X



トップページ中古車(仮)
1002コメント350KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/112台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/14(金) 21:05:05.56ID:5gW3PDKV
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※特に要注意な中古車販売店
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/108台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1677059731/
【お買い得】中古車購入相談スレ/109台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1678381046/
【お買い得】中古車購入相談スレ/110台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1679439518/

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/111台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1680518344/
0194名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/16(日) 21:27:54.47ID:KEH96qO6
>>176,179
自分で乗り潰すつもりで買うのなら問題ないかな
年式も新しいし走行距離も全然だから消耗品だけの出費でしばらくは行けそうだし
こういうのってボンネットいくらか知らんけど交換してルーフは錆止め吹き掛けとく位かなやるとすれば

見事にボディを近くで写してる写真載せてないけどチラッと見える部分拡大するとそれなりにクレーター見えるから実車は結構ボコボコなんだろうな。
0197名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 03:20:02.45ID:piAHYvsH
ホンダ レジェンドが欲しいです。
予算は400用意できます。
今は買いではないですか?
タマ数無くて県外の物件になりそうです。
他のおすすめあればお願いします。
0198名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 04:13:55.42ID:9MxY8rLb
たまたまなんか安く買える不人気車ないかなって見てたらこんなんに行き着いたんだが
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2186072568/index.html
ハイオクかつ燃費クソ悪いのと輸入車だから修理パーツが怪しいのが怖いけどけっこう良さげ?
0201名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 08:40:38.47ID:vQ5gDKEb
下がってるっていうけど俺が監視してる車種は2月3月に比べるとは爆上がりしてるんだが…
買い時完全に見逃してしまった
0202名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 09:02:47.02ID:Oite9j2L
>>201
特殊な車種なの?
0204名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 09:47:58.37ID:b3B/9li9
軽度の腰痛持ちで姿勢が楽なシートの車を探しています。
その探し方だとSUVになってしまう?ので車は低めだけど意外とシートは楽だよとかいう車種あれば教えていただきたいです。
普通に選ぶと先代ハリアー、らぶ4になりますかね?
予算200、トヨタ認定希望、max7年落ち程度
ミニバン以外。
事情ありNGは日産とヴェゼル。

ある程度乗ったことある車はステップ、FIT、カムリ、ライズ、シビックタイプR、ノートep
腰痛発症せず一番楽だったのはステップ(3代目)
きつかったのはノート。ケツが下がっているから?

自分はできるだけ直角に座るのが楽で、質は問題ないです(パイプ椅子も耐えれます)
相性の悪い姿勢はセダンだと思います。

変な質問かと思いますが皆さんの経験知識をお聞かせください
0205名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 10:11:45.40ID:9U+O0eRw
>>204
>軽度の腰痛持ちで姿勢が楽なシートの車を探しています。
>腰痛発症せず一番楽だったのはステップ(3代目)
今は何に乗っているの?
車を変える前に腰痛を治したほうが幸せになれると思う
腰痛のことが心配なら、調子が良かったステップにすれば良い

