X



京都市内の道路事情・道路整備について Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/10/15(日) 02:57:49.37ID:iajo5uEf
§京都市内の道路事情・道路整備について Part19§

碁盤の目につくられ、都市計画に基づいた街造りが早くからおこなわれた京都。
でも現代の道路事情はかえってそれが仇に・・・・。
また、観光シーズンは渋滞に悩まされ、「パークアンドライド」などの導入も
考えていくべきかもしれません。
そんな京都市内の道路事情・道路整備について語りましょう。

☆前スレ
京都市内の道路事情・道路整備について Part18 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1466805904/
★前々スレ★
京都市内の道路事情・道路整備について Part17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1433002332/

◇関連スレ 抜粋(京都府全域)◇
■■■京都府の道路事情 その6■■■(c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1457199651/
京都縦貫自動車道・京滋バイパス 9つ目(c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1458659130/
名神高速道路・新名神高速道路 part27(c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1501883525/

◇関連スレ 抜粋(利害関係)◇
京都市交通局を語るスレ【祇園・平安神宮|急行110】(c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1506528634/
0349R774
垢版 |
2018/07/18(水) 14:05:47.68ID:lOhT5jpY
主要交差点以外右折禁止にしてほしい
0350R774
垢版 |
2018/07/18(水) 14:27:51.87ID:rCSkWzOo
ついでに左折禁止も
0351R774
垢版 |
2018/07/18(水) 18:36:16.02ID:lOhT5jpY
右折できるのは最初の3台までとかに出来ないかしらw
直進レーンにはみ出しての行列禁止
0352R774
垢版 |
2018/07/18(水) 22:31:24.46ID:hqOXMBvd
>>347
舗装工事じゃない。
路肩の排水溝の新規交換。
とりあえず西側から
0353R774
垢版 |
2018/07/18(水) 23:07:25.29ID:aRihNrjk
赤→右折専用信号→直進左折専用信号→赤のサイクルにすりゃいい
0354R774
垢版 |
2018/07/19(木) 15:52:57.20ID:SXSbhe2E
>>353
アメリカやカナダはその順番で合理的だよな
0355R774
垢版 |
2018/07/19(木) 16:00:55.98ID:ADc2EJB8
右折出てるときは交差道路の左折させろや
0356R774
垢版 |
2018/07/19(木) 17:20:34.13ID:06FgFEyI
左折に阻まれて意味ないだろ
0357R774
垢版 |
2018/07/20(金) 01:20:36.41ID:VvOLckaA
>>353
今札幌来てるけど市内の石狩街道がそれだった
こっちは車線の切り方も信号もなんか独特だわ
0358R774
垢版 |
2018/07/21(土) 15:16:53.35ID:zzQMd3q9
京都市内中心部の温度
車の表示で43℃とか・・・

アスファルトやめて、氷張ろうよ
0359R774
垢版 |
2018/07/21(土) 18:18:29.51ID:p7a/tzVt
すぐ水になる
0360R774
垢版 |
2018/07/22(日) 01:43:27.10ID:DdY3Z6Tq
やたらめったと車線変更している車
隣の車線が空いているからとすぐさまそちらへ移り走る
なのに普通に車線キープで走っている車と
同じ交差点で赤信号待ち

