X



トップページ中古車(仮)
1002コメント350KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/112台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/14(金) 21:05:05.56ID:5gW3PDKV
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※特に要注意な中古車販売店
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/108台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1677059731/
【お買い得】中古車購入相談スレ/109台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1678381046/
【お買い得】中古車購入相談スレ/110台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1679439518/

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/111台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1680518344/
0028名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 11:16:48.94ID:hTiYsQT0
>>27
10年落ちのベンツw
ガリバー系はその総支払額じゃまず買えないし
コーティングだー延長保証だーでプラス50万
それにその年式のSクラスだったら維持費に100万はストックしておかないとまともに乗れない可能性大
車検は50万最低用意
0030名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 11:21:04.54ID:Sico1FDX
>>27
初期費用は一緒でも維持費が全然違うから気を付けろよ

新車軽なんて、ガソリン代や税金がタダみたいなもんで、売るときも新しければ8割とかで売れることもある
中古外車はガソリン代や税金もあるけど、修理修理で大変になるかもしれんし
0031名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 11:39:49.68ID:sroK/zux
>>28
やはりガリバー系は高いんですかね。
車検50万って、ガリバーやディーラーで出してもそれぐらい掛かりますか?

>>30
古い外車はやはり修理が多いんですかね。
0033名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 11:55:44.82ID:mCFYoSLi
>>31
外車はそもそも部品が高いから、ましてや(元)高級車なら尚更。例えば、足回りのボールジョイントにガタがあるとかブッシュ切れてるとかブーツ切れてるとかは車検に通らないから部品交換が発生する。そしてその部品がアームASSYで1本5万とかする場合もある、こうなってくるとどこの店に車検出しても一緒。
古い外車買うなら欲しい車種のどこが壊れたらいくらかかるか、ネットで調べまくってからの方がいいよ。
0037名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 12:17:23.40ID:sroK/zux
27です。
古い高級外車は買う時はお手軽でも、維持費は軽の新車の3~5倍は見たほうが良さそうですね。
Sクラスにしたのはせっかくだから一番高いランクがいいかなと思ったからです。
現実はEクラスでもいいかなと思ってます。
それと女性受けはどうですか?
会社の事務員さんにチヤホヤされたいです。
0038名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 12:24:32.03ID:DiHydFHy
何度でも言う
御三家を否定されて信じてないのか「それでも!」の人があまりにも多過ぎるw

なんやかんや言うなら一回行ってみろよ
入った話しはそれからだ
0041名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 12:54:19.93ID:RQAs5pAD
>>37
女ウケがいい車なんてない、ただし女ウケが悪い車はある
今だったら小型SUVが一番マシなんじゃない?

勘違いするなよこれはモテるってことではないぞ
嫌われないって意味な
車高の低い車、うるさい車、ボロボロの軽は女ウケ悪い
0043名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 13:01:12.19ID:JZJvBb97
最低でも0-100 7秒は切らないと、とてもじゃないが速いとは言えないわ
国産Cセグどいつもこいつも鈍足すぎ

>>37
型式と発売年からしてW221最終だろうけど
2モデル前の、しかも最下グレードS350とか見る人が見れば貧乏中古だと一発で分かるから鼻で笑われるぞ
何かあってディーラーに持ち込んでも足元みられて入庫拒否がオチだし、どうしてもベンツがいいなら大人しく認定中古のC200にでもしとき
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2222298915/index.html
これとか2年保証考えるとかなり安い
0046名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 13:11:16.72ID:aCpQTbbT
まずランチを一緒に食べにいけよ
なんでお前らはすぐ女受けのいいクルマとか幻想に逃げようとするんだ…
そういうとこやぞ
0048名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 13:23:34.40ID:KBc2DDkO
女ウケ狙うならアルファードかハリアーだろ?

上に書かれてる通りモテる事とは違うがなw
実際スタンダードなアルトに乗ってる平均的な若者カップルを俺は見たから
0049名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 13:34:35.21ID:USwT7ZNz
>>27
30歳の事務員さんかー、彼女がどんな性格かにもよるけれどおもてなしのある車は良いよね。乗り心地やシートヒーターや更にはシートベンチレーションとか
あとはおまいさんの性格やキャラクターとか。見栄っ張りタイプならベンツで良いし真面目タイプならプリウスの上位グレードだって良いはず

んでそのベンツだと言われてる通り維持費がべらぼうにかかるから仮に恋人→結婚になったとしても化けの皮が剥がれるから長続きはしないね(遊びならベンツでいいけど)
個人的にはプラドかな〜。アウトドアなイメージや本物感や包まれる安心感とかウケるかな。
0053名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 13:47:08.02ID:0beDxnq2
車より自分の美容とファッションに投資したほうが直接的に有効だからw
キモヲタの高級車よりジャニーズのボロ中古が勝つ
0054名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 13:48:24.43ID:6P7xMneR
既婚女性にチヤホヤされたいんかい。まあ動機は色々あって良いとけど
プリウスの新型買いました!!とか型落ちだけどクラウンに買い換えたんですよ〜と言えばへぇすご〜いくらいは社交辞令で言ってくれるんじゃないかな
エルグランドもいいよな。ネームバリューだけならアルファードにも劣らないし
0055名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 13:58:29.94ID:OaXug7cv
元レス「自身が既婚、事務員にウケたい」つってね?

維持費高いからとタイヤや足回り消耗品交換ケチってたら元高級車の乗り心地も台無しだから、そこもよく考えた方がいいよ
あと同じ会社勤めだと年収なんて何となく予想つくから、ウケてもその場限りかと

>>37
国産新車って殆ど壊れない(車検で修理が増えない)し、何かあっても保証で済むから
それと10年落ちSクラスの維持費比べたら、冗談抜きで数十倍だよ
まぁ何かあっても軽く100万円くらいポンと修理費出せるならいいと思う、新車1000万の1割だと思えば安いし
0059名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 14:30:45.85ID:I1kyl+JR
女の気を引ける車が欲しいとか邪すぎて嫌いじゃないw
でも、空振りしたら金銭的にも大惨事だからよく考えろよw
0061名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 14:52:43.27ID:lf45RaTx
これに限らないけど自分の意思がない人間が乗る車は可哀想だな
誰かがあれこれに乗れって言ったら乗るのか
0062名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 15:01:02.23ID:ocYWIsoy
昨日の「運転楽しい車」に貼られてたMAZDA2売れてたけど
探してみたら他にも安いタマあった

15C 2021年 1.2万キロ 111万円 ナビ無
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2295593273/index.html

15S 2020年 1.7万キロ 115.3万円 ナビ,安全装備有
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2295593273/index.html

10年くらい乗れそうだしコスパ最強の足車じゃね???
0064名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 15:07:13.33ID:0vUQnqUZ
cx-8が欲しいんだけどカーセンサーで安い順から大体gアフターって会社
総額150~200でいいやん!って思ったんだが、マツダのXDって乗り方が大切と見た気がする
5年落ち8万キロぐらいのXDでどうなんかな?
通勤では毎日片道30キロ、50分ぐらいは運転するから前任者の運転の仕方はそんな気にしなくてもいい?
0065名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 15:07:29.91ID:WKxdln65
天井とボンネットに小さな凹みが大量にある車をひょう害車と明記せずに認定中古車として販売しているディーラーがいてショック
0068名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 15:19:09.96ID:0vUQnqUZ
>>67
なんか同じ会社ばっか安いなぁとは思ってて、このスレ見て気づいた
あんま評判よくない店なんね
cx-8Lパケ安かったんだけどなぁ
0072名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 15:43:00.93ID:a6CSwvio
レンタカー上がりとか最悪だけどな
不特定多数にどう使われたかわからんし、洗車もバイトがちょー適当にやるだけだし

田舎だとカーセックスとかガンガンやるし
試乗上がりだとまだ営業とかが同乗すること多いからまだマシ
0075名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 15:45:41.48ID:L1337CVD
>>62だがよく見たら同じURL貼ってた、すまん
15Cナビ無の方はこれだwそして安全装備もあった
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2300339159/index.html

どっちもそんなボコボコには見えないが何で安いんだろね
15Sの方さっさとレンタカー上げたのは台数稼ぎやマニュアルエアコン不評とか…?


事務員狙いニキ>>22乗ったらウケそう
0076名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 15:46:20.13ID:a6CSwvio
>>73
なんでここにいるの?
0077名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 15:47:17.31ID:a6CSwvio
レンタルアップはまじオススメしないよ断言する
それなら少し金貯めて試乗上がりのが100倍マシ
0078名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 15:47:47.07ID:BlD+BNLh
>>76
いや、こっちのセリフ。あんたみたいに不特定多数にどんな使い方されたかわからない車は嫌、って人は大人しく新車買うべきだと思う
0083名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 15:59:26.35ID:a6CSwvio
>>78
極論主義者かな?
もしくはレンタアップ買っちゃったクチだろw

ワンオーナーとかツーオーナーが所有物にしているクルマと、何十人下手したら何百人が自分のものでもない借り物とどっちが懇切丁寧に扱うか考えてみろ、可能性の問題

レンタカーの扱いは以前取引先でよく見ていたから実情知ってる関係者なら絶対買わない
0084名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 16:03:32.33ID:nv45dG3a
>>82
おじいちゃんの遺品整理でタダで引き取ったとかね
0086名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 16:07:21.73ID:BlD+BNLh
>>83
可能性とか言い出したら友人や身内からしか中古車なんて買えないだろ
例えワンオーナーでもオイル交換すらロクにせずにエンジン内部が酷い状態になってたり
小さい子供が渋滞中に尿意に耐えきれずに車内で漏らしたり車酔いで嘔吐してたり、疑いだしたらキリが無いだろうが
0087名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 16:12:06.69ID:6ch+ujad
偏見や嫌味では無く、世の中には中古品は気持ち悪くて生理的に受け付けないって人がいるんだとよ。賃貸住宅も分譲住宅も新築のみ、車も新車、その他手にするもの全て新品じゃないと無理なんだって。
そういうの意外と気付かないんだよね。俺も自分自身が先端恐怖症である事を大人になってから知ったから。(小学生の頃、家庭科の授業中に何度か倒れた事が有った)
潔癖症とかそういう類なのかもしれないから、無理して中古車を買わない方が良いよ。
0093名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 16:41:21.91ID:a6CSwvio
>>86
頭悪そうだなw
合理的に考えたらそれくらい計算出来るだろ

エンジンオイルとか整備状況なんか記録簿見ればわかる、記録簿無しの激安野良個体なんか狙ってばっかいたら騙されるんじゃないの?
子供が使ってた個体なんかすぐわかるし現車確認すらしないの?
0100名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 17:28:44.05ID:TfGb1e79
未使用車専門店てどうなの?
未登録で保証聞くこと売りにしてるみたいだけど
0101名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 17:32:27.53ID:sroK/zux
27です。
事務員さんは独身です。
何とか心と身体を楽にしてあげたいです。
車でベンツでドライブしてそのままホテルに行くのが僕の夢です。
0103名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 17:32:47.75ID:hP9TsGCy
>>100
軽専門やろ?
物は悪くないけど、オプションつけないといけないから結局高い
御三家と同じタイプ
新車より高くなる可能性もある
0104名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 17:34:55.34ID:TfGb1e79
フリードの未登録も多いからきになってさ。
デラで買わないと高くつくとかある?
0113名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 19:52:56.46ID:L2zHYeuS
ネットとかで出会ってはじめましてーみたいなスタートならともかく、同じ会社で毎日の様に顔合わせしてる相手に対して、今更女受けする車に乗る乗らないとか言ってるのがオモロ

好かれてるなら今乗ってる車のままだろうが関係無く連れ回せるだろw
0114名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 19:53:19.22ID:HzlN1b8s
兄貴たち教えてください
これ買ったらメンテナンスは車屋ならできます?インジェクションだから、キャブだと断られるとか聞いたから
現在6万貯めてるからお年玉 30歳の無職だけど親に保証なってもらい12年700万ローン予定
1ヵ月4万8千円 コンビニ、ガソスタ、ボーリング場とかで絶対にバイトするという親族にも誓って約束しました、配管 高所作業 土木やパチンコは高収入だけどやれる自信ないから
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8113110252/index.html#mainBlock
0115名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 19:57:34.48ID:L2zHYeuS
>>114
購入価格以外のお金の計算した?
月4万8000円って車両の価格だけだと思うけど
税金に維持費にガソリン代に保険は親が払うの?
0122名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 20:19:24.72ID:BT70ycEs
>>119
コレを買ってどう感じるかだな
①2.5Lの維持費&燃費だりーわ、次はダウンサイジングしよ
②2.5Lじゃ物足りねーわ、やっぱ3.7L買っときゃ良かったな

後者は拗らせる可能性があるから早めにお薬を(
0134名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 22:18:31.89ID:sTIBSSlH
やっぱ欲しい車をローンで買うかなぁ…
一括で買えるのは60万ぐらいまでだけど冷静に考えて欲しい物をローンで買うのは分かるけど欲しくもない物に60万も払うっておかしいよなやっぱ
0136名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 22:45:11.92ID:OAHG17pv
維持費は同じようにかかるからね、高速代も同じだし
そこで快適に走行するのとイマイチなので妥協するという決定的な違いが出る
0137名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/15(土) 22:45:33.49ID:0vUQnqUZ
やっぱプレマシースレ的には優秀だったんだな
不人気だけど程度の良さそうなの安いもんね
スライドドア欲しいけどミニバンは…って層に刺さるんかな
0141名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 03:02:28.54ID:04/TTUrL
試乗しに行って後ろの席の間通れなくて断念したっけプレマシー
そしたら狂ったようにビアンテ推しだしてウザかったな
0142名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 06:02:13.10ID:MxuEgea1
>>115ええっと総額ですよ?Σ(Д゚;/)/
>>116初めてです
保険そんな高くないでしょ?30歳だから18歳に比べたら無茶苦茶安いはず
ガソリンって高いかな?1日20km走ってドヤ顔できれば満足だから、100kgとか旅配信とか東京行って、路肩に止めてハザードつけて
アフロヘアーのカツラ被って
レイバンサングラスかけてライダースジャケット着て革パン履いてマイケルナイトになりきってボンネットに腰掛けて自慢したりオフ会行ってドヤ顔する気は無いですよ
0144名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 06:23:51.53ID:rbDMfMWa
N氏の納車詐欺にはスズキ自販奈良の業販担当者が関わっています」
この証言によると、スズキ正規販売店(副代理店)でしかも「優秀賞」を
受ける実績もあったスクエアオートモーティブ社とそこにクルマを業販していた
スズキ自販奈良との間には関わりがあった。

ディーラー サブディーラー 正規代理店 副代理店 直営店 は全部正規販売店でいいのか 
0146名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 06:45:01.11ID:z+9cRbS4
カーセンサーグー見てると、売れ残りを値下げは少ないが、新規出品物は安く出てくるものが増えてきた感じがする
0147名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 07:42:58.37ID:mH6se1iQ
去年9月に中古車買ってから
価格動向見てたけど
確実に下げ傾向だな
あん時に交渉した車が更に10万安くで
未だにあるの見ると
複雑だわ
店の人強気だったからな
0149117
垢版 |
2023/04/16(日) 08:31:30.52ID:13Q3RxSe
>>143
道東生まれだからな
0150名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 09:25:12.88ID:MTyjuC2F
>>147
確実に下がってる。
予兆は11月末くらいからAAで人気車種の流札が増えてきていた。それまではアホみたいな設定価格でも何件か入札あったような人気車種に、入札が減ってゼロなんてのもあった。それがズルズルと年度末まで続いて、遂にはニュースにもなって一般人にも知れ渡ったから、もう中古車バブルは終わったよ。
いま高値で出続けてるのはAAでアホみたいな価格で買ってたり、御三家が買取価格の競り合いで高値でユーザー買取した個体の損切りを渋ってるだけ。というか、今の状況だと従業員が多くて在庫過多な御三家はかなり厳しいと思う。早く潰れてくれないかとワクワクしてる。
0151名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 09:43:53.20ID:t4ZsX4N3
先日のWBSで中古車価格が下がっていると言っていたじゃん
アルベルで数十万円、ランクル100万円くらいの下落

