X



【埼玉】和光富士見バイパス/富士見川越バイパス2/R254 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/09/09(土) 15:56:55.46ID:DTraIwum
2017年=平成29年度、全線開通見込みだったはずの『和光富士見バイパス』(国道254号線)の話題を中心に語りましょう。

接続する『富士見川越バイパス』も一体化される関係で、こちらの話しもおkです。
●和光富士見バイパスWiki
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E5%85%89%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9
●埼玉県ホームページ
ttps://www.pref.saitama.lg.jp/b1002/asakakendo254bp.html

●関連スレ
埼玉県の道路事情 その17
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1483828573/
【文京区】国道254【松本市】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1234275231/
●前スレ
【埼玉】和光富士見バイパス/富士見川越バイパス
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1296788761/
0423R774
垢版 |
2018/05/16(水) 18:33:54.53ID:5y4zMAAl
>>422
単純に金を引っ張れないだけでしょ
上田さんは地元に利益誘導とか絶対にしないし穂坂さんは福祉の人だから土木の事なんてやらないだろうし
いざ武蔵野線交点の工事始めたとしても川越北環みたいに時間かかるだろうしねぇ…
0424R774
垢版 |
2018/05/17(木) 00:02:51.13ID:yNTwvsVT
>>423
ほさかが福祉?
イカついステッカー貼ったアッチ系のクルマが止まってる怪しい事務所にほさかのポスター貼ってあるの見たぜ?
0425R774
垢版 |
2018/05/17(木) 00:43:27.78ID:CIQkx55j
ていうか志木は計画図面とか説明会とかやってるのに
朝霞は全くそういうのないよね
志木と比べて家少ないからって舐めてんじゃないの?
0426R774
垢版 |
2018/05/17(木) 00:54:52.80ID:hrrWrbQg
>>424
市長時代に福祉法人を作って、市長をやめた後そこのトップに座るくらいに福祉に力を入れてるよw
0427R774
垢版 |
2018/05/17(木) 01:28:57.20ID:1KUYlRqd
254バイパスと同時に区画整理して東朝霞駅が作れる程度の用地は確保しといてくれねえかなぁ
まぁやる気なさそうだな
0428R774
垢版 |
2018/05/17(木) 01:57:53.87ID:O+IWyydg
板橋区の高島通りの蓮根から外環のところまではいつまで経っても全く発展しないね。
板橋も駅前再開発反対派が強く、区内の駅は東武練馬と成増以外は駅前が狭いところばっかりだよ。
0429R774
垢版 |
2018/05/17(木) 12:55:21.05ID:zRKpzBt0
>>427
出来てくれればオレは超便利になるから出来て欲しい。
でも冷静に考えれば無理だよ。
いくら駅前だからって、ゴミ処理場の真ん前に住みたいって思う人はいないだろ?
住宅の開発が進まないのがほぼ決定なんだから、あそこに駅は無理だよ・・・
0430R774
垢版 |
2018/05/17(木) 18:10:06.94ID:9BWAVMoL
北朝霞のホームをもう1面増やす方が有意義。
0431R774
垢版 |
2018/05/17(木) 18:14:46.16ID:twIYnAwL
どっちかというと宗岡のための駅になるからな
内間木は人が住む場所じゃない
0432R774
垢版 |
2018/05/17(木) 22:15:47.06ID:yNTwvsVT
>>426
利権
0433R774
垢版 |
2018/05/18(金) 12:55:21.63ID:KPwJFUhT
そんなんなら豊田真由子が市長やった方が100倍ましか
0434R774
垢版 |
2018/05/19(土) 00:09:47.76ID:u0ZaX6ej
とよたはバカ
ほさかはワル

そういう事
0435R774
垢版 |
2018/05/24(木) 18:35:06.18ID:UoYn+ZGB
ご当地ナンバー導入出来ないのかな?

存在感が無いから蔑ろにされる?それなら4市合併を模索したときに、和光以外の3市で合併しておけば良かったのに。
0436R774
垢版 |
2018/05/24(木) 20:15:05.92ID:qau0+e7P
>>435
4市合併の住民投票の結果、和光は反対多数
朝霞と志木は賛成多数、新座は賛成が多かったが反対票の数が2市と比べて多かった