目立つ動きだからバカっぷりがよくわかる
昨日は3台ほどそんな車を見かけたが
いずれも滋賀ナンバーだった
0361R774
垢版 |
2018/07/23(月) 01:02:39.02ID:FLsKb4UP
>>359
暑さ50pくらいのを一日3回交換で
0362R774
垢版 |
2018/07/24(火) 10:56:24.63ID:kMj53+8N
外環状線って、環状型になってます?
外環三条から地図を追っていくと、元に戻る形じゃないから“環状線”ではないような・・・
0363R774
垢版 |
2018/07/24(火) 11:36:21.51ID:VqaO9pyd
クソ迷惑な祭りがやっと終わるか
0364R774
垢版 |
2018/07/24(火) 16:03:47.46ID:/pD4e9Db
>>362
おまえ、バカだろ
0365R774
垢版 |
2018/07/24(火) 17:24:59.42ID:RCiMeiY+
>>364
それしか言えないならバカ以下だな
0366R774
垢版 |
2018/07/24(火) 17:49:43.41ID:aai+oUta
>>362
環七「せやな」
0367R774
垢版 |
2018/07/24(火) 20:05:15.59ID:PAdhdqqs
中心から放射方向の道路、中心から環状方向の道路
くるくる回れる道路という意味ではないです。
0368R774
垢版 |
2018/07/26(木) 00:16:49.01ID:MfK6XBP3
>>364
しがさくおつ
0369R774
垢版 |
2018/07/26(木) 00:34:04.04ID:UY6GEF6C
>>364
基地氏ねよ
0370R774
垢版 |
2018/07/27(金) 08:14:18.39ID:8D3FuwRU
今の時期、名神上り南インターから大津まで6Kmとか、大山崎から大津まで13Kmとか渋滞があるが、

平日午前中なのに渋滞って、やっぱ夏休みだから??
渋滞って言っても事故じゃないし、動くんだけどね。
0371R774
垢版 |
2018/07/27(金) 11:10:19.06ID:48TU5uCP
そうじゃないかな?
去年の夏休み期間も、そんな感じだったと思うけど。

去年までは、宝塚も酷かったけどね…
0372R774
垢版 |
2018/08/03(金) 00:12:18.87ID:qc0mqi66
四条通の烏丸〜木屋町通間は他府県自家用車は通行止めにしろよ
あれだけ多い交通量で、四条近辺に用事もないのに通過されるだけ
渋滞がさらに悪化する。
他府県ナンバーは五条通や御池通に迂回させろ
0373R774
垢版 |
2018/08/03(金) 05:25:15.60ID:kkyw7h8i
滋賀作は四条と河原町がほんとに好き
0374R774
垢版 |
2018/08/03(金) 07:01:35.37ID:PZxIiDj8
東大路までじゃなく木屋町でいいのか
0375R774
垢版 |
2018/08/03(金) 15:24:44.84ID:FHPShUOU
>>372
それだと地元優遇っぽいから、許可書がない人一律進入禁止でいいよ
俺らも通ることないし
0376R774
垢版 |
2018/08/03(金) 23:27:14.60ID:M8KUtsI6
バスタクシー侵入禁止、右左折禁止、駐停車禁止にすればスムーズに流れるはずだ
他にも何か禁止事項はないかな?
0377R774
垢版 |
2018/08/03(金) 23:29:35.07ID:PZxIiDj8
歩行者用道路にしたらええねん
0378R774
垢版 |
2018/08/11(土) 16:37:47.07ID:6x9SwrjG
犯罪者専用道路にしたらええねん
0379R774
垢版 |
2018/08/12(日) 19:11:38.64ID:b9HnfZ3E
滋賀県民進入禁止にすればええねん
0380R774
垢版 |
2018/08/12(日) 20:02:50.42ID:eR74syeF
気になるやつが通らなきゃいいだけでは?
0381R774
垢版 |
2018/08/13(月) 10:24:01.11ID:IanWOFEH
山鉾専用道路にしたらええねん
0382R774
垢版 |
2018/08/13(月) 10:32:41.36ID:rhjpsTZH
四輪は有料化したらええねん
観光バスは10000円、マイカーは200円
それ以外は無料…
0383R774
垢版 |
2018/08/13(月) 12:14:18.46ID:Uhmho71J
アホやろ
0384R774
垢版 |
2018/08/13(月) 12:28:40.57ID:SaJUH047
それなんてETC
0385R774
垢版 |
2018/08/15(水) 16:00:33.70ID:6ixW18Ej
今日のten.の若一調査隊で五条通が何故拡張されたかの特集。
0386R774
垢版 |
2018/08/16(木) 00:55:55.62ID:wfTWC5ua
昨日京都市内を走っていたら
タクシーの提灯を載せた白ナンバーの黒いセルシオを見かけたけど
あれって営業しているのか?
車内には「賃走」の表示もあった。
ドア横には個人タクシーの名前も表示してあった

