ルートの選択肢が増えて車の分散や渋滞時のリスク回避という面から否定はしないんだけど、国交省は、大井埠頭以南と都心方面との間の一般道での交通は、東京港トンネルの利用はあまり想定していないんじゃないかな。

信号機は多いけど距離は短い第一京浜or海岸通りルートか、信号機少なく道幅広いけどちょっと遠回りな中央防波堤〜東京湾岸アンダー〜レインボーブリッジのルート。

東京港トンネル東行きは、千葉方面に行く人には嬉しいと思うけど。