X



★☆首都高を考える 62☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/12/16(土) 17:51:38.32ID:knGhjagb
首都高を考えるスレです。周辺道路の話題も可ですが
専用スレッドがある場合はそちらにおねがいします。
過去スレ&ローカルルールその他は>>2以降

前スレ http://itest.5ch.net/test/read.cgi/way/1503364557/
0082R774
垢版 |
2017/12/23(土) 17:41:41.56ID:W+V26B8C
>>31
500円通行から無料通行宣言で一切払わないスタイルに変わった。
俺も一時活動していたが2005年の10月から無料通行が犯罪になったので
それ以降は全くやっていない。
0083R774
垢版 |
2017/12/23(土) 17:48:46.67ID:NnfvqooD
昨日(12/22金)の夕方、湾岸線東行き大井南付近で盛大に渋滞していたけど、
何があったの?
大黒→葛西75分って出てた。
0084R774
垢版 |
2017/12/23(土) 18:04:31.21ID:TGvuW4SY
なんか金曜の昼過ぎに台場線の方で事故があったとは聞いたが実際とこはよくわからん
バスの中から見た限りではいつも通り大井JCTと東京港TN界隈が渋滞してるだけっぽかったが・・・
でも大黒から葛西って渋滞してなくてもそれなりに30分か40分くらいはかかると思ったが(うろ覚え)
0085R774
垢版 |
2017/12/23(土) 18:37:47.82ID:CdiIIEN1
>>84
台場の事故は下道の下りの方で朝から通行止めだったけど夕方には解除されてたから直接は関係ないと思う
0086R774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:10:35.39ID:WWL86pCX
ガス橋も東京側、川崎側とも道路整備して、使えるようにしてくれ。
0087R774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:28:07.20ID:muLC5mz4
>>86
首都高に関係ないだろ
0088R774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:38:55.90ID:KilwVvPE
>>85
あっそうだったのか、ありがとう
>>86
等々力大橋にご期待ください
0089R774
垢版 |
2017/12/23(土) 23:04:32.51ID:fxBxZyzN
板熊4車線化は3末までに間違いなく完成するが、堀切・小菅の4車線化は間に合うんかいな。
0090R774
垢版 |
2017/12/23(土) 23:24:39.19ID:PCPNAwmE
板熊は4車線化しても、あまり変わらない気がする。
今は、平日午前8時〜午前10時過ぎまで美女木JCT〜板橋JCT間(上り方面)60分以上必要だが、これが60分以内に収まるくらいでないかな…、と思っている。
0091R774
垢版 |
2017/12/23(土) 23:45:26.30ID:KilwVvPE
たしかに池袋線あるいは中環を継続走行する車が輻輳するのは変わらないけど、
路線を乗り換える車が車線変更する必要無くなるのは結構大きいと思うけどなぁ

堀切小菅ではけっこう効果あったし
ていうか正直言って美女木の方が混んでねぇか・・・?JCT入らないんであんまよくわからないけど
0092R774
垢版 |
2017/12/24(日) 02:17:00.13ID:LqPtwm7M
5号上りの渋滞解消は、板熊4車線化よりも、山手トンネルの渋滞次第な気はするな。
0093R774
垢版 |
2017/12/24(日) 06:39:01.28ID:i3FBEumZ
5号上りは料金所手前カーブのカメラへの無意味なパカパカブレーキ、料金所で無駄な加減速や車線変更、板熊での集散合分流の紛糾、その先山手トンネルの阿鼻叫喚と渋滞要因がてんこ盛りだから
朝は料金割高にするとか美女木の流入で信号つけて米国のように時間あたりの一定区間の走行量を制限するしかない
0094R774
垢版 |
2017/12/24(日) 09:13:48.33ID:YTob+/R3
トンキンヒトモドキ
0095R774
垢版 |
2017/12/24(日) 10:11:38.02ID:aAcGNkBY
>>93
なんでもかんでも料金割増にすれば解決できると思ってるウマシカ発見
0096R774
垢版 |
2017/12/24(日) 18:26:21.14ID:NooRL7TX
1000円高速の時は混んでた高速が元に戻ったら嘘のように渋滞しなくなった個所が結構あるし
料金と交通量は無関係ではない
0097R774
垢版 |
2017/12/24(日) 20:28:34.67ID:xuK/KY+T
実は6号箱崎と同様の構造にすればよかった説
(内側外側両車線から池袋線、あるいは中央環状へ行ける構造)
009897
垢版 |
2017/12/24(日) 20:29:44.18ID:xuK/KY+T
あそこは二層高架だから厳密に言えば内側外側というより両端の車線から、になるか・・・
0099R774
垢版 |
2017/12/25(月) 04:49:11.24ID:K+FT0Mcu
5号はルミネンコーナーが肝だ
0100R774
垢版 |
2017/12/25(月) 09:05:05.07ID:whEs23VD
トンキン弁はオカマ言葉w
0101R774
垢版 |
2017/12/25(月) 10:23:54.18ID:+nhtZ1X9
c2の大井付近の湾岸線側、グーグルマップの渋滞情報に出ないね
同じ地下の新宿ら辺は出るのに