>>146
>カーセンサーグー見てると、売れ残りを値下げは少ないが、新規出品物は安く出てくるものが増えてきた感じがする
売れ残りでも仕入れ価格が高いから値下げできないのだよ
オークションとかも値下がりしているから、新規は安く仕入れている
0206名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 10:53:30.90ID:j01ihn2J
>>204
TNGA以前のトヨタシートは見栄え重視・ふかふか重視のシートだから体のサポートという観点ではいまひとつ
俺はCX-5オススメしたい。国産普通車の中ではマツダが1番シートや運転姿勢に力入ってると思うし、実際にロングランでもぐったりせず走り切れて良かった。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1826010065/
年間1万キロ以上走るならディーゼルを選んでもOK。自分の個体はドアミラーとエアコンとBOSEスピーカーが不調になった事があるからディーラー延長保証は必須と思う。
0208名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 10:55:54.99ID:j01ihn2J
まあ1番良いのはRECARO入れる事だねそれなら車種選ばないし
自力で病気治すより物に頼って快くなるならそっちのが良いよ現実的に
0209名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 11:13:25.11ID:NIiTXB6K
俺もその考えに同意
レカロでもBRIDEでも、自分に合ったシートを入れると劇的にラクになるよ。シートレールさえ替えてやればシートはずっと使える。
0210名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 11:16:55.46ID:xLZLa9E4
車重1600kg、250馬力オーバーのガソリン4駆だけど高速は燃費伸びるな
https://i.imgur.com/wXUuTN1.jpg
0211名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 11:27:39.04ID:xWb+aiAd
>>210
アウディかな?
ディーゼルは伸びるのは当たり前だけど純ガソリンエンジンでも燃費いいんだなー 4wdturboで速そうだし
0218名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 12:55:31.69ID:7bXXjOXX
速度違反したフェラーリは当然悪いけど軽側も子供が車外に放り出されて全身強く打って死亡って
シーベル付けてないか付け方が誤ってるよな〜。なんかどっちもどっちって感じ
事故は愚か者同士が起こすという典型例に思える
0220名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 13:07:14.59ID:qALfJC5i
>>210
これ瞬間燃費じゃなくて、平均燃費だよね
すげー、ガソリン車でこんな伸びるんだな
0221名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 14:21:27.18ID:rvFCjNq3
現行素イフトなら軽いし二駆だし20ぐらい出そうな気もするけどどうなんだ?
スイスポでも10後半いくらしいしエコカーだよな
0222名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 14:38:20.42ID:8HcFMOMp
通勤で10キロでも高速なら16キロだし。
0226名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 15:09:40.55ID:SVX9fRnk
うちのエクシーガ(FB25)、片道8kmの通勤だけに使ってたら7km/Lぐらいしか走らんよ
下道だけでもそれなりに遠出したら9km/Lまで伸びたけど
0227名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 15:49:13.64ID:qALfJC5i
シンプルに「ハイパワー純ガソリン四駆」でここまで燃費いいからすごいんだと思うよ

そんな話の中で軽自動車はーとかスイスポはーの話がでてくるとか日本語の読解力やばみだろw
0228名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 16:34:03.32ID:R5G6yfeB
V12 6.5リッター800馬力のフェラーリ812ですら高速なら5キロは走るんだぜ
最近の車は本当に燃費良くなった
0229名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 17:02:22.05ID:LZ4nw+oc
重くて四駆でパワーある車でそんくらい出るならって軽量ローパワー二駆の例えとして出しただけだがなんか噛みつかれててワロタ
そんな車よりスイフトの方が最高なんだあああとか言ってるように見えたのならそちらの読解力の方がやばいぜ
0230名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 17:02:29.31ID:SVX9fRnk
バブル期に売れてた車は、どいつもこいつも見事に燃費ガン無視で好きだわ
ランドクルーザー80とかシーマとかソアラとか
0233名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 17:16:39.04ID:nFitP+Ie
>>232 id変わってしまってると思うけどA5(F5)です!
0242名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 18:31:02.37ID:mylv6rZg
>>233
いい車乗ってるやん
マイルドハイブリッド入ってたっけ、それでもその車格でそこまで燃費伸びるならすげぇや

そして"A5"までいくと"S"にならなくともハイパワーなエンジンあるのね
0243名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 18:55:52.31ID:3TXhMIGs
アウディってそんな燃費いいのかぁ
RS6アバントとかいう化け物がみんカラでリッター6-7kmって書いてあって意外といいなって
0245名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 19:10:50.91ID:qALfJC5i
>>229
日本語でおk
0246名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 19:12:53.40ID:4wxB9xiK
>>242 マイルドハイブリッドすらない前期モデル笑
0247名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 19:14:46.32ID:qALfJC5i
>>244
いつの時代だそれw
ベンツは成金、ビーエムはオタク、知的なアウディってすみわけらしい
0249名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 19:21:02.35ID:Opv2ASll
2リッターA4かS3以上ならしっかり高級車してるでしょ
現行A3は1リッターだし装備考えるとゴルフの方がいいけど…

