X



【16】保土ヶ谷バイパス★横浜国道事務所 [転載禁止]©2ch.net
0001R774
垢版 |
2015/03/10(火) 00:24:08.93ID:bcybeA2y
保土ヶ谷バイパス(ほどがやバイパス)は、神奈川県横浜市保土ケ谷区から
東京都町田市へ至る国道16号のバイパス道路。全線が国土交通省管轄。

自動車専用道路であり地域高規格道路に指定されているが、通行料などの徴収はない。
周辺で接続する東名高速道路・国道1号横浜新道・国道16号横浜新道・横浜横須賀道路・
首都高速道路・第三京浜道路などとともに、広域的・地域的交通を担う。
0270R774
垢版 |
2016/12/20(火) 08:10:41.23ID:86EUgJ4g
降りようと思ったら、そっちが大渋滞だったことはある。
あの時は、お・も・ら・し、という単語が頭をよぎった。
0271R774
垢版 |
2016/12/23(金) 03:49:45.81ID:Rz2WKdRC
登り坂で速度落ちてるのに気づかないで漫然運転で渋滞誘発してるバカは車に乗るなや!
あとスマホいじりながらのクズ共も免許証返せや!
0272R774
垢版 |
2016/12/23(金) 08:38:16.50ID:2A6ybbOu
本村あるあるだな
0273R774
垢版 |
2016/12/23(金) 12:21:19.38ID:uYJ2sNeV
保土ヶ谷バイパスはアップダウンあるからアクセル一定のほうがいいんだよ
ジェットコースター的な
上り坂だと先が見通しにくいからね
0274R774
垢版 |
2016/12/23(金) 14:21:00.24ID:z6cKPgaT
はい渋滞
0275R774
垢版 |
2016/12/23(金) 14:47:06.04ID:dBTk5hay
てか保土ヶ谷バイパスは横横道路ともどもアップダウン多すぎ。
中央道かよw
0276R774
垢版 |
2016/12/23(金) 21:53:32.48ID:lsshg1Vq
南本宿から新保土ヶ谷なんて渋滞してないときの軽トラだと無理ゲーな加速が必要
あそこらへん4車線にして欲しいわ
0277R774
垢版 |
2016/12/23(金) 21:55:11.82ID:uYJ2sNeV
出入口が多いから、分合流も多いし、車線変更も多い
相鉄バスは60キロ上限で走ってるし
事故らないように走るのが渋滞を最小限に抑えるひけつ
0278R774
垢版 |
2016/12/24(土) 06:50:54.81ID:gLTlMLx4
最近は下りは下川井ー上川井の渋滞は激減して本村周辺のノロノロが増えた感じ
上りは満遍なくノロってる
車線引き直して線増出来ないかな
0279R774
垢版 |
2016/12/24(土) 07:08:20.27ID:3renbtDU
>>275
中央道は山の間に沿って走ってるからしょうがないけど
保土ヶ谷バイパスは何で?
0280R774
垢版 |
2016/12/24(土) 08:47:10.14ID:E6wzDNPK
>>279
標高100m以下だけど、横横は三浦半島を縦断、保土ヶ谷BPは人気の無い丘陵地だし。、
0282R774
垢版 |
2016/12/24(土) 10:43:33.62ID:VO1dWdpB
>>279
旭区や保土ケ谷区は小さい丘が多い
チャリで走ればわかる
0284R774
垢版 |
2016/12/24(土) 10:53:22.27ID:PmMIAef9
>>279-282
江戸時代の旧国境に近いからな
武州相州
0285R774
垢版 |
2016/12/24(土) 19:29:56.78ID:DDkNvs8F
そろそろ環状3号を本気で整備するか
横環西の一部を保土ヶ谷バイパスから流すよう先行整備しておくか
しないと破綻するな
0286R774
垢版 |
2016/12/24(土) 19:53:20.45ID:GWsX/VUE
山間部以外は高低差が全くないと思ってる人って普段どういうところで生活してんだ。
0287R774
垢版 |
2016/12/24(土) 20:14:50.11ID:ruPv2RXl
>>286
山に住んでる仙人様だろ
そっとにしてやれ
0288R774
垢版 |
2016/12/24(土) 23:02:57.27ID:rPgTeyHV
>>275>>276
まあ時代なんだろうね
中央道や中国道なんかと道の感じが似ている

