X



宮城の道路事情 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0594R774
垢版 |
2018/03/11(日) 19:00:11.23ID:40S+h8Hv
まぁ大都市なら大都市らしく、便利で快適な仙台東部北部道路をご利用くださいってことでしょうね

通過交通やインター周辺はそっちに任せるにしても、北環状線南環状線が接続してくると、4号バイパスのキャパ不足は否応なしに顕在化してくる
そのための準備はしておく必要はあるでしょうね
いつできるのかは知らんが、、
0596R774
垢版 |
2018/03/13(火) 03:14:43.45ID:+zd1VeVc
週末走ってきたけど、少しの開通ですっかり見違えた感じ
貨物線のボトルネックと
榴ヶ岡公園前の路駐に気を付ければ快適
0597R774
垢版 |
2018/03/13(火) 15:37:04.45ID:zIg8vmsk
>>595
宮沢橋やっと進展あったのか
0599R774
垢版 |
2018/03/25(日) 16:01:16.31ID:mATiKKtr
>>595
現状もアンダーパスだから拡幅では?
0600R774
垢版 |
2018/03/25(日) 17:49:03.06ID:voPqOJvg
>>597
あるようには読めないんだけど?

>>598
もっと延ばさないのかな?
なんか中途半端
0602R774
垢版 |
2018/03/25(日) 20:44:41.47ID:6l/r39X7
玉浦希望ライン、空港裏まで繋がったのか。
あれ、作業車は通行禁止って書いてあるのに
ダンプ普通に通ってるよね。
ま、そんなもんだよね。
0603R774
垢版 |
2018/03/25(日) 20:46:25.74ID:voPqOJvg
>>602
これからの主要道路になりそうだね
0604R774
垢版 |
2018/03/27(火) 06:30:05.70ID:yninvz9z
仙台市を高速道路がぐるっと囲んでるけど内側の東西南北(田の字に)も作って欲しい
0605R774
垢版 |
2018/03/30(金) 07:23:30.59ID:/etanobo
南部道路は出入口に制約が多くて
使いにくい。
あと、せめて2車線にしてほしい。
0606R774
垢版 |
2018/03/30(金) 10:14:22.14ID:bjgmya/e
山田フル化と大野田IC新設希望
0607R774
垢版 |
2018/04/01(日) 15:33:57.11ID:KjmW6NPs
金ヶ瀬拡幅は今年度開通予定なのね
仙台拡幅は来年辺りに開通かな?
0608R774
垢版 |
2018/04/01(日) 15:43:15.94ID:KjmW6NPs
>>606
山田ICのフル化はやって欲しいわ
R286は山田交差点〜仙台南ICでよく渋滞してるし
やらないならR286の6車線化を希望
0609R774
垢版 |
2018/04/01(日) 16:23:37.66ID:sHQNJmVN
山田IC使いにくいよね?
ついでに水道局付近にもIC欲しい。
0610R774
垢版 |
2018/04/01(日) 16:28:57.53ID:TA5wcfWk
>>604
今年度仙台東道路が計画段階評価に入るみたいだぞ
0611R774
垢版 |
2018/04/01(日) 18:20:34.27ID:sHQNJmVN
>>610
すでにあるのに?
0612R774
垢版 |
2018/04/01(日) 19:13:12.83ID:TA5wcfWk
東部道路じゃなくて東道路な
0613R774
垢版 |
2018/04/01(日) 23:03:57.88ID:dInSIcTW
>>610
ようやくか
0614R774
垢版 |
2018/04/01(日) 23:09:17.73ID:chMffDxk
>>612
違うんだ
0615R774
垢版 |
2018/04/07(土) 09:39:21.54ID:fwiUyDzI
篭ノ瀬交差点の右折帯伸ばせないかな
折角の3車線のうち1つが右折車で詰まってるの勿体ない
0616R774
垢版 |
2018/04/07(土) 10:34:51.22ID:Bmfs1POg
>>615
どっち方向?

