X



トップページ中古車(仮)
1002コメント349KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/68台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/09/25(金) 23:30:09.09ID:jJm6fwcD
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/67台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1599943334/
0592名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/04(日) 14:50:24.03ID:gmKOYhIk
>>555
欧州の衝突試験で歴代最高評価。
レヴォーグも総合安全性はマツダ以上で世界トップだと思う。
0593名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/04(日) 15:03:26.96ID:/epXPaOt
>>590
アクセラじゃあかんのか?
0598名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/04(日) 15:27:48.66ID:i6rHbei5
>>589
マセラティがら草履はいた短パン爺が出てきたの見たことあるやで
0600名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/04(日) 15:52:52.52ID:DYms7tGK
マセラティって意外ちいさいよな
野良の駐車場に停まってるわグランツーリスモだっけ
スカイラインくらいの大きさ
正直ショボい
オーナーはチンピラ
こいつのせいかもしれんな
0601名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/04(日) 16:42:38.70ID:hi6JYtQe
最近のセダンは老人が乗るには車高下げまくっててクーペみたいだから乗り降りしづらいしな
手頃なサイズのセダンも絶滅したし

普通に子育て終わってシティSUVとかにしてる人は多い
0602名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/04(日) 18:03:34.63ID:fsD9qdQZ
お世話になってる脳外科の先生がマセラッティ乗ってたな。
独身の優秀な先生だし何乗っててもいいんだが、なんかちょっとイメージと違うかなって気はした。
0604名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/04(日) 19:27:25.37ID:rrwXoIMG
今日トヨタディーラーで中古車を納車し延長ロングラン保証にも加入したけど、純正スチールホイールから中古の純正アルミホイールに履き替えた場合ってそれが理由でロングラン保証はこの先使えないとかないよね?

タイヤとかは消耗品だし元々保証ないと思うし
0605名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/04(日) 20:08:21.85ID:v4QeJwYJ
>>565
似た意見の人がいて嬉しい
「クラウンの初期費を税金とか燃費で取り戻そうとしたら何年かかるんだよ」
たしかにそうだよね
HVもそんな感じで距離乗らない人は損だし高い車体代に最近は安くなったとはいえ駆動用バッテリー替えて10万とか払ったらなおさら損
HVは路上で動かなくなるリスクも高いよね

>>566
両さん良いこと言うなーw
車は売り買いする頻度が増えれば増えるだけ損
税金や販売店の利益が掛かり過ぎ
0610名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/04(日) 21:51:13.00ID:fsD9qdQZ
北海道の大学時代トラッドサニーの屋根をサンダーで切ってオープンカーにしたら剛性が無くなって真っ直ぐ走らなくなってどうしようもないからロシア人にあげたら凄い喜んでた。
0611名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/04(日) 22:26:29.33ID:yulgqLnh
平成26年以降式のNoahの中古車の購入考えてて価格コムとか見てるんだけど相場よりかなり安く販売されてるのってどういう意味なんだろうか
エアコンの表示に色が塗られてなかったりしてるんだけどこれってエアコン使えないという意味なのかな
因みに予算は本体のみで150万から200万希望
0612名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/04(日) 22:39:13.71ID:4ZgGWa4l
ダイハツで中古車に2年保証ついた
5年落ちムーブXワンオーナ『28、000キロ』スマアシ無し フル装備があったけど買っても大丈夫ですか
価格はコミコミ94です。

おそらく3年落ち『120万』からの売れ残りで2年過ぎた『94万』やつです
0614名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/04(日) 23:16:30.82ID:p19zLEYk
>>606
しっぶ
懐かしいなサニー
0615名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/04(日) 23:31:23.17ID:d58WC1Rf
レクサスRXが欲しいです!
でも再来年にFMCが出ると聞いて迷ってます
FMCが出たら物欲が高い俺には我慢出来るか分かりません
後悔しそう
でも再来年は遠過ぎる…
再来年まで我慢して新車でFMC後のRXを買うか、今中古車のRXを買うか
0617名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/04(日) 23:58:51.86ID:4ZgGWa4l
>>616
あっと すいません言い忘れてました
こちら沖縄なので
本土のような価格で好条件の軽自動車 はなかなか手に入らないので