今なら、南本宿,左近山〜本村,二俣川間のU字型の勾配は、
高高架でほぼフラットにして建設されたかもしれない
新桜丘〜南本宿,左近山間の勾配と、二俣川〜下川井間の勾配ももっとなだらかにされて、
全体的にフラットに設計されるんだろうけど
0289R774
垢版 |
2016/12/25(日) 00:21:24.18ID:sFTmeHMT
そこまですると、有料道路になりそうだ
0290R774
垢版 |
2016/12/25(日) 01:26:55.48ID:hhPMM6ie
>>286
あの辺りはね10万年ぐらい前は平坦だったんだよ
年月を経て湧き水や雨水が沢となり川となって平坦面をどんどん削っていった
谷底の部分を見てごらん
必ず川が流れているから
0291R774
垢版 |
2016/12/25(日) 07:07:06.74ID:UP47GOsX
せめて「速度低下注意」とか「しっかり加速して合流」とかの表示が欲しいよね。
あまり期待できないけど。
0292R774
垢版 |
2016/12/25(日) 07:45:12.80ID:aFvw/81m
坂の頂上の図形渋滞情報も速度低下の原因な気がするんだが
0293R774
垢版 |
2016/12/25(日) 19:39:29.67ID:hWjhVOLC
保土ヶ谷バイパスなんか比較的容易に4車線化できそうだけどな
多少難易度が高いのが、本村二俣川〜南本宿左近山間くらいなもので
道路をまたぐ橋も2車線道路のは余裕をもって作ってあるので、4車線程度は行けそう

上川井から新桜が丘まで4車線で繋がればだいぶ楽になりそうだけど
両端は4車線化されているようなものだし
0294R774
垢版 |
2016/12/26(月) 18:34:04.21ID:YTdQfTU0
早めにこの環状4号と2号の整備を優先しておくほうがいいか
0295R774
垢版 |
2016/12/28(水) 13:02:27.55ID:VijmkGNw
上りの横浜新道と環2への分岐は欠陥
横浜新道は先で分岐すべき
0296R774
垢版 |
2016/12/29(木) 01:23:36.95ID:8GkYbpnB
>>295
どんなのが良いの?
>>249>>251みたいに?
0298R774
垢版 |
2016/12/29(木) 08:51:16.79ID:6lYB7azw
金はどうする?
0299R774
垢版 |
2016/12/29(木) 09:32:19.27ID:bIuT51Tk
>>297
わかりやすい
0300R774
垢版 |
2016/12/29(木) 16:09:57.93ID:vxSvEt3T
>>295-296
同感だけどどこに要望出せばいいの?
保土ヶ谷バイパスの管轄はどこなの?
0301R774
垢版 |
2016/12/29(木) 16:35:15.21ID:+6SCEhrq
南本宿の左近山に向かうランプの脇っちょに詰所があんだろ
0302R774
垢版 |
2017/01/04(水) 12:50:44.62ID:wUodI9Y6
上ってたら下りで派手な事故起きてた
消防レスキューに加えてレスキューのクレーン車?まで来てるとかどんな事故なんだよ
恒例の南本宿先ね
0303R774
垢版 |
2017/01/05(木) 07:36:00.67ID:EmJCj3R2
>>302
横転してたらしいけどどうしたらそんなになるんだか
0304R774
垢版 |
2017/01/06(金) 00:11:09.76ID:Miamc0iU
まあ、ワゴン車みたいに重心の高い車だと、ちょっとバランス崩したり軽く接触しただけで、
思ってるよりも簡単にひっくり返るからねぇ。
普通の車でも軽く当てれば簡単にスピンするしね。
海外のカーチェイスでパトカーが逃走車に軽く当ててスピンさせてたりするでしょ。

