>>94
陸上で戦っても、水軍として編成された軍だから水軍だ!と屁理屈言い張るのなら
まだ分からんでもないが、
ウィペディアのどこに、呉軍が水上から蜀軍の退路を断った、火で退路を断ったって書いてある?
>劉備は後方の陣営が落とされると馬鞍山まで撤退し陣を敷いたが、呉軍はこれを四方から攻撃し蜀軍は潰走した。
水上からだけでは、四方から攻撃にはならんだろ。
>その後、孫桓らは蜀軍を並行追撃し、次々に退路を遮断した。
退路を遮断したのは、火計で勝った後。
追撃するのに火なんかかけてたら自分たちも焼かれるだろ

一部引用して、それにデタラメ付け加えても、そのデタラメ部分まで正しい事にはならんよなw

>>95
あのな、そもそも>>79がただの結果論なんだよ。俺は最初から結果論しか言って無いのに、
何を今頃言ってんだ?って事。
結果論だと批判する奴が、何が結果論かすら分かってないのは草が生えるw

>>96
まあ、歴史の結果から判断するとその通り。
呉は防衛戦では強いが、外征では勝てないどころかボロ負けが多く、
戦果を挙げたのは樊城の戦いのみ。
それでも、弱すぎる劉備軍に出来た事なら、呉でも出来るんじゃないかって事。