グーグルマップ信じて突っ込んだら五反田のだいぶ手前から渋滞で参ったわ
0102R774
垢版 |
2017/12/25(月) 11:59:35.21ID:D1ZYYFI0
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0103R774
垢版 |
2017/12/25(月) 13:02:36.72ID:WvCwr9Xa
今日は混んでいるな。
0104R774
垢版 |
2017/12/25(月) 14:53:05.54ID:EWErHDKt
時間差や特定区間は非表示とかも考慮して、各種情報源の有無とは関係無く

「地下やトンネル区間/坂道区間/ブラインドカーブ区間などで、予告無しにいきなり渋滞に出くわす【前提】で運転」
「いきなりハザード無しの渋滞に出くわしても、自車や後続車両にも慌てずに、減速→徐行をやり通せる運転」
「渋滞区間/料金所のある程度手前から数回に分けての事前の減速」
「東大の西成教授の教えの【吸収渋滞】を普段から行う」 ※ようつべで検索できます


それなりの車間距離と↑↑↑を普段からやれば解決ですよ>>101
0105R774
垢版 |
2017/12/25(月) 15:19:39.75ID:fvTP3JKV
>>101
グーグルマップはこの前レインボーブリッジが通行止めしてた時も何も表示がなくルート案内でも普通にレインボーブリッジ使えと出てきた
0106R774
垢版 |
2017/12/25(月) 15:36:05.31ID:VNBNAdCl
>>104
そういう意味じゃないでしょ
渋滞が嫌だって話でしょ
0107R774
垢版 |
2017/12/25(月) 15:52:29.60ID:+nhtZ1X9
>>106
その通り

通行止めも出ないんだね
やっぱりカーナビを信じるべきだな
五反田から渋滞してるならレインボー抜けた方が全然早いね
0108R774
垢版 |
2017/12/25(月) 15:55:03.17ID:EWErHDKt
>>106

>>101を何度か読みなおしたうえでのカキコなんだが、
デバイスを盲信して、いきなり渋滞に遭遇などのよもやを考慮してない内容にしか見えなかったんですよ。
0109R774
垢版 |
2017/12/25(月) 15:58:16.89ID:EWErHDKt
押してしまったwww

追記↓
ナビゲーション、デバイス各種、路上の電光案内など複数の情報を得た場合は、
そのなかで内容のひどいほうで判断すれば無難かと。
0110R774
垢版 |
2017/12/25(月) 16:59:40.12ID:6vecaRQk
何度読み返そうとたった一度読んでも単に渋滞が糞って意味だが
0111R774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:16:52.09ID:GX1COgwS
>>109
いやそんなに時間にシビアじゃない時はグーグルマップ見て渋滞がなきゃ大体それ信じるでしょ
盲信したんじゃなくて参考にしただけでしょ
その結果渋滞してたから>>101はむしろグーグルマップを盲信しちゃダメだって事を言いたい書き込みに見えるが
0113R774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:50:11.68ID:Dd5i/Lx8
空いてるところは空いてるな
0114R774
垢版 |
2017/12/25(月) 18:21:54.31ID:UHiZoEo2
中央環状線内はほぼ全部真っ赤じゃえーかよ・・・
0115R774
垢版 |
2017/12/25(月) 18:26:38.10ID:UHiZoEo2
昭和島先頭の渋滞って羽田トンネルが原因なのか
0116R774
垢版 |
2017/12/25(月) 18:26:45.63ID:8sUaZDG2
新宿線は近距離で事故が2件?
0117R774
垢版 |
2017/12/25(月) 18:45:35.19ID:UHiZoEo2
大師橋ってダイブしたくなるぐらい空いてるな・・・
0118R774
垢版 |
2017/12/25(月) 19:04:43.80ID:6vecaRQk
年末のごとう日だったからな
でも、最近はあんまり混んでない感じだが
0119R774
垢版 |
2017/12/25(月) 20:45:00.62ID:5aMGaMY/
ミューティだっけ
よいよ
0120R774
垢版 |
2017/12/25(月) 21:13:46.16ID:AooDHIds
>>77
>いちおう言っとくが件の仮定は圏央道/東関東道全通後、
>木更津金田・圏央道内回り松尾横芝/大栄・潮来廻りの経路想定だからな?
>常磐で行くより友部まで50-60km程度遠回りだが北関東道直結なので港湾部へはそこそこ速い
いや、そのルートだと浮島JCT〜友部JCTまで都心経由より75km程度は遠回りになるぞ
東名厚木からだと友部JCTまで都心経由より80kmも遠回りで、圏央道北回り(外回り)の40kmの遠回りと比べてもやばすぎる

