>>506
車載器使うのは日本のETCと同じで
あくまでそれの拡張版
日本は最初期に導入した都合、元々あった料金所の設備を拡張しながら使ってきたからゲートがあるけど
首都高とかを見ればわかるように
車載器を使う本線上での直接徴収自体はすでに実績がある
RFIDでやろうと思ったらとてもじゃないけど無理