冗談でタクシー改造しているなら、アホだ。としか思えなかった。
0387R774
垢版 |
2018/08/16(木) 02:41:20.68ID:G77FxPfX
オリンピックナンバーだろ
0388R774
垢版 |
2018/08/16(木) 07:06:20.87ID:IMwJ0xY+
白地に緑枠
0389R774
垢版 |
2018/08/16(木) 21:10:26.37ID:wfTWC5ua
お盆休みと言えど、公務員は働いているんだな
京都環境局に名前がある、特殊荷台を持ったトラックが
黒煙をまき散らしながら堀川通を北上していくのを見た

未整備ディーゼルの黒煙をまき散らし環境破壊とは
そのトラックのドア部分には(自家用)と表示

どこの環境局なんだろうkじゃ
0390R774
垢版 |
2018/08/24(金) 21:03:43.87ID:yUZD8kJ9
一日仕事で京都市内走っていたけど
京都人って、標識守らないの多いのか?
京阪国道口交差点(九条国道1号線)では
東寺の西側から走ってきた車が国道へ直進していく
確か朝7時から夜9時まで直進禁止なはずだが
3台の乗用車が連続して平然と直進していった光景を見て
助手席の後輩も唖然と見ていた

西大路四条交差点の一つ西隣りの佐井通りからの
四条通への右折も終日右折禁止だけど
平然と右折していく軽トラとか

赤信号回避に生活道路への近道を飛ばしていく黒ミニバンとか
あと路上駐車多すぎ
0391R774
垢版 |
2018/08/24(金) 22:19:41.60ID:0CCXhGGl
せっかくの自転車レーンも
ペイントだけでは意味がない
0392R774
垢版 |
2018/08/24(金) 23:03:19.59ID:yUZD8kJ9
>>391
二条城の南側の押小路だっけ?
そこの西行き車線
堀川通から左側から自転車専用レーンって
車道幅並みの広い道幅があって
なんだこの無駄はと思った
でしかも、西側に行くとなんと右側車線の車道が
左側車線に合流する形になってる

京都市ってこういうところ下手糞
どこが管轄なのか知らんが

交差点で右折が常時詰まって
後続まで渋滞が長くなるような道路でも
右折時間はわずか
直進の60秒に対して30秒もない
四条堀川交差点の堀川から四条大宮に右折するレーンが
2レーンもあって常時詰まっているのは
交通量に対して青が短すぎる
ようやく抜けたと思ったら
四条通の南側道路は路上駐車でつまる
京都は取り締まりが緩いのか
0393R774
垢版 |
2018/08/25(土) 00:24:54.45ID:1hbAepjq
四条堀川交差点北側の堀川か、ら四条烏丸方面へ左折するレーンもおかしい。
一番左レーンが左折専用レーンになるんじゃなくて、左折専用レーンに
増設するようにしないから、あの四条堀川南行きから渋滞する元になってる。

>>390
イオン京都の南側、東寺道から油小路への右折は禁止だけど、
イオンから出てきた車はたいて右折していくな。
ホントに標識見えていないのか、従わないのかのどっちかだわ。
0394R774
垢版 |
2018/08/26(日) 00:41:19.36ID:mGEkYZyM
>>392
>交差点で右折が常時詰まって
>後続まで渋滞が長くなるような道路でも
>右折時間はわずか

