X



トップページ中古車(仮)
1002コメント358KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/47台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/29(月) 19:50:02.46ID:RNlRqjJV
〜〜〜
自称賢者の方々が貴方にピッタリの車を紹介する素晴らしいスレ

予算、都道府県、主な用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を必ず書きましょう


※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/46台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1562560563/
0669名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/17(土) 16:05:21.87ID:Wax6ozIK
>>668
格好良いです。
外車は全く見てなかったですが、良いですね!
0670名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/17(土) 16:05:55.32ID:Wax6ozIK
>>667
クラウンかレクサスは激安中古でも買うべきですか?
0672名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/17(土) 16:21:32.09ID:QCQfzwPV
14年落ちに5年乗ると、ほぼビンテージカー直前までだね
悪くはないけど初心者なら新しいのを買った方が無難
絶対に親父の借りてきたの?って言われるし
0673名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/17(土) 16:24:52.36ID:bbpuDnOC
何年乗るつもりか分からないけど維持費(自動車税、重量税、ガソリン代、消耗品代、修理代、保険代)は本当によく考えた方がいい
以前このスレで200マジェスタ買ってすぐは超イイ!って言ってたけど1ヶ月くらいで燃費悪いとか色々高いとか文句ばっか言うようになったのいたじゃん
修理代は予測が難しいけどそれ以外は買う前から分かる事だからちゃんと考えてほしい
0675名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/17(土) 16:54:40.65ID:sKM1OeV+
>>674
これ代車でしょ。ただのキチガイ禿げ。
インスタ特定されてて笑うw
0679名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/17(土) 17:21:20.84ID:zidzRhCl
>>677
今の時代ドリフトは4ドアセダンばかりだぜ
0681名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/17(土) 17:26:40.88ID:Glus6Qn6
いつまでも甘えてないで家を出た方がいいぞ
0683名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/17(土) 17:46:41.68ID:fQeXuUQj
水平対向は金かかるし10年落ち7万キロは止めといた方がいいよ
0684名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/17(土) 18:16:08.91ID:58yAjA8O
カイエン クンニ仕様w
0691名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/17(土) 22:47:41.83ID:U8HAGt+U
こんなダサい車買ったら絶対後悔すると思って貼ってやっただけ
ディーゼルでも一応ワンオナ2万5千ディーラ中古車だからな

このスレ答える奴らが雑魚ばっかだから仕方なく見てやってるのにw
0692名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/17(土) 23:19:34.78ID:pzf3OE0B
無理に買わせるなんて不可能なんだから意見の押しつけは存在しないと思う。
違った選択肢や考え方を提唱するのは後で悔いが残らないためにもいいんじゃないかな、外野の野次の方が不要かと。
0697名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/18(日) 00:33:21.29ID:gDs7V9AV
プログレだとおっさん臭いからブレビス押したいとこだが、
どちらも2007年が最終型。ちょっと古すぎるかなぁ。
内装高級なFRセダンって貴重だったね。
0699名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/18(日) 01:50:50.75ID:Mfy/mcZl
マークXくらいがいいよな
それ以下のは愛着が湧かないよ
色もダサいが手間のかからないシルバーがおススメ
青空駐車みたいな劣悪な環境でも、汚れが目立ちにくいし塗装焼けも目立ちにくいし
0700名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/18(日) 02:14:04.07ID:+zVE5NL0
ブレビスは大きすぎずそこそこのサイズ。しかもシルバーでも見た目悪くない。
カスタムしていじるもよし、ノーマルで乗るもよし。

