X



トップページ中古車(仮)
1002コメント326KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/118台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 23:28:03.11ID:vRWYGFjy
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※特に要注意な中古車販売店
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/113台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1682464093/
【お買い得】中古車購入相談スレ/114台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1683362815/
【お買い得】中古車購入相談スレ/115台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1684400591/
【お買い得】中古車購入相談スレ/116台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1685684966/
【お買い得】中古車購入相談スレ/117台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1686554679/
0298名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 10:04:08.89ID:sHp2GC05
>>290
>20年後に値上がりしてる保証は無いけどね
20年後はev車が増えて、ガソリン車は迷惑がられる
だから相場が下がるか、希少価値が出で価格が上がる
0299名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 10:16:31.35ID:fSFO7/uS
EVはせいぜい2割か3割位かいいとこ

スポーツモデルのガソリン車はオイルショック以前のモデルでも結構高値だから
0300名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 10:17:26.97ID:OHR4/2MF
テスラの悲惨な査定額見ると電気はまだだなと思う
0302名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 10:21:53.71ID:dQTFLqiZ
テスラはゴミよ
まさに使い捨て
0304名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 10:46:02.43ID:9GwgvC0U
お笑いの宮下がテスラ買ってすぐ擦っていたが、横幅がありすぎて
狭い道路だとセンターラインにタイヤが乗ってるんだよね

タバコのCMに出てくるような外国の何もない道路向け
0305名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 10:49:25.28ID:dQTFLqiZ
軽量化狙ってすべてアルミボディだからぶつけたら車体交換するか乗り換えしかない
こんなの復旧するわけない
0306名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 11:18:15.09ID:ovQTixAs
>>297
レクサスのレザーは柔らかいからか扱いによってボロボロになるのでこれは結構良い方だな
テカリもイヤなテカリではないし
0307名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 12:07:00.43ID:0vj+tTRl
テスラは中古需要自体はあるけど
価格乱高下リスクが高すぎて販売店が取り扱いたくないから
下取り価格のマージンがかなり大きくなってる
あと保険等級も無駄に高いから一般庶民は手を出さない方が利口
0308名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 12:45:17.28ID:T+euoYpj
ほんとごちゃごちゃしたデザイン好きだよなw
https://i.imgur.com/JNuz9B7.jpg
0310名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 14:38:28.31ID:r+XwY1Fa
>>308
オタクはこういうの好きなんだろう
0316名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 15:57:07.34ID:ywTH/S7U
もうシンプルに技術の勝利だよな。先の事考えてやってたから今ハイパフォーマンスエンジンで遊べる訳で
どっかのおちぶれた自称技術メーカーとは違うわな
ホンダもimmd=ehevに辿り着くまで紆余曲折したけどようやく安定軌道に乗ったしな
0317名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 15:59:59.40ID:mSrzwLyd
デザインそんなに言うならフィットとかステップワゴンはもっと評価されて良いと思うのだが
なぜかそっちを評価する話は聞かない謎
その割に奇抜と言われるアルファードなんかはずっとTOP10入りレベルで売れてた訳で
0319名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 16:17:37.00ID:0vj+tTRl
ワンオーナーはどうでも良い、そのワンオーナーがクソだったらクソ車だし
点検記録簿が無いと整備されてたかすら分からんから重要
点検記録簿を読んだ上で
ディーラー言いなりで半年毎とかに点検してた事が分かる元個人所有車がベスト
元社用車やレンタアップ車は半年毎とかに整備されてるからベター
0320名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 16:35:28.28ID:1DnLkLfV
・Dの認定中古車ならクソは基本的にない
(メーカーの看板出してる手前変な物売れない)
・記録簿見れば前オーナーがどんな管理していたか、車に対しての扱いや考え方がわかることもある
例えば新車から6ヶ月点検から全て半年毎に点検受けて、コーティングとか室内消臭とかのオプション作業実施していた個体は大切にされてきた可能性高い
それと、外装だとドアエッジのガリ傷の有無、運転席シートドア下端のシューズ擦り後の有無、レザーシートなら運転席ドア側のヤレ具合
、各スイッチの傷、内装全般樹脂パーツの傷、あとはステアリング全体のダメージ具合、ここらへんみればどんな扱いされてきたかだいたいわかるよ