西大路十条交差点の、西大路通から御前通へ右折する信号も、
通過交通の割に短いから、いつもあそこで渋滞しているな。

あと大宮通南行きから木津屋橋通へ右折する車。
水族館や交通博物館ができてから、右折待ちする車が増えた。
しかもそこ、交差点手前がバス停で、路上駐車も絶えない場所
だから右折待ちしている車があればボトルネックのように流れなくなる。
車で来られないように駐車場無しにしているのに、民間が駐車場増やすものだから
他府県車両が右折待ちしていて鬱陶しい。
0395R774
垢版 |
2018/08/26(日) 17:47:07.09ID:4UyYZbTy
でも路駐をバシバシ取り締まったら困るんだろ
0396R774
垢版 |
2018/08/26(日) 20:07:10.68ID:mGEkYZyM
大宮通から九条通へ右折するの2車線あるけど、九条通に右折したら
右側車線から国道1号線の東手前の路地に左折する車なんなのあれ。
最初から左車線側から右折して左車線入ればいいだろ。
無理やり割り込んでくるし、流れ止まるし、右車線しか走れない下手糞なんかと思う
0397R774
垢版 |
2018/08/26(日) 21:48:37.15ID:ZuuZxM7k
なんかしんどい人だね
0398R774
垢版 |
2018/08/26(日) 22:10:46.76ID:h9gDONtt
>>396
そのパターンは少ないと思うけど、R1上りで右側車線から九条通りに右折した後左に車線変更するのはよく見かけるね
自分は性格悪いから事故らない程度に全力でブロックするけど
0399R774
垢版 |
2018/08/26(日) 22:49:27.46ID:mGEkYZyM
>>398
ああ、そっちもあるなあ。
というか、交差点右折したどさくさに
右左どちらか走っていた関係なしで
例えば、曲がる時は右車線で曲がってきたのに
指示器も上げないで左車線に入ってくるの多いだろ
しかも左車線から走ってきてるのに。

っで、そういう車に限って、左折した後また右側車線にすぐ入っていく。
右側車線が走りやすいんか
0400R774
垢版 |
2018/08/26(日) 22:57:07.89ID:mGEkYZyM
>>398
>そのパターンは少ないと思うけど

いやしょっちゅうあるし。
大宮通で左車線から右折する車が多い時、右側車線の方が少ない時とか。
右側車線から国道に入っていくために車線変更するんだろうと思って見ていると
更に速度を落としてパチンコ屋の向こうの狭い路地に入っていくのが。
0401R774
垢版 |
2018/08/27(月) 00:26:46.96ID:ZTd6qHik
九条通りの大宮通り〜京阪国道間は車線変更禁止区間でいい

アホなドライバーは、すぐ右車線に入りたがるから
すぐ先の交差点で左折しないといけないのに右車線はいるバカには
そうするしか運転矯正できないだろ

交差点右折→右車線入ってから指示器上げずに
ぬうううっと左車線に入ってくるようなアホドライバーが多すぎるわ
0402R774
垢版 |
2018/08/27(月) 19:57:27.36ID:QzratymW
車線変更禁止にしても事態は何も変わらないような気がする
ポールでも立てないと
0403R774
垢版 |
2018/08/27(月) 20:59:29.02ID:3s0VTt+j
そういう違反行為をしている時に限って、おまわりさんが居ないあるある。
0404R774
垢版 |
2018/08/28(火) 00:05:31.92ID:OUvdaHHt
R162ってアボンしたまま?
0405R774
垢版 |
2018/08/28(火) 11:55:09.18ID:h9qTPr4U
>九条通りの大宮通り〜京阪国道間は車線変更禁止区間でいい

お前らバカか?
そんな事したら一号線に行くには大宮九条の南行きの車線は一車線になってしまうぞ!
んな〜事になったらその一車線だけ大渋滞だぞ!

右折して九条に入ったら譲り合ったらどうよ?
どのみち京阪国道口交差点の信号は常時左折可だから
0406R774
垢版 |
2018/08/28(火) 20:27:20.28ID:m1ECtDXI
どうでもええわ
グダグダ文句言う奴ほど先読みも出来ない下手くそ
0407R774
垢版 |
2018/08/28(火) 20:40:38.68ID:kdPJ1Loh
>>405
アホ?
しかも大渋滞になるような通過車両数なら
右折した九条通は身動きできなくなるほど
混雑してるわ
頭悪すぎ
だから1車線分で十分なんだわ