とりあえず巻き込まれないためにもちょっとでも怪しいワゴン車とかトラックには近づかないのが吉。

あと、横転事故だと大概けん引工作車はやってくる。
0305R774
垢版 |
2017/01/11(水) 16:38:05.31ID:Xr2QfbvA
今日、昼過ぎに中原街道南行き下川井IC手前がガラ空きで信号ゼロ回待ちでBPにはいれたけど、昼過ぎっていつもこんなにすいてるの?
BP自体も空いてたし、町田立体にいかずに下走ってたら万葉の湯まで停まらないでいけた
0306R774
垢版 |
2017/01/12(木) 19:23:51.26ID:3k3yvDrH
>>305
事故でもなきゃそんなもん
0307R774
垢版 |
2017/02/01(水) 08:51:34.45ID:ZhWHQVtp
事故渋滞は解消した?
0308R774
垢版 |
2017/02/03(金) 02:21:02.59ID:xPLdBPeD
してないよ
0309R774
垢版 |
2017/02/10(金) 11:27:29.00ID:bEcV4OZ8
>>300
管轄は国土交通省関東地方整備局横浜国道事務所
0310R774
垢版 |
2017/02/11(土) 20:24:37.16ID:wZzg7a8h
左近山で豪快な玉突き事故
0311R774
垢版 |
2017/02/13(月) 20:12:26.59ID:1EBBaZ6Q
豪快やっちゃった当事者が後悔してるかね?
豪快と後悔だけに
0312R774
垢版 |
2017/02/14(火) 01:21:40.63ID:R31yETt/
ちょっとなに言ってるのかわからないです。
0313R774
垢版 |
2017/03/16(木) 20:49:49.62ID:kuK3iKrr
YCVのライブカメラ見ているが、下り方がひどい渋滞だな
どうせ本村か南本あたりで事故ったんだろうな
0314R774
垢版 |
2017/03/26(日) 01:22:11.28ID:rR+J77jT
今日は最悪だった
0315R774
垢版 |
2017/03/26(日) 10:52:33.63ID:o9//hoD/
南本宿の坂って魔物住んでるよね。なんであそこで横転するの?
0316R774
垢版 |
2017/04/14(金) 16:52:00.61ID:suoS2e/z
>>52
神奈中が週末だけやってくる場所

小田原
調布
市が尾
0317R774
垢版 |
2017/04/14(金) 16:52:58.73ID:suoS2e/z
>>316
登戸も追加
0318R774
垢版 |
2017/04/15(土) 17:29:18.48ID:qIG8fH5G
さっき下り線の新桜が丘でパトガー見たが、ネット見たら保土ヶ谷バイパスは高速隊の管轄なんだね
白バイとか見てみたいが
0319R774
垢版 |
2017/04/16(日) 16:36:54.76ID:tm93XmGU
YCVのライブカメラ見ていたら、横浜新道の分岐で立ち往生していたのが見えて、一瞬自分が凍りついた
立ち往生の車は再び動き出したが、怖いな
気をつけないと
0320R774
垢版 |
2017/04/16(日) 21:55:57.77ID:ZIgdKDGA
南町田からたまに原付二種が迷い込んでるのかわざとなのか知らんけど走ってるのを見かける。
あれ上川井で降りれないから下川井まで行くのはしんどいだろうな。
0321R774
垢版 |
2017/04/16(日) 23:04:52.02ID:CbXfUXw/
この前ロードバイクがはしってるのを見たぞ
町田立体と上川井の分岐で必死に横断してた。
自分勝手もいいとこだ
0322R774
垢版 |
2017/04/16(日) 23:43:51.66ID:FsGbO/Eo
>>321
そういうのは知的障害あると思うの
0323R774
垢版 |
2017/05/02(火) 17:49:52.10ID:P6p9e8Tf
さっきバイクで二俣川〜下川井間走ってて、白い二トンダンプから土木工事用のデカイシャベルが落下