大手の保証会社のスタンダード保険に加入させて エアコン修理以外はほとんど使えなさそうな2年保証を武器に
6〜8万キロの車を売りさばく業者とか普通にあるので …
0618名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 00:05:04.86ID:WHC9wuBh
大手の保証会社のスタンダード2年保証なんて普段壊れない場所がメイン
だったりするのでほとんど使えない
まま2年が過ぎます
ネクステージがカーセンサー保証とか
扱ってるけど大丈夫ですかね?

でも故障のとき敏速に対応してくれて代車も貸してくれるのはディーラー
が一番いいかも

少し高くてもいざって時に頼れます
0619名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 00:10:45.36ID:WHC9wuBh
離島だと陸送→船→陸送なので
これだけでも費用13前後くらいかかりますね
0620名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 00:19:21.30ID:bB56t1au
余所から買って地元で面倒見てくれるあてが有るなら良いけど、無いなら地元で買った方が良いよ
余所から買った車を、自分の所で買ったユーザーと同じ扱い何てしてくれる所何てそんなに無い
xx車検とかチェーン店系の所に出しても修理になるとディーラーより高くなること多いし
0621名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 00:40:03.14ID:GCjDSF6X
>>611
その予算なら普通にディーラーで買えよ
安いからって変な店で150万でごみくず買いたいならどうぞ

>>615
RXなら今買って、FMC後に買い換えてもそこまで損はしないだろ
欲しいときに買うのが鉄則。悩むといつまでたっても買えないぞ。
0622名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 00:42:18.46ID:kviWi6UM
>>615
今新車買っても中古を買っても、RXは価値が下がりにくいから年に減る価値は一緒。だから新車買ってFMCして買い換えた方が新車に乗れるプライスレスな分お得
0624名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 01:04:05.21ID:kviWi6UM
>>623
そりゃ納車方法は車屋によるだろ?
普通は取りに行く、指定場所まで持ってきてくれることもあるけど、もちろん有料
0626名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 01:13:34.62ID:8J1P/rQ6
>>621
ごめん、ミスった
因みに狙ってるのは走行距離6万キロで本体175万のやつ
修復歴なしで目立った傷もそこまでない
それなら新古車で本体価格250万のやつ行った方がいいのかな?
0627名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 02:14:28.30ID:H1a54ji0
車検付き90万で
7年落ち4万キロのティアナアクシス買ったで
エアシート付いてて地味に嬉しい
2回車検通して5年11ヶ月乗るで
0628名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 03:16:02.20ID:1D/Kgypj
もう年明けるし8年おちに90万
もったいない
0630名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 05:27:56.61ID:fEIu+EL5
>>624
家から50km離れた店で買ったとき
担当の人が無料で運んできてくれたことあるな
今思うとあれは神対応だったのか
0631名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 05:51:27.21ID:YATh5oJh
MESSAGE

2016年5月から活動休止している孤高のロックシンガー氷室京介が、ついに、復活の狼煙をあげる!

60歳を迎える2020年10月7日。”還暦アニバーサリーオンライン配信イベント”がここに誕生。

氷室の因縁なのかー

奇しくも彼の節目の年には、未曽有の出来事が起きる。

50歳のアニバーサリーイヤーでは、東日本大震災。全曲BOOWY、収益全てを被災3県に届けるという
「GIG at TOKYO DOME “We Are Down But Never Give Up!!”」を敢行。

そして、60歳を迎える2020年は、未知なるウィルスと人類の戦い。

氷室の節目には、不思議と人々の生き方や価値観を大きく変える。

そんな2020年10月7日復活の狼煙をあげるべく、全国の氷室ファンがDISTANCEを取りながらでも

一つになって、氷室の還暦を祝う特別な時間をお届けする。

KYOSUKE HIMURO 60TH ANNIVERSARY
ONLINE HANABI LIVE

DISTANCE

supported by セブンネットショッピング

オンラインにて開催決定!

