X



【23区】 東京都道路総合スレ 20 【多摩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0577R774
垢版 |
2018/04/10(火) 22:21:15.63ID:KsSAyvdY
俺を独裁者にしてくれたら計画的な都市を作ってやるのに
0578R774
垢版 |
2018/04/10(火) 22:24:03.14ID:gb/aNGvX
どこかの無人島に都市を作ってみては?
0579R774
垢版 |
2018/04/10(火) 22:31:00.91ID:WifjVFy5
シムシティかな?

>>573
横浜や川崎も、まぁ総じて首都圏ではどこでも大して状況は変わらんしなぁ
0580R774
垢版 |
2018/04/10(火) 23:39:20.60ID:WYRNUV0h
>むしろ、周辺の整備した方がいい

これが先のような気がする
そもそも大通りに出るまで時間がかかるから
0581R774
垢版 |
2018/04/11(水) 01:30:09.77ID:EJl5na5J
都市計画道路に詳しいサイトある?
0582R774
垢版 |
2018/04/11(水) 04:16:09.69ID:SMuiu29X
昔の計画の都市計画道路をなりふり構わず建設するのではなく、特に経済効果の高い区間のみに集中投資して欲しい。特に骨格幹線道路の強靭化をして欲しい。

放5や府中所沢線の早期開通や、東八道路の主要道路との交差点の立体化、新青梅街道の拡幅等。

小金井の都市計画道路に関しては、連雀通りの拡幅や左折レーン設置で事足りる事は明白なので、無理矢理作る必要は無いんじゃないかな。
0583R774
垢版 |
2018/04/11(水) 07:27:15.65ID:ymybc0fC
はあ?
0584R774
垢版 |
2018/04/11(水) 08:08:03.26ID:ijfOtW7/
>>566
馬鹿かよ
0585R774
垢版 |
2018/04/11(水) 09:11:04.51ID:+gPCfHy9
八王子北西部幹線道路はほんと必要なのにな、都がやっと重い腰上げたらしいが、遅いわ
0586R774
垢版 |
2018/04/11(水) 22:21:20.54ID:viSQ8nI3
いや、もう末期でどうしようもないから筑波みたいに田舎に計画的な都市を作るしかない
0587R774
垢版 |
2018/04/13(金) 20:10:39.29ID:M7iITOoX
>>582

東八・野崎八幡前は、以前は立体化のスペースが確保されていたが、
ロードバイクにもママチャリにも無視されてる中途半端な自転車道と
無意味に広い歩道になってしまいました。
0588R774
垢版 |
2018/04/13(金) 23:39:32.16ID:hMLGCb8a
東8は未完成区間が完成したら渋滞だらけになりそうな感じだよなぁ。
事前に立体交差を造っておけよーと思うよ。

信号で引っかかるからあまりスムーズに走れないし。
国立まで行くのにえらい時間かかるよ
0589R774
垢版 |
2018/04/14(土) 02:57:56.72ID:9EP071AR
R20の初台左折、交通量に対して信号が短すぎるクソ制御
0590R774
垢版 |
2018/04/14(土) 11:44:38.41ID:uIEPBi4t
山手通の中落合2→南長崎1、青になって発進しおよそ500mで赤になる。
山手通の上落合2→東中野駅前、青になって発進しおよそ450mで赤になる。
五日市街道の成田東3→コープ前、青になって発進しおよそ350mで赤になる。
五日市街道入口の五日市街道→青梅街道上り、右折分離信号に改悪したせいで
以前は右折できてたのに右折できなくなった車が右折レーンに入りきらなくなって
直進レーンまで塞いでる。

警察はクソ。マジでクソ。アホ。
0591R774
垢版 |
2018/04/14(土) 12:49:53.55ID:WDhLGHug
東八は放射5号・日野バイパス接続だけじゃなく外環も控えてるし怖いよね