>ていうか唐突に東関東道の話を引っ張ってきた時点でそのくらい察しろよ・・・

>>65でのお宅の記述がこれだ
>圏央道の効果が光るのは神奈川から成田よりもむしろ神奈川から水戸以北とかなんだろうなきっと

神奈川、水戸以北の発着地をどこにするかにもよるが、ルートの一つとして否定はしないが、
もっと他に有効と思われる代替路があるからさすがにそこまで考えねえよ
しかも成田空港の横をかすめるルートだから、成田よりも水戸以北の方がメリットがあるという論もさすがに無理すぎ
神奈川から東関東道成田空港方面よりも常磐道方面の方が渋滞等で特段アクセスしにくいというわけでもないしな
今でも都心ルートのほかに、中央環状内回り、外回りで渋滞を回避しやすいし、
東関東道の当該区間開通前には、外環道東京千葉区間も加わるわけでな
しかも、対水戸以北なら、ほとんど重複して、そばを通るアクアライン〜圏央道〜つくばJCT〜常磐道ルートと比べても距離伸びるし
>>79じゃないが、対面通行区間の長さ含めて趣味性、極端なリスク回避の必要性以外はちょっと考えないなあ
0121R774
垢版 |
2017/12/26(火) 00:14:47.76ID:urza6Pj3
26日も27日も混むんかな、やっぱり。
0122R774
垢版 |
2017/12/26(火) 00:25:49.54ID:vGXol0cY
>>102はヤミ金
0123R774
垢版 |
2017/12/26(火) 00:32:06.06ID:iZC8UpIv
>>122
とても親切で自宅や職場まで集金に来てくれます
0124R774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:43:06.48ID:5qlwvqR8
晴海線は3月開通みたいですね
晴海の交差点付近以外殆ど何も変化はないでしょうけど
0125R774
垢版 |
2017/12/27(水) 06:52:39.63ID:OUyGnFZH
>>117
大師河原の交差点で渋滞してくれるから大師橋が空くんだよね
なので川崎線の大師出口で下りて空港西から乗ったりする
0126R774
垢版 |
2017/12/27(水) 06:56:55.70ID:Chbqu21G
一般道大師橋の川崎方向は暫定開通時代の分離帯が撤去されていないから邪魔
そのあたりは変に路面が歪んでいて嫌いだ
0127R774
垢版 |
2017/12/27(水) 09:22:30.29ID:3vWk80NP
日本のヨハネストンキン
0128R774
垢版 |
2017/12/27(水) 09:25:38.33ID:zViaHhfd
今日は空いてるような
0129R774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:17:15.59ID:JwSHO3Ra
湾岸西行き東行きそれぞれお台場を先頭に渋滞してるけど、
今日なんかあったっけ?
0130R774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:23:18.76ID:rCTADFAG
今日も事故ってんなあ
0131R774
垢版 |
2017/12/27(水) 20:18:25.79ID:iSbKhbaL
>>129
交通量が増えると西行きも東京港トンネルを頭に渋滞するのは珍しくない
0132R774
垢版 |
2017/12/27(水) 22:10:29.37ID:Bf3iUeFC
首都高の環状をグルグル何周も回りたいのですが、ETCにて支払う場合は周回ごとに加算されますか?
自分で調べてみたんですが、加算されるという方とされないという方で別れてます。
お詳しい方どうぞご教授下さい。よろしくお願いします。
