しようとしてるからね〜。
ダメダメだわ。
0688R774
垢版 |
2018/04/24(火) 13:48:46.50ID:LEJHA+oG
>>687
ど田舎じゃなくて街の中の道なんだから沿道開発するのが当たり前。
というか沿道開発するために道を作ってる。
0689R774
垢版 |
2018/04/24(火) 21:08:30.60ID:rDkDwRTM
トンキンヒトモドキ
0690R774
垢版 |
2018/04/24(火) 22:54:38.99ID:7bwoFCAI
>>688
沿道開発するために作ってるんじゃなくて、始めはバイパス道建設だったのに後から条件つけてんだけどな
0691R774
垢版 |
2018/04/25(水) 00:44:27.26ID:r5j4dmI6
>>690
バイパスだったら3種で作る。
このあたりの道路は全て4種なんだから沿道利用が前提。
0692R774
垢版 |
2018/04/25(水) 00:55:01.72ID:tIW/3OFr
>>691
だから後から注文つけられて変更して今のがあるって言ってるの
本当に最初の頃に予定されてたのは今のと全然違う
0693R774
垢版 |
2018/04/25(水) 02:16:25.49ID:oKNkXiwz
調布保谷線の青梅街道〜甲州街道はもうバイパス欲しいレベル
0694R774
垢版 |
2018/04/25(水) 03:32:52.66ID:IPKdkwvt
店舗作ってもいいけど 新大宮バイパスや相模原の16号みたいに片側3車線にしてくれ。
0695R774
垢版 |
2018/04/25(水) 09:25:41.22ID:vowyV+Pc
30メーター道路って言われてたんだよな、東八道路は。
小金井試験場前は取締りのメッカ。それが住民の反対運動で二車線道路になり信号が増え歩道がひろくなりで
0696R774
垢版 |
2018/04/25(水) 10:42:45.71ID:VeEay0v+
>>695
最近は30メーターと言っても通じなくなってきたね
取り締まりが多かったのは、上り二枚橋から直線が終わった先、ICU裏の登り坂左カーブ
昔はしょっちゅうネズミやってた
0697R774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:43:10.64ID:a1Z6o7fk
上の方で出てたけど、最近確かに東八バイパスの信号連動、ましになった気がする

調布保谷バイパスは相変わらずひどい
関前の辺りとか、運が悪いとほぼ全ての信号に引っかかるし
こういうの警視庁に要望出せばいいのかな
0698R774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:51:10.03ID:3yw8ofUA
>>692
最初から4種だろ。
0699R774
垢版 |
2018/04/25(水) 13:00:35.79ID:IPKdkwvt
>697 バイパスじゃないし
0700R774
垢版 |
2018/04/25(水) 13:21:03.71ID:vFda2K5g
八王子市北西部幹線道路早くしろ
都の事業に移管したよな?百合子わかってる?
0701R774
垢版 |
2018/04/25(水) 13:29:16.16ID:uzf4pTl3
環境や買い手、材料ではなく “AとBの本質が同じ”でなければ、 似た値動きなどありえません!
億様・株の富子相場師の真似してれば楽勝コースでした。
0702R774
垢版 |
2018/04/25(水) 14:10:00.57ID:lqTE9HFq
ゆりっぺは多摩のことなんか関心ないだろ
0703R774
垢版 |
2018/04/25(水) 17:43:42.82ID:vowyV+Pc
日比谷公園の池の水抜きは興味あったようで。。今後も都は協力をおしまないそうです
0704R774
垢版 |
2018/04/25(水) 18:02:33.93ID:uQr6/nvF
パフォーマンスしか無いのが
完全にバレた
下手すると次落ちるだろ小池
0705R774
垢版 |
2018/04/25(水) 18:52:14.68ID:dUViJE6v
>>703
あの番組見たけど、キャーキャー喚いてばかりでうるさかった
若い子のリアクションみたいな甲高い声でマジでキャーキャー言ってて引いたわ
泥がはねたくらいでババアがうるせえんだよ
0706R774
垢版 |
2018/04/25(水) 21:30:51.41ID:6ROgNSYB
トンキン弁はオカマ言葉w
0707R774
垢版 |
2018/04/25(水) 22:32:13.01ID:o7haPqIk
>>704
下手しなくても落ちるし
盛りかけが下火になって、次のネタ次第でBBA降ろしが始まってもおかしくないレベル
0708R774
垢版 |
2018/04/25(水) 22:46:54.05ID:5D6stbAW
過去の都知事選見てから言え
こいつは絶対ダメだ、って奴を順に消してくと全部消えちゃうんだからw
それでも最後の奴が一番マシなんだぞ
0709R774
垢版 |
2018/04/25(水) 23:59:02.93ID:6Jyijo1S
調布保谷のホワイトハウスはまだ健在なの?
0710R774
垢版 |
2018/04/26(木) 02:15:58.09ID:HJtv/Al7
希望の党ってなんだったんだろうな……日本の為の野党が出来て、自民党と切磋琢磨するのを期待したけど御飯にキムチじゃなくてキムチに御飯状態だからな
0711R774
垢版 |
2018/04/26(木) 10:02:07.38ID:RiMLp1I3
お?!府中街道できたじゃん!ってウキウキしながら陸橋わたって
突き当り左に曲がったらラビリンスだった
0712R774
垢版 |
2018/04/26(木) 10:41:41.93ID:phEbbqTj
今朝の読売新聞を見たんだけど、
高速道路暫定2車線は異常だってね。日本ではまだ38%あるとのこと。
死亡事故も多くて人命軽視にもほどがある。