>>246
MHEVなしでその燃費その出力ならなおさら大したもんじゃん
0257名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 23:20:42.18ID:yne6VBSj
>>197
現行2015〜のレジェンドは
年式から考えた本来の適正価格より
現在の相場は100万以上は割高。
0258名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/17(月) 23:24:48.13ID:m7kNc+UY
>>220
>これ瞬間燃費じゃなくて、平均燃費だよね
平均燃費といっても何キロ走ったかは不明
高速道路でガソリン給油し、走り出してメーターリセットしたら多くの車がこんな数字が出るよ
0260名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 00:22:39.47ID:bQP6qGuL
>>258
私も同じような国産2リッターターボ車だけどほぼ高速オンリーでも11か12が精一杯😭
0261名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 01:18:34.98ID:jpN/FyNZ
もうちょいしたら「俺のクルマ電費悪いからさ〜コンパクトカーとかチョー羨ましいんだわ」みたいな感じになるんだろうか
0262名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 02:24:38.68ID:70SiBhnN
要はバランスよな
燃費だけにこだわれば走りがつまらんとか他がダメとかいろいろ粗もでてくる
かと言って走りだけに特化して燃費度外視だと維持することすら大変、大排気量モデルとかなー
0263名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 05:45:03.43ID:8BaxS6dO
今はバイクが故障中だから車で通勤してるけど、やっぱり毎日乗ると嫌でも燃費が気になって駄目だな
やはり通勤は原付二種に限る
0266名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 09:42:54.48ID:zJtE6cBs
バイクは前立腺がんになる
0267名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 09:58:11.95ID:PrJw5dHf
マフラーに穴があきはじめて ブーブーデミオ
親父のプレオはルーフモールが空に向かって反り上がってラジコンジジイ
0268名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 10:00:14.67ID:HBCfNrSD
車なんてリッター10Km走れば充分だと思ってる
ただ昔乗ってたドイツのコンパクトカーが1.4Lだけど
通勤だとリッター7〜8Kmしか走らんのは痛かったな
0270名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 10:39:06.04ID:WamjIsnv
>>260
>私も同じような国産2リッターターボ車だけどほぼ高速オンリーでも11か12が精一杯
リセット直後は瞬間燃費が平均燃費となるじゃん
高速走行中にリセットしてアクセル離したら平均燃費もリター20くらい出るよ
0271名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 10:45:10.57ID:hS+yO1a8
何乗っても10いかない…次はハイブリッド買う

通勤片道800m
買い物送迎1k~1.5kをチョコチョコ
0273名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 11:00:03.32ID:khoxqFIx
俺はGSで給油のついでに空気圧調整と洗車をするのがある種の楽しみでもあるから、あまり燃費が良すぎるのも嫌だなぁ。まぁ別に給油以外でGS行きゃ良いじゃんって話なんだけど、”ついでに”ってのが好きなんだよな。訳分からんこと言ってすまん。
0274名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 11:02:50.24ID:76loxtrA
>>270
そんな偽装みたいなことしてなんのアレになるの?(笑) 

あなたの言ってるのはハイブリッド車の下り坂で燃費表示が99.9kmになったーヤッターってやつじゃん(笑)(笑)
0277名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 11:57:23.16ID:UwJHMQiJ
〇つやでテイクしたら注文間違えあってゴルァして仕事場まで届けさせたら
店員のオバちゃんが現行カムリで来て草
ワイより稼いどるやん\(^o^)/

ていうかあれ店長だったんやろか、、、?
0279名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 12:01:26.82ID:CswW96Cv
デザインがな
0282名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 12:18:01.00ID:CswW96Cv
いや、どちらもごちゃついててひどいデザインとしか、、、(※個人の感想です)
0284名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 12:49:25.17ID:QqjB3Kty
>>283
それダイムラーのかったるい実用エンジンだからスポーティーさは無い上に信頼性は外車クオリティという残念モデルだよ
パワーは数字通りだろうけど
0285名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 12:51:57.12ID:K7HEJW9g
メルセデスエンジン(`・ω・´)キリッ
0286名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 13:17:59.99ID:6zePIw/W
このスレ参考にさせてもらって無事先月納車、今週ディーラーの1ヶ月点検なんだけど、聞いておいた方がいい事とかあるかな?
車はノートで快適に走ってくれてます
0290名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/18(火) 15:13:18.36ID:4wmdwLZr
1ヶ月点検てセレモニー的なものだと思ってたわ

買ったディーラーで整備してたら
1ヶ月で問題なんて出てこない&出してこないでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況