バイパス上りならそんなに混んでない。
0617R774
垢版 |
2018/04/08(日) 18:11:15.85ID:GH7xXBve
岩沼の嵩上げ道路走ってきた
県道よりも走りやすい、快適!と思った途端、一時停止やカーブが続く

仙台市側も久々に通ると迂回路が変わってるね
全通が楽しみ
0618R774
垢版 |
2018/04/09(月) 13:38:09.45ID:K6rhU/6W
>>616
上りでした
右折待ちの列に並んでから右折するまで15分以上掛かったから少し長いかなと思ったので
あと彼処の信号って矢印が点灯してる時間短いのも多少は影響ありそう
0619R774
垢版 |
2018/04/09(月) 15:26:01.90ID:GX0XMbWe
>>618
上り(南方向)ですか、
日にちとか時間にもよるのかなぁ〜
さっき通ったときは混んでなかったです。

直進は、いつも混んでるけど
0620R774
垢版 |
2018/04/09(月) 18:43:48.16ID:3aqcM8ry
追い越し車線まで埋まってるときあったな。
トーキン横を拡張したら交通量増えるだろうから、あそこの交差点も広げるんじゃないかな。
0621R774
垢版 |
2018/04/10(火) 08:50:12.15ID:nGyhVxf6
上り線の三車線の右側を右折車線にすれば良いんだよ
どうせ宗教団体の施設のところで絞られちゃうから
0622R774
垢版 |
2018/04/10(火) 11:05:20.85ID:4+HxBoAP
仙台バイパスって都市規模からするとショボくない?
初めから名取岩沼まで片側三車線で作れよ
0623R774
垢版 |
2018/04/10(火) 11:26:53.86ID:x0fWFaji
>>621
橋がネックだよな

>>622
同意
0624R774
垢版 |
2018/04/10(火) 19:15:31.83ID:zSiTDpyk
ずっと苦竹IC付近の規格で作ってくれよと
0625R774
垢版 |
2018/05/01(火) 19:29:53.32ID:z72EVh6M
昨日R286通ったんだけど、西多賀の第3車線が左折レーンなってたことのいつの間にか直進に戻してたのね
0626R774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:41:23.43ID:CxlMtoVf
4車線にしてよ
0627R774
垢版 |
2018/05/02(水) 08:18:08.41ID:FXsfDl11
>>625
あれはとてもトラップとしか思えなかった
こんなの気付けねぇよとw
0628R774
垢版 |
2018/05/02(水) 08:25:29.47ID:t5M2Oxst
>>625
八木山南に入る北方向の道路かな?

反対側のどうろの右折2レーンも
1つに減ってた。
0629R774
垢版 |
2018/05/02(水) 15:16:18.41ID:aEkD6T4m
>>625
誤:左折
正:右折
0630R774
垢版 |
2018/05/08(火) 18:41:53.80ID:dizMpFHC
宮城県北道路って
自動車専用道路?
県道で自動車専用道路って珍しいな
0631R774
垢版 |
2018/05/08(火) 21:27:57.76ID:q/YVhI3/
そうですね
0632R774
垢版 |
2018/05/15(火) 03:26:25.72ID:JtchENnf
日本建設新聞社 » バイパスの線形固まる 国道286号 トンネルはナトム検討(仙台市) http://www.jcpress.co.jp/wp01/
0634R774
垢版 |
2018/05/15(火) 03:32:35.49ID:JtchENnf
日本建設新聞社 » 今市福田線 4車線化 本年度から詳細設計 ターミナル岩切移転で(宮城県とJR貨物)
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=20572

全部4車線化すると思ったら違うのね
0635R774
垢版 |
2018/05/15(火) 08:21:02.96ID:HDZxAXVx
>>633
場所がよくわからん

>>634
これは嬉しい!
0636R774
垢版 |
2018/05/15(火) 11:50:49.33ID:LjTE7OmC
>>634
約1kmと書いてあるから全部4車線化では?
この記事にある地図で色が塗られている部分だと500mにも満たないが
今市東の丁字路から東の信号(片側1車線区間の終端)まで1.1kmなので
こっちの方が記事本文の内容としては正しいと思うんだが
0637R774
垢版 |
2018/05/16(水) 17:52:04.71ID:5psbzzXR
>>636
確かに本文の通りなら全部4車線化が正しいですねこれ
0638R774
垢版 |
2018/07/09(月) 19:52:24.31ID:aI9MegwA
日本建設新聞社 » パシコンと優先交渉 仙台東道路の計画検討(仙台河川国道) http://www.jcpress.co.jp/wp01/