ギリギリ避けられたが死ぬかと思った。
後ろの軽自動車に直撃してた。
完全に気付いてたはずだが逃げやがった、通報しといた
0324R774
垢版 |
2017/05/03(水) 06:27:34.28ID:SwnSoYyJ
昔族やってた頃、脚立が落ちてた時あったな
0325R774
垢版 |
2017/05/03(水) 12:32:43.74ID:yWpDAYLk
ひょうきん族
0326R774
垢版 |
2017/06/10(土) 22:33:06.90ID:Zepcnvb8
>>320
実質速度が高い横浜新道は原付でも通行可能なのに常に混んでる保土ヶ谷バイパスが意味不明に二種禁止だから知らない奴が迷いこむ
0327R774
垢版 |
2017/06/11(日) 01:47:58.90ID:8ccUurB7
>>326
新保土ヶ谷までは原付は走れない
0328R774
垢版 |
2017/06/11(日) 23:32:33.05ID:sVT3bn3O
この前ロードバイクで入ってる奴を見た
タイミングを見計らって町田立体への分岐を上川井に向かって横断してた
0329R774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:44:24.18ID:ImZ8JaEx
上りはまだわかるけど、下りはあえて入ってるよね
ほんとバカなチャリ増えたよな。。
0330R774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:53:45.77ID:PJwqBDg9
普通の道でも右折レーンに入ってそのまま曲がってくロードバイクいるよね。
0331R774
垢版 |
2017/06/14(水) 11:57:12.23ID:OqdG5jdZ
<パチンコ台>大量回収へ メーカー不正改造 警察庁が要請
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1450914063/

パチンコ業界に激震、ついに「10000ホール」を割り込む
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1483675516/

【社会】「パチンコ」が動機の犯罪1300件超、16年摘発刑法犯 警察庁
http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486121669/

【犯罪統計】16年摘発刑法犯のうちパチンコ資金が犯行の動機・原因、1300件超
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1486152907/


【滋賀】当たり出ぬよう、パチンコ台不正改造 経営者を書類送検
http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489757561/

【滋賀】当たり出ぬよう、パチンコ台不正改造 経営者を書類送検
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1489760110/
0332R774
垢版 |
2017/06/15(木) 14:19:59.32ID:aWFXF3/y
  
  
  
突発OFF板「横浜飲みオフ」では、新規の飲み仲間さんを常時募集しています(^_^)

常連も新参もみんなで仲良く飲み交わそう

みなさんのお勧めのお店や、気になる行ってみたいお店を紹介してください


【横浜西口】横浜飲みオフ63【野毛】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1493892239/
  
  
  
0333R774
垢版 |
2017/06/15(木) 18:01:56.33ID:ht2rYCd8
ゆずが保土ヶ谷バイパスって曲出すみたいだけど、どんな歌詞なんだよw
谷底の本村で渋滞がとかか?
0334R774
垢版 |
2017/06/16(金) 04:32:31.92ID:CFFqObpm
保土ヶ谷バイパス byゆず

橋脚もなければトンネルもない 地形に合わせて上下する
そんな時代のこの道を 今日も僕は急いでる
片側だけで3車線 見た目だけは立派だけれど まともに走れた記憶はない

彼女が待ってるあの街へ 続く高速ある限り 仕方ないってわかってる
渋滞の果てのあのインター目指し 僕は行列するアリにだってなれるよ

ああ神様一度でいい たった一度でかまわないから 思うがままに走ってみたい
修羅とも思えるこの道で 恋のアクセル吹かしたい〜♪
0335R774
垢版 |
2017/06/16(金) 23:55:32.83ID:QjBc5YRr
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護を
段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。
月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。お願い致します。☆
0336R774
垢版 |
2017/06/19(月) 11:40:36.77ID:eL5meCWW
>>334
くどい歌詞だな
吐き気がする
今時の歌詞はしつこすぎて気持ち悪い
0337R774
垢版 |
2017/06/20(火) 22:40:56.64ID:YV9uoK+f
そんな歌はどこにもないから安心せいw
0338R774
垢版 |
2017/06/21(水) 10:53:57.25ID:6yIhfwdI
>>333
ワロタ
0339R774
垢版 |
2017/07/17(月) 19:29:48.08ID:epebr4H9
昨日のやたらときつい渋滞はこれが原因か


警察によると16日午後3時すぎ、横浜市の保土ヶ谷バイパス下り線で10歳の息子とバイクに乗っていた男性(49)が、落とし物を拾うためにバイクを止め、道路を横断しようとしたところ、後ろから来た乗用車にはねられた。

男性は病院に搬送されたが、その後、亡くなった。

 警察の調べに対し乗用車を運転していた男性は、「気が付いたら男の人が目の前に現れた」「急ブレーキを踏んだが、間に合わなかった」などと話しているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170716-00000045-nnn-soci
0340R774
垢版 |
2017/07/17(月) 19:35:32.30ID:epebr4H9
この事故のことを知らず、YCVの新桜ヶ丘のライブカメラを見ながら飯食っていたら、19時頃に下り追越車線に黒っぽいセダンがハザード炊いて停車してた