何で車線潰して自転車道作ったかな
しかも殆ど使われてないし
0592R774
垢版 |
2018/04/14(土) 14:03:13.75ID:pwRAazdX
>>590
首都高使え
0593R774
垢版 |
2018/04/14(土) 14:07:45.26ID:uIEPBi4t
法律通りに車道通るとお前らが邪魔だの何だの言うだろ?
まあネットでそう吠えるだけならいいが現実世界でも
自転車の脇を威嚇してんの?って速度で通っていくだろ?
でも歩道は狭いので自転車が通ると危ないだろ?
だからああなるんだよ。お前らがオラオラ運転しなきゃあんなもんできてない。

なおせっかく作っても利用されないのは日本の役人がバカだから。
自転車はそれなりの速度で進むんだから歩道と同じ構造で作ったら
縁石でガタンゴトンなって忌避されるのはアホでもわかるのにああいう作り方。
0594R774
垢版 |
2018/04/14(土) 14:09:53.43ID:uIEPBi4t
>>592
クソとかアホとか言われてつい反応しちゃった警察関係の人?
はたまた思考停止して現実がクソでアホであることを理解できないタイプのお猿さん?
0595R774
垢版 |
2018/04/14(土) 14:20:09.73ID:Lcz8fHSt
右折レーンは割とどこも整備されてるけど左折レーンは優先順位が低いのかどこも左折渋滞が目立つ
0596R774
垢版 |
2018/04/14(土) 14:20:53.87ID:WDhLGHug
ランサーは自転車道あろうがなかろうが車道走るからな
だったら3車線で左車線邪魔されたほうがいい
0597R774
垢版 |
2018/04/14(土) 15:38:24.85ID:dcNQh7wj
歩行者もいないのに赤になる横断用信号機(夜間押ボタンとか)撤廃してくれ
普通の押しボタン式でいいやろ
0598R774
垢版 |
2018/04/14(土) 17:25:54.70ID:9/v2t0ag
>>592
現実は受け入れるべきだよ
0599R774
垢版 |
2018/04/14(土) 17:39:59.63ID:NLecE+u1
>>597
ホントあれは資源の無駄遣い以外の何者でもない。
0600R774
垢版 |
2018/04/14(土) 19:18:38.74ID:1Vv1bAPt
>>590
信号のタイミングは上下方向の流れもあるから仕方ないと思うが、
山手通りの早稲田通りとの交差点、双方向左折レーン作るだけで流れが格段に良くなるのに
だだっ広い交差点の歩道に駐輪場作ってるのが意味わからん。
0601R774
垢版 |
2018/04/14(土) 19:30:11.33ID:OqUH3BxR
うっ、…
0602R774
垢版 |
2018/04/14(土) 20:29:37.20ID:0ztr0hCU
練馬区の発表では放射7号線の完成は平成34年度と発表しているが、東京都は事業主体で
あるにもかかわらず、しら〜っと平成30年3月(先月だよね)のまま。やる気の無さを感じ
ざるを得ない。 事業認可されたら後はどうでもいいのだろう。
0603R774
垢版 |
2018/04/14(土) 20:45:18.56ID:OIcU9FCc
おい、>>601をひき逃げしたのは誰だっ!?
だれがこんな酷いことをっ!!
0604R774
垢版 |
2018/04/14(土) 21:30:35.93ID:we/bdAv0
トンキンヒトモドキ
0605R774
垢版 |
2018/04/14(土) 21:34:54.13ID:BxpTsPZG
東八は車線増やすよりも、立体にしないと信号で止まることになるね。
今から立体造っても完成は5年先以上だと思うけど・・・。
0606R774
垢版 |
2018/04/14(土) 21:59:43.74ID:8ByushFv
>>593
ちゃんとルールとマナーを守ってくれれば自転車は車道走っててもそんな邪魔じゃないんだよな
ただ例えば路上駐車の車を追い越す為に右出てくるのは良いんだが後方確認しないでいきなり目の前に入ってくるから危ない
車でそんな運転してたら大ひんしゅくだし違反だよね
勿論自転車だって立派な道交法違反
あと車道の右側走ったり並走したりとかも立派な道交法違反なんだから厳しく取り締まって欲しい
0607R774
垢版 |
2018/04/14(土) 22:52:12.03ID:dcNQh7wj
>>602
東京都が可愛そうだ。3月29日に平成35年3月31日まで事業期間延長の告示がされてる。
サイトの更新怠ってるなら東京都の怠惰だが。
0608R774
垢版 |
2018/04/15(日) 00:53:20.65ID:eOKmkLj0
東八は信号もだけど、バス停に停車帯なくて左車線ふさぐし。中央分離帯狭いのにUターンレーンあるから
詰まってるのに並んで右車線塞がるし。右折レーン作れないとこも右折可にしてるとこあって
これまた右車線塞がれれるし、ほんと期待はずれのダメダメ欠陥道路だわ。
0609R774
垢版 |
2018/04/15(日) 05:39:03.39ID:kBXxBBRs
★第1弾★
ブランジスタをご提供→株価1.8倍達成

★第2弾★
イグニスをご提供→株価約2倍まで上昇


今は「強いものに付いていく」のが賢明。今、強い思惑株は

驚異の的中株式銘柄で有名な「富子さんの株レシピ」
0610R774
垢版 |
2018/04/15(日) 12:25:18.46ID:jg0jjAop
>>600
「流れ」なんて車の量によって良い時もあれば悪い時もあるが、
「赤信号」は車の量にかかわらず停止させるので全然違う話。
別に>>590の場所なんて左折車のせいで右側まで滞ってるわけじゃないので
「流れ悪い」と感じるならそれは左折車ではなくいじわる信号のせい。
0611R774
垢版 |
2018/04/15(日) 13:32:30.25ID:SOeSiOov
>>606
前方に路上駐車と自転車がいたら自転車が右に出るのは予知可能。
自転車のこういう行為は問題かも知らんが、
「いきなり目の前に入ってくる」ように見えるならお前の予知能力も問題。
0612R774
垢版 |
2018/04/15(日) 14:51:26.64ID:A8wiUcog
>>608
東八も未完成期間が長いだけで古い設計だからなぁ。
バス停車スペースがなかったり、中途半端なUターンレーンが道を塞いだりする。

首都高地下の上を走っている山手通りのくらい新しい設計なら改善されているんだろうけど・・・。
無駄な歩道スペースを削ってそういうスペースを造ってほしいわ。
0613R774
垢版 |
2018/04/15(日) 18:09:22.28ID:ZFZN76iL
>>600
左折レーンじゃなくても歩行者の信号無視(点滅信号でも平気で渡りだしてチンタラ渡る)がなくなるだけでも
だいぶ違うような気がする

ってか、横断歩行者の問題で左折が混むとこ多いよな?
0614R774
垢版 |
2018/04/15(日) 18:29:03.87ID:cGi6cl55
スマホ眺めながら横断歩道をボンヤリ渡る奴が増えた
0615R774
垢版 |
2018/04/15(日) 21:17:52.81ID:zPx3m7hZ
トンキン弁はオカマ言葉w
0616R774
垢版 |
2018/04/15(日) 21:33:24.57ID:GLP1A0wf
>>613
一方、信号レス横断歩道で歩行者無視する車がいるから>>597みたいなことにもなるわけで、
そういう車(大半が「こういい車」だが)がいなくなりゃこんな信号もないって言うね。
0617R774
垢版 |
2018/04/15(日) 22:08:21.63ID:BsRY5wFL
歩行者用信号の点滅終わって赤になるタイミングで渡り始める歩行者を想定して
歩行者の青の時間けっこう短くなってきてるよ 歩行者用信号が短くなったのは歩行者の自業自得よ。
0618R774
垢版 |
2018/04/15(日) 22:38:34.35ID:PgHusvdz
練馬区長も現職当選だし
そのまま放射7号頼むぞ
0619R774
垢版 |
2018/04/16(月) 00:36:57.80ID:4C5SU6fP
高齢者が渡り切れない信号増えたね
頑張て歩いてるじいさんに容赦なくクラクション鳴らしてすれすれ抜けてくヴェル見たわ
0620R774
垢版 |
2018/04/16(月) 02:26:21.61ID:xg4xqJaI
>>529
玉川兄弟って都民以外の生まれの人間には知名度全く無いのな

都民からすると当たり前のように習うから全国的な有名人かと思ってたわw
0621R774
垢版 |
2018/04/16(月) 06:19:32.23ID:KLJ2OaVj
>>620
東京都民だと玉川用水は当たり前の様に習うけど、埼玉や千葉、神奈川だと習わないのか?

逆に、見沼代用水は東京だと習わないが、埼玉だと習うのか?
0622R774
垢版 |
2018/04/16(月) 06:33:31.99ID:dve/TxoO
埼玉(新座)は野火止用水
0623R774
垢版 |
2018/04/16(月) 06:39:55.18ID:Fyg3Eap3
利根川「溢れとこ」
0624R774
垢版 |
2018/04/16(月) 07:06:00.60ID:alVn1MNP
野火止用水と言ったら松平伊豆守信綱って小三で習う新座市民
0625R774
垢版 |
2018/04/16(月) 07:07:41.75ID:alVn1MNP
見沼代用水は小四で習った埼玉県民
0626R774
垢版 |
2018/04/16(月) 07:10:53.45ID:alVn1MNP
「玉川上水は野火止用水の水源」くらいしか玉川上水のことは教わらない埼玉の小学生
0627R774
垢版 |
2018/04/16(月) 08:31:47.03ID:MqYDeUXe
埼玉県民多いな
0628R774
垢版 |
2018/04/16(月) 08:38:31.61ID:QlFk6UdR
>>607
どっちにしても、寺にも都にも調整力がないのがよくわかった
0629R774
垢版 |
2018/04/16(月) 09:30:13.99ID:Kj85IG6r
>>607
全然関係ないんだけど、平成35年なんてこないのにそう書かざるを得ない状況って誰得なんだろな
早く新元号発表しろよ

>>621
習わないだろ
>>626程度に名前が出てくるだけで驚くわ
0630R774
垢版 |
2018/04/16(月) 10:07:01.32ID:6N3qvEqw
>>627
そりゃ、埼玉都民が杉並・世田谷区民を叩くスレだもの
0631R774
垢版 |
2018/04/16(月) 14:54:18.28ID:XVQQsowR
#ETC

首都・阪神高速専用ETCコーポレートカードです。

首都・阪神高速料金の最安値、お得なETCカード!!
首都・阪神高速で新しい割引がスタートしました。
↓ ↓ ↓ クリック。
http://takehidek.wp.xdomain.jp/?cat=4
↑ ↑ ↑ クリック
0632R774
垢版 |
2018/04/16(月) 17:18:00.78ID:XQ0/LnVn
今時こんなのクリックするバカいるんだろうか
0633R774
垢版 |
2018/04/16(月) 19:36:36.05ID:Bc1LzBD+
来月世田谷西部から八王子駅周辺に引っ越す事になったんだが、あの辺の道路状況ってどうなのかね?