レンタルアップや修復車はだめという人が出てくるが…
現実に購入して不都合があったのかね?
売りに出でいるということは誰かが買っているわけだよ
0152名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 09:55:19.78ID:MTyjuC2F
>>151
そう。だからその情報がエンドユーザーへ浸透した時点で完全終了した。さすがに中古車価格下落中なのに高値で買うバカはいないからね。
0156名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 12:13:15.57ID:D5ZxvcsD
軽貨物やUber等の配達に使う需要も無くなったし
キャンプブームも終わったし
新たに車が必要になる状況が、免許を取った人しかいないよね
密かに旧車ブームが拡がってるくらい?
0165名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 15:16:34.65ID:MTyjuC2F
>>163
雹害食らった車でも
・車両保険で全損扱い乗り換え→3割
・車両保険未加入orボロ車だからそのまま乗る→5割
・雹害食らった事に気付いてない(軽度)→2割
って感じじゃないかな。昨年6月の広範囲降雹で被害食らった人達もそろそろ乗り換え完了する頃かね。人気車種でも納期1年くらいだもんな。
0166名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 15:20:29.02ID:qyYyJPTR
乗り換えのとき下取り安くてびっくりがほとんどだろうけど、展示中車両がくらった中古車店はそうもいかんだろ
0168名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 15:48:45.72ID:SgrOP93N
>>160
同い年だ、憧れるわ

同い年の車一生で一度は乗ってみたいけど
古くなりすぎない20代のうちに乗るのと、もっと金に余裕でる歳になってからとどっちがいいんだろ
0169名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 15:57:19.07ID:Po4CzqWa
俺たちのティアナ
俺たちの雹害車
0170名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 17:10:42.43ID:qyYyJPTR
ティアナ燃費がなーレギュラーでも今どきLあたり10きるのはつらい、雹害は見に行かないと程度がわからないのがつらい
0173名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 17:31:48.22ID:gHrNNNoY
雹で目視できるくらい凹んだところは目に見えないくらいの傷がついてることがほとんど。
長く乗れば乗るほどそこから錆が進行する。
少なくとも車庫保管できて3、4年しか乗らない人ならいいんじやない?
0174名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 17:37:23.72ID:XQyzVA59
あんまり貼りたくないんだけどこれってどう思う?Gが出してるんだよね
雹害車ってまずボンネットとか被害部分の画像出してくれないよな 乗ってる分には影響ないから格安ではあるんだけど
0176名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 17:43:15.19ID:MTyjuC2F
Gアフが地雷店なのは散々言われてるから置いとくとして、こういうのって全損扱いで入庫してるんだろうから車としての価値はゼロに近いんだろうと思うよ。
0182名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 19:24:51.19ID:a52VG2wh
中古車相場

業者オークションは今、結構下落

小売価格は一部の特例除いて、たいして下落してない
0185名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 19:44:09.45ID:13Q3RxSe
今車を停めてる駐車場は屋根付きだから雹が降っても大丈夫だと思うが、移動中とか職場に居る時に降られたらもうどうにもならんな
0187名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 20:28:21.22ID:/ovM+ltE
いまお気に入りに入れてる車たちも雹くらったかもなぁ
該当地域のみんなはしばらく問い合わせとか商談見合わせるの?
0189名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 21:03:12.66ID:lXHdLqPJ
個人的に好きなソリッドの赤で中古車を探してるんだけど最近は減ったね。元々赤は売れてない上にマツダ赤みたいな凝ったのばかりだ。
0194名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 21:27:54.47ID:KEH96qO6
>>176,179
自分で乗り潰すつもりで買うのなら問題ないかな
年式も新しいし走行距離も全然だから消耗品だけの出費でしばらくは行けそうだし
こういうのってボンネットいくらか知らんけど交換してルーフは錆止め吹き掛けとく位かなやるとすれば

見事にボディを近くで写してる写真載せてないけどチラッと見える部分拡大するとそれなりにクレーター見えるから実車は結構ボコボコなんだろうな。
0197名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 03:20:02.45ID:piAHYvsH
ホンダ レジェンドが欲しいです。
予算は400用意できます。
今は買いではないですか?
タマ数無くて県外の物件になりそうです。
他のおすすめあればお願いします。
0198名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 04:13:55.42ID:9MxY8rLb
たまたまなんか安く買える不人気車ないかなって見てたらこんなんに行き着いたんだが
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2186072568/index.html
ハイオクかつ燃費クソ悪いのと輸入車だから修理パーツが怪しいのが怖いけどけっこう良さげ?
0201名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 08:40:38.47ID:vQ5gDKEb
下がってるっていうけど俺が監視してる車種は2月3月に比べるとは爆上がりしてるんだが…
買い時完全に見逃してしまった
0202名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 09:02:47.02ID:Oite9j2L
>>201
特殊な車種なの?
0204名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 09:47:58.37ID:b3B/9li9
軽度の腰痛持ちで姿勢が楽なシートの車を探しています。
その探し方だとSUVになってしまう?ので車は低めだけど意外とシートは楽だよとかいう車種あれば教えていただきたいです。
普通に選ぶと先代ハリアー、らぶ4になりますかね?
予算200、トヨタ認定希望、max7年落ち程度
ミニバン以外。
事情ありNGは日産とヴェゼル。

ある程度乗ったことある車はステップ、FIT、カムリ、ライズ、シビックタイプR、ノートep
腰痛発症せず一番楽だったのはステップ(3代目)
きつかったのはノート。ケツが下がっているから?

自分はできるだけ直角に座るのが楽で、質は問題ないです(パイプ椅子も耐えれます)
相性の悪い姿勢はセダンだと思います。

変な質問かと思いますが皆さんの経験知識をお聞かせください
0205名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 10:11:45.40ID:9U+O0eRw
>>204
>軽度の腰痛持ちで姿勢が楽なシートの車を探しています。
>腰痛発症せず一番楽だったのはステップ(3代目)
今は何に乗っているの?
車を変える前に腰痛を治したほうが幸せになれると思う
腰痛のことが心配なら、調子が良かったステップにすれば良い

>>146
>カーセンサーグー見てると、売れ残りを値下げは少ないが、新規出品物は安く出てくるものが増えてきた感じがする
売れ残りでも仕入れ価格が高いから値下げできないのだよ
オークションとかも値下がりしているから、新規は安く仕入れている
0206名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 10:53:30.90ID:j01ihn2J
>>204
TNGA以前のトヨタシートは見栄え重視・ふかふか重視のシートだから体のサポートという観点ではいまひとつ
俺はCX-5オススメしたい。国産普通車の中ではマツダが1番シートや運転姿勢に力入ってると思うし、実際にロングランでもぐったりせず走り切れて良かった。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1826010065/
年間1万キロ以上走るならディーゼルを選んでもOK。自分の個体はドアミラーとエアコンとBOSEスピーカーが不調になった事があるからディーラー延長保証は必須と思う。
0208名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 10:55:54.99ID:j01ihn2J
まあ1番良いのはRECARO入れる事だねそれなら車種選ばないし
自力で病気治すより物に頼って快くなるならそっちのが良いよ現実的に
0209名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 11:13:25.11ID:NIiTXB6K
俺もその考えに同意
レカロでもBRIDEでも、自分に合ったシートを入れると劇的にラクになるよ。シートレールさえ替えてやればシートはずっと使える。
0210名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 11:16:55.46ID:xLZLa9E4
車重1600kg、250馬力オーバーのガソリン4駆だけど高速は燃費伸びるな
https://i.imgur.com/wXUuTN1.jpg
0211名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 11:27:39.04ID:xWb+aiAd
>>210
アウディかな?
ディーゼルは伸びるのは当たり前だけど純ガソリンエンジンでも燃費いいんだなー 4wdturboで速そうだし
0218名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 12:55:31.69ID:7bXXjOXX
速度違反したフェラーリは当然悪いけど軽側も子供が車外に放り出されて全身強く打って死亡って
シーベル付けてないか付け方が誤ってるよな〜。なんかどっちもどっちって感じ
事故は愚か者同士が起こすという典型例に思える
0220名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 13:07:14.59ID:qALfJC5i
>>210
これ瞬間燃費じゃなくて、平均燃費だよね
すげー、ガソリン車でこんな伸びるんだな
0221名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 14:21:27.18ID:rvFCjNq3
現行素イフトなら軽いし二駆だし20ぐらい出そうな気もするけどどうなんだ?
スイスポでも10後半いくらしいしエコカーだよな
0222名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 14:38:20.42ID:8HcFMOMp
通勤で10キロでも高速なら16キロだし。
0226名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 15:09:40.55ID:SVX9fRnk
うちのエクシーガ(FB25)、片道8kmの通勤だけに使ってたら7km/Lぐらいしか走らんよ
下道だけでもそれなりに遠出したら9km/Lまで伸びたけど
0227名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 15:49:13.64ID:qALfJC5i
シンプルに「ハイパワー純ガソリン四駆」でここまで燃費いいからすごいんだと思うよ

そんな話の中で軽自動車はーとかスイスポはーの話がでてくるとか日本語の読解力やばみだろw
0228名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 16:34:03.32ID:R5G6yfeB
V12 6.5リッター800馬力のフェラーリ812ですら高速なら5キロは走るんだぜ
最近の車は本当に燃費良くなった
0229名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 17:02:22.05ID:LZ4nw+oc
重くて四駆でパワーある車でそんくらい出るならって軽量ローパワー二駆の例えとして出しただけだがなんか噛みつかれててワロタ
そんな車よりスイフトの方が最高なんだあああとか言ってるように見えたのならそちらの読解力の方がやばいぜ
0230名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 17:02:29.31ID:SVX9fRnk
バブル期に売れてた車は、どいつもこいつも見事に燃費ガン無視で好きだわ
ランドクルーザー80とかシーマとかソアラとか
0233名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 17:16:39.04ID:nFitP+Ie
>>232 id変わってしまってると思うけどA5(F5)です!
0242名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 18:31:02.37ID:mylv6rZg
>>233
いい車乗ってるやん
マイルドハイブリッド入ってたっけ、それでもその車格でそこまで燃費伸びるならすげぇや

そして"A5"までいくと"S"にならなくともハイパワーなエンジンあるのね
0243名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 18:55:52.31ID:3TXhMIGs
アウディってそんな燃費いいのかぁ
RS6アバントとかいう化け物がみんカラでリッター6-7kmって書いてあって意外といいなって
0245名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 19:10:50.91ID:qALfJC5i
>>229
日本語でおk
0246名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 19:12:53.40ID:4wxB9xiK
>>242 マイルドハイブリッドすらない前期モデル笑
0247名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 19:14:46.32ID:qALfJC5i
>>244
いつの時代だそれw
ベンツは成金、ビーエムはオタク、知的なアウディってすみわけらしい
0249名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 19:21:02.35ID:Opv2ASll
2リッターA4かS3以上ならしっかり高級車してるでしょ
現行A3は1リッターだし装備考えるとゴルフの方がいいけど…

>>246
MHEVなしでその燃費その出力ならなおさら大したもんじゃん
0257名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 23:20:42.18ID:yne6VBSj
>>197
現行2015〜のレジェンドは
年式から考えた本来の適正価格より
現在の相場は100万以上は割高。
0258名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 23:24:48.13ID:m7kNc+UY
>>220
>これ瞬間燃費じゃなくて、平均燃費だよね
平均燃費といっても何キロ走ったかは不明
高速道路でガソリン給油し、走り出してメーターリセットしたら多くの車がこんな数字が出るよ
0260名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 00:22:39.47ID:bQP6qGuL
>>258
私も同じような国産2リッターターボ車だけどほぼ高速オンリーでも11か12が精一杯😭
0261名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 01:18:34.98ID:jpN/FyNZ
もうちょいしたら「俺のクルマ電費悪いからさ〜コンパクトカーとかチョー羨ましいんだわ」みたいな感じになるんだろうか
0262名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 02:24:38.68ID:70SiBhnN
要はバランスよな
燃費だけにこだわれば走りがつまらんとか他がダメとかいろいろ粗もでてくる
かと言って走りだけに特化して燃費度外視だと維持することすら大変、大排気量モデルとかなー
0263名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 05:45:03.43ID:8BaxS6dO
今はバイクが故障中だから車で通勤してるけど、やっぱり毎日乗ると嫌でも燃費が気になって駄目だな
やはり通勤は原付二種に限る
0266名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 09:42:54.48ID:zJtE6cBs
バイクは前立腺がんになる
0267名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 09:58:11.95ID:PrJw5dHf
マフラーに穴があきはじめて ブーブーデミオ
親父のプレオはルーフモールが空に向かって反り上がってラジコンジジイ
0268名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 10:00:14.67ID:HBCfNrSD
車なんてリッター10Km走れば充分だと思ってる
ただ昔乗ってたドイツのコンパクトカーが1.4Lだけど
通勤だとリッター7〜8Kmしか走らんのは痛かったな
0270名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 10:39:06.04ID:WamjIsnv
>>260
>私も同じような国産2リッターターボ車だけどほぼ高速オンリーでも11か12が精一杯
リセット直後は瞬間燃費が平均燃費となるじゃん
高速走行中にリセットしてアクセル離したら平均燃費もリター20くらい出るよ
0271名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 10:45:10.57ID:hS+yO1a8
何乗っても10いかない…次はハイブリッド買う

通勤片道800m
買い物送迎1k~1.5kをチョコチョコ
0273名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 11:00:03.32ID:khoxqFIx
俺はGSで給油のついでに空気圧調整と洗車をするのがある種の楽しみでもあるから、あまり燃費が良すぎるのも嫌だなぁ。まぁ別に給油以外でGS行きゃ良いじゃんって話なんだけど、”ついでに”ってのが好きなんだよな。訳分からんこと言ってすまん。
0274名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 11:02:50.24ID:76loxtrA
>>270
そんな偽装みたいなことしてなんのアレになるの?(笑) 

あなたの言ってるのはハイブリッド車の下り坂で燃費表示が99.9kmになったーヤッターってやつじゃん(笑)(笑)
0277名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 11:57:23.16ID:UwJHMQiJ
〇つやでテイクしたら注文間違えあってゴルァして仕事場まで届けさせたら
店員のオバちゃんが現行カムリで来て草
ワイより稼いどるやん\(^o^)/

ていうかあれ店長だったんやろか、、、?
0279名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 12:01:26.82ID:CswW96Cv
デザインがな
0282名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 12:18:01.00ID:CswW96Cv
いや、どちらもごちゃついててひどいデザインとしか、、、(※個人の感想です)
0284名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 12:49:25.17ID:QqjB3Kty
>>283
それダイムラーのかったるい実用エンジンだからスポーティーさは無い上に信頼性は外車クオリティという残念モデルだよ
パワーは数字通りだろうけど
0285名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 12:51:57.12ID:K7HEJW9g
メルセデスエンジン(`・ω・´)キリッ
0286名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 13:17:59.99ID:6zePIw/W
このスレ参考にさせてもらって無事先月納車、今週ディーラーの1ヶ月点検なんだけど、聞いておいた方がいい事とかあるかな?
車はノートで快適に走ってくれてます
0290名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 15:13:18.36ID:4wmdwLZr
1ヶ月点検てセレモニー的なものだと思ってたわ