って結果だからね。3市だけで合併するの難しかったんじゃないの?
志木駅周辺の市境の入り組み方を考えたら、この3市だけでくっつく価値はあったと思うけど。
0437R774
垢版 |
2018/05/24(木) 20:17:56.29ID:MqNIdvN6
おらが村根性のあの3市が合併なんか出来るわけねえだろ
やるならさいたま市やつくば市のように政府官僚が圧力かけて国策合併にしないと不可能だな
0438R774
垢版 |
2018/05/25(金) 00:53:38.92ID:vRlIU59V
>>435
ご当地なんて言うほど特色ある地域じゃねえだろが
この辺はただ寝に帰るだけの所だよ
0439R774
垢版 |
2018/05/25(金) 08:32:01.83ID:KA4C9kwl
越谷・川口も似たようなもんだろ
0440R774
垢版 |
2018/05/25(金) 21:57:38.72ID:JPKYcv13
10年寝た方が良いよ!県道整備事務所がそう言ってんだから。お休み!
0441R774
垢版 |
2018/05/27(日) 13:42:03.54ID:vJjCKn3b
…そう言い残して440は二度と目を覚まさなかった
0442R774
垢版 |
2018/05/30(水) 22:52:03.75ID:qb+gJnID
http://imgur.com/lXjaQ2u.jpg
宗岡1丁目のモデル道路行ってみたけどシュールっすね
キャッチボールやるのによさそう
0443R774
垢版 |
2018/05/31(木) 09:44:26.15ID:LWCbgAQt
近所の子供の遊び場になってたよ
あと何十年その状態が続くんだろうね
0444R774
垢版 |
2018/06/01(金) 20:27:17.27ID:Kmxpp0NG
>>411 Thx!
>>412 それ、どこすか
0445R774
垢版 |
2018/06/02(土) 00:28:21.36ID:C3PGfO6m
>>444
自分は荒川治水資料館ていう荒川の水門の近く赤羽のにいったんだけど
今ググったら他にも荒川の資料館あるみたいで、深谷の方にある荒川わくわくランドって資料館はアスレチックみたいな体験型なのもあるらしいから面白そう
0446R774
垢版 |
2018/06/02(土) 12:58:04.91ID:ragdt7rW
>>445
おぉ 詳しくありがとー!
0447R774
垢版 |
2018/06/03(日) 22:47:34.34ID:eUbZ8q4s
もう外環の真似して地下化にしようぜ!
地下の方が用地買収しやすいだろ
0448R774
垢版 |
2018/06/04(月) 09:20:55.70ID:RIAEQ/Kt
中州地下化したら水没する
0449R774
垢版 |
2018/06/04(月) 18:47:59.47ID:ULF3TwWz
荒川近くに市街化区域にしているのは、志木だけ。富士見は南畑排水機場、朝霞は朝霞調整池・朝霞水門で、水害対策しています。

和光北IC〜下南畑=朝霞志木区間、全て高架で作っていれば、とっくに開通していたのでは?

土地買収幅の半分で4車線の高架は可能でしょう。
0450R774
垢版 |
2018/06/04(月) 18:55:19.39ID:ULF3TwWz
>>449
こう言うのを、”理不尽”って言うのではないでしょうか?環境負荷?

みんな一部負担して生活してますよ。
0451R774
垢版 |
2018/06/04(月) 21:16:06.30ID:p3iG/75J
思うに志木市ってのは妙に宗岡の力が強すぎるんだよな
足立町になったのも市役所が今の位置になったのも宗岡のおかげだろ
元入間郡の寒村相手に何をそんなにやりたい放題やられてるんだ?志木は
0452R774
垢版 |
2018/06/04(月) 21:27:09.42ID:FLfzUDYr
たしかに既設区間含めた沿線で志木だけ低地まで住宅街になってるのは不思議
舟運時代の名残り?
0453R774
垢版 |
2018/06/04(月) 22:13:55.23ID:H4+laBmh
いろは橋と秋ヶ瀬橋間は、明治以前からの街道だから、いろは通り近くに住宅が多いのは当然かと

住宅を移転させるのは大変なのはわかっていただろうに、どうしてあの位置に決定してしまったのかが謎
新河岸川河川敷を通る朝霞区間からそのまま新河岸川に沿って伸ばせばよかったと思うんだが
0454R774
垢版 |
2018/06/04(月) 22:30:39.65ID:dXvGvprO
>>453
いろは橋のあたりに河岸があったんだから、川のすぐ脇に道路を通すと
昔からの住人との立ち退き交渉でえらい面倒な事になりそう。
もう少し荒川よりに道路を・・・通すのも難しいか。
0455R774
垢版 |
2018/06/05(火) 01:57:00.72ID:MNByNjIt
>>451
いわゆる川っぷちってのはだな…
0456R774
垢版 |
2018/06/05(火) 19:48:07.21ID:lk+ZtsZh
>>452
東上線が和光を過ぎてから、北西に進路を曲げたのは、志木の河岸が大きく影響しているでしょうね。物流は舟運がメインだったって言う証?岩淵水門に行くと、隅田川と新河岸川が一体だって、良く分かります。

