X



【九州長崎大分】九州の高速道路3【宮崎東西南九州】©2ch.net

0232R774
垢版 |
2019/04/19(金) 22:05:12.01ID:MnEFrw5k
東九州道 現在建設工事中の一部箇所が3月末に完成していたもよう。写真掲載
0233R774
垢版 |
2019/04/25(木) 18:31:14.92ID:ZZA0gsyF
用地取得率100、事業進捗率92
0234R774
垢版 |
2019/05/05(日) 20:48:00.29ID:ECjUdWld
南九州道は八代〜芦北まで車線を広げろ
もしくは熊本県内の南九州道はもっと追越車線設けろ
0235R774
垢版 |
2019/05/05(日) 23:23:47.94ID:gTbotrun
>>234
通ってて思ったけど確かにそうよなあ
交通量は徐々に増えていくから将来的には拡幅するけど
出来るだけ早いうちにやってほしいところだね

ただ南九州道全通しないと拡幅はまだ遠い未来だわ
0236R774
垢版 |
2019/05/07(火) 10:52:32.33ID:fAW4u/HW
平成時代の工事終了。令和時代にはいり工事はじめ
0237R774
垢版 |
2019/05/07(火) 14:42:30.61ID:/lCPtwZQ
連休などで交通量が多いからそう思うだけで平日などは多くない
0238R774
垢版 |
2019/05/07(火) 20:29:01.77ID:sSOh40e2
八代JCT〜八代南のデコボコは早く直して欲しいけどね…
それと田浦ICのゼブラを追い越し車線にしてくれないかな?
0239R774
垢版 |
2019/05/08(水) 13:18:53.39ID:Xy4q/D0W
熊本県内の南九州道の追越車線は機能してない
抜いたところでだいぶ先にいる先頭の遅い車を抜けないから意味がない
0240R774
垢版 |
2019/05/10(金) 10:41:52.58ID:+wRIhl3u
九州道と東九州道の一部区間、地震発生による安全点検のため速度制限50kmに
0241R774
垢版 |
2019/05/10(金) 21:13:48.16ID:h4g7Yarq
>>238
南九州道八代〜水俣まで5/20から夜間通行止めになるから、補修工事できれいになるかも。
ttps://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kyushu/h31/0425/
0242R774
垢版 |
2019/05/12(日) 16:29:29.76ID:dbqni20t
東九州道➡︎日豊道
南九州道➡︎肥薩道
西九州道➡︎筑肥道
九州中央道➡︎日肥道

コレが解りやすかった!
0243R774
垢版 |
2019/05/13(月) 00:52:07.42ID:JgBBzMe6
九州中央道は高千穂鉄道だろ
0244R774
垢版 |
2019/05/13(月) 13:52:20.76ID:9PQlsQus
南九州道熊本区間は追越車線少なすぎ
出水阿久根間は合流ヘタクソな奴多すぎ
川内鹿児島間は知らん
0245R774
垢版 |
2019/05/15(水) 17:08:29.73ID:vdWdSLjc
>>243
それは電車、汽車だよ、僕ちゃん
君池沼?
0246R774
垢版 |
2019/05/15(水) 20:02:38.97ID:B1FZlM+l
戸松ちゃんクイズ番組出てたんかw
0247R774
垢版 |
2019/05/15(水) 20:02:56.97ID:B1FZlM+l
誤爆orz
0248R774
垢版 |
2019/05/16(木) 00:40:05.66ID:FQejXNU+
>>245
だったら日肥道って何だよ
日肥線はあるけど日肥道なんかないぞ
ていうか道路とするなら全部架空の道路じゃないか
くっさい煽りする前に自分が勝手に作った脳内用語を共通語のように語るなよ知恵遅れw
0249R774
垢版 |
2019/05/16(木) 09:08:53.60ID:8A6wy4mC
工事通行止め 大分宮河内ICー佐伯IC 今夜9時ー明日朝5時まで
0250R774
垢版 |
2019/05/17(金) 09:15:31.27ID:GvN7YSJc
九州中央自動車道高千穂日之影道路、新平底トンネル1665m貫通。
照明舗装工事完了後に日之影深角ICと接続
0251R774
垢版 |
2019/05/20(月) 10:35:38.00ID:2Hp5iqxc
東九州道
通行止め10時30分現在 日向IC→門川IC【雨】上下線
0252R774
垢版 |
2019/05/26(日) 10:03:36.77ID:F8RxBQa2
>>248
知恵遅れが知恵遅れを貶して楽しんで居ります
0253R774
垢版 |
2019/05/27(月) 10:44:20.71ID:80AtT09U
東九州道
工事通行止め予告 今夜9:00〜明日朝9:00 大分宮河内IC→佐伯IC 上下線