ただし、レンタアップは止めておけ
不特定多数に乗り回されて、バイトくんが雑に洗車してるだけだから距離の割に機関も内外装もヤレている個体多い
自分の物でない借り物がどれだけ雑に乗り回されているか元レンタカー屋の俺が1番知っている、マジでこんな使い方されたのが中古車市場に流れているんだも思うとゾッとしたし
0323名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 17:12:04.55ID:0I2eRqv7
今日ディーラーで契約してきました。ありがとうございました
0328名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 17:54:01.47ID:Uo8TWcwT
>>320
あぶねーレンタカー上がりつかみそうでした😞💦 ありがとうございます
0329名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 18:26:31.01ID:7ni2LLRQ
遅れていると言ったり変と言ったりまるで自分を中心に世界が回ってるかのような喋り方しかできないんか
0330名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 18:38:32.88ID:nts3SS94
👨🏻‍🦳
0331名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 18:57:37.06ID:mqLMG323
>>319
>>320
なるほどありがとう 同じ車で違う店だけどどっちにするかでめっちゃ迷ってる

2017年式 走行距離25000km
1オナ記録簿あり
車検来年の12月まで
延長保証は最長で+4年までつけられる
総額195万

2018年式 走行距離40000km
記録簿なし
車検代込み
延長保証は1年まで
総額214万
0334名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 19:09:55.24ID:mqLMG323
>>332
確かに装備も違いました
2018年式はアクティブクルーズコントロールとかレーンキープアシストとかオートハイビームがついてますね
0337名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 19:32:01.37ID:4kwpAyfG
>>331
2017年式一択やろ
0341名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 20:26:33.47ID:CDPej071
レンタアップ信者は実際にレンタカー屋でバイトでもしてみw
こんな雑に使われた車を自分の車になんか絶対したくなくなるからww
0343名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 20:46:24.36ID:CDPej071
安いのは足早いよなー
新着アラートきたら速攻チェケラ
0344名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 21:04:50.47ID:6azhrhqP
レンタカーに限らずとも賃貸でもホテルでも何なら飲食店だって知らなきゃ良かった事くらいあるんだから車如き現状が汚くなくて機関良好なら候補に入れて良かろうもん
レンタアップと一括りに言っても大手の年式浅い物から激安レンタのお古まであるんだし、レンタ価格によって客層も異なるから一概には言えないでしょう
0346名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 21:27:24.18ID:7sqzwj8k
>>336
>>337
意見が分かれているという事は明確にこっちにするべきっていう訳ではないんですね
どっちもディーラーなんですが、2018年式は正規ディーラー(輸入車)で2017年式はホンダのU-Carですね。ホンダ車ではありません
0347名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 21:44:04.51ID:9rXUW/Li
なんか話大きくしてぼやかしているようだが、自分の所有物になると考えたらディーラーの試乗車上がりのがまだ100倍いい
0348名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 21:52:22.56ID:f8z/ki+y
ディーラーの試乗車なんて古くて1〜2年で距離も1万キロ未満なのにレンタカーと比べられてて草。そりゃ100倍良いわ。
0349名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 22:03:13.84ID:mEIvZG9k
価格なんか大して変わらんよ
まあそんなにレンタアップ好きなら買えばええやん
何百人に乗られた愛車購入おめでとう🎊
0352名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 22:45:01.99ID:X1D5P29P
レンタアップでも年数行ってたり状態悪いのは海外に回すから
大半は北海道か沖縄で夏場だけ観光客が乗ってたような車だろ
旅先で慣れない車乗ってるのに普通そんな変な運転しねえよ
0356名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 22:55:07.91ID:q0bjHTBq
その国内に出回ってんのもヤバイぜ
カーセク、車中bbq、車中泊、子供ゲロ、失禁、脱糞、雹害、冠水、等々…告知無しな地雷もゴロゴロ
0358名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/27(火) 23:00:46.78ID:jl1t2Q9b
だからおまえのレンタアップも見知らぬ何百人も奴が雑に乗られて上記みたいな行為されてるだけだから何の問題も無い
0361名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 00:30:59.14ID:fEhvHVJG
そりゃ乗ったこともないからそうなるんよ~

