時々、綾部福知山のことで、不満たらたらの人がいるね。

福知山から丹後に行きたきゃ、大江から乗るか、R176で十分。
そもそも需要が少ないでしょう。

京都方面に向かうにも、綾部JCTで行くか、
R9でみずほか、丹波。
舞鶴若狭〜新名神、
気分によっては、丹南篠山口〜亀岡経由でも行けるでしょ。

こんなの言い出したら、、
高速へのアクセスや線形が悪いところなんていくらでもある。
京都でも、インターまで遠いし混む。
吹田、明石、加古川、姫路、岡山、倉敷、草津でもインターへのアクセスは微妙だし、
市街地に近い第二神明やバイパスも高速とネットワークがいいとは言えない。

綾部福知山は、道路も混まないのに、贅沢言いすぎやと思うよ。