かなりよいセダンだった
0703名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/18(日) 07:14:59.65ID:Cs0TnOLo
プレミオ燃費良いのはわかったけど計測に差がありすぎかな。プレミオに興味ないけどw
0704名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/18(日) 07:58:34.65ID:mn4/Tcz6
セダン復権を信じて
カムリ10代目を中古で買ったワイに一言どうぞ
0710名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/18(日) 12:41:39.76ID:mn4/Tcz6
>>706
おおっ!同士よ!
一緒にセダンの復権に貢献しよう!
0711名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/18(日) 13:25:48.62ID:xYehEWWR
>>707
今はドルフィンの覆面もある
0712名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/18(日) 17:20:12.65ID:KWOEBEYE
予算100-200万、車種MTATは問わない、右ハンドル
場所は東京、目的はレジャー(2人でのドライブ)
関東から出るような遠出は年に何回かする程度
数年内に結婚を考えているので独身のうちにしか乗れない趣味性の高い車を、と考えています
今のところの候補:NAロードスターのハードトップ付き、シビックタイプRユーロ、プジョーRCZ
何かアドバイスを貰えたらと思います
0717名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/18(日) 18:12:14.90ID:0lVOkZm8
身長196体重100
昨年、社会人になって1年目に14年落ちのティアラを購入しましたが
来月の車検はやめて
もう一度中古車を購入したいと思います
私のような体型の者が乗れる車種のアドバイスをお願いします
予算は100
5年は乗りたいです
ティアラを選ぶ時にマークxも試乗しましたが
足元が狭かった
セダンにこだわりません
0721名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/18(日) 19:18:04.29ID:ePPy/zdB
車体60万、法定費用10万、車検整備費登録代行税金陸送で30万とか見積もり来たけどこんなもん?
ちな、アンダー1500cc。
0722名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/18(日) 19:30:56.26ID:EGUKBcm9
>>713
中古車にお買い得車は無い
その車種の総支払額が相場より安ったら安い理由がある
0727名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/18(日) 20:35:27.82ID:73RSP6Cs
>>720
ケーユーで20日間借りて考える
0735名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/18(日) 22:33:41.16ID:ZFoEpsU1
法定費用は車検取得の為の税金
それとは別の税金は消費税
別れているのは何も問題がない
0741名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/19(月) 08:39:21.36ID:+ZaTHVjn
>>740
いいねぇ。防衛しまくってたバリバリの頃の長谷川穂積も乗ってたわ。横断歩道で立ってたら信号待ちで目の前にエスカレード穂積w手を振ったら振り返してくれたなぁいい人だw
0742名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/19(月) 09:14:33.15ID:MdSU67pG
>>738
兄貴がタコマ乗ってて、以前借りた事あったけど、もう二度と乗らないと誓ったw
俺にはでかすぎたw
>>740
そうそう、出先の駐車場確保がね…
あと、初めて行く場所は、事前にGoogleで道路の確認してた
高速代も高いんだよね…
0744名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/19(月) 09:22:43.44ID:6b6tokQH
>>712
東京って広いから東京だけじゃなんとも言えんが
数年後に結婚しても子供出来るまでは2シーターでも別に問題にならんよ
NAロードスター気になってるなら1度は乗っておいた方がいい
これからドンドン値段も上がるし程度も悪くなる
今は諦めて子育て終わった時に、なんて思ってももう乗れない車になってるからね
0748名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/19(月) 11:32:21.46ID:qHdu9C72
>>517
ネットで出てるのは見尽くしたからそれも見たよ!
てか、ATじゃん

値段と走行はまぁいーが。

四つ目セリカ無さすぎて、この際ハイオクでもいーかなと思い始めてる。
0750名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/19(月) 11:40:24.49ID:+kkF4Oq7
相談させてください

4人家族
大人2人 3歳1人 1歳未満1人
カローラに乗っていたが、子供が1人増えて狭い為に買い換えを検討中

子供の世話の利便性を考えてウォークスルーできるミニバンを考え中

年に何回か雪道を走るので四駆必須
燃費も気になるので、出来ればハイブリ

予算は不確定ですが、100ー200くらいかと考えています。

また、ミニバンを調べているとラインアップという安い埼玉県の車屋が出てくるのですが、評判等どうでしょうか?

よろしくお願いします。
0751名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/19(月) 11:47:01.86ID:qHdu9C72
>>744
naロードスターの顔面ピットクルーを8年前に9万キロを35万で買って、14万キロ弱を45位で今月手放した。
内装など見た目はかなりいじったが、ロードスター相場めちゃくちゃ上がってますね。