0133R774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:28:32.32ID:Hf/YjylZ
されない
0134R774
垢版 |
2017/12/28(木) 03:22:20.51ID:ua4LdcSX
>>133
ありがとうございます!!
0135R774
垢版 |
2017/12/28(木) 06:38:04.89ID:rT9PwVTr
>>132
加算されるってか三ツ沢で入って都内・神奈川グルグルやってみなとみらいで下りれば三ツ沢→みなとみらいの料金だけだ
0136R774
垢版 |
2017/12/28(木) 07:40:03.21ID:llvVl+O0
>>135
それは無いと思うけど?
0137R774
垢版 |
2017/12/28(木) 08:30:23.99ID:NxykmCKI
修羅の国トンキン
0138R774
垢版 |
2017/12/28(木) 10:21:00.65ID:HaaKz9ny
>>136
最近忙しくてやってないが、よく大黒→都内ぐるぐる→本牧の300円やってたけど、今出来ないの?
0139R774
垢版 |
2017/12/28(木) 10:55:25.96ID:0q7w8HYt
平和島か大井の本線料金所通過した記録って料金に反映されないの?
0140R774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:06:51.64ID:HaaKz9ny
>>139
ETCカード挿したまま、普通に通過しているが問題無かったよ。
0141R774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:58:22.10ID:FRFP25pn
KK線通ると一旦精算されてしまう
0142R774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:53:56.35ID:q5I7pNz4
しかし出る時それ以下の料金ならマイナス処理される
0143R774
垢版 |
2017/12/28(木) 15:05:17.96ID:5NV++dWG
>>139
ボヨヨ〜ンって音はするが請求に反映したことは一度もな
0144R774
垢版 |
2017/12/28(木) 15:06:14.10ID:5NV++dWG
>>136
? なぜそう思う???
0145R774
垢版 |
2017/12/28(木) 19:46:22.41ID:IOM7c00+
>>140
だよな、問題無い。
0146R774
垢版 |
2017/12/28(木) 20:57:55.14ID:YBNx8mv0
箱崎で入ってPAのトイレ寄った後ロータリー一周して出て来たら料金取られるんだろうか。
0147R774
垢版 |
2017/12/28(木) 21:10:28.87ID:KHmkOqit
>>146
当たり前
KK線じゃあるまいし
0148R774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:17:47.97ID:WKb2eeDY
大師は入って直ぐに大師から出ることも出来る
間違えて本線走らずに金だけ取られた人も中にはいるんだろうな
0149R774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:58:28.88ID:STwlmB+f
トンキンヒトモドキ
0151R774
垢版 |
2017/12/29(金) 16:09:20.36ID:wCKfgTq8
>>150
改善事例のネタがないんでしょ。
だから大橋みたいに方面別カラーにしてみました!