10年前に韓国では44%が暫定2車線は44%で危険だから改良して、
今は全て解消されたと書かれてた。

韓国は大嫌いな国だけど、ことインフラに関しては発展してるな。
日本の政治家が無能すぎてこの20年間でインフラは台湾韓国中国(沿岸都市)に抜かれてる。
悲しいわ。4車線したり電柱を地中化する程度のこともままならないなんて。
0713R774
垢版 |
2018/04/26(木) 10:44:24.17ID:phEbbqTj
希望の党なんて前原の民進と一緒になった時点で終わってた。
民進が名前を変えて希望になっただけどしらけさせたから。
小さな政党でもいいから、独立してればまだ影響力はあったと思う。
0714R774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:14:53.81ID:5AQMJkrP
>>709
例え東京が滅びようともホワイトハウスは滅びず
0715R774
垢版 |
2018/04/26(木) 15:55:47.76ID:Ij7X/QBU
>712
電柱は地上のほうが災害復旧が早い。地震のない国なら地中でもいいんだろうけど
0716R774
垢版 |
2018/04/26(木) 16:52:46.44ID:T62dsqX2
>>715
それは金を使いたくない電力会社の方便

災害時に一番優先されるのは人命救助でその次は災害物資等の輸送路の確保
そのどちらにも障害になるのが倒れて道を塞ぐ電柱と電線
それに確かに破損した場合の復旧は地上のほうが早いが地上物よりも地下埋設物の方が地震には強い
0717R774
垢版 |
2018/04/26(木) 17:44:47.48ID:p9axazQu
関係ない話だが赤の回転灯使ってるパトカーなんて日本だけだわ、お隣韓国様だって
青色の回転灯使ってるし、中国もそう、アメリカは赤と青を同時に使ってたりはするが
役人ってどうして先例にこだわるかね?昔アメリカからパトカー導入したとき赤のランプ使ってたからそのまま受け入れて、で、ダラダラと昔のまま
0718R774
垢版 |
2018/04/26(木) 18:09:48.11ID:4OokjmmG
赤がガチの緊急
黄色が公団
青は地域のパトロール