渋滞していたからぶつかるとかってのはなかったが、ハザード点いてたからガス欠か

20時頃まで停まっていたが、その後21時頃確認したら居なくなってた

ちなみに今の新桜ヶ丘ライブカメラは上下線ともスイスイ
0341R774
垢版 |
2017/07/20(木) 05:12:03.09ID:3TeKuRkf
昔は有料だったの?
0342R774
垢版 |
2017/07/20(木) 20:34:15.12ID:QsxHbYFd
最初っから無料だよ

現道の16号を拡幅するかとも検討されたが、バイパス作ることになったので、今の貧弱な道のまま残った
0343R774
垢版 |
2017/07/20(木) 20:43:23.56ID:c7xe/brq
下手くそのために減速に注意の看板とか立てて欲しい
0345R774
垢版 |
2017/07/25(火) 13:27:18.64ID:xbazgXYy
>>343
下手糞は立て看とか見ないから効果はない
0346R774
垢版 |
2017/07/28(金) 23:50:19.27ID:7J9QW4f/
朝の保土ヶ谷バイパスで下川井で八王子方面から下りて、横須賀方面に折り返す車が多いけど何で?
本村二俣川ICの横浜方面入口から入るまでの信号が渋滞するから、
比較的空いている八王子方面に1区間乗ってから折り返したほうが速いとか?
0347R774
垢版 |
2017/07/30(日) 15:10:15.06ID:0Ral7F5i
地図見てみ
脇道があんのよ
0348R774
垢版 |
2017/07/31(月) 04:13:34.87ID:RV/v2OTr
>>347
そう思ったが、わき道から入れるのは、主に左車線だし
でも、右車線が、保土ヶ谷バイパス横須賀方面に入る車が多くて詰まる

右折できる2車線のうち、左車線のほうが車列がずっと伸びていて、
右側車線は比較的空いていることが多いのよ

でも、左車線は右車線が分岐するところよりかなり手前まで伸びていても1回で流れるのに、
右車線は車線の長さの半分程度しか流れないことがある
0349R774
垢版 |
2017/07/31(月) 10:00:06.59ID:JBaA/HGD
>>348
>>347は右折した先のわき道のこと言ってるんじゃないの?
時間帯がわからないけどわき道から入れる、相鉄バスに通勤している人の車なんじゃないの?

そもそも下川井-本村は混むんだから例え本村ICの信号が渋滞してたとしても、
折り返す方が時間かかるだろ。
0350R774
垢版 |
2017/07/31(月) 15:22:33.43ID:qSOhMwFk
朝のラッシュ時に下川井で降りてまたBPに乗り直して横浜方面に向かう車なんて見たことないけど、もしやってるなら
本村からなら普通に乗る方が速いだろ
下川井往復に無駄な時間かかりすぎ
本村で降りて二俣川いく流出路の右車線が大渋滞してるとき、左車線でささっと下道に降りてからすぐ二俣川方面にUターンするのはよくやるけど
0351R774
垢版 |
2017/07/31(月) 15:30:26.43ID:/296AlMi
>>347
>1行目
それが金が谷ニュータウン方面の脇道。

金が谷からはもちろんランプ路の形状上左折のみだが、中原街道との交差点では、左折直進右折どちらにも行ける(意味わかるよね?)

下川井はガンだよなほんと
町田立体みたいに中原街道下りはオーバーパスすればいいんだが
もしくは上川井インターみたいに保土ヶ谷バイパス下りはランプ部作って信号の干渉無しで中原街道下りに直結させればいいんだが
0352R774
垢版 |
2017/07/31(月) 19:55:27.68ID:5JvI56Lx
>>351
要するに、BPを降りてきた車がまたBPに乗りなおすんじゃなくて
金が谷から来た車がBPの上りにいくのに交差点でUターンしていくってことだよな
それならわかる
あそこ昔から無理に一番右にいく車はみんな上りに乗る
本村からくるUターンがありえるって思うこと自体が理解不能
0353R774
垢版 |
2017/07/31(月) 22:47:52.15ID:i7OG4dtY
それぞれの言うことが微妙に違ってるのな
0354R774
垢版 |
2017/07/31(月) 23:18:05.64ID:sl5pJt50
下川井の信号はクソ。
待ち時間長過ぎ。
0355R774
垢版 |
2017/08/01(火) 01:22:49.75ID:dQp6Yfc/
>>349>>350>>351
その金が谷ニュータウンから流入する車だが、
朝の経験則だが、2車線ある右折レーンの右側に回り込む車はたまにいるが、
多くは左側の中原街道中山方面に入ることが多いのな