現状、数キロの移動さえもダルい朝夕の渋滞&糞規格道路だらけの環境だから、これ以下は無いとは思ってはいるのだが。。
0634R774
垢版 |
2018/04/16(月) 20:04:03.55ID:43xyygvd
>>633
世田谷区西部もピンキリだが八王子駅周辺は世田谷で言えば吉沢橋ー二子玉川ー上野毛ー東京ICー吉沢橋の区画みたいな感じでいいと思う
0635R774
垢版 |
2018/04/16(月) 21:07:01.92ID:6JDLSMzd
日本のヨハネストンキン
0636R774
垢版 |
2018/04/16(月) 22:21:08.05ID:+X0A7c6L
玉川カルテットだのピンカラ兄弟だのと・・
0637R774
垢版 |
2018/04/16(月) 22:47:35.70ID:KLJ2OaVj
>>636
東京ボーイズも忘れないでね。
0638R774
垢版 |
2018/04/17(火) 06:47:16.20ID:P6x0lceC
八王子は八王子南バイパス出来れば完璧だろ
町田や北多摩よりかなり良い方
0639R774
垢版 |
2018/04/17(火) 09:10:59.12ID:nX8Hercq
八王子市は北西部ガン無視だからなあ、秋川街道萩原橋から西なんて何十年狭いまま
放置プレイする気なんだろ?電柱とあいまってバス同士がすれ違えないw
0640R774
垢版 |
2018/04/17(火) 09:57:01.85ID:QVueJZUT
>>639
新滝山街道いいじゃん、元八王子のほうは過疎ってるから仕方ない
0641R774
垢版 |
2018/04/17(火) 10:57:28.78ID:BJIy4coF
>>607 放射7号線に関する東京都の告示なんて見当たらない。 第一地元に何の説明もなく、
関連ウェブサイトの情報も何にも更新されていない。 やはり、やる気がないといわれても
仕方ないな。
0642R774
垢版 |
2018/04/17(火) 19:25:21.91ID:88OhS3X4
>>640
新滝山街道いいよねー、
東へ向かうときは圏央道乗らなくて済むし
八王子駅にでるにはひよどり山道路とあわせて
以前より20分近く早くいけるようになった
0643R774
垢版 |
2018/04/17(火) 21:02:53.30ID:NQnTGvMM
修羅の国トンキン
0644R774
垢版 |
2018/04/17(火) 21:59:50.04ID:gu+4AI38
>>639
少しづつ区画整理やってるっぽいよ
0645R774
垢版 |
2018/04/18(水) 01:42:18.01ID:/VhOxexM
>>641
東京都の事業だから官報に告示記載されてる。
0646R774
垢版 |
2018/04/18(水) 12:30:46.04ID:giQOF4ES
>>638
早く完成させなきゃな
いつまでかかるんだって話
0647R774
垢版 |
2018/04/19(木) 00:09:57.12ID:vqJyEHOD
道路計画がかかってる土地は一ヶ月以内に坪1円で政府に売らないと追徴課税で坪1億円課せばいいのに
0648R774
垢版 |
2018/04/19(木) 09:45:40.94ID:/DmVcOmI
拝島あたりまさかあんなに広がるなんて想像もできなかったなあ
基地周りでプロが多い中、役人たちよくがんばったありがとう
0649R774
垢版 |
2018/04/19(木) 11:56:54.89ID:BgAFdbWM
>>648
4、50年前から構想あって今完成だからねぇ
すごく長くかかったと思うわ

個人的には5年でも長いと思うわ
0650R774
垢版 |
2018/04/19(木) 12:42:57.66ID:7U7uq6+d
渋ってた人達はお迎えが来てるんじゃね
0651R774
垢版 |
2018/04/19(木) 18:45:59.60ID:r2ImyaYw
>>648
あのあたりの16号は、2車線対面時代には深夜早朝でも大渋滞していたからね
あとは新五日市の早期整備に期待
0652R774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:03:05.49ID:QzOXw8n/
トンキンヒトモドキ
0653R774
垢版 |
2018/04/19(木) 23:55:01.76ID:6hnWU6QR
お墓のせいで生きている人の生活が制限されるなんてあってはならないね
お寺が率先してるとしたら尚更
0654R774
垢版 |
2018/04/20(金) 01:11:58.95ID:STfZ2Wki
渋ってる連中って普段から車乗って出かけない老人たちかな。
郊外の50代以下はマイカー持って出かけるの普通だし、
渋滞がなくて走りやすい道路があってほしいと普通は思う
0655R774
垢版 |
2018/04/20(金) 03:12:47.90ID:0h10bXPV
>>649
ま、計画した直後に土地買収&工事が理想なんだけどな