って事で要望があったように見せかける。
0152R774
垢版 |
2017/12/29(金) 16:16:02.13ID:vrZm3cIO
社員の家族や親戚なんかが投稿してそうだな
0153R774
垢版 |
2017/12/29(金) 16:38:10.82ID:PUVwNPb/
そんな暇なら下手くそは乗らないでほしいとかの改善でも出してみるか
0154R774
垢版 |
2017/12/29(金) 23:36:36.80ID:/CcvON9v
首都高の改善事例は、No.1からしてどうかしてる
:「サンドクッションで命拾いしました」
0155R774
垢版 |
2017/12/29(金) 23:59:19.66ID:7Ei2MY9O
首都高はJCTの合流からしてどうかしてる。
:「合流で命落としました」
0156R774
垢版 |
2017/12/30(土) 07:06:29.98ID:qpt3Nl/L
>>154
サンドクッションとは四角い砂袋が積み重なったものであり紹介されているものとは違うな
首都高は緩衝装置とサンドクッションの区別すらついていない
コネ採用の弊害ですね……
0157R774
垢版 |
2017/12/30(土) 08:30:01.73ID:QtsrmQX3
トンキン弁はオカマ言葉w
0158R774
垢版 |
2017/12/30(土) 10:11:32.07ID:Vg5mAu5G
>>156
昔はサンドクッションやクッションドラムだったのを、新型の衝撃緩和装置に換えてるってことだろ
0159R774
垢版 |
2017/12/30(土) 18:05:57.73ID:U6jvvBYD
サンドクッションは未だに新しいものを見る
それは新しい緩衝装置のうしろとかに置かれている
何らかの利権がありそうだ
0160R774
垢版 |
2017/12/30(土) 19:36:54.76ID:Z4LlYA2n
基本は赤白のショックプロテクターだけど、それが事故等で壊れた時はサンドクッションで代用
相手側との保険交渉が終わり次第、他の工事との調整をとって補修となる。
0161R774
垢版 |
2017/12/31(日) 01:17:25.15ID:iY5UFxAU
サカナクションがなんだって?
0162R774
垢版 |
2017/12/31(日) 03:19:34.64ID:6/ZJkGuX
12月31日2時30分頃C1右回りで大量の走り屋がいたな。
誰か通報してくれたかな?
俺は一人だったから通報できなかったんだけど、さすかに数十台いて怖かったわ。
0163R774
垢版 |
2017/12/31(日) 05:43:20.80ID:FA41H/wI
>>162
毎年恒例明日の未明が本番
1周5分程度で回ってるね
0164R774
垢版 |
2017/12/31(日) 08:57:19.20ID:hTYums+k
日本のヨハネストンキン
0165R774
垢版 |
2017/12/31(日) 09:01:05.80ID:ol5cB/ia
覆面とパトロールカーが二車線をブロックすれば良いのに。
0166R774
垢版 |
2017/12/31(日) 10:02:44.20ID:E0lu8opI
中にはいそうだな、制限速度を守る走り屋みたいなの
0167R774
垢版 |
2017/12/31(日) 12:20:28.43ID:eBfdlbRf
昔は出っ歯、竹槍だったからなあ。
0168R774
垢版 |
2017/12/31(日) 14:16:43.36ID:Yj1F0G/j
>>162
2時半じゃあまだ雰囲気組だな。
0169R774
垢版 |
2017/12/31(日) 17:32:55.96ID:Wz/bKdWY
こういうとき、オービスは仕事しないの?
0170R774
垢版 |
2017/12/31(日) 17:48:10.63ID:RPEwTCsq
>>169
オービス前は減速する
外回り新富町のオービスがケツも撮るようになり始めた時、フロントのナンバー外してるバカが何度も光らせてたなぁ
0171R774
垢版 |
2017/12/31(日) 19:57:26.16ID:hLsa9u0B
12/30に利用首都高混んでないのはいいが、スピード出し過ぎ。
9号線で90km/h以上、都心環状線で80km/h以上
中央環状線・川口線で100km/h以上
田舎者には厳しいわ。
混んでいる方がマシだな。
0172R774
垢版 |
2017/12/31(日) 20:35:06.18ID:Gr0/RlcZ
>>171
それいつもの風景
遅い車と速い車が2車線しか無く車線の幅も狭い中ひしめいている
その分、首都高は走ってても飽きない
東名やら東北道やらは漫然とし過ぎてて逆に辛い
0173R774
垢版 |
2018/01/01(月) 01:49:41.65ID:LXJsrOIh
あけおめ!
今頃大黒PAには輩が集まっているのかな?
0174R774
垢版 |
2018/01/01(月) 07:03:27.10ID:sMSfiVo6
>>171
いや渋滞無ければ普通にそれ以上で流れてるぞ
どんだけ亀走りしてんの?
0175R774
垢版 |
2018/01/01(月) 08:44:58.15ID:xNnURQVu
修羅の国トンキン
0176R774
垢版 |
2018/01/01(月) 18:50:42.18ID:mcGBT95g
事故多いわー
ちなみに箱崎ロータリーでは珍しく白バイ見かけなかった
0177R774
垢版 |
2018/01/02(火) 06:56:10.57ID:G04sHfzo
トンキンヒトモドキ
0178R774
垢版 |
2018/01/02(火) 10:26:59.86ID:SfrezPoo
5号上り、普段と変わらないな。
0179R774
垢版 |
2018/01/02(火) 11:52:36.37ID:BqN95QGn
>>178は何を言ってるんだ?と思い交通情報を見たらマジで平日と変わらない渋滞でワロタ
0180R774
垢版 |
2018/01/03(水) 08:53:32.40ID:8RBBG4Z1
トンキン弁はオカマ言葉w
0181R774
垢版 |
2018/01/03(水) 11:41:28.88ID:h56hTXMq
空港西でトラック横転orz
0182R774
垢版 |
2018/01/03(水) 12:33:00.87ID:LNKoOuas
羽田線上り空港西付近通行止め
Twitter情報だと心肺蘇生していたとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況