って使い分けで浸透してるから今更変えなくていいよ
混乱の元
0719R774
垢版 |
2018/04/26(木) 18:41:52.16ID:vfMD/avK
>>717
わざわざ青に変える意味は?
0720R774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:40:52.74ID:mViwx/gM
>>719
チョンが自国が正しいと思ってるだけでは
0721R774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:05:23.38ID:b/C4U4QO
羽田なんてもはやアジアでの競争力を失ってるしな
ほんのちょっとの国際線と、小地方発の国内線のごくごく小さい需要を掴むほかなくなってる現状
0722R774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:12:16.54ID:k6bpmH7R
日本のヨハネストンキン
0723R774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:40:10.12ID:kYngTJRr
>>721
それを言うなら成田だろ
羽田は国内線で一杯のとこ無理くり国際線いれてて
ターミナルも国際線はメインではない
0724R774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:52:19.43ID:CUYLMANr
ここは都道スレですよ
0725R774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:14:10.10ID:hdC9fTwf
>>719
赤は左巻きの色だからじゃね?
0726R774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:18:49.48ID:loobena3
ポストが赤いのも許せない人か
0727R774
垢版 |
2018/04/27(金) 02:50:04.23ID:soTCdeTI
>>724
え? ネトウヨの愚痴スレじゃないの?(適当)
0728R774
垢版 |
2018/04/27(金) 05:45:06.73ID:h2QXx88d
放射5号から東八までの開通まだですか?
0729R774
垢版 |
2018/04/27(金) 06:21:47.09ID:4PlLtQoE
大泉学園駅南口から富士街道までの道まだかな?
それに放7とか補助156号230号とか端っこだけに難しいんですかね
0730R774
垢版 |
2018/04/27(金) 08:34:07.23ID:RXhyBh/8
>>717
変える理由が全く書かれていないのが笑えた
0731R774
垢版 |
2018/04/27(金) 10:54:43.89ID:cOjMTiFi
外人は青=パトカー、赤=消防車、という刷り込みがある
外人が運転してるとき、赤の回転灯みても「どこかで火事か?」ぐらいにしか思わんだろ
で、うしろにピッタリつけられて、「止まりなさい」言われても「なんのこっちゃ?」と思うだろ
0732R774
垢版 |
2018/04/27(金) 11:34:11.13ID:BrAz1DkJ
グローバル化するとしても日本人が困らないように赤と青のツートンだろうな
世話になる外人が増えて不便さが増してくるようなら変わるんじゃない?
0733R774
垢版 |
2018/04/27(金) 13:17:12.76ID:8KfV59rN
>>731
日本で運転するならそらぐらいの知識は普通持ってる
0734R774
垢版 |
2018/04/27(金) 14:04:08.14ID:GZtAti0L
変えたら変えたで住人の9割以上が青の回転灯を見ても正しく認識できなくなるという本末転倒
0735R774
垢版 |
2018/04/27(金) 19:17:12.47ID:/YtDA6jI
アメリカのパトカーは赤と青じゃないのか?
0736R774
垢版 |
2018/04/27(金) 20:48:27.60ID:tpt2MUEu
>>731
海外では消防車は端に寄る必要ないの?
0737R774
垢版 |
2018/04/27(金) 21:05:10.27ID:1NREcBz0
修羅の国トンキン
0738R774
垢版 |
2018/04/27(金) 21:25:28.19ID:BrAz1DkJ
ランプの色もそうだけど
サイレンの音も国によってバラバラ
0739R774
垢版 |
2018/04/27(金) 21:32:28.49ID:dpIyxpcY
日本のパトカーのサイレンだって何回か変更してるしな
昔の映画やドラマでパト出てくると思い出す
0740R774
垢版 |
2018/04/28(土) 00:43:21.74ID:O8EahmpP
放射5号は8月頃です。延期あるかも
0741R774
垢版 |
2018/04/28(土) 10:44:02.16ID:ARJ4Wo0E
>>733
それは日本人の感覚。
外人は渡航先の事情なんてそんなに学習したりしない。
0742R774
垢版 |
2018/04/28(土) 10:52:09.14ID:ARJ4Wo0E
>>739
昔からウ〜ウ〜じゃないの?
警視庁に限ればファンファンだった頃もあるけど。
0743R774
垢版 |
2018/04/28(土) 10:54:00.71ID:ARJ4Wo0E
>>740
マジで?
1年延期と聞いて落胆していたがソースあったら見たい。
0744R774
垢版 |
2018/04/28(土) 14:37:39.95ID:cSAoHvVi
現場の看板は工事8月までになってたけどそれが終わったら即開通という保証は得られんしな
0745R774
垢版 |
2018/04/28(土) 16:33:30.83ID:E+PcfDdk
てかあの看板、上から紙貼って書き換えたりして
平気でどんどん期日を伸ばすから、あんまりあてにならんよw
0746R774
垢版 |
2018/04/28(土) 17:43:49.89ID:xMSp7naO
>>742
おなじウーウーでも
昔のは ぅ〜う〜〜ぅ〜〜 となんか気の抜けた感じ
今のものは ホワァァァァァーー!!と威勢よく飛びついてくる感じ
0747R774
垢版 |
2018/04/28(土) 20:58:27.69ID:ARJ4Wo0E
今のはアンプ、昔のはモーターで鳴らしてるからじゃないの?
音を出すツール変えたら音も変わっただけかと。
0748R774
垢版 |
2018/04/28(土) 21:07:44.93ID:GWyIpgp1
トンキンヒトモドキ
0749R774
垢版 |
2018/04/29(日) 01:56:15.16ID:HNLgN73s
8月開通のわけないじゃない。
入札の年間予定見てみるとわかる。
0750R774
垢版 |
2018/04/29(日) 09:32:51.42ID:M0wnnmY6
暫定2車線でいいからつなげることを優先してほしい。
区境通とかなんで車より歩いて登校する小学生の方が早く進むんだって話。