開通見通し予告
宮崎・鹿児島両県発表。地域高規格道・都城志布志道路のうち金御岳ICー末吉IC
(5.8km)と有明東ICー志布志(仮称)IC(3.6km)が2020年度に開通
する見通しを発表。
全長44kmのうち32kmが通行可能に。供用率52%→73%
0254R774
垢版 |
2019/05/30(木) 13:26:58.23ID:Bv9sDouT
ttps://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kyushu/r1/0520/

東九州道が繋がったことで目的地までor出発地から
すぐじゃない人が増えたのかな?

ほとんど宮崎-都城間しか使わないけど寄ってみるかね

>>104
良かったな
0255R774
垢版 |
2019/05/31(金) 10:06:40.63ID:OlbwTkzC
東九州道 清武南ICー日南北郷IC間、現在、開通に向け工事中
平成31年3月、平成30年度末現在、トンネル・橋、残す1つずつ工事中。
地滑り対策工事、トンネル内電気工事照明工事、路面舗装工事などに年単位
の時間がかかる見込みで完成開通時期はまだ未定。
0256R774
垢版 |
2019/05/31(金) 15:11:36.90ID:b36nbitP
>>255
そのトンネルと橋で終わりかと思ってたわ
まだまだ対策工事必要なのね
0257R774
垢版 |
2019/06/03(月) 20:55:56.28ID:PD+RyGaQ
国土交通省は、5月30日、道路分科会国土幹線道路部会で高速道路暫定2車線区間の
4車線化について高速道路会社3社に意見聴取。3社は4車線化すべき区間の優先順位
整理する必要性指摘。速度低下著しい区間、大規模修繕・更新事業で長期通行止めが発生
する区間を優先区間の例に挙げた。省では今回のヒアリングを踏まえ、今夏「高速道路に
おける安全・安心計画」(仮称)まとめる予定。
0258R774
垢版 |
2019/06/03(月) 20:59:32.59ID:PD+RyGaQ
高速道路会社3社は、4車線化優先すべき区間として▽速度低下が著しい▽大規模修繕・
更新工事に対応するため長期の通行止め必要▽維持管理費増加懸念される▽冬期通行止め
懸念される▽山岳部通過長大トンネル―などを挙げた。
0259R774
垢版 |
2019/06/09(日) 20:07:25.21ID:HA4cMpHa
ポツンと一軒家 宮崎県で発見!!★1
0260R774
垢版 |
2019/06/15(土) 11:51:41.43ID:IIObVnH9
「ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパス2019」
https://www.michitabi.com/roundtour/kyushu2019/

(A)熊本・佐賀・長崎プラン
(B)熊本・大分・福岡プラン
(C)熊本・宮崎・鹿児島プラン
(D)九州全域乗り放題プラン

【期間】令和元年7月12日〜令和元年9月16日(お盆期間除く)