仕事で客として使ったこともあるしその逆も然り、レンタカー屋やっている人間がレンタアップ買うやつなんかおらんよマジ

まあ過去の使われ方ぜんぜん気にしないんならいいんじゃないの
0362名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 00:31:49.60ID:fEhvHVJG
別に自分が気に入ればなんでもOK
0366名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 05:52:57.98ID:s71x/B92
自慰溢は現車確認必須なのなw
0369名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 06:19:20.17ID:rx1LRM2v
情弱にはレンタアップ
0370名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 06:20:12.62ID:+eW3fmTy
自分の所有物と公衆便所を同列(笑)
0372名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 06:31:18.83ID:4Rj/c6pO
そもそも告知義務は無い
0374名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 07:27:49.34ID:g3Iu++b+
レンタアップはキャリーバッグや荷物を内装を気にせず積み下ろしするので荷室床やドア内張の傷は明らかに多いなぁ
装着ナビも廉価版が多くショボいぞ
短期レンタアップは物は良いと思うが割高感はある
0376名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 08:11:11.33ID:4Rj/c6pO
弁当箱
0380名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 10:16:17.66ID:Kd7aE7mP
ハリアー欲しいんだけどやっぱ今ハリアーの中古高い?
高くても新車納期絶望的だから中古で買うしかないんだけど…
0381名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 10:22:51.56ID:jKtVl5C4
レンタカーに夢見てるニキ
0382名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 10:23:01.52ID:LJZBbpQk
ハリアーは基本的に割高だから可能な限り新車で買う方がいいよ

納期の短縮化も始まっているそうだから先ずディーラーに問い合わせしたらいいよ
0383名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 10:23:33.74ID:jKtVl5C4
トヨタのSUVはリセールいいからたいてい高いよ
その分売る時も高いけど
0388名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 11:07:23.50ID:vLiQAM+0
乗り換え前提ならふつー考えるだろ
乗り潰すならお好きなのどうぞだけど
0389名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 11:07:36.06ID:vLiQAM+0
>>387
ワン速爺
0391名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 11:12:56.89ID:Q1YOwjbK
911系なら鉄板よ
0392名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 11:21:50.95ID:Kd7aE7mP
>>382
ありがとう。中古車でも最近は認定で新古車みたいなのも多くて迷ってたんだ、、、
最低半年以上みたいな感じだけど、以前はどうだったのかな。
0394名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 12:19:41.51ID:C3TDRJjW
>>391
>>393
たしかに、国産ラグジュアリーの極みか
スーパーカーは911よね

話は変わるけど、先代RX450HLと、マツダのcx-8の3列シートだとどっちが価値残るかなぁ
両方国産SUVの三列だからレアかなと
0395名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 12:32:58.40ID:LJZBbpQk
>>392
取り敢えず近くのトヨタ販売店に電話問い合わせを
店舗によってバラツキあるらしいからね

>>394予算が許せるならランクルプラドも候補にしたらいいかも
0396名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 12:38:15.02ID:37LjMjsu
新型アルベルは25万円のコーティングつけないと売ってくれないらしいw
やりすぎw
0397名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/28(水) 12:39:15.46ID:M3iUtIa2
>>394
RX。マツダは良い車だけどリセールの観点だとまだ及ばない
それより上が言うようにプラドのが更に安定している。今年秋に新型が出るから500万ほど工面して待っててくれ
繋ぎにはパジェロでも乗っとけばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況