買ったディーラーで整備してたら
1ヶ月で問題なんて出てこない&出してこないでしょう
0291名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 15:43:20.51ID:Lwj4d6kh
慣れてる人からしたら不要だけど初心者とか素人からしたら謎の警告音とか各部の操作説明とか欲しかったりするだろうから世の大多数の人にはメリットがあるはず
0292名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 16:13:16.06ID:xYn2czeF
1か月点検面倒なら断っていいんやで
0293名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 17:22:07.18ID:YtcxhxyU
行かない選択肢とかあるんか。どんだけ時間管理下手なのか出不精なのか。
それだけ中古車の目利きに自信があるのか
0297名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 22:16:47.09ID:Q3Z3rq/c
>>274
>そんな偽装みたいなことしてなんのアレになるの?(笑)
ネット上で自慢しているのはそんなものばかりだよ
0308名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 10:12:42.90ID:6IPDFVDh
e12ノートはスーチャーあってもなくても投げ売り状態だよね、走りダメダメぽいし、ヴィッツは値は保つてる感じだけどノートよりも走りは良いのかなー?トヨタブランドのおかげだけかな?
0309名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 10:39:04.64ID:+LWPRgBd
>>300
社用車?
0310名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 12:17:32.56ID:+m8q7taf
コンパクトクラスのシルバー、ホワイトはレンタカーか社用車にしかみえんな
0312名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 12:51:07.45ID:xAh/FN4M
ノートおじさんだ
ノートは2017年9月のマイナーチェンジで自動ブレーキの止まれる速度が現行車並みになってるから
狙うならそのマイナーチェンジ以降の奴がいい
逆に予算的に厳しいなら2014年あたりの自動ブレーキが付き始めた頃の年式まで落としたほうがお買い得だ。

ちなみにオートエアコンは持病があってアクチュエータが壊れるから
自分で調べて部品変えられる奴以外はマニュアルエアコンのほうがおすすめだ

スーチャはダクトが接着面から割れるぐらいだけど一人乗車ならNAのほうがいいと思うぜ
0313名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 12:51:48.77ID:w297TCsE
日産オタクって広告記事だけ見て日産ヨイショしてるの?
本当に好きならちゃんと自分で海外の販売台数調べた方が良いよ
力が入ったと思しきエクストレイルの販売台数だってよく見てみなよ。値段高過ぎて売れてないんだから
0316名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 13:43:55.29ID:HnTmkYDU
プロパイロットで事故りました😭
最悪です
0317名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 14:29:39.82ID:89kE7mD1
https://urushibaraaiko.seesaa.net/article/498838267.html?1680409745

それをJPEGに変換したものがこちら。
まずは修理後。当然漆原真史車両です。

2020年11月30日三井ダイレクトよりgmail宛て送付のあった先方車両写真JPG変換_page-0001.jpg


そしてこちらは 修理前。替え玉車両です。 明かに2020年10月20日撮影修理前及び修理後の漆原真史車両とは タイヤが違っています。タイヤホイールが違っています。車輪周りのボディ形態が違います。ドアの形態が違います。 AIにチェックさせたら一発アウト。それを三井ダイレクトは同じ車だと主張するドアホ。Car Create HIRO も一切の説明を行わず、村山稔に至っては、なぜか本訴とは無関係な漆原真史車両写真にデータ改ざんを自ら行い証拠提出する始末。
加古川簡裁 ドアホ詐欺裁判官 長谷川卓司簡裁判事は提出証拠をすべて無視するのみ。どうしてこんな連中ばっかりが本件に巣くっているのだろうか?と呆れたら、兵庫県弁護士会も 村山稔に対する懲戒請求に対し、無能、怠惰を示すのみ。日本って怖いですね。
 

そりゃ 修理中のためにタイヤを変えたなんてことも否定はできません。が、車輪形態、ドア形態の違いはいかんともしがたい。


そのうえ、これが村山稔のドアホなとこですけど、2020年10月20日撮影として2022年1月17日になって村山稔提出した写真、つまり修理前の漆原真史車両のタイヤ、タイヤホイール、車輪周りのボディ、ドア形態は修理後の漆原真史車両と同じ。

どうしてCarCreateHIROが三井ダイレクトに保険金支払い不正請求を行った損傷写真だけが、全く違うのでしょうか?
替え玉車両だからですよ。ドアホ簡裁判事 長谷川卓司にはきっちり責任とってもらいます。
村山稔って今までも詐欺常習のCar Create HIROの保険金詐欺に関与してたんでしょうか?でないと、本訴対象でもない漆原真史車両の画像データを改ざんするなんてしないよね?おおこわ!こいつも許さんぞ。地獄へまっしぐら。
0318名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 14:58:38.67ID:FtRcJMwM
ティーダの頃からエアコン故障はお約束みたいなもんだからな
エアコンなんて何十年も標準装備品なのに未だに弱いモノが出来上がるのが分からんわ
0319名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 15:16:58.76ID:MYDoxijF
>>197
現行レジェンドの業者オークション相場が最近暴落してます。
でも小売価格は、まだ高値キープ。小売価格と業者仕入値、
最大150万位差額です。今、絶対に買ってはいけません。
0320名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 15:36:54.99ID:OYaDBWmY
>>319
オークション代行ならいいかも
0322名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 15:52:03.99ID:KXGhlSx4
エアコンアクチュエータ?
温風冷風をミックスして温度調整するやつ?
なんかクラウンマークツー系統はそれが五万キロで壊れて高い工賃と今はすんげー高い部品代かかるらしい
二度目の故障が発生しかかって今初期症状
出たり出なかったり
うるさい
0323名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 15:55:15.03ID:J7ENUBa3
日産でエアコンといえば設定は正しいのに左右で温度か風量がおかしいっていう不具合話題になってたね
多分V37
0328名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 17:20:44.41ID:47WQLFO/
>>321
クルコンボタンの絵でもいいけど、ACCの場合は車間調整ボタンがステアリングに付いてるはずなのでそっちの方が確認しやすいかも。
0330名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 17:42:59.67ID:M/KrJeo3
日産でもD車でちゃんと保証付いてればまぁ保証期間内は大丈夫だろ
そこら辺の野良中古車屋で買った日産車は知らん
0331名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 17:57:31.22ID:gMxGTJE3
>>328
ありがとうー

保証といえばグーもカーセンサーもオープンカーの開閉機構が対象外だから
オープン好きの自分としてはディーラーに限るなあ
0332名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 18:14:20.44ID:op6+QWWY
ディーラー以外のカーセンサー保証や中古車屋の保証って料金が高過ぎるから入る気にならん
そのくせ保証範囲だいたいケチだしね
0333名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 18:24:20.85ID:EoyAkrr1
正規Dなら無料で手厚い1年保証つくのに、なんでわざわざ何処まで保証してくれるか分からない野良保証を有償で加入するの?
結局車両本体価格にだけ目を奪われてるだけでしょ?
0338名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 18:39:30.23ID:TZLO9pa9
>>337
希望する車種がディーラー認定中古車に無い場合って普通にあるでしょ
そういう場合はカーセンサーアフター保証やグー保証を使うしかないって話
0341名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 18:53:00.14ID:89kE7mD1
https://urushibaraaiko.seesaa.net/article/498838267.html?1680409745

それをJPEGに変換したものがこちら。
まずは修理後。当然漆原真史車両です。

2020年11月30日三井ダイレクトよりgmail宛て送付のあった先方車両写真JPG変換_page-0001.jpg


そしてこちらは 修理前。替え玉車両です。 明かに2020年10月20日撮影修理前及び修理後の漆原真史車両とは タイヤが違っています。タイヤホイールが違っています。車輪周りのボディ形態が違います。ドアの形態が違います。 AIにチェックさせたら一発アウト。それを三井ダイレクトは同じ車だと主張するドアホ。Car Create HIRO も一切の説明を行わず、村山稔に至っては、なぜか本訴とは無関係な漆原真史車両写真にデータ改ざんを自ら行い証拠提出する始末。
加古川簡裁 ドアホ詐欺裁判官 長谷川卓司簡裁判事は提出証拠をすべて無視するのみ。どうしてこんな連中ばっかりが本件に巣くっているのだろうか?と呆れたら、兵庫県弁護士会も 村山稔に対する懲戒請求に対し、無能、怠惰を示すのみ。日本って怖いですね。
 

そりゃ 修理中のためにタイヤを変えたなんてことも否定はできません。が、車輪形態、ドア形態の違いはいかんともしがたい。


そのうえ、これが村山稔のドアホなとこですけど、2020年10月20日撮影として2022年1月17日になって村山稔提出した写真、つまり修理前の漆原真史車両のタイヤ、タイヤホイール、車輪周りのボディ、ドア形態は修理後の漆原真史車両と同じ。

どうしてCarCreateHIROが三井ダイレクトに保険金支払い不正請求を行った損傷写真だけが、全く違うのでしょうか?
替え玉車両だからですよ。ドアホ簡裁判事 長谷川卓司にはきっちり責任とってもらいます。
村山稔って今までも詐欺常習のCar Create HIROの保険金詐欺に関与してたんでしょうか?でないと、本訴対象でもない漆原真史車両の画像データを改ざんするなんてしないよね?おおこわ!こいつも許さんぞ。地獄へまっしぐら。
0343名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 18:55:53.38ID:CxvS9xbJ
欲しい車種を求めて中古車屋を探すんじゃなくて
ディーラーにある中から欲しい車を探すのがこのスレの結論だからな
0344名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 18:56:44.66ID:lTfhU4pa
ディーラーに置いてない車ってかなり古い車とか平行輸入車だろ、あとはキャンピングカーみたいな特殊車両とか
おおよそ一般的な使い方をする人には縁が無いような
0345名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 19:01:34.82ID:xvsiagkW
>>337
スポーツカーとかMT車とかちょっと(15年程度)古くなっただけでディーラーじゃ全然タマないぞ
何なら普通の車(今探してるのは210系3.5Lクラウン)でも、地方じゃ気軽に見に行ける距離じゃまるで見つからんなんてザラ
0346名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 19:04:00.06ID:gMxGTJE3
まあみんながみんなディーラー車が好きに選べる地域じゃないってことか

しかし近隣しか販売しない系の店舗は滅べばいい
0349名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 19:13:10.92ID:aqrbArIc
ディーラー系は高いしな~
ターボが心配だからグー保証とかで3年保証してくれるならディーラーの1年保証より魅力的だわ
0351名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 19:26:02.25ID:2OWcHbkA
ここ2ペダルの無難な日本車買う人ばっかのスレだし、ほとんど認定中古にある車種で済むからそれがベターというのは分かるけど
さすがに>>337みたいな言い方はどうかと思う
0353名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 19:51:09.70ID:89kE7mD1
カークリエイトヒロで

お前あんな詐欺してどうすんの?って言えば
8割り引きだぞ

https://urushibaraaiko.seesaa.net/article/498838267.html?1680409745

それをJPEGに変換したものがこちら。
まずは修理後。当然漆原真史車両です。

2020年11月30日三井ダイレクトよりgmail宛て送付のあった先方車両写真JPG変換_page-0001.jpg


そしてこちらは 修理前。替え玉車両です。 明かに2020年10月20日撮影修理前及び修理後の漆原真史車両とは タイヤが違っています。タイヤホイールが違っています。車輪周りのボディ形態が違います。ドアの形態が違います。 AIにチェックさせたら一発アウト。それを三井ダイレクトは同じ車だと主張するドアホ。Car Create HIRO も一切の説明を行わず、村山稔に至っては、なぜか本訴とは無関係な漆原真史車両写真にデータ改ざんを自ら行い証拠提出する始末。
加古川簡裁 ドアホ詐欺裁判官 長谷川卓司簡裁判事は提出証拠をすべて無視するのみ。どうしてこんな連中ばっかりが本件に巣くっているのだろうか?と呆れたら、兵庫県弁護士会も 村山稔に対する懲戒請求に対し、無能、怠惰を示すのみ。日本って怖いですね。
 

そりゃ 修理中のためにタイヤを変えたなんてことも否定はできません。が、車輪形態、ドア形態の違いはいかんともしがたい。


そのうえ、これが村山稔のドアホなとこですけど、2020年10月20日撮影として2022年1月17日になって村山稔提出した写真、つまり修理前の漆原真史車両のタイヤ、タイヤホイール、車輪周りのボディ、ドア形態は修理後の漆原真史車両と同じ。

どうしてCarCreateHIROが三井ダイレクトに保険金支払い不正請求を行った損傷写真だけが、全く違うのでしょうか?
替え玉車両だからですよ。ドアホ簡裁判事 長谷川卓司にはきっちり責任とってもらいます。
村山稔って今までも詐欺常習のCar Create HIROの保険金詐欺に関与してたんでしょうか?でないと、本訴対象でもない漆原真史車両の画像データを改ざんするなんてしないよね?おおこわ!こいつも許さんぞ。地獄へまっしぐら。
0358名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 20:14:05.35ID:FaPWBG7D
車種を明かさずディーラーに無い車というデカ過ぎる括り方したらじゃあ何がディーラーに無いの?とも言われる罠
0359名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 20:19:28.67ID:yPc4HqBf
ぜんぜんやる気ない中古車屋で一応、カーセンサーに出してるけど
今日店の前通ったら、10ヵ月くらい前と同じ車が何台も置いてあったわ
いつからあるのかも分からない
狭い所にスシ詰めになってて動かしてないし、こんなのもうまともに
走らないだろ
0360名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 20:27:07.43ID:G8TrlKci
>>355
関東のトヨタディーラーに多いよね、あれ検索で弾けるようにしてほしいわ。
ネット使うなら地域限定すんなよと
0363名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 21:06:07.21ID:axEt3jgd
煽り抜きで『ディーラー認定中古車として商品化できない年式の個体』を探してるなら、ある程度の整備は自分で出来る知識技能が無いと難しいと思う。保証云々ではなく共販から新品部品が手に入らないとかってレベルだと、自力で中古部品を漁るか他車流用、もしくは自作ところから始まる。
0364名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 21:18:52.53ID:/qZ5SnuV
別に自分で修理する気があるなら野良でもいいでしょ
何も知識がない初心者は保証が手厚いディーラーで買えと言うだけで
0365名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 21:23:55.72ID:NlYNUryd
このスレ民は30万~50万くらいが予算らしいから基本的に野良しか買えないんやろう
0366名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 21:24:29.22ID:KXGhlSx4
日産のセダンは地雷だな
乗ってるのが

最近フーガの3.7?
今日はスカイラインに煽られたわ
両方とも抜かないで後ろにつけてあおり運転
左に車線変更したらついてきて後ろベタ付け

日産が安いってわけじゃないだろうけど
オーナードライバーが原付きプリウスと同じ
0367名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 21:53:38.81ID:gMxGTJE3
3.5とか3.7にハイブリッドつけたらそら速いわな

しかしLS600hに乗ったことあるけどあれは速いというか別物だった
0372名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 22:26:26.89ID:89kE7mD1
加古川簡裁のドアホ詐欺裁判官 長谷川卓司は
この証拠を完全無視
で棄却


判事がまともかどうか?それが問題
そして日本の問題


https://urushibaraaiko.seesaa.net/article/498838267.html?1680409745

それをJPEGに変換したものがこちら。
まずは修理後。当然漆原真史車両です。

2020年11月30日三井ダイレクトよりgmail宛て送付のあった先方車両写真JPG変換_page-0001.jpg


そしてこちらは 修理前。替え玉車両です。 明かに2020年10月20日撮影修理前及び修理後の漆原真史車両とは タイヤが違っています。タイヤホイールが違っています。車輪周りのボディ形態が違います。ドアの形態が違います。 AIにチェックさせたら一発アウト。それを三井ダイレクトは同じ車だと主張するドアホ。Car Create HIRO も一切の説明を行わず、村山稔に至っては、なぜか本訴とは無関係な漆原真史車両写真にデータ改ざんを自ら行い証拠提出する始末。
加古川簡裁 ドアホ詐欺裁判官 長谷川卓司簡裁判事は提出証拠をすべて無視するのみ。どうしてこんな連中ばっかりが本件に巣くっているのだろうか?と呆れたら、兵庫県弁護士会も 村山稔に対する懲戒請求に対し、無能、怠惰を示すのみ。日本って怖いですね。
 

そりゃ 修理中のためにタイヤを変えたなんてことも否定はできません。が、車輪形態、ドア形態の違いはいかんともしがたい。


そのうえ、これが村山稔のドアホなとこですけど、2020年10月20日撮影として2022年1月17日になって村山稔提出した写真、つまり修理前の漆原真史車両のタイヤ、タイヤホイール、車輪周りのボディ、ドア形態は修理後の漆原真史車両と同じ。

