国土交通省は有料道路の料金基準を高速自動車国道の大都市近郊区間(29.52円/km)
にしたがるけど第二神明は高速自動車国道でも大都市近郊区間でもねぇよ

その料金水準で納得できるのは3車線あって100km/hで走れる道
ただの国道バイパスや都市高速に適用するのは乱暴すぎだろう