>>406
先読みできないとかそういう問題じゃない
0408R774
垢版 |
2018/08/28(火) 22:11:38.99ID:XbjqyIDm
そんな初見殺しの道路つくるわけ無いだろ
否定されたからってゴリ押しすんな
0409R774
垢版 |
2018/08/29(水) 12:56:02.53ID:peBFU3OF
今のまま特に問題なく流れてるんだから改良する必要ないでしょ
大宮九条から京阪国道口の僅かな区間で難癖つけなくても
余裕持った運転心がけて譲り合いで事故なく安全運転
0410R774
垢版 |
2018/08/29(水) 13:47:15.71ID:TkiG6A3t
もっとはやく真ん中も右折車線だってこと明示すりゃいいとは思うけどな
0411R774
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:04.09ID:FJ/+Ytjb
堀川五条の右折から大宮五条への左折ですら
堀川五条で右車線で右折して大宮五条の手前にきて
ようやく左車線で左折しようとするアホとか
同じように、七条堀川から七条大宮への左折でも
七条通りで右車線に入っておいて七条大宮手前に来て
突然車線変更して左折していくアホ
見かけるからなあ
0412R774
垢版 |
2018/08/30(木) 00:29:57.41ID:TLvBy8sl
運転手がアホなだけで道路はこれ以上改良できんよ
0413R774
垢版 |
2018/08/30(木) 01:16:23.94ID:Dqp+UlJg
馬鹿ドライバーは右側車線が大好き。
いっつも同じ右側車線を走ってる。
直進だと右側車線の方が早く進めると思ってる
だけど実際はほとんど変わらない
0414R774
垢版 |
2018/08/30(木) 06:45:52.01ID:RaPmF6ly
自分もアホになって同じことしたらよろし
文句ばかり言って女々しい奴
0415R774
垢版 |
2018/08/30(木) 09:01:28.37ID:Lbv8R1P0
昨日京都ホテルオークラで
道路利用者会議があった模様
所詮シャンシャン総会かw
0416R774
垢版 |
2018/08/30(木) 15:16:44.73ID:Dqp+UlJg
周りがあんないい加減で自分勝手な運転ばかしていたら
文句ひとつでも言いたくなるよなあ
ネットで憂さ晴らししてるくらいだったらいいじゃん
実際の路上で車を停めて揉め事されるよりか
迷惑にもならん
0417R774
垢版 |
2018/08/31(金) 07:45:06.50ID:VGE9JtlN
京都市内の道路は碁盤上のようになってるけど
幹線道路を走っていたら手前の交差点が赤信号
というだけで住宅街の生活道路を抜け道に使っていく
ドライバー多いな
でも結局赤信号はすぐに青に変わって
生活道路に入っていく前は前を走っていたのに
抜け出てきた先では、幹線道路の交差点を走っていた
こちらの方が早く進めたという
間抜けにしか感じなかった