東上線が川越街道に沿って進んで、白子〜膝折〜大和田ルートだったら、朝霞・志木はもっと大きな後背地を持った都市に発展していただろうと思うけど。
0457R774
垢版 |
2018/06/05(火) 20:12:32.14ID:lk+ZtsZh
>>456
朝霞・志木じゃなくて、朝霞・新座。川越街道ルートだったら、舟運を失った志木・宗岡は???そうならない為に、東上線を曲げたんだね。

東上線は朝霞〜和光で悲鳴をあげている。全列車が悲鳴を上げている。志木に向かう為の悲鳴!
0458R774
垢版 |
2018/06/05(火) 20:31:31.31ID:Fqu/9WQg
なんで自分にアンカーつけてるの?
0459R774
垢版 |
2018/06/05(火) 22:09:11.11ID:BmppvJyQ
なんか日本語怪しい人だな
年寄りが来る場所じゃねえよここ
0460R774
垢版 |
2018/06/05(火) 22:44:15.26ID:x7MvouON
開通に時間がかかりすぎて年寄りになりそうな件
0461R774
垢版 |
2018/06/05(火) 23:57:20.29ID:RSPi+/D0
道路板なんかにいるのはみんな年寄りでしょ。それこそ若いのはVIPとかなんJにいる
0462R774
垢版 |
2018/06/06(水) 01:05:51.54ID:ylnGHZyO
志木の地主が駅誘致するために土地差し出して線路曲げさせたとか聞いたな
まぁそのおかげで川越街道沿いに人通り少なくて流れがある程度確保されてるのでバイパスの建設遅れてもなんとか助かってる面もあるw
和光〜新座も都内区間や463より北側みたいな状態だったらたまらんわ(´д`)
0463R774
垢版 |
2018/06/06(水) 22:53:43.47ID:SDvds0BP
>>457
別に困ってないから
0464R774
垢版 |
2018/06/08(金) 08:25:24.27ID:BTG4FsPK
>>462
鉄道が街道沿いになってた方が新河岸川荒川沿いのそれこそ和光富士見みたいな高規格BPがもっと容易に完成できてたと思うぞ
0465R774
垢版 |
2018/06/08(金) 09:27:27.58ID:oID9bHCl
まぁ結局川越辺りに行くとほぼ計画通りのルートに修正してるから今とそんなに変わらないけどな
宗岡も宅地化は免れなかっただろう
0466R774
垢版 |
2018/06/08(金) 09:50:20.68ID:6fqc8kit
やっぱ地上げ屋は必要悪だな
0467R774
垢版 |
2018/06/08(金) 23:45:58.39ID:xQdCABKI
地上げ屋は公共工事の敵でしょ
0469R774
垢版 |
2018/06/16(土) 13:13:19.38ID:ByUoXnPY
バイクや軽なら秋ヶ瀬橋からr51付近までの荒川の下の側道が最強。
川越線を越える踏み切りは車は難所だが。
元有料道路の区間走るより良かった。
0470R774
垢版 |
2018/06/16(土) 17:49:32.26ID:9HnpaSL7
いやあそこあんま通るなよ…邪魔だから
0471R774
垢版 |
2018/06/16(土) 20:41:06.87ID:w27NUsv4
>>469
その踏み切りで、最近トラックが事故ってたね。
0472R774
垢版 |
2018/06/16(土) 20:58:18.03ID:GNkhCkSx
>>469
ストリートビューで踏切の場所見たら人気の抜け道でわろた
0473R774
垢版 |
2018/06/16(土) 22:22:02.33ID:Vq8gJ8Ri
あの辺、土手の上も下もよく通るけど、前にトラックがいると、いち早く迂回するね。トラックが何しでかすかわからないから。
お願いだから、トラック用のナビ使ってくれ。
0474R774
垢版 |
2018/06/17(日) 04:01:01.59ID:NmSQywep
土手の上を走ることできるのはどの辺?
0476R774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:30:51.84ID:TCVKjKZC
10上のレスも読めないのかよ…
0477R774
垢版 |
2018/06/20(水) 19:22:07.60ID:HbLzhC0O
和光・朝霞からだと、ららぽーとまで10分位速くなるかな〜程度。高速に乗るのには影響無い。