最後に”予備設計では複数のルートを検討することになるが、仮のルートとして延長9kmが設定されている。”とあるけどこれ西道路の近くまで繋げる構想でもあるのかな?
参考までに鶴巻交差点〜宮城野橋7.5km、〜東二番丁通8.5km、〜立町TN東側の交差点9km
0640R774
垢版 |
2018/07/09(月) 23:00:07.60ID:bMcZ41+X
>>638
AER付近までは高架橋でいいだろうけどもそこから西道路は大深度地下しかないだろうな
0641R774
垢版 |
2018/07/10(火) 22:38:29.46ID:U6xJGCcx
仙台北道路がほしい...
泉中央かわしたい
0642R774
垢版 |
2018/07/11(水) 01:43:44.41ID:DcFOje6J
>>641
泉区は昔造成する時にもっと立派な道路を作っておけよと思う
0643R774
垢版 |
2018/07/11(水) 04:51:25.55ID:fYCeRxMB
>>642
太白区もそう思うんだが?
0644R774
垢版 |
2018/07/11(水) 22:47:23.27ID:FdKrPlRv
r264はなんで中途半端な3車線区間ができてしまったんだ
0645R774
垢版 |
2018/07/11(水) 23:17:31.40ID:fYCeRxMB
>>644
どこよ?
0647R774
垢版 |
2018/07/14(土) 22:55:38.33ID:ZG03MGQe
仙台南の直前か。
山田じゃおりらんないけど、常磐道に逃げるのか
ハンドル切れるクルマは良いなぁ
0648R774
垢版 |
2018/07/15(日) 10:06:29.80ID:bSHNIg78
この地点の先に料金所じゃなかったっけ?
普通に乗ったところから降りたところまでの料金では?
0651R774
垢版 |
2018/08/11(土) 16:59:45.71ID:EaGDWZd5
>>650
田んぼばっかりの北側に作ると思ってたが県北の南側に作るのか
0652R774
垢版 |
2018/08/11(土) 17:14:03.47ID:Qs5Pw2/7
>>650
これは便利になるな
0654R774
垢版 |
2018/10/02(火) 02:55:45.99ID:X8ukL5R4
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

1HK
0655R774
垢版 |
2018/10/05(金) 10:28:24.81ID:nx1kjQ7H
1HK
0656R774
垢版 |
2018/10/06(土) 12:24:26.14ID:h6QV0mrv
舟丁工区の工事だより今月から掲載始めたのね
0658R774
垢版 |
2018/10/20(土) 11:36:25.12ID:3li10L6Q
市道岩切駅自由通路線は来月の開通か
0660R774
垢版 |
2018/10/23(火) 20:46:49.59ID:lZIv8gsm
今さらこんなの作ってなんなの?
0661R774
垢版 |
2018/10/27(土) 14:37:57.49ID:wjpQgF/z
仙台市内は全体的に信号のつながりが悪いのは気のせい?
0663R774
垢版 |
2018/10/28(日) 10:55:18.85ID:DnyamDoB
>>662
キタ━(゚∀゚)━!
0664R774
垢版 |
2018/10/28(日) 11:56:31.45ID:c6TtPxJF
左側のR286みると6車線もあるんだけど
植物退けるだけで捻出できるんかな
そしてバス専用道路は廃止か?
0665R774
垢版 |
2018/10/28(日) 12:50:46.94ID:mdD6b9nB
オートバックスの駐車場を削って
増設車線を確保してりして
0666R774
垢版 |
2018/10/28(日) 13:38:05.23ID:nTFGYDX5
>>662
> 車道は片側1車線から2車線に増える

って言うけど片側3車線にしなくて良いのか?