今回のドライブパスは期間が短すぎ。それにDプランは全4日間のみで3日間の設定なし
0261R774
垢版 |
2019/06/17(月) 20:20:46.06ID:/orz8T7o
早く片側2車線にして、今川や川南をPAからSAにして
0262R774
垢版 |
2019/06/18(火) 17:15:42.02ID:FQr9CBn5
E34長崎自動車道 長崎芒塚IC〜長崎多良見IC間の全線において令和元年6月28日から4車線でご利用いただけます!
4車線運用開始予定日時
令和元年6月28日(金曜)18時〜
https://i.imgur.com/bRTJXYf.jpg
0263R774
垢版 |
2019/06/28(金) 22:14:47.77ID:CtSJELl8
東九州道清武南ICー日南北郷IC間、平成30年度事業内容 掲載(令和元年6月末更新)
0264R774
垢版 |
2019/06/29(土) 07:53:25.05ID:kKrZpGzY
九州道・人吉球磨スマートIC 8/10 15時〜開通
ttps://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1193244.html
0265R774
垢版 |
2019/06/29(土) 10:00:44.35ID:0GA3380j
大昔に人吉と八代の間がつながっていなかったときに
中途半端なところに出口があったけどあれとは別物?
0266R774
垢版 |
2019/06/29(土) 10:04:39.62ID:0GA3380j
wikiみたら人吉〜えびのの間だったわ
0267R774
垢版 |
2019/06/29(土) 10:39:23.45ID:kKrZpGzY
>>265
側道は別物だけど、接続道路(国道219号)は一緒だと思う
0269R774
垢版 |
2019/07/01(月) 12:17:01.85ID:uqvYWERZ
大雨のため数カ所の区間で通行止め
0270R774
垢版 |
2019/07/04(木) 17:48:36.72ID:SpjNBUS1
南海トラフ巨大地震被害想定される県などの、10県の知事が高速道暫定2車線区間
で運用中区間の4車線化急ぐよう要望。
提言では「大分道は熊本地震被災したが4車線で整備されていたため片側1車線で通行
継続できた」
0271R774
垢版 |
2019/07/04(木) 17:55:27.70ID:kIpR7TCp
九州道・溝辺鹿児島空港IC〜加治木IC間では3日18時18分より通行止めが発生している。
この区間では、上り線の加治木JCT〜溝辺鹿児島空港IC間と、下り線の溝辺鹿児島空港IC〜加治木JCT間の2か所で切土のり面の土砂崩れが発生しており、復旧作業を行なっているが、通行止めの解除までには時間がかかる見込みとしている。
 また、国道10号の竜ヶ水地区(鹿児島県姶良市重富〜鹿児島県鹿児島市吉野町磯)で通行規制が実施されており、並行する九州自動車道の加治木IC〜鹿児島IC間において代替路(無料)措置を実施している。
ttps://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1194210.html
ttps://i.imgur.com/2ao6XTo.jpg
0272R774
垢版 |
2019/07/05(金) 10:13:04.93ID:Su5mDp77
>代替路(無料)措置を実施している

この影響で付近の九州道は大渋滞発生中
0273R774
垢版 |
2019/07/05(金) 12:20:05.18ID:a7bbtEe/
まあしゃーないわな
九州道がなかったらと考えると…
逆に九州道があるから早めに通行止めにも出来るし
0274R774
垢版 |
2019/07/05(金) 13:01:42.31ID:cFphC5xV
今朝は加治木ICを先頭に5km渋滞してた
0275R774
垢版 |
2019/07/06(土) 13:25:51.94ID:Sr3PKiNn
加治木〜溝辺鹿児島空港
通行止め解除
それに伴い、九州道無料措置も終了
0276R774
垢版 |
2019/07/10(水) 15:47:44.31ID:8QVg+z9+
九州地方整備局本年度第1回事業評価監視委員会開催。再評価対象6つの道路港湾事業
審議、原案通り事業継続了承。
0277R774
垢版 |
2019/07/19(金) 21:40:15.95ID:a7Cayw7u
平成31年3月時点、芳の元トンネル付近の地滑り対策工事の進捗状況は4割
0278R774
垢版 |
2019/07/20(土) 18:52:49.48ID:vRmk4jaj
東九州自動車道は
日豊自動車道で
良い!
0279R774
垢版 |
2019/07/20(土) 20:56:21.05ID:ScX3wrJz
大隅がかわいそうじゃないか
0280R774
垢版 |
2019/07/25(木) 11:30:09.14ID:GQ1ii5Q4
24日、宮崎、熊本、大分の3県の知事が、九州の東西をつなぐ九州中央自動車道の整備促進を
国に要望。
南海トラフ地震の発生が懸念される中、熊本県と宮崎県延岡市を結ぶ全長95キロの九州
中央自動車道は、供用区間が全体の3割にとどまっており、残りのおよそ45キロの区間
の事業化を要望。
0281R774
垢版 |
2019/07/28(日) 08:58:54.93ID:8SAmauxz
東九州自動車道の今川PAとか川南PAは、SAの規格で建設されるべきだった
0282R774
垢版 |
2019/07/31(水) 12:08:43.87ID:hUpyPUmV
今日で7月も終わり
0283R774
垢版 |
2019/08/01(木) 21:00:17.69ID:tNy59Dc+
水俣ICから県境の工事の様子出てこなくなったね・・・
0284R774
垢版 |
2019/08/02(金) 01:08:10.67ID:ZoXXErvh
短観によると米中貿易摩擦の影響で半導体生産減で九州の経済は停滞中とのこと
今回の韓国の件は地域への影響はないだろうだってさ
東九州道の2車線化を前倒ししして景気対策を打つべきだと思うけどねえ
自民はなかなかスピード感がない
0285R774
垢版 |
2019/08/02(金) 07:21:02.58ID:2IlJexLC
豪雨震災の復興は進んでいるのか?
0286R774
垢版 |
2019/08/02(金) 20:46:11.41ID:dXSaI/Je
新インターチェンジの施設を公開