生活道路抜け道ドライバーの方は、あれで早く抜けられた
と思っているんだろうな

というか幹線道路を普通に走っているのと
変わらない時間で抜け出てきたという事は
狭い生活道路を飛ばして
しかも一旦停止もろくにしていないんだな

https://goo.gl/maps/LJ8gAD81JFE2

例えばこんな道とか、交差点曲がる方がよほど安全だと思うわ。
抜け道の一旦停止なんか、まともにしているドライバーいない
一旦呈していてもろくに左右確認していない
だからたいてい歩行者は進行を妨げられている
0418R774
垢版 |
2018/08/31(金) 12:50:33.03ID:2W2ft3uJ
いいんじゃない
それで早く行けた気になってるんだし
0419R774
垢版 |
2018/09/01(土) 00:22:40.90ID:q8Gi+7KN
>>418
その程度じゃダメなんだよ
抜け道使っても変わらない事もあるんだから
その事に気が付いて抜け道を使わない事
に気が付かないと
いつまでもアホ運転のままだ
0420R774
垢版 |
2018/09/01(土) 01:23:43.54ID:fvZxcKBO
実際早くなるところもあるしなぁ
0421R774
垢版 |
2018/09/01(土) 20:20:06.43ID:q8Gi+7KN
住宅街を抜け道に使って、しかも飛ばして
(20〜30キロ制限を50くらいで飛ばすのがあたりまえのように)
一旦停止無視して幹線道路に出るような
運転をしているドライバーは即免停レベル。
0422R774
垢版 |
2018/09/01(土) 22:07:53.19ID:KclanXaH
ココで言ってないで公安なり警察なりに要望出したら?
0423R774
垢版 |
2018/09/01(土) 23:40:16.45ID:EkUJTf0F
他人の人生壊す前に!移動式オービスの餌食になればいいと思う
0424R774
垢版 |
2018/09/02(日) 01:38:21.83ID:Hdh5FmPV
>>421
そういう生活道路でもないけど
見通しの悪い交差点で一旦停止するのも
右折か左折する時は車体斜めにさせて
ほんの僅かちらっと左右を見るだけ
車さえ来ていなければ一時停止しないで
そのまま行ってしまおうという気持ち満々で
走り続けているドライバーが多すぎる
だから、本当に目の前まで自転車や
歩行者が来ていても見落としていて
ニアミスになること多いわ
抜け道走っていると尚更早く抜けたい
自己厨運転で周りが見えていないね
0425R774
垢版 |
2018/09/02(日) 06:34:42.29ID:1nCSGFvk
スラム街に長居は不要
臭いから息止めて走り抜けたいので急ぐんよ
0426R774
垢版 |
2018/09/02(日) 09:46:09.18ID:D/cwRQ8d
Googleナビ使ってるとそういう所に案内される
0427R774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:44:38.82ID:6o6ySzBr
このスレに居つく老害ジジイのレス

以前、ドライブレコーダーの動画から静止画にしたものを貼り付けたレスがあったが
それを「わざわざ、カメラで撮るか」
などとカメラで持って撮っているというように言い切った事から
最新の車用品の市場もろくに知らないジジイ特有のレスの匂いを感じた
動画からの静止画をカメラで撮ったという、昭和時代しか記憶がないジジイ。

あと、「女々しい」
今の若者はこの言葉は使わないなあ
団塊世代の年金ジジイくらいしか使わない
0428R774
垢版 |
2018/09/03(月) 04:31:50.34ID:DJBMWzXH
金爆:...........唯一のヒット曲なんですけど......ポソッ
0429R774
垢版 |
2018/09/03(月) 07:32:53.55ID:4/io3lAj
>>422
出す場所がない
0430R774
垢版 |
2018/09/03(月) 11:18:34.46ID:Z/Fxmaen
>>429
やる気ないだけだろ
0431R774
垢版 |
2018/09/04(火) 19:11:04.99ID:t7Fg1IqZ
>>427
>動画からの静止画をカメラで撮ったという、昭和時代しか記憶がないジジイ。

俺もその時そう感じた。老害くたばれ
0432R774
垢版 |
2018/09/06(木) 19:24:06.77ID:K/gfAC8v
復旧を機会に鞍馬大原への道路は4車線プラス両側自転車道歩道に拡張
0433R774
垢版 |
2018/09/06(木) 19:48:21.51ID:fnw4VLIe
>>432
拡張したってどうせ花園橋先頭で詰まるに決まってる。あそこどうにかしないと渋滞はどうにもならん。
どうせ宝ヶ池までいきゃ2本に分かれるんだから、そこだけでも車線増やせないもんかねえ。
0434R774
垢版 |
2018/09/06(木) 22:13:06.52ID:MjuHvLnd
花脊トンネルがあれば孤立は防げた