どうしてCarCreateHIROが三井ダイレクトに保険金支払い不正請求を行った損傷写真だけが、全く違うのでしょうか?
替え玉車両だからですよ。ドアホ簡裁判事 長谷川卓司にはきっちり責任とってもらいます。
村山稔って今までも詐欺常習のCar Create HIROの保険金詐欺に関与してたんでしょうか?でないと、本訴対象でもない漆原真史車両の画像データを改ざんするなんてしないよね?おおこわ!こいつも許さんぞ。地獄へまっしぐら。
0373名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 22:26:54.54ID:NJP1koAL
>>371
レンタカー上がりとか最悪だけどな
不特定多数にどう使われたかわからんし、洗車もキズなんか気にせずバイトがちょー適当にやるだけ
そもそも借り物のレンタカーいちいち大切に扱うかよw

田舎だとカーセックスとかガンガンやるし
試乗上がりだとまだ営業とかが同乗すること多いからまだマシではある
0376名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 22:51:42.67ID:axEt3jgd
試乗車とレンタカーは避けるかな。どんな運転をされてたか分からないし、試乗車なんかは短距離短時間のチョイ乗りも多いだろうからコンディションが気になる。あと、試乗車に限らず洗車が雑。雨上がりのディーラーなんか雨水をそのまま拭いて落としてるけど、あれ絶対に傷付いてる気が。(まぁ台数多いし、放置して蒸発するよりはマシだからって
のは分かる)
屋内展示の展示車ならまだ許せるか…
0377名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 22:54:23.54ID:UXlBkc7O
合言葉はお前詐欺晒されてるな
これで8割引

加古川市西神吉町中西car create Hiri
平賀紀洋


加古川簡裁のドアホ詐欺裁判官 長谷川卓司は
この証拠を完全無視
で棄却


判事がまともかどうか?それが問題
そして日本の問題


https://urushibaraaiko.seesaa.net/article/498838267.html?1680409745

それをJPEGに変換したものがこちら。
まずは修理後。当然漆原真史車両です。

2020年11月30日三井ダイレクトよりgmail宛て送付のあった先方車両写真JPG変換_page-0001.jpg


そしてこちらは 修理前。替え玉車両です。 明かに2020年10月20日撮影修理前及び修理後の漆原真史車両とは タイヤが違っています。タイヤホイールが違っています。車輪周りのボディ形態が違います。ドアの形態が違います。 AIにチェックさせたら一発アウト。それを三井ダイレクトは同じ車だと主張するドアホ。Car Create HIRO も一切の説明を行わず、村山稔に至っては、なぜか本訴とは無関係な漆原真史車両写真にデータ改ざんを自ら行い証拠提出する始末。
加古川簡裁 ドアホ詐欺裁判官 長谷川卓司簡裁判事は提出証拠をすべて無視するのみ。どうしてこんな連中ばっかりが本件に巣くっているのだろうか?と呆れたら、兵庫県弁護士会も 村山稔に対する懲戒請求に対し、無能、怠惰を示すのみ。日本って怖いですね。
 

そりゃ 修理中のためにタイヤを変えたなんてことも否定はできません。が、車輪形態、ドア形態の違いはいかんともしがたい。


そのうえ、これが村山稔のドアホなとこですけど、2020年10月20日撮影として2022年1月17日になって村山稔提出した写真、つまり修理前の漆原真史車両のタイヤ、タイヤホイール、車輪周りのボディ、ドア形態は修理後の漆原真史車両と同じ。

どうしてCarCreateHIROが三井ダイレクトに保険金支払い不正請求を行った損傷写真だけが、全く違うのでしょうか?
替え玉車両だからですよ。ドアホ簡裁判事 長谷川卓司にはきっちり責任とってもらいます。
村山稔って今までも詐欺常習のCar Create HIROの保険金詐欺に関与してたんでしょうか?でないと、本訴対象でもない漆原真史車両の画像データを改ざんするなんてしないよね?おおこわ!こいつも許さんぞ。地獄へまっしぐら。
0378名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/19(水) 23:39:57.87ID:9/wdK3a5
5年落ち3万kmでムーヴキャンバス、ハスラーあたりの
人気の軽、総額100万円くらいですが
これを5年乗って、10年落ち6万kmとして、
下取りに出したら10万円くらいですかね?
0379名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 00:25:15.95ID:VfkgSRTh
ちょい乗りとか変な使い方されてる可能性なんて足車みんなそうだろ
嫌ならポンと300万円くらい出せばいい話だけどここ変にケチな奴ばっかだから大変だな

試乗上がりレンタ上がりなんて整備面みたら全然悪くないと思うわ
0382名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 03:12:43.98ID:veIZGvML
お、レンタアップくんじゃんw
カーセックス号くんかww イカ臭そうww
0384名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 05:44:13.74ID:hL+KtlHP
ニッポンレンタカー上がりのN-BOX買ったことあるけど全然綺麗で普通だったよ
タイヤネクストリーだったけど
点検記録簿見て大手だったら悪いようにはされてないと思う
ど素人が乗りっぱなしの球よりはいいよね
0388名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 07:33:11.43ID:LiIW9iQ3
OEM車は狙い目
調べればダイハツやスズキのワゴンやセダンが出てる
数は少ないが

ところでe-powerノート E12だったかな エコモードでアクセルオフ時の制動が弱くなってきてる気がするのだけど調整できるのかな
0391名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 07:42:32.80ID:IKbTkpas
ブレーキランプつけず減速なんてエンブレでいつもやるでしょ
まさかブレーキランプ見ないといけないくらい車間距離ガン詰めしてんの?
0393名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 08:01:53.98ID:lx/AtZ0W
周囲に気遣いできる上手なドライバーが常に後方に居るならいいけどね
ワンペダルやエンブレを過度に使ったブレーキランプ点けない走り方でいつか困るのは相手ではなく自分かもよ
0395名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 08:09:44.15ID:lx/AtZ0W
ワンペダルたのしーーだけでe-POWER選んじゃう辺りお察し
自分の運転には一切非が無い事を前提として後続車の車間にのみ言及する姿もねぇ
そもそもHVのキモである回生強調ブレーキを技術が無いのかコスト制約なのかケチった上、法規上問題無いからとブレーキランプを点灯させない選択を取った日産も日産なのだが
0397名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 08:14:32.35ID:LmPO3IIl
>>396
そうね
今の車はでかくて重くなってしまった…みたいな意見もあるけど安全のためでもあるもんな

旧車ばっかり持て囃すのも考えものだよ(初代コペンを拭きながら)
0398名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 08:21:50.96ID:gCOL43Ec
ブレーキランプぱかぱかは前からの煽り運転とされるから不必要に点灯できんわ
煽り運転が話題になる前は下手糞の象徴だったしどのみちやらん
0402名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 09:33:34.71ID:8Z3UJhqU
https://urushibaraaiko.seesaa.net/article/498838267.html?1680409745

それをJPEGに変換したものがこちら。
まずは修理後。当然漆原真史車両です。

2020年11月30日三井ダイレクトよりgmail宛て送付のあった先方車両写真JPG変換_page-0001.jpg


そしてこちらは 修理前。替え玉車両です。 明かに2020年10月20日撮影修理前及び修理後の漆原真史車両とは タイヤが違っています。タイヤホイールが違っています。車輪周りのボディ形態が違います。ドアの形態が違います。 AIにチェックさせたら一発アウト。それを三井ダイレクトは同じ車だと主張するドアホ。Car Create HIRO も一切の説明を行わず、村山稔に至っては、なぜか本訴とは無関係な漆原真史車両写真にデータ改ざんを自ら行い証拠提出する始末。
加古川簡裁 ドアホ詐欺裁判官 長谷川卓司簡裁判事は提出証拠をすべて無視するのみ。どうしてこんな連中ばっかりが本件に巣くっているのだろうか?と呆れたら、兵庫県弁護士会も 村山稔に対する懲戒請求に対し、無能、怠惰を示すのみ。日本って怖いですね。
 

そりゃ 修理中のためにタイヤを変えたなんてことも否定はできません。が、車輪形態、ドア形態の違いはいかんともしがたい。


そのうえ、これが村山稔のドアホなとこですけど、2020年10月20日撮影として2022年1月17日になって村山稔提出した写真、つまり修理前の漆原真史車両のタイヤ、タイヤホイール、車輪周りのボディ、ドア形態は修理後の漆原真史車両と同じ。

どうしてCarCreateHIROが三井ダイレクトに保険金支払い不正請求を行った損傷写真だけが、全く違うのでしょうか?
替え玉車両だからですよ。ドアホ簡裁判事 長谷川卓司にはきっちり責任とってもらいます。
村山稔って今までも詐欺常習のCar Create HIROの保険金詐欺に関与してたんでしょうか?でないと、本訴対象でもない漆原真史車両の画像データを改ざんするなんてしないよね?おおこわ!こいつも許さんぞ。地獄へまっしぐら。
0403名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 09:34:42.22ID:8Z3UJhqU
カークリエイトヒロ加古川市西神吉町中西平賀紀洋
詐欺記録

https://urushibaraaiko.seesaa.net/article/498838267.html

加古川市尾上町今福2-18
漆原真史 漆原愛子

データ改竄訴訟代理人 村山稔 刑事告訴される

長谷川卓司 簡裁判事 詐欺裁判官
加古川簡裁、国家賠償請求に民事訴訟で相被告
0405名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 09:56:37.58ID:gt5+YKi2
レンタアップだろうと試乗車だろうと、中古で安く気に入れば買いだよ
ダメダメという人は、そういうのを買ってなんか後悔したことあるんかい?
0406名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 10:01:40.09ID:iuIc0v+s
コンドームがシートの間からでてきたことはあるな
0407名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 10:04:17.40ID:dSi3AUJM
レンタアップはダメという人のおかげで
よく整備された良質中古が安く買えます

ありがとうレンタアップはやめとけおじさん
0408名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 10:12:12.79ID:gHD2HU6V
カーセックス号納車おめでとう!!

ワイが女とヤリまくったクルマを憧れのマイカーとして大切がってくれるのが滑稽で堪らないけど、そんなことは心に留めておく

いっぱい素敵な思い出つくってね

ワイの精子号大切にされるんだぞ~
0409名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 10:18:49.63ID:MjOkMjJf
レンタアップがお買い得だとおもって掴んじゃった情弱がかわいそ過ぎる件
お買い得には理由がある
このスレ見ない方が幸せでいれたのに南無
0411名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 10:57:27.96ID:x9tvxxHj
それな😝
0412名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 10:58:10.44ID:2MqoCoHY
いわゆるお気に隠しってヤツだろ
レンタアップってそんな美味しいんだ
早速レンタアップで検索してみる
オリックスはどこにも掲載せず独自で販売してた
覚えがある 貴重な情報ごちそうさん
0417名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 11:28:14.18ID:YdqXhbSz
レンタカー借りる時て旅行のときとかだから普通にホテルとってるよね マイカーでホテル代ケチる時だろカーセクは
0419名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 11:38:14.98ID:YdqXhbSz
いや広さは狭くても出来るんだが快適じゃねーんだよ
カーセク大魔王のオレでも好きこのんでやりたいわけじゃない
ホテルがあればぜったいそっちがいいわ
0420名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 12:00:04.28ID:HOmXlU6y
連投必死w
0424名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 12:09:22.76ID:pVmY5iGi
さすが中古スレは色んなドラマがありますね・・・そらホテル代もケチるし家も狭くて古くて女なんて呼べないみたいになるか
てかきょうび車でしたがる女も居なくないか?平成生まれだけどそんな女想像つかないや
0428名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 12:34:01.38ID:duvo/I51
死の棺桶だからな
0429名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 12:57:36.00ID:6dEbHer4
トラック相手ならプリウスでもこうなるのかな
0432名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 13:39:28.55ID:JOLLu2Vg
>>431
高くね?
それにあと60万くらい追い金すれば新車買えるでしょ
0433名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 14:05:45.59ID:DLlZnw5P
追金いうたらはキリがないし
0437名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 15:24:30.72ID:pVmY5iGi
>>431
装備いいし色と購入場所も気に入ってるなら良いんでない
四駆だしね。ドアミラーの開閉モーターが弱いから延長保証入っておきなね
0438名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 15:30:31.36ID:pVmY5iGi
>>435
100万だと装備や車のタイプによっては買えないのもあるから中古で200万くらいが高い中古車という個人的印象
ヤリスやルーミーやライズの新車買っても総額200万は最低するしね
150万あれば最新ADASを求めない限り割となんでも買える
0439名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 15:38:14.22ID:E7YX/9rG
60万出せば新車に手が届くならその60万分はローン組んででも新車の方が良くね?
180万くらいの車の7年落ちに120万出すのは俺的には勿体ねぇなぁと思う
スポーツカーとか趣味性の高い車種なら仕方ないけど、実用コンパクトカーなら半額くらいになってないと
0441名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 16:02:53.29ID:+htvcRaU
>>436
いや、同仕様を+60万円で新車のデミオ(今はMAZDA2だけど)は無理だよ。そもそも今はガソリン車で革シートのグレードが消えてるから価格面での比較不能。ディーゼルの革シート4wd車が車体240万円。俺はアリだと思う。
0442名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 16:04:54.65ID:+htvcRaU
ごめん。アリというのはその中古個体の事ね。新車で買えないものだし拘っているならアリだと思う。ただ前期の1300エンジンよりも1500の方が走るとは思うが。
0443名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 17:17:02.39ID:8Z3UJhqU
不正所得子供食堂に全額寄付して消えろ
村山愛子命稔  長谷川詐欺
裁判官加古川簡易裁判所卓司簡裁判事
徹底的にその犯罪を暴かれる祝!データ改竄詐欺隠蔽で
刑事告訴されちゃった!村山愛子命稔
長谷川村山法律事務所
改ざんデータを証拠提出した件て民事訴訟されてるけど
さらに今後、詐欺幇助詐欺隠蔽て民事て損害賠償訴えおこされる
国と相被告で損害賠償かされるのは
長谷川詐欺裁判官卓司 おもろ!コイツ
どうなる?不正所得返還しろ
村山刑事告訴祝長谷川卓司 どあほ 簡裁判事
小林勘一 ドアホ」ぶりあばかれちゃってるぞ北チョン真史とおにあい
加古川市尾上町今福2-18漆原 KFC愛子 風呂上り
どうしようもない性悪だな こいつの嘘て全てが
始まったおもろい漆原北チヨン詐欺師玉無し真史
漆原 KFC愛子 風呂上り売ってます稔先生命平賀
カー栗トリス広い紀洋部落
村山に控訴審も委任?村山に?全部なすりつけられるのに
自動車穂詐欺実績4億ボートやエステもオープン
https://urushibaraaiko.seesaa.net/article/498838267.html
兵庫県加古川市尾上町今福2-18漆原真史愛子
加古川市西神吉町中西Car Create HIROこと平賀紀洋
の詐欺証拠Car Create Hiro
兵庫県加古川市西神吉町中西52-3
TEL 079-433-0120fax 079-433-0121
姫路市 長谷川村山法律事務所 村山稔
事務所名長谷川・村山法律事務所
住所〒670-0948 兵庫県姫路市北条宮の町213
TEL079-281-7337FAX079-281-7337駐車場
0445名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 17:23:38.47ID:MUstV1hm
すまん検討中の中古車が2台あるんやが(特定されるといやなんでurl貼れないんだが)全く同じ車種で、1台は走行10万キロトヨタディラー中古車、もう1台は走行1万キロ野良中古車、前者に3年保証付けて買うか、後者買うかマジ悩んでる年式と色は同じ、どうするかな
0449名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 17:40:01.87ID:MUstV1hm
値段は野良の方が10万高いです。
どちらも自宅から30キロでソコソコ遠いです。
明日見に行って良ければ決めようかと
時間の都合で明日は片方しか行けないので悩んでます。
0453名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 18:07:03.90ID:G249mTJw
ディーラー認定で実物見ずに買ったけど
こっちが詳しく聞けば聞くほど
「臭いや感じ方はお客様それぞれですので、実車確認をおすすめします…!」みたいな方向になってしまうのよねw
0455名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 18:18:57.01ID:+htvcRaU
中古車の売買では無いけど、フリマアプリで日用品を売ると稀にクレーマーみたいな神経質な奴に遭遇する。多分、中古車屋にもそういう客が多いんだろうから「ご自身の目で確かめてください」は模範解答だよね。
0456名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 18:20:30.37ID:pVmY5iGi
>>449
前者のディーラー見に行って車も店も店員も印象が良ければそこで決めちゃえば
気に入らなければその見積もりを持って野良中古買いに行けば野良の様子も知れるしぼったくりに遭う可能性も下がるかと
0457名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 18:24:31.86ID:p+x9C14V
>>449
30キロで遠いなんて言ってたら選択肢すごく少なくならない?
プリウスとかアクア買うならいいのかもしれんが
0458名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 18:28:22.84ID:EXNFtAYO
>>453
そりゃそうよ
買ってくれるかどうかの人間に口頭で情報出すのはめんどくさいし、時間の無駄になる