高速道路でもないし、それ使ってどこに行くの?私の行動範囲じゃないから、興味無いって人が大多数じゃなのかな?
0478R774
垢版 |
2018/06/20(水) 19:39:31.28ID:m3DEul4T
川越街道がパンクしてるのを認識できない人はそうかもね
0479R774
垢版 |
2018/06/20(水) 23:43:00.97ID:0A183pZJ
英以北の川越街道も四車線にしちまえばいいのに
とりあえず大井の立ち退きからだな
0480R774
垢版 |
2018/06/21(木) 13:21:33.06ID:BkT1CC6y
>>478
新座市内に関しては国道沿いに店があり過ぎなんだよな
0481R774
垢版 |
2018/06/21(木) 16:57:22.68ID:hfIFxA5t
>>480
入庫で渋滞もあるけど、やっぱり大和田、野火止、水道道路交差点で大型が右左折で詰まるってのが大きいと思う
大和田にカインズモールできたら榎木の坂からずっと詰まるんじゃね
0482R774
垢版 |
2018/06/21(木) 17:04:21.40ID:BkT1CC6y
>>481
それあるよな
交差点が狭いんだよな
0483R774
垢版 |
2018/06/21(木) 21:45:18.63ID:DHBKWSEu
>>478
賢者は川越街道を避けるのだよ
0484R774
垢版 |
2018/06/22(金) 20:20:59.66ID:faMgOtju
>>481
大和田のカインズ予定地は清瀬側から直接入りにくいのも問題だな
0485R774
垢版 |
2018/06/22(金) 22:44:01.92ID:nfI9QOS4
>>484
近所にカインズが出来る!
0486R774
垢版 |
2018/06/22(金) 22:48:03.24ID:2QuYrLLr
>>482
本来、右折レーンが作れない道幅しか無かったからね。
0487R774
垢版 |
2018/06/23(土) 15:59:25.90ID:FwqDyZ6c
新座が羨ましい。和光富士見バイパスが開通しても、何も出来ないだろうから、富士見側の開発に期待しよう。
0488R774
垢版 |
2018/06/23(土) 20:56:00.74ID:FwqDyZ6c
上尾道路&首都高、どんどん伸びて群馬まで行こう!秋が瀬橋渡るだけ。そっちの方が便利。
0489R774
垢版 |
2018/06/23(土) 22:06:32.33ID:IAFRlZ/B
そうなりゃ今以上に秋ヶ瀬橋が混むんだよな
0490R774
垢版 |
2018/06/23(土) 22:08:01.88ID:UXVV54ks
桶川から鴻巣って目途付いたん?
0492R774
垢版 |
2018/06/24(日) 16:50:36.20ID:tUUkt6lZ
秋ヶ瀬橋と幸魂大橋の間に、もう1本橋が欲しい。
0493R774
垢版 |
2018/06/24(日) 18:01:56.09ID:+OKv3njO
欲しいな
あと羽根倉橋と治水橋の間も欲しい
0494R774
垢版 |
2018/06/24(日) 18:37:55.82ID:tUUkt6lZ
>>493
そこも必要だね。荒サイ走っていると、戸田橋から上流の橋が凄く離れているのが判る。

4市+練馬で100万人以上
0495R774
垢版 |
2018/06/24(日) 19:09:30.65ID:tUUkt6lZ
秋ヶ瀬橋と幸魂大橋の間に、もう1本橋が欲しい。
0496R774
垢版 |
2018/06/24(日) 21:29:04.26ID:ZpTMUaP6
戸田橋と笹目橋の間もほしい。
0497R774
垢版 |
2018/06/24(日) 21:49:02.02ID:/tHefGJv
秋ヶ瀬橋に4車線化の計画があったとはね
0498R774
垢版 |
2018/06/25(月) 11:58:01.27ID:XNOWKYC6
>>492>>496
どう考えても少な過ぎだよな
0499R774
垢版 |
2018/06/25(月) 19:24:00.37ID:UYln0Qba
橋がもっと有れば、対岸が日常生活圏になるからもの凄く便利になるね。