あと尾根幹線の唐木田付近は4車線化工事始まってたんだな。
でも諏訪付近はクソ都営寄生虫どものせいかちっとも動く気配がない。
都民様の税金で安く住めてるくせに都民様に迷惑かけんじゃねぇ。
烏山といい諏訪といい、都営に寄生する輩にはロクなのがいない。
0751R774
垢版 |
2018/04/29(日) 18:14:14.46ID:HNLgN73s
諏訪のあたりはまだ都市計画変更の手続きが済んでないだけでしょ。
環境影響評価もあるからながいけど、手続きは順調に進んでるから時期に事業着手されるさ。
着工は西側からやっていくから、諏訪のあたりの工事が始まるのはまだ先だね。

ちなみに諏訪のあたりは土地利用変更を東京都は考えてるから、尾根幹に面してる建物は時期になくなるかもね。
まだ具体的な話はないけども。
0752R774
垢版 |
2018/04/29(日) 22:05:17.00ID:M0wnnmY6
そもそも本来車も通るはずだった道を
諏訪のクソどものがゴネて騒いであそこだけ北側を歩行者専用にしたのが発端なわけで、
そうやって獲得したこの歩行者専用道路に車を通すという変更手続きが進まないとしたら
それはもちろん諏訪のクソどものせいだろう。発端も現状も諏訪のクソどものせい。
0753R774
垢版 |
2018/04/29(日) 22:31:06.61ID:5jIvOYvQ
まさにクソレス
0754R774
垢版 |
2018/04/29(日) 22:36:24.42ID:OcV7W88L
放射5号は下りは3年遅れても良いから上りを集中的に早く完成させて欲しい。
0755R774
垢版 |
2018/04/29(日) 23:12:19.29ID:dO86MxKz
都営住宅は10年で強制退去、再抽選という制度に変えるべき。
死ぬまで民間の3分の1の家賃とか優遇すぎるだろ・・
0756R774
垢版 |
2018/04/29(日) 23:19:32.49ID:EXR28Ks9
トンキン弁はオカマ言葉w
0757R774
垢版 |
2018/04/29(日) 23:21:00.68ID:tRQaL3oz
>>755
全ての国民は幸せに暮らせるべき
なんとかして
0758R774
垢版 |
2018/04/30(月) 07:16:30.69ID:SEAAC9I4
烏山なんて道路どころか事実上の団地付属公園だからな。
そしてちっとも手放す素振りは無い。側道用地なのに。
0759R774
垢版 |
2018/04/30(月) 11:22:36.55ID:o1kHxWB3
車線つぶしてせっかく広い歩道設けても誰も歩いてないというミステリー
0760R774
垢版 |
2018/04/30(月) 15:35:47.36ID:70mDZyca
>>736
アメリカだと対向車も完全停止。中央分離帯ないところは
0761R774
垢版 |
2018/04/30(月) 17:16:09.51ID:ITrNcEPk
烏山はビーチク
0762R774
垢版 |
2018/04/30(月) 21:01:51.65ID:SMtl17QV
日本のヨハネストンキン
0763R774
垢版 |
2018/05/01(火) 10:15:21.17ID:qs2i/7z+
Googleマップみると放射7号は3カ所以外はまっさらになってるのね。
0764R774
垢版 |
2018/05/01(火) 13:10:04.39ID:4L6BTHk0
>>755
人を不幸にしても自分が幸福になれるわけかないから
他人の不幸より自分の幸福を願ったり要求する方が合理的
0765R774
垢版 |
2018/05/01(火) 19:32:03.01ID:kqHqgbdj
更新されたんか?
0766R774
垢版 |
2018/05/01(火) 20:39:51.93ID:nelmx61u
2D写真だけ更新されてるね
16号武蔵野橋で渡り初め(?)のテントがあるから今年1月かな
0767R774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:09:17.55ID:Se1YBSBc
修羅の国トンキン
0768R774
垢版 |
2018/05/01(火) 23:13:19.47ID:sQgwjCJD
>>755
その前に都営に入れるくらいの収入しかないことを悲しむべき。
0769R774
垢版 |
2018/05/02(水) 09:02:47.97ID:SuKgOA70
グーグルマップのサテライト(航空写真)は更新されているので、メニューで3Dを外すと
かなり最新の画像になっている。放射7号は、墓地と大地主の所を除けばかなり整備されている。
開通まであと数年か理由がわからない。