来てくれたら電話より明らかに買う気は上だし、百聞は一見にしかずの
0462名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 18:54:25.09ID:GTadWrbP
>>405
元レンタカー屋の従業員だがどんなに安くてもレンタアップだけは買いたく無いね
返却された車からマン臭みたいな異臭が漂ってくるのはまだいい方で、明らかに便臭がする車を掃除したらイチジク浣腸の使用済み容器が発掘された事は2回ほどあったの今だにトラウマ
0463名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 18:58:05.40ID:zjFopEoH
はいはいカーセクカーセク
別にいいよ買う時全く痕跡無くわからない状態なら
それで10万とか安いなら文句無い
0466名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 19:09:41.08ID:pr8ReI9z
変死物件や孤独死物件や各種ホテルなんかに比べたら換気抜群の車内の体液くらいどうって事ないわ
だ〜いたいの人は借り物で下手な事しないのにごく一部だけ取り上げて騒いだってしょうもない
君に足りないのはレンタアップをやめる金じゃなくて品が足りない
0468名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 19:16:14.91ID:WGrDWwXu
現実みたことないカーセク号オーナーは認めたくない真実だもんなあw
0469名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 19:17:50.80ID:WGrDWwXu
体液とか糞尿はシートとか染み込むもんな
売る時は一時的な消臭でごまかすけどw
0470名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 19:24:51.35ID:NL47vlUs
70万円程度の大衆車なんで装備面違いはありません。距離だけ同じで色も含めてグレードも同じ車です。使用感は気になりますが、値段と保証をやはり優先させますかね。
0475名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 20:14:29.75ID:TlgUOceo
>>462
>元レンタカー屋の従業員だがどんなに安くてもレンタアップだけは買いたく無いね
>返却された車からマン臭みたいな異臭が漂ってくるのはまだいい方で、明らかに便臭がする車を掃除したらイチジク浣腸の使用済み容器が発掘された事は2回ほどあった
その車を廃車にせず、次から次へと貸し出しして何の問題もなかったんだろ?
なら臭いなんて全く問題ないじゃん

中古車なんて、前の人が何していたか全く不明、どの車でも同じようなものだよ
もしかしたら、前の使用者が死んでいた車かもしれないんだよ
0477名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 20:19:43.41ID:+htvcRaU
>>473
ホムセンとかでも扱ってるような布クリーナー使ったらめちゃくちゃ綺麗になったよ。黒いファブリックシートだから大して変わらないかな、なんて思っていたからビックリ。800円くらいだから探して使ってみ。
0482名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 20:51:08.97ID:1PKIQ1Ui
ワンオーナーで手厚く大切にされたクルマと、レンタアップで見知らぬ人間の体液まみれで不特定多数の人間に荒く雑に使い切られてこれ以上レンタカーとしても耐え難くなり中古車市場にでてきているクルマを、全ておなじ中古車として同じ括りにして語るアタマの悪さよw
0483名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 20:56:32.40ID:MA8dmenf
カーセックくらいでガタガタ言うな
昔はホンダS-EXって車種があったんだぞw
0484名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 20:58:49.78ID:pr8ReI9z
>>476
1年か5000kmどちらか早い方でオイル管理丁寧にやっていけば20万キロは走るけどまあ現時点で査定ほぼ0だろうから15万キロで買い換える目安にしとけば
0486名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 21:01:32.38ID:6AxhH3RC
レンタカーはカーセクとかもあれだが自分の車じゃ絶対やらない荒っぽい運転する奴いるからね
あと最近はホテル代わりにカーシェアで車中泊したりするのもいるみたいで(全く走らせずエアコン付けっぱなし)先々の寿命に響きそうだなぁなんて感じてる
0487名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 21:13:53.59ID:EoNmSGTy
>>486
そのとおり
0496名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 22:24:46.68ID:8rDrav6r
外車ってやっぱ壊れやすいんかな?
予算500万円で速いセダンを探してるけど外車の値引きは魅力的なんだよね
故障時の修理費用はどえらいと聞いたけど年間でいくらくらい見とけば良いんだろう
0497名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 22:32:50.54ID:e6PBuGJ1
>>496
外車の値引きって新車の事かな?中古車は基本的に交渉しての値引きは難しいよ

故障云々も車種によりけりだし

もっと具体的に情報を~
0498名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 22:41:53.32ID:kj3cVl8h
>>496
外車は純正部品は高いので互換部品がたくさん出回ってる
そうした部品をネットで国内外から取り寄せられるなら部品持ち込みで町の修理業者に直してもらう手かな
あと目当ての外車の弱点や故障情報収集か
0499名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/20(木) 22:42:28.52ID:w33qVmkX
>>496
YouTubeに中古外車の○○を買って、かかった整備費用という動画結構あるよ
それ見てこれくらいなら払えるなと思えるかどうか
BMWのドアミラー故障で9万円というのもあってやはり高いなと思った
プラグ、ブレーキフルードなど消耗品交換も高い
0504名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 00:36:45.53ID:l5lE5O5B
スバルをオタクっぽいのでムリっす
0505名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 01:26:23.66ID:cAsKF9cl
>>497
値引きじゃなくて値落ちだったすまん

ってかめっちゃレスついててびっくりしたみんなありがとう
WRXはあんまり欲しくなくて

GSFか
それなら維持費安そうだしもうちょい初期費用かけても良いかも

まだ外車でどれってのは決めてないけど動画も見てみる
0508名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 02:54:21.31ID:h3mrnE/F
これ何でこの値段だと思う?
相変わらずボンネットとかの画像ないから分からんが雹害ではなさそうだし年式新しいから見える部分は綺麗だけど水害車かね?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1963313337/index.html
0510名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 04:10:58.33ID:MPyX2vXJ
好みだろうけどレクサスてそんな魅力かなぁ
アルファロメオジュリアとかが美しく官能的でチンコたつわ
女ウケも間違いないしね!
0511名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 04:16:17.32ID:ADW2wKuI
>>492
それギリギリ。連休明けに即契約するならいいけどそこから現車確認だらだら始めるなら間に合わない
ディーラーで車検付なら最速2週間、車検無しだと3週間は納車までかかるから今すぐ動く方が安全
今の車廃車確定ならいいけどどっか売り行くつもりならその期間だって必要になるし
0513名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 06:05:54.16ID:JGIoflQo
>>508
車両本体を低く設定し、よくわからない諸費用、コーティングなどオプションで利益を上げる販売モデルの店じゃないの?
強固な意思ですべて跳ね返して安く買えたという猛者も過去にはいたが、撥ね付けている間に売れちゃいましたで向こうから断ってくるケースもあり
たぶんむこうの言い値で買えば総額プラス30は当たり前なのでそしたら相場くらいになるはず
0515名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 07:47:47.74ID:BpRP2KYc
>>513
正解
あとは保証やローン金利で稼いでると思う
現金だからカーセンサー支払い総額までしか絶対払えない!って言っておけば諦めると思う
んで実際は損保ジャパンやらのネットローンで支払いが良いかと
0520名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 09:56:47.02ID:1pFirVEM
>>517
>関東マツダでもそれやられたは、デラのくせして さらに囮物件まであった
ディーラー系はオプションを勧められても外して売ってもらえるじゃん
御三家等はオプション無しでは売ってもらえないんだよ

ていうか囮物件て何??
中古屋なんだからお買い得物件でしょww
0521名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 10:04:29.49ID:5kTVpXos
>>508
御三家じゃねーかww
0522名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 10:05:25.92ID:5kTVpXos
GW前に納車キボンヌが激増するからもう間に合わないだろうな
0523名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 10:07:51.73ID:yMuvUcGz
コーティングや点検パックを勧めてくるのは営業として当たり前の事。
問題なのはそれらを断ると「販売出来ません」「コチラの価格はオプション加入者のみ適用なので、未加入の場合は車両価格が変わります」という御三家のやり方。
正規ディーラーでは断れば外して買える。断れないのは自分が押しに弱いチキン野郎なだけ。
0525名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 10:23:19.54ID:cAsKF9cl
>>524
確か、英国は自動車の関税高かったんじゃなかったっけ?
GSFにするならもうちょっと築浅で良さげなの探してみる
650万円くらいまで積んでみるわ
新車じゃ到底買えないから本当に中古はありがたい
0526名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 11:35:42.41ID:QRdGVzAN
>>525
どんなセダンを求めてるの
排気量でかくて踏めば速いやつ?
ハイブリッドみたいに出足が速いやつ?

サイズ感とか見た目の好みとかもあるじゃん
ドヤれるやつとか
0529名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 11:53:19.23ID:9/1v43Sj
囮はね、格安で掲載してある車が、現物眼の前にあるのになんだかんだ言って商談させず、代りのお買い得でも何でもない車を勧めてくる、しかもその囮車はず〜と掲載し続けている
0531名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 12:12:48.01ID:ysmQMSCI
レクサスIS250バージョンLやSが車検2年付き
修復歴なし 走行距離10万以下 支払い総額40万ぐらい 安いしデザインもかっこいい
0533名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 12:38:46.90ID:KjbRCKkq
IS250ってアルテッツァのくせにメチャ重くてその割にパワーないし足も良くないって言われたな
ウィッシュボーンとマルチリンクで悪いって言うのか俺にはわからんが、燃費は悪いんじゃなかったっけ
0537名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 13:30:38.47ID:6984dAow
初代isのリアは秀逸
0539名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 14:25:32.77ID:R6o26T7H
100万km走ったエンジンついに死んだのか...石川から死酷まで自走してて草生えますよ
103万kmから6万kmはこれ実質異世界転生だろw
0540名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 14:52:02.00ID:bRGFrMPW
VGエンジンか?RBと並んで技術の日産を象徴するエンジンだな
02年くらいのR34生産終了で技術の日産は終わったな
0541名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 14:57:25.20ID:yMuvUcGz
今の日産販社のピットに”技術者”と呼べる整備士はいないからね。電動車相手に専用の診断器を繋ぐだけ、故障箇所は直すのではなくASSYでポン付け。このお店の担当整備士、60代の大ベテランだからこそ100万キロまで乗れたんだろうな。
0542名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 15:25:17.69ID:V3jPTfRm
R35もV36・V37も出たときはまだ頑張ってるじゃんと思ったよ
新型出さずにこんな引っ張り続けるとは思わなかったけど…
0543名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 17:17:06.42ID:wgL1xa3I
レクサスの話が出たから聞きたいけど
初代GSハイブリッド
HS前期型
ならどっち選ぶ?
同じくらいの値段とボロさとして
0549名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 18:38:12.91ID:VbWs1rsv
ディーラーの修理でASSY交換が基本なのは予防整備も含めてだよ たいていまわりの部品も劣化、寿命近いから確実な修理を選択するならそうなるし、長いスパンで見れば二度手間にならず安くなる
0551名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 19:30:14.07ID:ysmQMSCI
>>573レクサスIS250かっこいいよね
90年代の古いアルテッツァとは違うし
2006年は、やっぱり内装が新しいし
レクサスバブルって言って、レクサスがブランド化して最初にヒットした力を入れたモデルだけあって内装は初代セルシオ並みに金かかってる感じする
むしろ今のレクサスの方が内装がチャチ
レクサスは昔は無くて、元々初代セルシオの輸入版がレクサスと呼ばれていた
1992年にもレクサスはレクサスマーク共に存在したが、当時はセルシオの輸入版の名前だっただけでセルシオの方が価値があった
一部のヤクザには人気あったが一般人や社長はセルシオしか買わなかった
当時のレクサスは右ハンドルがなくて、左ハンドルしかなかったのでヤクザは人と違うのが好きだから左ハンドルの見た目がセルシオのレクサスは心に刺さって人気だったんだ
おまけに当時のレクサスはエアサスでは無くてバネサスだったからヤクザは当然車高短が好きだからバネを切って車高を下げていたんだ
ですから当時のレクサスはヤクザが多かったし、車高短で跳ねながら走ってるレクサスが多かったから
セルシオはエアサスだから、右ハンドルのセルシオに乗ってるヤクザは跳ねなかった
しかしヤクザはセルシオよりレクサスを好んだ
左ハンドルだったからだ!
当時を知るものは いまだにレクサスはヤクザのイメージかあるんだ
0552名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 19:49:33.46ID:ysmQMSCI
ちなみに当時はレクサスに良いイメージを持つものが少なかった
特に広島 岡山 兵庫で走ってる車高短で跳ねながら走ってるレクサスには要注意で見られていた、みんな車間距離を開けていたし
関わらないように走っていた
ほとんどのナンバーはゾロ目でフルスモーク、わざとオウム心理教の曲を流しながら駅前を巡回するレクサスもいた
もちろん信者ではない、たんに注目されたいだけの行為だ、しかも運転してるのは20歳以上の良い歳をした中堅ヤクザときた
誰も目を合わすものはいないし、それらは無敵の存在だった
そういった印象があまり良くないレクサスにはアダ名が付いていてサクセスとも呼ばれていた
当時薬用育毛トニックサクセスが新発売されていて世のお父さん連中に流行っていたから、CMは繰り返し放送されていた影響からか
正しい若者たちは、レクサスを見るとサクセスと呼んだものだ
0553名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 19:51:21.33ID:u/zEnym8
>>543
初代GS350
HS前期
なら良い勝負になりそうだが

HS後期はスピンドルグリルだし新しくね


>>550
それ見たことあるけどクルコンが速度維持だけなのと、やっぱり白か黒がいいなと思うよね
0554名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/21(金) 19:52:38.45ID:iKPbrVlN
新車から維持してるわけでもないボロセダン買う層ってほんとロクデナシしかいないな
つまらん長文書くなら縦読みでも仕込めよ
0561名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 00:04:09.25ID:OLx2B35o
今のボロ車乗りながら次の車を検討するのが楽しいのであって、実際に買い変えてしまったらつまらない気がしてきた
0562名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 01:46:09.99ID:tTEOOgNt
激しく同感 買うまでの間が一番ピークで楽しい
買うか買わないか悩んでいろんな車を見ながら試乗するのも毎日が楽しくなる
0564名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 05:57:59.75ID:LTqSP27g
ハリアー探してたら相場より安い3台
訳ありかな?サビとか気になるけど

ハリアーハイブリッド Z 330万
https://toyota.jp/ucar/cardetail/324018215365/?padid=from_jpucar_carlist_normal_details

ハリアーハイブリッド G 293.7万
https://toyota.jp/ucar/cardetail/324018215373/?padid=from_jpucar_carlist_normal_details

ハリアー G 253万
https://toyota.jp/ucar/cardetail/324018215403/?padid=from_jpucar_carlist_normal_details
0566名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 06:12:36.70ID:8okZ4kd7
>>563
俺は正社員1年目(前年度はバイトのみ)で中古車店と提携してるクレジット会社と契約して
74万円のローン組んで中古軽自動車買えたから、それぐらいなら行けるんじゃね?
0568名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 07:49:39.85ID:3LXXBCp6
>>563
その車のために働いても良いと思えるほど車好きならいいけれど
車はただの道具ですってスタンスならその金額はオススメしない
なにかスポーツカーかVIPカーが欲しいの?
0570名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 09:24:24.59ID:5GagrS/H
セルシオ乗りたい
良いタマないですか
フルノーマルって書いててこの前ウキウキで見に行ったら
(今は)ノーマルってだけだった
弄られてないフルノーマルが欲しいんだよ!
0571名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 09:36:49.51ID:5a9W3rpp
>>564
ハリアーは一気に値崩れしてるからね
まだまだ下がるから早めの損切りだろうな
0575名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 10:36:05.65ID:jmSqUgaZ
旧車のフルノーマルってほぼほぼ存在しないから諦めて金掛けるかその中でまともそうなやつ目で見て探すしかないね
セルシオだとバネサスであるとか、インチアップしてても良いタイヤ履いてる=メンテ金かかってる(かも)という推測しか
0576名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 10:57:56.46ID:NzLSIDVf
別に弄ってあっても車検に通るレベルの車高調やダウンサスが付いてる(TRD、NISMO、STI、とかそんなの)や、ホイールが1〜2インチあげてある(16→18とか)純正マフラーが古くなったりしてちょっと音量あがる社外マフラーにしてあるとかそんなんなら全然OKなんだけどさ
訳の分からない変なエアロや激安車高調、爆音マフラーに無理なインチアップみたいな個体が多すぎるんだよな

街だとノーマルや軽く弄ってあるみたいな個体もたくさんいるのに中古セダンのハイパワーモデルは訳の分からない個体が多すぎる
0579名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 11:24:40.19ID:3jHM9jS6
中古車ブローカーのTwitterフォローしてると相場観わかるようになるよ
0582名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 13:09:48.68ID:BJIl7phq
>>566
前年度バイトでもその金額の車ローン組めるんですね

>>567
>>568
好きな女の子に見栄はりたくて軽自動車が嫌なんです
用途としては週3回30キロの運転に使おうと思っています
0586名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 13:27:04.95ID:3LXXBCp6
>>584
暇つぶしとして返すけど納車まであと1年待てるなら今年出る新型アルファードのが良いんでね
あとは前期のエグゼクティブラウンジとか
0591名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 13:48:44.53ID:ZvOOHXnU
ちょい乗りしかしないのにディーゼルはやめとけ、トルク欲しいならEVの方がマシ
0592名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 13:56:18.68ID:W0y8rGzI
フリーターで貯金20万男性に振り向いてくれる女の子なら軽でも全然釣り合うような
そらアルトワゴンRのホワイトシルバーだと地味だけど、例えばハスラーやタントカスタムの白ナンバーにしとけば下手な普通車より使えると思うけど
車への投資はほどほどにして飯や観光に使う金残した方がトータルで良いんじゃ
0598名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 14:26:11.80ID:91AZzEsM
ディーゼルでMTの欧州車らしい欧州車に乗りたいんですが何が良さそうですか?
マツダ車買えよって言われそうですが尿素SCR使ってない仕様はやはり不安だしどうせなら本物の欧州車に一生一度は乗ってみたいという思いがあるので
0600名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 14:31:02.63ID:tcVlYPeJ
>>582
年収100じゃ軽ですら車持つこと自体が見栄だよ
自転車や原付~250ccでもあれば十分アシになるからな
>>592が言うように、買っても軽で他でまともな金出せるようにしといた方がいい

>>598
日本仕様の輸入車でディーゼルMTって殆ど設定ないから、正規輸入ではない本国仕様探す必要あるけど大丈夫?
0601名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 14:36:59.57ID:91AZzEsM
>>600
なんと正規輸入されてないとは、、欧州ではディーゼルのMTが一般的と聞いていたので普通にあると思ってました。
並行物というと左ハンドルのMTみたいな感じになってしまうのでしょうか?
ちょっとマニアックな車は大歓迎なのですが、乗り手を選ぶようなあまりマニアック過ぎるのはいろいろ難しいですね、、
0605名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 16:01:27.75ID:LOSGGahj
マツダディーラーで契約してきた
カーセンサーとかの支払総額通りで買えた
ってか、それより安くしてくれた
オプションも進められたけど、断ったら
それ以上何も言ってこなくて助かった

保証も1年付いてるし
このスレを見てなかったら御三家で買ってたと思う
ありがとう
0608名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 16:31:18.08ID:xZ1cly+J
>>606
買うなら新車ね。
さっき貼ったヤツはネクステージのヤツだから、新古車でもオプションとかで結局は新車より高くなる可能性が高い
0610名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 17:05:02.89ID:3LXXBCp6
>>597
ごめんマジの人?動機も店も価格も全部嘘っぽいからネタかと
新型アルファードの正式予約はまだ始まってなくて商談の予約レベルだからまだ間に合う。レクサスLMが出るからLXの時のように投資組はそっち流れるだろうから今の段階で動けば1年半待てば納車されるでしょう
新型じゃないにしても、今ならモデル末期で値引きがうんと出るから新古車として買う旨味は薄い
なのでとりあえずディーラーへGOだ
ついでに言うとアルファードの車内空間がマストじゃないならレクサスNXのバージョンLもいいぞ
0616名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 18:05:18.19ID:tGF2dMkw
金かけずに見栄張りたいならティアナっしょ
車知らない人にはハッタリが効く(と思う)
0617名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 18:07:20.29ID:8okZ4kd7
>>616
昔ティアナのスレに居た頃、日産のエンブレム外した状態で人に見せたら、パッと見ベンツに間違われたって書き込みがあったわ
確かに車に興味ない人には高そうなセダンに見えると思う
0622名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 18:24:08.63ID:5NCxnMh+
親父(65)がもう畑やめるっていって軽トラ手放そうとしてけど、足車探してるんだけどどんなのがいいのかな。
大阪で安全装備がついてるやつだとノートの2016年あたりがいいの?
0623名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 18:25:32.50ID:8okZ4kd7
世の中にはBRZで車中泊する人も居ると知ってびっくりした。緊急時に車中泊する為には
1BOXかミニバン一択だと思ってたけど、今後はセダンやクーペも候補に入れて選ぶわ
0628名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 18:49:08.10ID:kCn2c9zl
>>621
ナビ画面変色とか内装のダメージも隠さずに詳細書いてくれてる
この辺は実物を見ないと許容範囲かどうか人次第
ハイブリッド車の10万km超えでバッテリー交換せずに手放したぼいから
それをリビルト品で交換でもレクサスだと高いと思われ
30万円出して長く乗る気があるかどうか
0647名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 21:29:04.21ID:44tKXS4G
>>623
180cmの人がBRZで車中泊してるブログ見たがやはりフラットになるのでかいな
俺もいつかはBRZ買って走り回って車中泊とかしてみたいけどスイスポより車中泊しやすそうなんだよな
0653名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 22:54:35.53ID:t5LsAioy
>>648
1人だったらマジでBRZで荷物も積めるし中で泊まれる
2ドアクーペで車中泊とか最高にクールだよな
そりゃもちろんミニバンとかの方が楽だろうけど
0654名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 23:16:21.98ID:A18EAG0r
ああいうフラットになる車で車中泊して登山したりするといつもよりも早く疲れたので屋根に寝た方がまし。
0655名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/22(土) 23:56:54.76ID:pjG48uPt
>>601
海外仕様だと左ハンドルはもちろん、修理部品が日本で買う事あまり想定されてない、正規ディーラーも対応したくないだろうから
日本仕様にないクラッチとかミッション周りで何かあったら、取り寄せや整備が日本仕様より大変かもね
0657名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 01:54:55.68ID:9BZmz29a
どれだけ無駄使いしてるかちゃんと家計簿つけた方がいいぞ
0666名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 08:23:26.83ID:uy5IeoF8
ディーラー保証追加すりゃいい
ディーゼルの10万キロデミオは雪国で通勤5分のチョイノリで調子良かった
あ、リモコンエンジンスターター付きだったから冬は5分暖機してましたテヘペロ
0672名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 11:48:11.95ID:w8Ch/fJJ
車に対する個人のスタンスは勝手にしたら良いけどそれよりチョイノリでディーゼルデミオが10万キロ走ったのがすげえわ
排気量小さいと煤も出にくいんかね・・・それかメンテに金かけてたとか
0674名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 12:24:05.64ID:aecsqGEb
>>669
20分くらい歩けよ
0676名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 12:27:52.60ID:WQdZmOYK
俺は北海道の田舎生まれなんだが??
吹雪の日でもない限り北海道の市街地なら歩道も歩けるレベルまで除雪されてるし
そんな平坦な道を20分も歩けないならもう日常生活にすら支障あるレベルの虚弱体質だぞ


お前らこそろくすっぽ雪国に住んだことも無いのに一方的に妄想でアレコレ言うんじゃねえ
0684名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 13:08:29.91ID:6Oor6S+G
>>682
東北か新潟せめて前橋ならいいよ^
0686名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 13:13:17.33ID:fVLHE3tY
予算60〜80くらいで上物探すのが一番面白いんよw
俺は検2年付きを80万以内で買って4年乗って買い換えだわ
あと酷道険道アタックとかやってると枝とか飛び石でかなり傷入るから、そんなのを気にしなくて済む格安車がいい
0691名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 14:11:12.49ID:jCvW3XRD
もし俺が年収1000万あったら、プライベート用で600万円ぐらいの車、通勤用で軽を用意する。
あまり高い車に乗って会社に行くと妬まれそう。
0694名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 14:16:39.14ID:WQdZmOYK
>>693
田舎出身だからそれぐらい知ってるわボケ
ここの奴らは趣味で2~3台持ちしてるからそれがおかしいっているってるのがわからんのかアスペ
0696名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 14:21:46.82ID:mYAWQDf4
>>691
1000万くれる会社の駐車場にはたぶんそれなりの車たちが止まってるだろうから
軽だとマウント取られそう

人間の欲はキリがないのだよ
0697名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 14:25:29.83ID:9Plgb6TA
トヨタ認定の30万円代の安い軽はすぐ売れるな
ミライースとムーブターボどっちも綺麗で安くいいなと思ってたら数日で消えた
0698名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 14:27:02.56ID:XYSBB5IK
>>694
「足」「通勤」と書いてる人はいても「趣味で複数」なんて誰も書いてないじゃん、アスペはどっちだよ…
ここまで自分がどう思われてるか自覚ないなら病院行くべきだし、お前みたいな思い込み激しい奴が路上いたら危険だから人殺す前に免許返納しろ
0699名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 14:34:28.57ID:U1azAoGq
>>692
どうしてもカロクロが好きならそれ買うしかないけどその価格なら新車のが…SUVじゃなくて良いならカローラツーリングも良いんだけどな
CセグSUVで燃費改善望めるHVってZR-Vかちょい大きくてCR-Vという事実上トヨタホンダしか無い
高速使うならCX-5やCX-30ディーゼルも良いんだけども

2列目の広さを捨てられるならC-HRは買い得で良い
0700名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 14:35:50.54ID:h3xp7daE
ありがとう。よくよくみるとクルーズコントロールついてないから割高なのかな?
0706名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 15:04:03.10ID:wz0vT7Yv
>>686
自分も酷道険道アタックしたくてSUVを探してますが、何かオススメあります?
ライズ、ロッキー、クロスビーあたりをチェックしてますが、高値安定でして。
林道を走るにはアクアは車高が低すぎました。
0709名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 15:27:18.41ID:aecsqGEb
最近は運転手付きのレクサスが送迎にくるので自分で運転しなくなった
0711名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 15:36:23.66ID:R0ueR4w8
そんななんちゃってSUVなんて高いだけで酷道なんか走れないわ
ジムニーしにとけと思ったけど、もっと高いな

オススメはテリオスキッドとかかな
0714名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 16:02:31.35ID:roFiUHTL
まともな企業で年収1000万稼げる人なら、周りもそれなりになるから自然と衣食住にも気を遣い当然のように稼ぎに見合ったものを所有するようになるんだわ

高年収で中古100万以下というのは変わり者扱いされてると思うが、そのセコさや金への執着は生い立ちも関係してそうで嫌いじゃないw
0715名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 16:19:22.49ID:sZDcsRVt
酷道は腐っても国道だから常識的なサイズの普通車なら何とかなるよ、俺はカムリでアタックしてたし
険道死道になるとちょっと怪しい場所出てくるけどw
木の枝とか当たるくらい左に寄せたりするからボディに傷付いてもいいような安い車で楽しむのが良き
0719名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 16:38:37.02ID:Al/guP36
300万ぐらいの予算で考えるとcx-8とハイラックスって、維持費どっちがかさむかな
やっぱ部品や燃費考えるとハイラックスのがかかる?
見た目だけでどちらかを検討してるんだが
0721名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 16:44:13.61ID:YsHePQGe
>>719
俺もハイラックス気になってるんだけど1ナンだからETC割引効かなかったりするから、そういう意味で金はかかりそう。高速道路は使わないって人なら維持費だけで比較したらハイラックスの方が安い。
0722名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 17:02:32.64ID:Al/guP36
>>721
あーそっか1ナンバーやったか
高速の有無と取り回しぐらいかなネックは
なんとなくハイラックスのが壊れにくいイメージと下取りもそんな悪くないイメージだけど、悩むなぁ
0723名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 17:24:48.83ID:YsHePQGe
>>722
リセールはどっちも良いからなー。プラドとCX-8なら断然前者の方がリセール良いが、ハイラックスと8なら似たようなもんかもね。
俺は飽き性ですぐに他のが欲しくなるから、ハイラックスみたいに長く楽しめそうなのが良いなって感じたよ。荷台にキャノピー載せてキャンピングカーにも出来るみたいだからさ。
0724名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 18:21:48.87ID:6Oor6S+G
正直日本でデカい車乗っても意味ないだろ
車マウント用?
0725名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 18:44:10.45ID:bNKRmSFR
クルマに限らず機材道楽全般に言える事だけど
道具として徹底的に使い倒す実用第一主義から
興味ない層からすれば無駄の極みでしかないカスタム道楽勢
果ては単なるアクセサリーとして所有したい連中まで
多種多様なスタイルがあるわけで

関係ねえヤツがスッパイ葡萄連呼しても全く刺さらんのよな
0726名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 18:50:53.23ID:f6MbEVzR
ワインは食用に耐えないスッパい葡萄から作るやで
それを勘違いしておいしい葡萄をグチャグチャ潰してワインつくってドヤァなのが日本人
0728名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 19:13:25.56ID:YxiMEPNy
しょーもねえスレだなどいつもこいつもw何スレだよここ
0733名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 20:01:02.59ID:LHk+FfrF
2Lガソリンのカローラスポーツ試乗してきたけど
カローラの名が、本体200万円台が嘘のような内外装だったし、スポーツモード入れたら普通に走りよくてビビった

これまで国産MTやドイツ車ばっか乗ってたから正直ナメてたけど、今のCVTやトヨタって結構頑張ってんだな
国産2ペダルなのに久々に良いと思えた、数年後2Lガソリンが中古に流れてきたらゴルフ7の乗り換え先候補にしたいわ
0735名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 20:09:36.84ID:28MIvJly
>>733
俺もや・・・
トヨタとホンダのイメージが
今は逆転しとるわ
GRヤリス?トヨタがスポーツかーてwwww('・c_,・` )プッ
って三年前は鼻で笑ってた
食わず嫌いするもんじゃねーな
0739名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 20:21:45.89ID:VVwKK/pD
>>737
カローラスポーツはセダンではなくハッチバックだね。燃費も走りも乗り心地も価格も全体的にバランスよくレベルが高い印象。
リセール考えるならSUVは正しいけどガソリンでそして輸出の効くハリアーが更なる正解だよ
あとシルバーじゃダメ、白か黒じゃないと。カロクロなら白の最上位グレードがトップかと
0740名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 20:35:47.82ID:v73BAVBg
ディーゼルデミオは福島の中古9万キロ越えのタマを北東北炭のワイが12万キロ超えまで乗ってたが4トントラック対向車がセンターはみ出しでのオフセット衝突で廃車に
ディーゼル故にエンジン固かったのか車体も運転席は潰れず命は助かった
後席狭いけど足車としてはよく走ってくれた
0741名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 20:42:26.31ID:s3Z+rPmb
試乗って今買わなくてもディーラー行けばさせてくれるの?
数年ペーパーだけど大丈夫かな?現行BRZ乗ってみたい
0743名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 21:05:38.10ID:zK6AgCtm
アダプティブクルコン付きの普通車で最安ってなんだろう
最安じゃなくてもコスパいいやつ
先行車にあわせて速度増減してくれたらいいんだけど

全車速追従とかレーンキープとか贅沢は言いません
0744名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 21:14:18.98ID:Al/guP36
>>723
プラドかぁ
リセール最強だろうけど、微妙にプラドは外れるんよね笑
cx-8とハイラックスならリセールそんな変わらなくても、中古で買うなら乗り潰すのが正解かな
でもcx-8はFMC無いかもって噂だし現行あがる可能性あるんかな
0745名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 21:14:45.94ID:hFTyqqH7
>>743
先代LSは2006年デビュー直後からACC付いてたから安いよ
0750名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 22:00:24.32ID:Sn2myHg/
>>747
>予算100万前後
>毎日通勤50kmに使う
今現在何に乗っているの?
車種のタイプは?メーカーは?色は?

兵庫県で、価格と車種で検索すれば出てくるじゃん
カーセンサーとか市町村別でも検索できるよ
0751名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 22:28:54.79ID:A5r5pqI3
標準でHIDランプ搭載の車両を購入検討していたんだけど
調べていたらHIDって寿命が2000時間ぐらいなのね
だと買ってすぐに交換も考えられるんだが、 費用って結構かかるんだろうか?
0752名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 22:31:53.47ID:WQbNEQOr
HIDww
0756名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/23(日) 23:59:06.30ID:JPlBj2gV
>>751
ディーラーで変えると1個1万5000円プラス工賃
自分でやると1個4000円ぐらい

ただし純正品と同じ色味で安くてまともなのを手に入れるのにすごい苦労する
スタンレーあたりの純正採用メーカーが一般市場向けに売ってるやつをネット通販で買うのがいいね
0758名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 00:52:29.11ID:9pdyh9BR
認定中古車だからディーラーの保証が1年あるんだけどお金払って2年に延長してもらった方がいいかな?車検の時にその保険使えるのかな
0760名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 03:00:06.43ID:MLONKT1X
林道向けの最低地上高高くて安いヤツと言えばフォレスター、アウトバック
小さいのがよければブーン、ラッシュあたりかな
価格は安いが13年落ち上等だから故障は心配しないといかんけどな
0764名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 08:01:23.44ID:1tAMjL9l
>>743
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2433558369/
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2133120823/
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0747065535/
型落ち激安高級車もあるけど無難に選びやすいのはスバルマツダと思う。維持費まで考慮するならフィットやスイフトの一部グレードとか。総じて100万あれば余裕で選べるかと

>>747
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2480422230/
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2343741341/
無難なのは10万キロ以下のアクアじゃないかな。夜乗るならLEDヘッドライト装備にチェック入れて絞るといい
0765名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 08:59:34.13ID:ry7o+b8R
2015年レンタカー落ちのミラバン5万キロ運転席エアバッグ29万円
2014日産デイズ6万5千キロabs運転席助手席エアバッグ全周囲カメラ
で悩んでます(離島なので高い)

用途は雨の日の通勤片道10kmのみ
安全装備はやっぱりあったほうがいいのかなぁ
0767名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 09:30:46.61ID:cwL2i1Wm
>>758
年式新しく走行距離も大したことない個体であれば有償保障1年追加は”安心料”
古い過走行個体を「トラブル確実に出る前提で乗り倒す」なら有償保障1年追加”必須”
車検1回通すならMAX2年追加しとくのが最良

俺の経験(購入時点12万km、現在17万km超の過走行個体)を例にザックリ部品代出すと
CVT載せ替え:最終的にはリビルト品対応で35万、新品だったら45万
クルコン作動不良発症しECU交換:新品15万
ミラー内部ユニット動作不良で交換:新品2万
AC温度調整フラップ制御サーボの動作不良:新品2万、等
これら作業にかかった工賃が幾ら相当になるか聞いてないが全て保証処理

破損・機能不全の事実をディーラーメカニックが直接&診断機ログ等で確認後
保証対応申請を経て処理されてく流れなんで
「壊れる前に保証使って交換してください」は一切通用しないが、壊れた後は超手厚い
0768名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 09:30:47.39ID:Bi6D3ojc
デイズいくら?
基本的にのちのち義務化された装備はつけておいた方がいいと思う。

家に小さい子供がいるとかなら周りが見える装備あったほうがいいよね
バックカメラと違って後付大変だし
0769名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 09:47:50.48ID:ry7o+b8R
デイズ45万円
ずっと乗るならこっちなんだけど
来年には本土に帰る可能性高いんだよね
でも命がかかってるから安全性とったほうがいいか
電子的安全装備満載9年落ちというのも気になる
10年も経ったら半導体壊れてきそう
0770名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 09:50:26.46ID:tQQ96JGd
>>758
>認定中古車だからディーラーの保証が1年あるんだけどお金払って2年に延長してもらった方がいいかな?
新しいクルマは、故障の心配はほとんど無いので不要
古い車は、長期で入ったほうが良い

>車検の時にその保険使えるのかな
車検時に故障していれば当然保険で修理できる
車検時の消耗品交換は保険に関係なく費用がかかる
0773名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 10:18:10.11ID:ry7o+b8R
最近の車って電子部品満載だけどコンデンサ寿命とかどうなってんだろ
20年ぐらいもつような特殊な部品使ってるの?
モニタ壊れて修理10万とか恐ろしい
0777名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 11:07:43.04ID:W+yPHj2j
レンタアップww
0779名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 11:44:00.78ID:32xv3xyN
トヨタ認定車の3年保証って間の一回だけ車検はディーラーで受けないといけないんだよね?
トヨタD車検って高くね?コンパクトで最低でも12万かかる
数回入れたことあるけど
0781名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 12:05:38.44ID:FH0iG22j
以前CH-Rやったけど8万くらいだったかな
税金入れて

最低12万ってどんな無いよやったの?


オイル、エレメント、エアコンフィルターくらいなら12万も掛からないハズ、バッテリーとかタイヤとかまでやってたら行く可能性もあるけど
おまかせでやったら予防整備も入れてくるよ
整備内容くらい自分で取捨選択できないと高いって思うこともあるっしょ
ディーラーだって商売なんだからなんでもかんでも最安でやってたら儲からないし
0782名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 12:10:12.10ID:OJW9XDss
トヨタの中古車のメンテパックって
要は買う時に点検費用を先払いするって話だよね
得か損かはわからんがちょくちょくディーラーに呼んでくれるから自分は好きw
0784名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 12:40:07.92ID:Bi6D3ojc
ECU周りは電解コンレスだろうし、
一般に壊れる事例聞くのはセンサ系だよね

安全装備と言っても全周囲カメラ系は周りの人を保護する方だから
事故った時の乗員保護にはならないし、
15万差で全周囲カメラしかつかないなら俺は安い方+シガソケ接続のバックカメラキット買って
DIYでバックカメラだけつけるかな。
無論ドラレコは必須で
0785758
垢版 |
2023/04/24(月) 12:42:58.54ID:9pdyh9BR
ありがとうございます参考になりました
ちなみに買おうとしてる車は5年落ちのJeepレネゲードです
車検でも適用されるなら保証入った方が良さそうですね
0787名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 14:07:23.79ID:ovYmDEIf
バカは保証入ってれば車検時も全部それで賄えると勘違いあるある
0788名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 14:08:27.11ID:P7h+TjzF
>>786
微妙なオイル漏れとか?エンジン廻りやらショックアブソーバーやら
0790名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 14:36:36.22ID:ovYmDEIf
ショックアブソーバーなんか走行できりゃ交換するわけないがな
フィーリングがーとかいってもそんな主観はなんの基準にもならん
0791名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 14:45:49.51ID:P7h+TjzF
>>790
ディーラー中古車の保証ならオイル漏れしてたら交換してくれるぞ
0792名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 14:51:30.31ID:ovYmDEIf
オイル漏れが確認できるならやってくれるね
0798名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 16:08:27.82ID:P7h+TjzF
>>796
オイル漏れで車検に影響しない箇所ってどこよ?
拭き拭きして誤魔化すとかそういう話?
0800名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 16:25:15.99ID:lB0xeV1K
一昔前のDQNはマジェやセルシオに群がっていたが、現代のDQNはそもそも車を持たないからな。いま型落ちのレクサスに乗ってるのはドカタか底辺トラック乗りくらいか…日本も貧しくなったね。
0801名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 16:26:18.77ID:PjcTefQx
超亀レスでごめん、733ね

>>737
凄いかと言われると結局は普通のコンパクトハッチだが
昔のカローラ(オーリス,ブレイド)を思えば、欧州Cセグに比べての安さを思えばかなり良いなと感じた
昔CVTカローラ乗った時は回転数の上がり方不自然でクラッチ滑ってるような感覚が嫌だったし、足回りもフニャフニャでとてもアクセル踏めなかったが、カロスポは特にそういうの感じなかった

カッチリした走りが好きで2ペダルは必ずドイツ車乗ってたけど
しょうもない故障に辟易してきたし、ゴルフもだいぶ高くなってきたから次カロスポありだなと
0804名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 16:51:25.13ID:z4eaVVro
>>783
ありがとうございます。
車検整備付きを購入した方が割安ってことが頭から抜けてました。
最新までとはいわなくてもレーンキープ、自動追従とかついてて長くのれそうな低年式のミニバンを探してたので参考にします!
0805名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 17:14:48.44ID:Hd8VNLcm
装備と価格のバランスが良い中古で買い得な1世代前Mクラスミニバンってガソリンもハイブリッドもステップワゴンが総合的にベターだと思ってるんだけどこの認識は合ってる?
セレナはガソリン仕様で価格重視、ノアヴォクは乗り潰し耐久性振り、ステップは装備充実&リアゲート使い勝手良しってイメージ
0809名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 18:58:42.30ID:FJKiZZYq
■トヨタ セルシオ
4.3 C仕様 フルエアロ エアサス 20インチアルミ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU9045596422/index.html?vos=smpha201401201

福岡で若い時ヤンチャしてたアラフォーのおっさんです。
喧嘩で負けたことはありません。
お金があまりないのですが、とりあえず大きなセダンに乗りたいのですが、このセルシオとかはどうでしょうか?
0812名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 19:25:52.36ID:Hd8VNLcm
セレナのデュアルバックドアって実用性が不明なんだけど実際どうなの
ツーリングワゴンみたいに開口部とフロアが近くないから手荷物や買い物袋置こうとしたらフロアまで落下して中身飛び出そう
0813名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 19:28:29.18ID:q+0pg+DV
>>809
福岡で喧嘩無敗って本物って感じするねー
お金なくてラージセダン欲しいならアコードハイブリッドがそれと同じ額で買えるよ。リッター20で維持費はプリウス並
セルシオ乗りたいならそうしたら良いけどだったらLSのがレクサスブランドのぶん威張りが効くような気がする
0817名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 19:57:45.11ID:GZj60x7w
口競り合いで勝てそうなヤンキーが来たからって君らどんだけネット弁慶なの。どっちもどっちだよ
0823名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 20:28:18.22ID:vraSDClG
アルヴェルのイカついのは半グレみたいな人たちが乗ってたりするからな
本職より絡まれそうだしいちばん関わりたくない
0824名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 21:12:04.39ID:Fm3t6BEG
>>779
>トヨタ認定車の3年保証って間の一回だけ車検はディーラーで受けないといけないんだよね?
ホンダでの3年保障に入ってて、車検見積りとったら高かった
で聞いたらどこで車検受けても保障には関係ないと言われ、格安車検で受けたよ
0825名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 21:14:31.16ID:E3K1nSRQ
>>809
マジレスすると
いくら頑丈なトヨタの元高級車でも距離年式カスタム嵩んでるし、保証もないから壊れて修理費かかっても泣かない覚悟すべき
古い4.3Lだと自動車税もガソリン代もエグいだろうけど、それでもどうしても欲しいってなるなら頑張れ

個人的には、その世代のセルシオという拘りなければ少しでも年式新しくしといた方が何かと出費減るとは思う
カスタムなんて後から自分の好みにできるんだし
レクサスLS 4.6L 2010
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4801476222/index.html
クラウンロイヤル 2.5L 2010 認定中古
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2221320075/index.html
クラウンアスリート 2.5L 2010
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0678474529/index.html
0826名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 21:16:11.26ID:018LKrxh
【居住地】岐阜県南部 愛知県三重県寄り
【予算】200万前後
【用途】片道通勤45キロ 休日 一人ドライブ用 185センチなので室内高が高い方が良い
【ボディタイプ】セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン
【ミッション】AT CVT
【駆動方式】FF
【リセール】乗りつぶすよてい
【その他】
初代ノート7年35万キロ、初代アクア4年14万キロ乗り潰しました。
次にアクアは狭くて加速も苦しい感じがしましたが追突され廃車

その後、鬱でしばらくドライブの趣味も楽しめず、面倒になり交通機関通いでしたが、
田舎で不便なこともあり休日の買い物の足でN-BOXを話題な車で維持費もかからなさそうで適当に購入。
確かに良い車ではあるが長距離下道ドライブには頼りなさがあるのとついついリセールを気にしてしまいほとんど乗れません。

やはり好きなドライブで休日を過ごせばストレス発散になるのでは?と1年3千キロ程度なので高く売れるうちに次期車両を検討しています

ざっと見で旧型のカローラフィールダー1800やフィットの1.5RSかハイブリッドを検討しています。
過走行で故障の少ない車希望です
長々と失礼いたしました。
0827名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 21:19:26.53ID:lB0xeV1K
>>826
スレチ失礼。
俺は現在進行形で鬱なんだけど、年間2万キロくらいドライブ旅行で走っていたのが1年近く引きこもりだよ。起きるのが辛くて風呂トイレ以外は寝てる感じで休職期間もそろそろ満了だから吊るしかないかなって感じ。克服できて良かったですね。良い車と出会えますように。
0830名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 21:43:56.33ID:8MFEGplj
>>826
大人数や大排気量の指定なくて200万も予算あれば店も車種も色々選べるな
フィールダーもフィットも高さいけるなら良いと思うし、5年以内の国産ディーラータマならだいたい故障少なく済むかと

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2260733056/
3年落ち初回車検つきMAZDA2、整備代車だからそう壊れなさそうだが高身長だと怪しいかも?
0831名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 21:54:08.26ID:/Ec9TXf3
809です。
コメントありがとうございます。
アコードやクラウンだとパンチが弱いです。
LSは古いやつだと値段は大差ないみたいだし、検討してみます。
アルヴェルはパンチ力は有りますが、中古でも値落ちしないのがネックですね。
0835名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 22:01:59.73ID:zgnSIglV
車は今まで軽自動車しか乗ったことないけど、普通車に次はしようと思ってんだけど
軽自動車と普通車って乗り心地とか加速とかそんなに違うの?
0836名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 22:03:01.13ID:C8c+Jzdt
>>828
レヴォーグ買ったら報告くれよな!
俺も車買い替えてどこに行こうかと考えるのが一番楽しい
0838名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 22:11:02.55ID:nlIWQaf0
傷や使用感気にならない人ならこれ安くね??
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2463934259/index.html
差額6000円でロングラン保証1→3年と読み取れるが、高年式だとホントにそんな安いのか?

>>835
ピンキリ
軽でもターボでそこそこ頑張るのもあれば、普通車でもリッターカー(1.0L)とかだと軽の方がマシな場合もある
軽との差を感じたいなら、最低でもNA 1.5L↑・5ナンバーフル幅↑の車にしないと正直かわらん
0843名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 22:34:57.68ID:018LKrxh
>>827
コメントありがとうございました。
ごめんなさい。ちょっと大袈裟に書きました。
気力があまり起きなくてなかなか出かけるのも億劫で休職して早2ヶ月になります。
先々週友人の運転でドライブに行ったらその間だけだけど現実を忘れてなかなかリフレッシュできました!
あとけっこうワインディングとか行くと頭使うから頭のリハビリになるかなぁ

友人も偶然前の型のレヴォーグ1.6だったけど、コンパクトカークラスよりも余裕があって本当はお金があれば欲しいです。

医者は休むことを言うけど社会から離されてる気がして正直どちらも出来ずで窮地に陥ってきました。
でも今の状況でどうかとは思うけど買うこと考えるとちょっと前向きになれるし、車で仕事が続くならそれはそれでアリじゃないかなと思いました。

レヴォーグのドライブ生活できるといいですね!
ありがとう
0845名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 22:37:30.14ID:018LKrxh
>>830
マツダ2というとヤリスやアクアぐらいでしょうか。
確かに運転席しか乗らないので上下方向にはあまり余裕はないけど燃費も良さそうだし、なんといっても6速ATで楽しそうです。
やはりCVTならマニュアルモードも欲しいし、これは安いので検討させてもらいます
マツダ3の1.5もありかも
0848名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 22:48:19.25ID:cwL2i1Wm
>>826
距離ガンガン走る乗り潰し上等派で岐阜住みなら
NOxPMの規制外だから80ランクルやハイラックスサーフあたりの90年代ディーゼルを候補に入れてみるのもアリ
例)降雪地域外野良店舗の個体を150万で買い、専門店へ持ち込み予算50万のリフレッシュ、みたいなルート
0850名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 23:06:33.33ID:lHmsKM5Q
予算150~200で、コンパクト~ミドルSUVを考えた場合オススメって何になる?
家族3人、通勤で片道30キロ、現在BLアクセラのため後席は今より広いほうが嬉しい
その予算の中古ならやっぱハイブリッドやディーゼルは怖いかな?
0856名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/24(月) 23:43:42.00ID:amn4psNm
0858名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 00:29:53.53ID:P/4XYA08
霊柩車って車中泊余裕なんかな
0859名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 01:03:57.66ID:tfFcfiJ3
棺桶縦に入れられるんだから車中泊なんて余裕だろ
霊柩車乗ったらそうだな、下品なエアロとかギラギラのホイール付けてるアルヴェルにトナラーしたいなw
あとは土日の大黒PA行ってボンネット開けてるスポーツカーに対抗して後ろの観音扉開けとくとか
何なら棺桶買って載せておきたい
0860名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 02:41:29.29ID:E2j8rGkQ
32GTR欲しいのだが徒歩10分の月極め駐車場に置いて大丈夫かな?
1996年式の一番スポーツカーしてるモンスターエンジン搭載の、その辺のスポーツカーより速い 純正で280馬力!!水平対向エンジン!
ボクサーエンジン!!2000cc GTB 4wd ターボ 5速マニュアルのレガシィワゴンが盗難されなかったから大丈夫かな?
まじでGTRより速いよ
0861名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 03:14:55.53ID:52n/Udo+
とりあえずスバヲタがキモいってのはよく分かった
0862名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 03:38:12.74ID:MJUpyihX
スバルオタはどっちが速いとか、スペックが云々とかそんなンしかおらんからなw
0864名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 06:02:17.24ID:U1eM+4Ka
GDBが盗まれなかったなら参考になるけどBHレガシィじゃな〜… 住まいが千葉や茨城や愛知ならまずそこから改善しないと無理
盗まれる前提で対策しないと無理
0865名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 07:23:25.12ID:scP+MO1i
>>860
M3ツーリングやRS4アバントとかならともかく、レガシィワゴン如きでR32より速いとか寝言は寝てから言え
直線すらR32に離されるだろ
0867名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 07:33:01.23ID:WaW9l2zs
旅行のときカーシェアでアルファード借りたら
accにレーンキープとステアリングアシストで高速がほんま楽だった

同じような装備がついててなるべく安い車ってある?

なにもハンズオフしたいわけじゃないけどステアリングアシストはありがたい

このスレのおかげでアクセラスポーツが良いのはわかった
0869名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 07:49:50.18ID:hxWGtK4x
>>867
カーセンサーでACC・LKA・メーカー系販売店、にチェック入れて安い順ソートしたのがコレ
tps://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&SORT=22&DLR=1&OPTCD=ACC1*LAS1
簡単だろ?
0870名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 07:53:02.89ID:U1eM+4Ka
>>867
>>764
0873名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 08:24:45.92ID:/hgNajWp
>>852
あくあ、フィットよりかはもう少し大きいのがいいんだけど、売れてるだけあって豊富で長持ちはしそうよね

>>853
その2台大きさも申し分ないけど、やっぱ燃費はよくない??スバル車のイメージなんだけど
0874名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 08:45:02.77ID:9lMMpvZV
>>869
検索結果のURL出せるの今更知った、貼れるならこんな感じに検索例みたいなのテンプレに入れといてもいいかもね

~10年・~10万キロ・修復歴なし・衝突被害軽減ブレーキ・ACC・レーンキープアシスト・メーカー系販売店
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?OPTCD=REP0%2APCS1%2AACC1%2ALAS1&YMIN=2013&SMAX=100000&DLR=1&AL=1&SORT=22

>>872
適当なのはサイトに登録する販売店側な気もするけど
何も絞り込みないよりはマシじゃない?
0878名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 09:58:54.47ID:MwRFliNa
>>826
>片道通勤45キロ 休日 一人ドライブ用 185センチなので室内高が高い方が良い
通勤で毎日100キロ近く乗るならHVが良い
身長が高いとアクアよりプリウスのほうが良い、球数も豊富だし
俺も羽島近郊住まいで地元企業
どこで働いているか不明だが、毎日45キロもの自動車通勤は大変だね
0885名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 12:03:02.21ID:W9fev40+
>>884
せやで
スペックだけでみたら軽いし速そうってなるけど全然売れんかった
初期型はトラブルオンパレードなのでさらに安い

お遊びで買うならどぞー
0887名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 12:09:02.53ID:WZ1QstR8
>>854
パンチ力なら
30プリウス
黒い軽自動車で後ろがボコボコ
0888名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 12:29:01.24ID:RQOPuZiD
180でもアクアは天井の高さ気になった事はないな。
0892名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 12:36:11.71ID:jV9FvrmA
そもそも今の車は闇雲にボディを頑丈に作っている訳じゃ無い

外からの衝撃を吸収する為に敢えてフロント&リアを弱くしてる場合が殆どだよ
幅広な車が増えてるのはその為でもあるらしいし
0893名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 12:47:26.31ID:LfBnRqFH
>>892
対歩行者対策かな。大袈裟に言うと敢えて車体を凹みやすくする事で衝撃吸収するとか…マツダ車なんかはボンネットが上がるんだっけ。
0894名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 12:52:23.44ID:1WYTNMQS
そもそも生存空間が無ければ圧死するだけだし
0901名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 15:28:27.97ID:DnkgU4OW
>>898
その額じゃ貯金するか距離年式装備色妥協した方が早い
0903名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 16:00:00.64ID:TMfwgTa9
シルバーじゃ甘い。なんだかんだ人気ベストスリーではあるし。もっと不人気のライトブルーやソリッドホワイトの類も狙わないと
0910名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 17:16:31.75ID:YarFeXqB
スゲーなこれ、etc付き、タイヤまだまだ山ありで使えそうだし、あと7万キロノー整備余裕の32000キロ、軽よりは安全性高そうだし最高の足車 買うかな
0919名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 18:44:12.73ID:LfBnRqFH
話は変わるけど最近はディーラーステッカー?みたいなの減ったね。俺はシールの類が嫌いだから大歓迎。中古買う時も「剥がして欲しい」って頼むんだけど、日に焼けて色が変わってたり上手く剥がせなかったりするから嫌だ。
0920名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 18:47:30.78ID:elCe+PT1
金かかってるスカイラインクラスですら初期型は不良あるんかい
だって先行したフーガハイブリッドで膿を出したてかある程度問題点洗い出せたんじゃないの
ハイブリッドやめてe-POWERに一本化した点でお察して事?
0921名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 19:05:12.76ID:xtkfAJQj
YANASEのステッカーはブランド力強いよ
憧れる
0923名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 19:11:25.01ID:FXA8HRgc
>>921
それな
0924名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 19:45:47.47ID:+9Qx+6C2
>>915
そう思ってラパンを狙うも見かけた時にドライバーを見ると大抵43歳独身女さんみたいなの
0928名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 20:40:47.25ID:LfBnRqFH
>>926
毎年改良してA型から始まるんだが、大きな改良は3~4年目のC~D型(スバルはA型から始まる呼称)でするパターンが多いかと。先代レヴォーグやWRXもD型で結構変わった。中古で狙うならコーションプレートのアプライドモデルに注目。
0930名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 20:43:33.40ID:LfBnRqFH
>>929
現クロストレックの2世代前の『インプレッサXV』も前期と後期ではアイサイトが変わったから相場の幅がある。パッと見はほぼ変わらずなんだけどね。
0932名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 20:50:41.36ID:TeeYMLZB
A型買って3年保証切れる前に売れば前期のうちに売れるからリセール落ちないし保証は効くし文句無いでしょ。頭使いなよ
0934名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 21:21:50.73ID:9QPUeefQ
気になった車が隣の隣の県のネクステージなんですけど、ここで言う御三家?だからカーセンサーの総額よりも大幅に高くつくんですかね?
0938名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 21:44:35.43ID:zvbdaJsp
ランドクルーザー100の中古がかなり下がってきたんだけど、やっぱり旧型のランドクルーザーでも放っておいたら簡単に盗まれるの?
0940名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 22:08:19.98ID:2lWXBw71
>>938
いまなんか機械繋ぐだけで三分で盗まれるらしいからな
ガレージかなんかに、おいた方がええやろ
家みたいに20年落ちの軽自動車なら外に置いといてもまず、盗まれないけど
0943名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 23:13:31.88ID:5DVfgl4C
>>886
軽は、走る棺桶だからしょうがない
軽で事故して怪我すると、次は普通車に替える人が多い
0944名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 23:20:38.10ID:SWOz0qZv
ひとまず車検1回通して3年くらい足にする用にストリーム考えてるんだけどタマは安いんだが決め手が分からない
パドルシフト付いてるしRSZとかのグレードの方がいいんかなと思うけどホイールデカくなると金かかるしで悩む 初マイカーです
予算は出来れば5、60でいきたい
0946名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 23:26:56.23ID:P/4XYA08
うちの近所はランクルそのまんま駐車結構見かけるけど
0948名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/25(火) 23:51:00.00ID:tfFcfiJ3
>>944
予算内のディーラー物件探して見に行け
で、保証3年付けられるか聞いて車内の汚れとか臭いが無ければそれ買っても大丈夫
故障したら保証で直せばいいんだから機械的な事は心配しなくていい
0949名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 00:27:32.59ID:Uerz62ML
>>945,947
ボックス系の車は便利なのは分かってるんだけど重いしダサいから出来れば乗りたくない...
ゆくゆくはMT解除してスイスポかBRZ乗りたいんだよね それまでの繋ぎで車中泊できて見た目も悪くなく安い車探すとストリームかなと
シャトルが値崩れしたらシャトルが良いんだけど全然安くならん
0950名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 00:27:56.28ID:Uerz62ML
>>948
買うならディーラー中古がいいのか
0951名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 00:42:48.42ID:HCBSC4oK
>>918
今出回ってるやつは、その辺はすでに修理してあるんじゃないの?
ディーラーで車検なり点検なり受けてるのを確認出来たら問題ないやろ
0953名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 03:45:55.94ID:XHPD+v+L
3分どころか30秒で盗めるよ
日本車は特に防犯機能貧弱なんであっという間にバラされて出荷される
0954名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 05:28:48.93ID:FjTZsFFq
車って一般人が盗んでも持て余すだけなんだよな
まさかそれ乗って普段の買い物とか行かないし、コレクションするにも豪邸じゃなきゃ停め切れないし
0956名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 06:51:10.23ID:c8AD3ZF4
>>935-937
やっぱりそうなんですね
今更ながらゼロクラウンの3.5リッターが欲しいんだけど、やっぱり胡散臭いのが多くて
プラス10万くらいならと思ったけど、50万はさすがに無いなあ

ちょっと話逸れますけど
この店のレビュー社員が書いてますよね?w
■トヨタ クラウンアスリート
3.5 プレミアムエディション 後期 サンルーフ 黒本革シート 純正HDDナビ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2486775625/index.html?vos=smpha201401201
0957名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 07:31:26.26ID:SQaJTtaB
>>956
お近くのびっくりもーたーや未使用専門店のGoogle評価見てきてみ
殆どの店が平均評価4以上w
星5はクチコミ1件ばかり
悪質な店だと低評価が一定期間で消える

定評価のコメントを読んでみよう中には分かってて行ったけどやっぱりダメでした的なコメントもあって色々勉強になる(中にはちょっと神経質すぎるコメントもあるから鵜呑み厳禁だけど)
0961名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 08:37:54.28ID:c8AD3ZF4
>>957
いま地元のガ〇バーのグーグル見てきたらまさにそんな感じでしたw

>>959
3つ目の200系はまさに今いいなと思ってました!
ディーラーの物件だし、4年くらいはトラブル無く乗れそうですね
0965名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 10:00:24.67ID:Ikgmg5sM
>>956
>ちょっと話逸れますけど
>この店のレビュー社員が書いてますよね?w
良いレビューは店が書いている
悪いレビューは客が書いている
と思った方が良いよ

>>959
彼が欲しい車種と違うし、他府県なんて出すなよ
0969名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 11:25:30.26ID:jzsfWR++
白とかシルバーのクラウン買って覆面仕様にして高速まったり走ることが最近の趣味
6割くらいは追い抜くの慎重だから滑稽よw

気にせず追い抜くクルマにはいきなり追跡したりするとすぐ左寄るしww
0973名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 12:09:16.22ID:rJZ9e5/3
>>964
スレ立てもテンプレ作りもしない奴ほど口ばっか出すよね〜
0974名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 12:16:57.26ID:n4KzZ+0S
>>970
諸費用の消費税の乗せ方が雑過ぎるw
やっぱり結局プラス30万近くになるのね
0975名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 12:22:41.68ID:E/SsPHqC
いつまで経っても御三家にて表示金額で購入できる夢見てるやつがあとを経たないのがヤバイよな、いい加減このスレ見て学んでほしい
0984名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 14:19:07.07ID:Uhz+EOqb
>>983
だよなw
0985名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 14:19:45.92ID:KITSTDY+
>>976
本体価格と諸費用法定費用「のみ」合わせた金額
保証含めオプション全抜きの金額が403.8万だな

5年も落ちてガラスコーティングなんてしょうもないオプション希望する人は稀だけど
保証は殆どの人が大手ならあるものと思って行くから悪質だな
0986名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 14:24:39.01ID:dUkHU1nQ
コーティングに6万とか7万とかw

どうしてもならクリスタルキーパー2万でおk
0987名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 14:39:02.57ID:UCpx5+Jp
新車でもそうだけど
高いガラスコーティングって頻繁な洗車とメンテしないと、1~2年で効果落ちるどころかむしろガビガビになるから
マメにボディチェックできないなら、ガレージ駐車でないなら何もしない方がマシなんだよな
やるとしてもピュアキーパー・クリスタルキーパー程度の安い簡易ので十分
0989名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 14:50:23.22ID:dUkHU1nQ
よくいるのが15万とか20万の最高級コーティングしたぞ!ドヤってして3ヶ月洗車もなんもしなくてクソ汚れまみれになってクレームするニキが多いこと多いことw
0990名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 14:51:11.43ID:dUkHU1nQ
>>988
テンプレ嫁
0991名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 14:56:54.48ID:xz+f73ou
コーティングは洗車を減らす物ではなく、洗車でのヨゴレ落ちを良くする物だからな
10万超えのコーティングするなら最低週1で手洗い洗車しないと割に合わない
0993名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 15:31:43.77ID:mHJh9FPP
プッ
0996名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 17:14:48.85ID:N9lO5C/7
>>995
goo?
0997名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 17:16:17.79ID:tlixtICj
御三家は店に入ったら帰ってこれない
下取りがあると車検証をなかなか返さず最悪
しかし去年から歩合が見直されてるらしいから以前のようなしつこさはなりを潜めてる模様

>>982
この背景はビッグだと思うよ
ネクのSUVランドと間違いやすいよね
0999名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 17:27:13.98ID:QWolLF28
御三家って?
1000名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 17:27:50.52ID:rwJzd2Vz
テンプレも見ないし見ても理解しないガイジ警報
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 20時間 22分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況