朝霞〜浦和田島〜武蔵浦和、行けそうだけどなあ。
0500R774
垢版 |
2018/06/25(月) 20:35:21.03ID:ZvPHonAg
>>498
かつての県庁所在地が浦和市のみでそこに向かう橋と道路の慢性渋滞それに鉄道路線のつながりの悪さ
あの頃からインフラの酷さったらなかったよね
荒川以西から県庁があんなに遠いなんて他の都府県にあまり例がないかと思う
0501R774
垢版 |
2018/06/25(月) 22:15:10.08ID:XHNffsdU
発想変えて、荒川挟んで東西で別の県に独立させたらいいのかも
別の県なら県境またぐ用務は減るだろ
0502R774
垢版 |
2018/06/25(月) 22:29:01.12ID:UvDWr5LZ
>>501
埼県と玉県でいいか?
0503R774
垢版 |
2018/06/25(月) 23:09:30.94ID:sAqDHfUz
入間県の再配置はよ
なお不平等併合以降に荒川西岸から不当に巻き上げられた資産は1円単位まで計算してすべて返還してもらう
0504R774
垢版 |
2018/06/26(火) 00:50:07.34ID:ol+qnVFX
県を分けて何かメリットあんの?
貧乏自治体ができて道路整備どころじゃなくなると思うぞ
0505R774
垢版 |
2018/06/27(水) 23:01:26.91ID:43IshB/D
>>502
玉県の方には入りたくないなぁ
0506R774
垢版 |
2018/06/27(水) 23:49:37.23ID:7lt0B02r
タマ◯ンがどうかしたか?
0507R774
垢版 |
2018/06/28(木) 19:04:26.34ID:eoFo6G2/
今年は江戸幕府の大政奉還から150年。3年後の2021年は廃藩置県スタートから150年。

武蔵国が東京・埼玉に分断されなかったら?せめて荒川で区切られていればなあ。
0508R774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:47:15.82ID:RmtF48hY
武蔵国なる行政単位が存在したのは室町時代までのこと。
府県は藩、幕府の奉行管轄区域・代官管轄区域を前身とするもので
武蔵国が分裂して東京府と埼玉県に別れたという認識は誤りで
多数の藩領や代官管轄区域が統合されて埼玉県が作られ、
一方で南北町奉行所の管轄区域を母体に東京府ご作られた。
0509R774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:29:39.43ID:NDA4UPuH
区切りが”荒川”でなかったのは何故?ってことだろうね。

武蔵野台地上で都県を分けた、リーゾナブルな経緯を知りたい。
0510R774
垢版 |
2018/07/08(日) 12:06:04.32ID:FlppPflG
成増の坂の下から旧川越街道で463まで出るか、夕方までは浦和側の秋が瀬公園内の道が使えるからその後、県道57号に入るのも使える。
0511R774
垢版 |
2018/07/12(木) 17:37:19.86ID:Nx6jLQSR
下南畑交差点西側、R463脇に橋脚用の鉄筋が組まれ始めたね。
0512R774
垢版 |
2018/07/15(日) 21:03:20.91ID:ex+fh3QS
ららぽーと周辺の道路渋滞なんなのあれ。地獄だろ。
0513R774
垢版 |
2018/07/16(月) 02:25:58.96ID:HO++DZlf
交差点が悪いよ交差点が
0514R774
垢版 |
2018/07/16(月) 02:54:50.73ID:Y1IpDCBe
日時によるけど
あそこの前で合流してすぐ無理やり追い越し車線に入ろうとする車のせいで全車線詰まって動かなくなるんだよな
ポールかなんか立てて規制してほしいわあれ
0515R774
垢版 |
2018/07/16(月) 03:46:12.90ID:hN7nqayx
新盛橋東〜下南畑まで開通した暁には沿線に大型店舗なんて建てないよう願いたいね
何十年も開通妨害しておいて渋滞の素を誘致するとか許せんわ
0516R774
垢版 |
2018/07/16(月) 09:35:48.10ID:FaYaV5sR
昨日のららぽーと周辺

川越方面からは右折信号青でもどん詰まりで右折できない。右車線大渋滞。
立体交差から334に降りるほうも334がどん詰まりで降りられない。
富士見市立中央図書館の前の道路に至っては100m進むのに10分20分かかる感じ。しかも夕方まで続いていた。
0517R774
垢版 |
2018/07/16(月) 12:59:10.98ID:+6j0V18E
>>515
安心しろ。
志木市内にそんなまとまった土地はない。
0518R774
垢版 |
2018/07/17(火) 08:57:51.85ID:QaTlFdSu
>>517
あるわ!
今何に使ってるんだかわからない森なのか農地なのか。

周りに何もないだけに。。。作られたら困るなぁ
0519R774
垢版 |
2018/07/17(火) 14:10:57.79ID:qnWleJPr
>>516
ららぽ駐車場の動線設計が失敗しとるんだな
0520R774
垢版 |
2018/07/18(水) 04:59:40.75ID:BdA4FzI9
>>519
失敗というか何も考えてないだろあれは
0521R774
垢版 |
2018/07/18(水) 13:48:24.77ID:8SlBiNLu
みんな駅から歩けばいいじゃん
0522R774
垢版 |
2018/07/18(水) 18:33:24.63ID:36oDt4y+
オレもあれが腹立って、ららぽーとに行かなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況