土地の買収に手間取っちゃうんだろうね
0656R774
垢版 |
2018/04/20(金) 07:55:01.37ID:LSFv+T59
墓はやめて鳥葬を広めよう
0657R774
垢版 |
2018/04/20(金) 13:55:57.12ID:+Up2qYF0
中央線(ノロ央線)沿いはバカばっかり。杉並〜立川あたり。
だから道路整備も中々進まないし、出来ても2車線とか信号だらけになってしまう。
0658R774
垢版 |
2018/04/20(金) 21:09:21.88ID:47zJ+Z2m
>>654
そもそも家がなくなるだろ、
事業者が代わりの家まで用意してくれると思ってる?
0659R774
垢版 |
2018/04/20(金) 21:12:55.45ID:G53p/oCM
トンキン弁はオカマ言葉w
0660R774
垢版 |
2018/04/21(土) 00:19:41.16ID:UrBcAbm0
>>658
近所の代替え地の斡旋ぐらいはするだろ?
0661R774
垢版 |
2018/04/21(土) 06:57:31.80ID:5kn+7rve
なに寝言言ってんだ
そんなもんねーよw
0662R774
垢版 |
2018/04/21(土) 10:13:53.98ID:ZNTBrbE5
そこまでやると地元の不動産屋と癒着とか出てきそうだからな
0663R774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:58:00.17ID:YTQ1zhVR
外環ノ2、大泉JCTから西武池袋線あたりまでは用地買収してあるのにできる気配ないな
ずっと先の五日市街道沿いにも外環建設用地が確保してあるけど、いつになったらつながるのやら
0664R774
垢版 |
2018/04/21(土) 22:22:30.55ID:bgOj/qq2
まずは外環を作るほうが優先なのでは
大深度地下だから一般道をいっしょに整備する必要もないし
たぶんインターチェンジ付近以外は後回しなんじゃね?
0665R774
垢版 |
2018/04/22(日) 08:35:30.74ID:UyU3UDo9
東八道路と外環が全通したところで渋滞酷そうだけどな。

中央JCT・東八道路ICを先頭に、外環も東八も全方向に大渋滞しそう。
0666R774
垢版 |
2018/04/22(日) 09:17:20.63ID:daL8ZW7z
2車線道路にむりやり右折レーンつくって3車線化、これやめてもらいたいんだよな、R20号さん
右折車が居た場合隣の2車線に車が平行して走れるかよ?って(軽ならともかく)
NHKの番組はここんとこ追求しなかったな、道路幅が環七以西狭くなってて渋滞が・・・しか言わない
0667R774
垢版 |
2018/04/22(日) 09:36:47.12ID:YI4XRyck
>>666
旧20号谷保天神から西のあたりとなりダンプだったりすると恐怖だったな
となり普通車の時は右折車発見するとミラーたたんでエリア88ごっこしてたわ
0668R774
垢版 |
2018/04/22(日) 11:02:42.56ID:CIAlUlLS
東八道路全通したら甲州街道は2車線化でええよ
青梅街道に対する新青梅街道みたいな感じで
0669R774
垢版 |
2018/04/22(日) 11:14:38.92ID:UyU3UDo9
>>668

今の東八道路のキャパシティだと、間違いなく20号も東八もパンクする。
0670R774
垢版 |
2018/04/22(日) 20:35:18.22ID:OoLfWWYk
八王子南バイパスも粛々と用地確保が進んでるみたい
R16現道との交差地点は立体交差でランプは無いんだっけ?
とてもそんな用地は確保できそうに無いけど
0671R774
垢版 |
2018/04/22(日) 20:38:38.92ID:OoLfWWYk
あ、都市計画図見たらわかったわ
R16現道側が掘割の下だからちょっと変わった接続するんだな
0672R774
垢版 |
2018/04/22(日) 20:51:08.96ID:yQUByiXl
>>668
その新青梅も北原以西の2車線区間
右折レーンあると車線せまくなって大型車はみ出してくるんだよな・・・
0673R774
垢版 |
2018/04/22(日) 21:14:26.05ID:SNighcEJ
日本のヨハネストンキン
0674R774
垢版 |
2018/04/22(日) 22:31:11.95ID:OmJY/luZ
隣の車線の車と並走しないように走るしかないな
片側一車線よりマシだし右直レーンで渋滞するよりもマシだと思ってる
ただできれば道路横断して右折して店に入る車は回ってきてほしいと思う
0675R774
垢版 |
2018/04/22(日) 23:31:37.86ID:O8i9hXZ9
>>668
心配せんでもこれから急激に人口が減るから大丈夫
0676R774
垢版 |
2018/04/23(月) 02:16:18.30ID:qfkxXy+M
府中〜谷保の路線バス乗ったら、甲州街道一部区間で恐らくわざと片側2車線の線跨いで走ってたな。狭すぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況