調布保谷線の塚交差点ももうすぐ整備完了。それでもホワイトハウスの撤去に着手しない
東京都の説明をききたい。
0770R774
垢版 |
2018/05/02(水) 12:47:30.09ID:hdXndbwo
マジで法的手続に入ったんじゃねえの
すぐに退けって訳には行かないからな
ただ墓地の場合はやはり難航しそうだな
檀家の数が多いし
0771R774
垢版 |
2018/05/02(水) 13:50:18.45ID:V5poyCtC
オレのgoogleマップはまだたくさん建物残ってる。
なんで?
北園のダイソーすら残ってる。
0772R774
垢版 |
2018/05/02(水) 14:54:25.20ID:dHnKSssE
キャッシュ削除してみれば?
0773R774
垢版 |
2018/05/02(水) 18:19:06.98ID:oMim/QAI
調布保谷線の薬屋どいて整備してたけど、段差ありまくりの仮説の舗装だな。
南下方面だけでも先に2車線完成させて通れるようにしろや。
0774R774
垢版 |
2018/05/02(水) 19:09:16.27ID:dAIxpD6b
塚交差点は信号の切り替わりがはやすぎ
0775R774
垢版 |
2018/05/02(水) 20:40:03.88ID:eeVBCVLD
>>771
iPhoneとかのiOSのグーグルアースは、更新が遅い。グーグルマップの航空写真は、更新済。

撮影は、1月11日。
0776R774
垢版 |
2018/05/03(木) 20:13:12.52ID:bKdB7h54
トンキンヒトモドキ
0777R774
垢版 |
2018/05/03(木) 23:47:14.06ID:d8+dRots
案法憲新
ズ禁ヲ之ハ有所ノ地土
0778R774
垢版 |
2018/05/04(金) 10:13:25.11ID:LGzJNHBp
走りやすい
これくらい人いなきゃいいのに
0779R774
垢版 |
2018/05/04(金) 10:26:59.54ID:aPk3BisO
いかに地方から東京に引っ越してきてるかということなんだよなぁ
地方民がみな東京からUターンすれば人口減少問題も解決するのに
0780R774
垢版 |
2018/05/04(金) 14:15:51.64ID:P74nnsVd
現実は田舎は観光や定期的に訪れ又は帰省するから良さ感じるだけで、高給で今の生活レベル維持し続けより便利で煩い事も面倒な事も省きたい事は東京都心一刻集中が正解だと云う裏返し。
今後車持たない奴や独り者が増加どころか多数占める世の中になり、都内も30年後は今ほど帰省等でGWに出向かないかもよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況