花脊トンネルと国道477整備を
0436R774
垢版 |
2018/09/07(金) 13:48:00.55ID:BwHyiwrS
>>435
あれは叡電の高架化でもしないと無理だからなあ。まあそう簡単には進まんだろ。
予算だけならそれこそ国道477整備して滋賀から大阪まで裏街道整備してくれたほうが
よっぽど負荷下がる。
0437R774
垢版 |
2018/09/07(金) 18:36:32.15ID:UiAbMgnZ
台風通過から3日目
京都市内の道路の標識や信号は未だ
あちらこちらで違う方向向いていたりして
いつ直すんだろうかと。
0438R774
垢版 |
2018/09/08(土) 04:48:04.70ID:74Khqi5f
477は整備してほしい。
高度成長期に堅田から花背を通って亀岡あたりまで高速道路を作る都市計画があったが、本来そのために国道指定したのだろう。
京都市は中心部ばかり整備するが、本来こういう周辺に良い道路を整備して中心部に入る通過車両を逃がすことが必要だが、京都市はこの発想が全くない。
だから環状道路整備が遅れている。特に北のほうはひどすぎる。
名古屋みたいにいくつも環状道路を整備したほうが中心を通る車は減るのに。
0439R774
垢版 |
2018/09/08(土) 17:18:00.95ID:0yz4wekK
環状道路を整備しろというが
そもそも、四方平地で開けている名古屋と、
三方山に囲まれた京都市と
同じ土俵で考える事自体ナンセンス
発想がないのではなく、整備にかかる費用が桁違いになるだろ
0440R774
垢版 |
2018/09/08(土) 20:02:57.89ID:FXCgYZuS
>>439
山に囲まれてるから山側からの需要が無い……のならどれだけ楽だったか。
実際は北陸から大阪への流れと、名古屋から大阪への流れが集中するんで、結構半端ないんだこれが。
それを全部京都南部の名神と京滋・第二京阪だけで流すんだからそりゃ混むよ。
0441R774
垢版 |
2018/09/08(土) 22:56:55.02ID:0yz4wekK
>>440
神戸みたいに南北の町と主要道路をトンネルで結ぶくらいのものがあればいいが
京都市の北部はあのとおり、過疎地であり幹線道路すらない。
更に北へ向かっても大きな都市もない。
しかも険しい山並みが続き、東側は琵琶湖で遮られて、高速道路などを
更に東に伸ばすことができない。
いろんな条件があって、造りにくい環境になってるんだわ
0442R774
垢版 |
2018/09/09(日) 00:24:16.12ID:LG3zynZ6
>>441
まあだからこそ447指定したんだろとは思うけどな。琵琶湖大橋とセットで北側周りって遠いように思うけど、
案外南に回るのと大差ないしな。大昔の計画だともうちょっと市内寄りに第二環状計画してたんだけど、
まあそれから比べりゃまだやってやれなくは無いだろ。

まあ地元民とすりゃ大見道路がずっこけたのが痛くてなあ。小出石から大見経由で花脊抜ける道が出来てりゃ
ぶっちゃけ現行でも抜け道として機能してたんだよ。今の477は百井のところがどうにもならん。
0443R774
垢版 |
2018/09/09(日) 00:26:53.40ID:JkHV17zi
江文峠がまだ線形の良いトンネルだったらなとは思う。
0444R774
垢版 |
2018/09/09(日) 11:28:59.23ID:ccK3TCrx
江文神社の雑魚寝をぜひ復活させていただきたいです
0445R774
垢版 |
2018/09/10(月) 08:21:54.31ID:9h4opkxi
環状とは言わん。山科〜蹴上〜宝ヶ池だけでいいよ
スカイラインでもいい
0446R774
垢版 |
2018/09/11(火) 23:37:12.35ID:BaQs0BCs
京都市内を仕事で走っているけど
狭い道同士の交差点で一旦停止しない車多いな
特に南の方
京都市の南の方はガラが悪いからと思っていたが
一旦停止しない車のナンバーは滋賀か大阪ばかりだったわ
0447R774
垢版 |
2018/09/16(日) 12:47:52.72ID:5fAbxQSe
>>446
京都市の南の方は、名神高速のICが近いから、
他府県車両の流入は多いからだろうな。
0448R774
垢版 |
2018/09/23(日) 00:33:09.49ID:0jwZGSp7
>>447
名神京都南ICから市内中心方向へ行く吉野家の角で抜け道に抜けて行く車の
一時停止率の低さは異常
直進道路に交差点から30mくらいのところを走っていても
当然のように飛び出しで左折してくる
ブレーキ踏まないとぶつかるくらいの危なさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況