今だと9万キロのロードスターなんて、私買った時より倍になってるよーな。

走りは確かに面白かったが、ハードトップだと5月〜10月までは晴れてたら乗れたもんじゃない。
これからの時代、気温さらに上がるだろうし、がちで倒れる人いそう。
幸いエアコンも生きてたが昼間は車内温度が余裕勝ち。
0752名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/19(月) 11:51:40.53ID:6b6tokQH
>>748
3S-FEは外見だけの車で後で後悔すると思うね
更に25年ルールに引っ掛かってくる車だから
上位買っておけばリセールも期待できるオススメ車
0753名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/19(月) 11:56:32.36ID:6b6tokQH
>>751
NAロードスターは気持ちいいね。自分は特に1600が好きだった
この車もそうだが25年ルールに当たってくる名(迷)車は
程度によっては数年乗って手放しても購入金額以上のリセールが期待できるお得な車
自分はそういう車をセカンドとして買ってて今はAZ-1のM2乗ってるよ
0754名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/19(月) 12:04:34.22ID:qHdu9C72
>>752
そうなんですよね。
今でこそ人気微妙ですが、これ10年後確実値段上がってる気がしまして。
見た目嫌いな人多いですが、すごくかっこよいと思いませんか?

ss-3の総額90万狙ってるのですが、迷っています。

なんかss-3もあんまり人気ないらしいとか?
サスがスーパーなんとかでいじりずらいとかなんとかで…
0756名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/19(月) 12:22:23.18ID:6b6tokQH
>>754
セリカ好きよ。自分は1個前のRCも乗ってた
自分ならやっぱ無理してもGt Fourかな
趣味としての車なら最上位乗りたいじゃんww
アメリカでも人気になる車だろうからそうするとリセールも期待できる
高いけど試しに乗って手放すのも全然アリと思うよ
自分はその考えで色々乗り継いでとうとうAZ-1 M2まで来てしまって次を見失ってるww
0758名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/19(月) 12:47:48.48ID:qHdu9C72
>>756
g-fourはボンネットが嫌いなのと、人気あるので程度良いのないですね。


今でこそ昔の車(確かにかっこいいR32やら)が価値上がってますが、2000年代の中盤からの日本車なんてあんまかっこいいのないと思いますが、それでも25年ルールでいずれ人気出るのなんてありますかね?

SUV関係とかでアメリカに人気でたりするのですかね?
なんかラシーンとか人気とか誰かに聞いたよーな。
0759名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/19(月) 13:13:48.22ID:6b6tokQH
>>758
ボンネットが嫌いか〜自分はそこが好きなんよねww
程度は3Sだからエンジンは基本丈夫だし載せ替えにしてもゴロゴロある
錆さえ気をつければ程度はどうにでもなるよ

SUVは本場アメリカじゃ人気でないと思うよ
アメリでは頭文字D等の漫画に登場するスポーツと
軽自動車等アメリカでは変わったイロモノ車が人気出てるね

ドリフトも流行ってるからマーク2等のFRスポーツも上がってきてるが
なんせその当時はセダンが売れてて球数が多いし現在日本ではセダンの人気がないからそれ程上がってない
2000年代中盤に面白い車が無いから国内でもバブルの車が人気あるんよね
まぁ25年で価値が上がるのは基本ターボ車だと思う
0761名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/19(月) 13:26:34.51ID:6b6tokQH
100から200って相当な金額の幅だけど
ちょいゆったりなら、ノア/ステップワゴンか
取り回し良く必要最低限なら、シエンタ/フリード辺りじゃないかね?
で自分ならシエンタ/フリードかな
0762名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/19(月) 13:31:43.56ID:qHdu9C72
>>759
もうちょっとカーセンサーなどもうちょいみてみます(--;)


なるほどですね。
確かに今セダンの人気ないというか、皆ハイブリッドやらエコカーやらですもんね。

やはりスポーツ系が人気ですか!
とにかく90年代から前のスポーツカーは顔もケツもシルエットもかっこいいです。

今プリウス並みに86が走ってますが、それについてはどぅ思われますか?
新しいしクーペスポーツカーだし壊れなさそうだしってことですか?

86が人気の理由はなんでしょう?
0763名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/19(月) 13:47:56.18ID:6b6tokQH
地元ではそんな走ってないけど86ってそんな人気あるんだ
あくまで自分の意見だけど86は好きじゃないな
理由はまずパワーの割にデカい
エンジンが水平対向
値段高すぎ
なぜ売れてるのか。。。他にクーペのスポーツっぽい車がないからじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況