2020.10.7.wed
0634名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 06:16:17.60ID:5jGQJUSH
朝っぱらからご熱心だなオイ
0637名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 07:02:54.08ID:YATh5oJh
本題忘れてました!(>_<)
CX3のレッドの中古車の購入を考えているんですけど買う前に注意した方がいい点とかありますかね
センパイ方あれば教えて頂きたいです
0645名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 07:50:28.83ID:w/FIU5fT
>>637
ディーゼルは要注意。
できればディーラーで認定中古を選んだほうがいい。
車の信頼性は過度に期待しないこと。
相場はかなり強気なイメージ。
0647名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 08:01:49.82ID:0gdrrZmS
>>646
バカな女だな

元BOOWYの氷室、本名 寺西修は暴走族ブラックエンペラーの総長やってたクズだぞ
ケンカ上等野郎のどこがいいんだか
更正したからか知らんが、とうほぐ(笑)に億単位で寄付してるがね
クズはクズ
0651名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 08:13:31.46ID:HpfYbYrL
>>647
被災した東北をバカにするのは許さん!!詫びろ
0652名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 08:28:53.93ID:09wdihhB
ワルが改心して被災者に寄付をする
カッコええやん
仮に偽善だったとしても簡単にできねーし
0653427
垢版 |
2020/10/05(月) 08:32:27.19ID:Zvs0M9e8
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3991259818/index.html?STID=SMPH0620&;RESTID=SMPH0620#mainBlock

これ気になってるんですが
上でも言われてましたがスバルの激安中古やばいですかね?
ちなみに2年乗れれば良いと思ってます。
今乗ってる14年戦士のアルトがもうすぐ車検で流石に乗り換えたい!
何か乗り出し50万くらいでおすすめあったら教えて下さい!
0654名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 08:41:14.05ID:09wdihhB
インポレッサなんて論外
ラウムこそ至高
0656427
垢版 |
2020/10/05(月) 08:48:08.79ID:Zvs0M9e8
インプレッサてそんなにやばいんですか?
0661名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 10:27:43.52ID:GCjDSF6X
>>626
結構値下がりしないんだな
それなら新古車すすめるよー

>>627
おめ!何気にいい車だ

>>641
日産乗りだが今の日産は終わってるから同意するわ

>>650
どっちも見てない WOWCARだったか外国のが好きやな
0665427
垢版 |
2020/10/05(月) 10:42:56.45ID:+lzRLTwj
>>660
そうなんですね
インプレッサ自体が良くない車だったりするんですか?
あんまり車種とか詳しくなくて…
ステーションワゴン系で安い車探してたんでこれ良いかなと思ったんですけど。
0666名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 10:48:41.60ID:kviWi6UM
>>665
ワゴンならカローラフィールダーにしておけ
0668名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 10:56:15.95ID:ztWUKmNY
>>650
ハンターは長期目線所有者目線がなくて、燃費とか無視して初対面の印象だけだから
スバル車が4だったりアコードが2になったりおかしなことになってる
そうなるのがわかってるから他のレビュアーは点数なんか付けないのに
0670427
垢版 |
2020/10/05(月) 11:15:10.83ID:+lzRLTwj
>>666
やっぱりフィールダーが良いですかねぇ
社用車で毎日のように乗ってるので
プライベートでは別のが良いなぁーと
貧乏人のくせに贅沢ですが。
0672名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 12:12:36.15ID:Tilb2tK2
>>660
ドヤ、っと書いてるけどこのアクセラ、LPG…プロパンだよ。タンクも検査、更新が有るよ。
教習車上がり?でも補助ブレーキも無さそうだし…??
0674名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 12:17:24.09ID:Tilb2tK2
>>670
予算内で古過ぎない、7〜8年落位まで?の気に入った車を買えば良いよ。
カローラ嫌なら他にも選択肢は沢山あるし。
ココの人達はトヨタしか勧めないから。
特殊な車を選ばなければ、昨今の日本ならまあ問題なし。
0675名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 12:33:40.89ID:BjR8G4hP
>>672
逆にプロパンなら安すぎだとおもう。
トランクにボンベがないので記載ミスじゃないかな?