九州自動車道の「人吉球磨スマートインターチェンジ」がまもなく開通するのを前に、2日報道関係者に現地の施設が公開されました。
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190802/5000005961.html
0287R774
垢版 |
2019/08/03(土) 17:50:21.01ID:o/TWk8v0
>>285
あちこちでやってる
0288R774
垢版 |
2019/08/05(月) 21:49:20.03ID:IGuqLllR
明日6日は台風による被害なければいいが。
0289R774
垢版 |
2019/08/06(火) 05:25:42.49ID:OYVWib/Y
台風8号が九州上陸、九州各地の高速道通行止めあり
0290R774
垢版 |
2019/08/07(水) 09:05:25.19ID:sJyuaBDO
21年に全線開通 高千穂日之影道事業化5.1キロ
2019年8月7日

九州中央自動車道の一部区間となり、国が整備を進めている高千穂日之影道路(5・7キロ)のうち、
事業化されている5・1キロが2021年内に全線開通することが6日、分かった。
残る整備区間の日之影町・日之影深角インターチェンジ(IC)―平底交差点(2・3キロ)が
同年内に完成する見通しが立った。
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_40306.html
0291R774
垢版 |
2019/08/09(金) 10:07:18.45ID:7rC2Kov2
宮崎県の東九州道、国富スマートICが10月6日開通予定
0292R774
垢版 |
2019/08/11(日) 05:48:06.91ID:iK9JCwqs
東九州道清武南ICー日南北郷IC、整備進捗状況、6月末に九平トンネル完成、残る大型
建造物工事は寺山一号橋上部工。引き続き芳ノ元トンネル上部の地滑り対策工事中
0293R774
垢版 |
2019/08/13(火) 09:45:38.41ID:sqoZ3PzV
俺が昔北九州でヤンチャやってた頃よか便利になったもんだよ
こないだ久々に帰郷してそう思った
0294R774
垢版 |
2019/08/15(木) 12:05:49.32ID:BLXuv8pp
>東九州道通ると美東から別府湾までSAが1ヶ所も無いのはなんとかしてほしい切に
地元議員がSA誘致しようと山買いあさって
し尿処理会社社長の息子をSAの運営会社にしようという利権まみれの話があったのだけど
つまんない失態でいまソーラーパネルの墓場になってる

某所で拾ったがこれってどこら辺のお話
0295R774
垢版 |
2019/08/19(月) 10:14:06.86ID:pvKJXvDd
8月某日に「東九州自動車道建設促進地方大会」が開催された模様
0297R774
垢版 |
2019/08/23(金) 12:44:16.25ID:yMwsuD4a
西日本高速道路によると、佐伯弥生PAは上り線の方が土地の造成などが進んでいたため、先行して開設した。
今後は下り線での設置も検討するが、時期は未定。同社は「利用の状況を見ながら計画を立てていく」としている。
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2019/08/23/JD0058406206

下り側は山を削らないと設置出来ないだろうな
0298R774
垢版 |
2019/08/23(金) 14:50:19.84ID:/WYQ1EGe
>>283
水俣市長野町付近でトンネル掘ってるよ
0299R774
垢版 |
2019/08/24(土) 13:22:07.43ID:Q8FU4DHQ
>>298
袋インターの工事ってまださすがに始まっていないよね?
0300R774
垢版 |
2019/08/24(土) 16:00:25.96ID:PyMYsxif
>>297
でもトイレしか無いよね!
売店やコンビニ、GSが在るならば、良い感じ
0302R774
垢版 |
2019/08/28(水) 22:21:59.33ID:w2NWiEJV
上りは復旧してるけどどう直したの?
0303R774
垢版 |
2019/08/28(水) 23:38:21.28ID:K+A4GFew
動態観測して動いていないことがわかったから
とりあえず切土のり面と反対側の上りだけ舗装剥がして
かき集めた合材を敷きならしたんでしょ
0304R774
垢版 |
2019/08/29(木) 08:23:52.24ID:5ugAntiB
>>299
袋インターの大部分がすごい山の中にあるからこっそり始めてたらわからないけど、7月ごろではまだだったよ。
熊本側に500mほど行くとミカン畑の木が予定範囲に沿って切り取られて、だいぶ可視化されてる。
鹿児島側は県境付近に橋脚を作ってるけど向かいの熊本側は鬱蒼とした森のままだね
0305R774
垢版 |
2019/08/29(木) 10:30:11.66ID:+61lZg5T
>>301
ブルーシートが凄いと思ったら先月の大雨で既に崩れ始めてたんだな
0306R774
垢版 |
2019/08/29(木) 22:17:40.97ID:n4pVVbPS
>>297
トイレしかないPAなんだ?
売店やGSとか付けて欲しいよな
0307R774
垢版 |
2019/08/29(木) 23:13:36.21ID:+61lZg5T
>>302
いったん本線を降りて料金所手前で反対車線に入り直す形だそう
0308R774
垢版 |
2019/08/30(金) 08:31:58.01ID:webYATDI
長崎新幹線で強欲過ぎたから、長崎人に天罰が下ったな。ざまぁ。
0309R774
垢版 |
2019/08/30(金) 16:45:35.41ID:INnhS3f8
>>304
まだ本格的には始まってないのね
0310R774
垢版 |
2019/08/30(金) 18:47:50.36ID:fASyc3DF
ガジン○ねよw
0311R774
垢版 |
2019/08/31(土) 23:45:29.00ID:ZXsm4Ujd
>>308
新幹線建設妨害してる佐賀は冠水して油まみれになったね
0312R774
垢版 |
2019/09/01(日) 11:50:04.85ID:ZYOGueEW
8月の建設工事おわり
0313R774
垢版 |
2019/09/01(日) 21:01:26.57ID:Ba7NhewF
佐賀が無ければ存在しない長崎w
0314R774
垢版 |
2019/09/02(月) 07:10:41.68ID:ijg9cPfn
1つの県としか接してないのは長崎県だけ
常に佐賀県と協調しないと未来がない
それすら理解できないしなかった長崎はタワケの集まり
0315R774
垢版 |
2019/09/02(月) 08:35:17.37ID:LuwdSnm9
9月の建設工事開始
0316R774
垢版 |
2019/09/02(月) 16:55:08.06ID:x7YFT13D
どっちもどっちだろ。
九州のお荷物どうし他所でやってくれ、うざい!
0317R774
垢版 |
2019/09/02(月) 17:07:16.16ID:x7YFT13D
長崎の失政には情けないが
佐賀ごときが生意気な態度をとるのはどうかと思われる。
テレビもラジオも他県の電波に依存するしかない、
どこかの芸人に取り上げられなきゃ全国に知られてない。
大きな態度をとる前に自県の現実を知ろうか。
0318R774
垢版 |
2019/09/02(月) 18:32:01.06ID:wrSE5sLz
>>311
反対するのが普通だろ。佐賀と長崎は一つの県で充分だし一つと考えてみろ。長崎は佐賀のただの端っこの僻地に過ぎん
そんな端っこに引いて何になる?100年後位にはそういう端っこ県にも全て行き渡るかもしれんが、現段階では全く時期尚早
佐賀と合併させて永久に引かない方が国民全体が喜ぶ
0319R774
垢版 |
2019/09/02(月) 22:24:32.57ID:1QGkYwyw
というか廃藩置県後の豊前国の悲惨さに比べたら肥前国とか優遇されまくりじゃん
0320R774
垢版 |
2019/09/02(月) 23:45:14.68ID:x7YFT13D
>>318
九州の盲腸が何言ってんだ?ん?
佐賀ごときが生意気ぬかすのはまるでブータンのような小国が国連で出しゃばるようなものだな。
福岡が無ければ山陰の弱小県と同類だろ、さがw
0321R774
垢版 |
2019/09/03(火) 06:34:22.66ID:v7XuX+H5
その福岡も北九州からヒトモノカネを奪いつくしてでっちあげたハリボテだしなあ
0322R774
垢版 |
2019/09/03(火) 07:31:04.50ID:0WsEousM
>>320
佐賀が弱小てのは認めるが、弱小には弱小の良さがあるんだよ
佐賀は農業で地道にやっていく田舎。実はそれが大事大切
長崎は漁業で地道にやっていけよ。出しゃばるんじゃねえ
盲腸てのは糞韓国に売国して客偽装してるが殆ど身になってない、もはや日本の害になりつつある長崎以外の何物でも無いwwww
0323R774
垢版 |
2019/09/03(火) 13:52:16.34ID:Stv/Yigd
ミニ新幹線方式は不可能
長崎県に騙されたんだよ。あれはフル規格でつくらないと赤字になるようになってる。
0324R774
垢版 |
2019/09/03(火) 19:38:03.58ID:0VQtiyaw
>>322
長崎の新幹線には反対だが(博多〜鹿児島だけで良い)佐賀の方が出しゃばりだろ
他県に寄生していくしか能がないくせにw
九州のまぜくり、それは佐賀だ。あと宮崎もw
0325R774
垢版 |
2019/09/03(火) 20:04:20.32ID:cRkxi9nq
>>324
佐賀長崎は本州と変わらないかそれ以上位寒いし魅力が無いのは全国民分かってる。観光地としては不向き。福岡も似たようなもんだがアクセス地として場所が良かっただけ
宮崎は魅力あると思うぞ。実際沖縄が償還される前は一番南国として人気あったし
キャンプが多いのが何よりの証拠。沖縄や海外じゃ暑すぎて日本に戻った後の調整が難しいらしいな
0326R774
垢版 |
2019/09/03(火) 20:42:32.03ID:zUjVrdFO
リゾートだけが観光じゃないからなあ
0327R774
垢版 |
2019/09/04(水) 00:42:35.88ID:mBvdWO2J
昔、人吉本線インターってあったよな?
0328R774
垢版 |
2019/09/05(木) 08:33:52.98ID:+SKUIFlK
東九州道「宮河内−佐伯」「院内−速見」4車線化へ
2019/09/05 03:01

国土交通省は4日、2車線の対面通行となっている全国の高速道路のうち、優先的に
122区間約880キロを4車線に広げる方針を示した。
大分県内は東九州自動車道の大分宮河内インターチェンジ(IC)
―佐伯IC(対面通行区間計約24キロ)、院内IC―速見IC(同計約12キロ)が選ばれた。
財源を確保しながら順次着工し、10〜15年で完成を目指す。
整備が終われば、東九州道の県内区間は大半が4車線化される。
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2019/09/05/JD0058449192

東九州道県内38キロ4車線化 国交省方針
2019年9月5日
国土交通省は4日、2車線の対面通行で暫定運用している、東九州自動車道の日向インターチェンジ(IC)
―都農IC(20キロ)、高鍋IC―西都IC(12キロ)、西都IC―宮崎西IC(17キロ)の
3区間49キロのうち計38キロを4車線に広げる方針を決めた。
財源を確保しながら順次着工し、10〜15年かけて完成を目指す。
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_40804.html
0329R774
垢版 |
2019/09/10(火) 20:49:22.89ID:1Zt3PYzP
長崎道下り線・武雄北方〜嬉野の通行止め解除。
一部区間は対面通行。
0330R774
垢版 |
2019/09/10(火) 22:51:25.04ID:30kN6i2C
対面通行 w 
地すべりは解消できてないだろ
0331R774
垢版 |
2019/09/14(土) 09:47:41.93ID:IRmtbBxB
国道220号(東九州自動車道)日南・志布志道路(日南区間)の工事開始の着工式を10月中旬に開催予定
【着工区間の概要】
〇区 間 : 宮崎県日南市東弁分乙〜宮崎県日南市平野
〇延 長 : 3.2km
〇車線数 : 2車線定
0332R774
垢版 |
2019/09/14(土) 13:51:38.78ID:GMwuxqX0
東九州道にもっとSAとかPAを増やしてくれ!
片側2車線にしてさ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況