つまり、右レーンで右折して、保土ヶ谷バイパスに入ろうとする車は消去法で、
本村以南の保土ヶ谷バイパス方面から来ることになる

>>352
ちなみに、本村ICは朝は本当に流れない
どれくらい流れないかといえば、二俣川を過ぎて、厚木街道のさちが丘を通り越して、
厚木街道と緑園、ひなた山方向に渋滞が伸びる
この二俣川付近の渋滞を超えて、本村インターの横浜方面入口にたどり着くまで酷いと45分程度かかる

朝ラッシュ時には、二俣川駅前に路駐はさすがにいないが、
みんな右側車線の鶴ヶ峰方向に入ろうとし、横浜方面入口の本村ICまで渋滞が続く
比較的流れるのが左側車線で、二俣川駅前の運転免許試験場入口を過ぎれば、
保土ヶ谷バイパス八王子方面に左折強制になるレーンは流れることが多い

横浜方向入口まで二俣川駅前から延々と待つよりも、左側車線にいて、
下川井で折り返したほうが速い可能性はあると思う
詳細に時間を比較したことまではないが

本村インターの八王子方面への分岐手前で右車線に割り込む勇気があれば別だが、
右車線はのろのろとしか進まない(1回の信号で数台しか進まないこともざら)し、
そんなせこいやつを誰も入れようとしないからな
0357R774
垢版 |
2017/09/16(土) 12:51:57.47ID:9TSqn9lP
新桜ヶ丘の上り環2方面と横浜新道方面の分岐分けてほしい
サンドラがウロウロ危ない
0359R774
垢版 |
2017/10/14(土) 22:09:12.82ID:nwQhti/D
>>358
横浜新道は環2と完全に分けた方がいいね
0360R774
垢版 |
2017/10/15(日) 05:40:37.64ID:ZwuKoCTi
あそこなんでああいう構造なんだ?
0361R774
垢版 |
2017/10/15(日) 10:18:13.11ID:S132H8C6
役人がおバカだから
0363R774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:43:30.23ID:hoa0QCca
>>362>>251
外回りの上川井インターみたいなもんか
0364R774
垢版 |
2017/12/08(金) 07:50:49.12ID:Wkq9SGzq
下手くそが多すぎる
0365R774
垢版 |
2017/12/12(火) 21:22:26.97ID:58ledoUo
昨日朝下りで落下物散乱してて新型ワゴンRがクラッシュしてた
オバチャン呆然としてて可哀想だった
名前入りかご?だったから保証されるのかな
0366R774
垢版 |
2017/12/28(木) 10:05:50.21ID:L3x+uhMY
東名との分岐の黄線廃止したんだな。
取り締まりの様子はなかったが違反車多くて廃止したのか?
0367R774
垢版 |
2018/01/07(日) 17:18:39.34ID:igMmtnET
あそこ黄色線だとその前に急に進路変更する車がいるから
そっちのほうが危険と判断したんじゃないかな。

帰省から戻る途上、東名の料金所出て横浜方面のすぐの分岐を左折する車に初めて会った。
黄色い車じゃなかったから中日本のじゃないと思うけど、日通かどっかのかな?
(その左折路内側にある石碑ってなにか知ってる?)
あと、バイパスの中央車線を日産FUGAらしき車がゆっくり走ってるんで
よく見たら88・88だったから怖くて気がつかないふりして通り過ぎた。
0368R774
垢版 |
2018/01/07(日) 19:31:22.33ID:IHfWGwvx
>>367
石碑はgoogle mapで見られる
0369R774
垢版 |
2018/01/08(月) 00:51:07.80ID:JJod1/3V
東名開通時殉職者氏名って書いてある?
0370R774
垢版 |
2018/02/10(土) 13:13:41.06ID:EREDda/0
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4LYO3
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況