マニュアル車lpgなら自分が欲しい。

この型ってメーカー純正のLPG車ってあったのかな?

後改造でガスミキサーなら嫌だな。
0676名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 12:39:51.44ID:wd/TIGQa
>>661
ありがとう
新古車の方がいいのな

新古車買うんならビッグモーターとかガリバーとかの中古屋がいいのか、それともディーラーの方がいいのかな?
0677名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 12:43:48.19ID:kviWi6UM
>>676
ディーラーでかうのに越したことないけど、新古車ならメーカー保証があるし、どこで買っても大丈夫

ただ、いい店だと保証継続の手続きをしてくれるけど、悪い店だとそのまま渡されるだけ
まあディーラー行って、一回整備を受ければ保証継続になるがな
0678名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 12:44:03.39ID:Tilb2tK2
>>675

https://i.imgur.com/G2Zktlp.jpg

これ、トランクの中のタンクじゃない?LPGにしては安いんだ。
この型のアクセラは教習車で使ってたから、法人向けにプロパン車が有ったのかもね。残念ながらAT。

充填所が近く有って、プロパン車を理解出来る人には燃料代が安くて良いかもね。
0681名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 14:08:13.02ID:DhDUn5j8
県外のネッツトヨタで中古車を購入、今後のメンテなどは地元のトヨタでしてもらうんだけど販売店の営業は「できればネッツでメンテナンスお願いします」と言ってたが(元々ネッツで販売してた車種だから)カローラで保証修理やメンテしても問題ねぇよな
0682名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 14:20:09.23ID:bB56t1au
問題は無いだろうけど販売チャンネルは合わせておくと購入や過去の整備履歴追いやすいからディーラー側がメンテやりやすいって事何じゃない?
0685名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 14:30:43.03ID:kB8JLDdD
>>684
やたら安い新古は、そのまま(表示本体値段)買えたらお得だよ
そのままの値段で買えない所が多いけどね
その辺キッパリと交渉できる人なら問題ないけど
0686名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 14:37:29.04ID:bB56t1au
>>684
外車の場合、新車保証期間内でも認定店やディーラー購入じゃない場合差が出るから注意してな
例えば、修理時にディーラーなら代車が無料で出るが、野良だと代車なし又は有料 とか
0687名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 14:40:44.13ID:Tilb2tK2
>>684
車自体はまぁまぁ大丈夫かも?だけど、何でその車が新古(庫)になったか聞いたかな?

元々、展示試乗車?
新車ノルマ達成の為の自社登録?
中古車専業店がお付き合いでデラから新車を買った?
それとも納車前にガリガリっとやって板金塗装したから?
とりあえず経緯は分からないけどオークションで仕入れてみた?かな?

デラ系でも中古車専業店でも税金や保険、印紙以外の諸費用はまちまちだから、そこも注意してね。
0688名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 14:43:53.40ID:vPR1QAl0
日産ティーダラティオ
2009年式、走行距離1.5万キロ
車検整備付き、ディーラー車
23万車体、乗り出し価格35.8万円
色ゴールド

どうですか?
0689名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 14:50:02.87ID:vPR1QAl0
日産フーガ3500cc
2005年式、走行距離7.8万キロ
タイヤ4本新品
車体27万円、乗り出し価格48.5万円

ちょい怪しい中古車屋かも?
0691名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/05(月) 14:55:36.82ID:xTG2MJ8F
>>688
ティーダラティオでゴールドはなぁ
しかも走行距離なんなんそれ。
おじいちゃんの車だろうなー

つーか2台の方向性が全く違う車すぎてほしい方買えとしか言えんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況