国道286号も片側3車線だし、
そもそも橋は交通が集中するから、ただでさえ渋滞する

将来的に車の流れがそちらに大きく変わると思われるし
車線は少しでも多い方がいい
0667R774
垢版 |
2018/10/29(月) 18:13:18.86ID:35dTlSnS
>>666
片側3車線化は宮沢根白石線が浦田までか南小泉茂庭線が霞目まで繋がる時まで無いと思う
霞目まで繋がれば鹿又交差点で長町方面に右折する車がある程度こっちに移るだろうし、そうなれば流石に片側3車線化するとは思うけど
0668R774
垢版 |
2018/10/29(月) 18:15:15.42ID:8tytGKvX
お前の予想などどうでもいいわ!
0669R774
垢版 |
2018/10/29(月) 22:07:21.02ID:TMc7bQPY
1車線増やすために後からまた橋の工事するってのかよ
0670R774
垢版 |
2018/10/31(水) 08:01:36.56ID:ToL+yUIk
>>669
ほんとそれ
先見の明があれば最初から片側3車線でいいと思うんだが、宮沢根白石線って片側2車線の予定だっけ?
0672R774
垢版 |
2018/10/31(水) 21:53:38.04ID:Ng78S69t
泉ICから仙台北道路つなげてくれ
0673R774
垢版 |
2018/10/31(水) 23:33:21.58ID:QWcdaoj4
>>670
場所によって片側2車線のとこと、3車線のとこがあるみたいね

北側の4号バイパスまで繋がれば交通量激増するだろうから、
できるだけ3車線にしたほうが良いのに
0674R774
垢版 |
2018/11/01(木) 04:48:20.21ID:sHAteo0e
>>673
南光台までは想定6車線らしいけど新寺以南が4車線しかないしなあ

4万台なら4車線で間に合いそうだけど延伸して交通量増えたら捌ききれるかどうか
0676R774
垢版 |
2018/11/02(金) 08:03:59.85ID:sVYH6rIo
>>675
大深度地下通すしかなさそうだな
0677R774
垢版 |
2018/11/02(金) 17:04:29.16ID:iVbj1xHk
日本建設新聞社 » 鋼8径間でプロポ公告 仙台南部道路・広瀬大橋のII期線 業務規模3900万円(NEXCO東日本)
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=17730

去年の記事だけどツイッターに載せてる人いたので
拡幅が検討されてたのはwikiに載ってたから知ってたけど既に決まってたとは
側道に工事看板あるらしいしもう工事始まってる感じなのかな
0678R774
垢版 |
2018/11/02(金) 17:39:17.20ID:3VPfgBe4
ライシー宮城の米は小石がジャリジャリ

ライシー宮城の米は小石がジャリジャリ

ライシー宮城の米は小石がジャリジャリ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0680R774
垢版 |
2018/11/06(火) 10:13:18.46ID:tGklu4zq
これで白石から大衡まで4車線以上か
さらに大衡拡幅も終われば古川の北まで繋がるのかな
0681R774
垢版 |
2018/11/06(火) 10:29:56.00ID:oUlIhlMi
車の需要減ってからだもの遅いんだよ無駄遣い
0682R774
垢版 |
2018/11/07(水) 09:07:41.06ID:aWih6Fpl
鶴ヶ谷の仙台BPの上り、一部拡幅部分に車線ずらしてたな
分離帯の工事でもするのかな
0683R774
垢版 |
2018/11/10(土) 20:04:51.47ID:SGv1RtKJ
>>679
太陽鉱油から大河原の青山まで拡幅完了まで20年くらいはかかったな。
どうでも福島県の藤田付近は30年も工事終わないな
0684R774
垢版 |
2018/11/10(土) 21:08:50.78ID:+GFbZ3bi
鳴瀬奥松島からの車線規制は何の工事?
本格的にバリケードしてるから当分渋滞凄いなあ
0686R774
垢版 |
2018/11/17(土) 05:48:57.13ID:tOhG1rG3
これは楽になったね。
0687R774
垢版 |
2018/11/18(日) 16:50:37.58ID:LwzOTJDj
>>685
夕方走ってみたけど女川方面から来ると石商近くの交差点の青信号が短くて信号2回も待ったわ
0690R774
垢版 |
2018/11/22(木) 12:58:59.32ID:U/zvQg0U
クリスマス開通とはやるな
0691R774
垢版 |
2018/12/08(土) 05:10:56.90ID:4tYYkXtc
浦田工区やっぱり来年の6月に延期したか

南側交差点の丁字路化は12/17
北側交差点の丁字路化は1/21

工事だより第12号より
0692R774
垢版 |
2018/12/08(土) 09:15:21.39ID:4nEwmC7d
>>691
あの工区にトンネルを造っているのを初めて知ったよ
0693R774
垢版 |
2018/12/09(日) 12:23:38.03ID:k81Q4qLe
泉区の4号も3車線化してくれないかねぇ
0694R774
垢版 |
2018/12/09(日) 21:13:53.63ID:Pl+UlSOh
市名坂までは今しこしこと工場中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています