X



トップページ中古車(仮)
1002コメント358KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/47台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/29(月) 19:50:02.46ID:RNlRqjJV
〜〜〜
自称賢者の方々が貴方にピッタリの車を紹介する素晴らしいスレ

予算、都道府県、主な用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を必ず書きましょう


※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/46台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1562560563/
0532名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/14(水) 12:25:29.38ID:NJ4Bh4iN
そんなポンコツ乗って売る気満々の奴がいるけど、そんなの引き取り無料にしかならないよって

10万キロオーバーでお金になった車はゲレンデ、ハイエース、ボルボのターボ、ポルシェ、旧車くらいだな
他の安い日本車なんて、そこそこ年数経って距離が出てれば、お金にならん
0535名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/14(水) 14:08:10.22ID:PqCcl+sS
7年落ちを50万で買って6年で乗り潰すのが一番効率的だった。
0536名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/14(水) 14:26:45.49ID:qiV20FY3
ちょっとだけ自動車販売に関わってた事あるけどスポーツ系車種のMT車ならポンコツ過走行でも値段付いてたな
普通の車種とは違ってATな時点で価値ボロボロだった印象

AE86とかEKシビックタイプRとか働いてた数年前でも「嘘だろ?」みたいな値段で取引されてたけど今はもっと相場上がってはっきりいって異常な相場に感じる
0537名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/14(水) 14:31:18.66ID:OlokFqyW
>>535
7年落ちで50万で買える車種って具体的何か教えて貰えませんか?
コミコミ100万なら割とあるんだけど50万ってなかなか思いつかない
0540名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/14(水) 15:16:40.75ID:L5G+wbKD
なんで皆そんなすぐ壊すんだよ
25万の軽3年のってるがピンピンしてるが
13年落ちて12万キロくらいになったかな
車検でブーツ替えたくらい
オイル交換は5千キロごと
マフラー暴れるからハンガーゴム替えた
外装内装のメンテはマメにしてる
ダッシュボードあたりからギシピシ異音が常時してるが
それ以外なんの不具合もない
雑な運転と適当な扱いしてやしないか皆の衆よ
0541名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/14(水) 15:31:54.20ID:NJ4Bh4iN
軽とかコンパクトとかは、なんの装備も特殊な物も無いから丈夫なのは当然
ただ、走っててうるさいし走りもショボい
乗れればいい、安く維持したいって人向けな車だよな
最近のは道路標識を読んだり自動系のが付いて、それなりだけど所詮は小型車で事故も怖い
0542名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/14(水) 16:54:09.84ID:K2JbMJH3
>>540
異音の段階で俺は無理だ。
だから、3年落ちまでの現行車を買って4〜5年乗る。
新型がマイナーチェンジしたら、マイナーチェンジ前を買うイメージ。
0547名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/14(水) 18:20:07.36ID:9KjfnF1s
>>544
君、毎回よく貼ってる低走行好きみたいだけど
見るポイントダメダメよ
0548名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/14(水) 18:23:43.41ID:L8NVNTyR
>>547
これはどこがだめなの?
0550名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/14(水) 18:27:14.30ID:L8NVNTyR
>>549
俺も別に乗りたくはないけどさw
場合によっちゃこれと同じパターンの買うかもしれないから聞きたいわ
これディーラーが報奨金目当てで買ったやつとかじゃないの
0551名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/14(水) 18:37:52.94ID:x2b4ZpsG
6年落ちで4千キロとか地雷臭しかしないな
0552名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/14(水) 18:39:07.25ID:P+4U4n/U
>>550
それならなんで違う系列店で売るのさ
0553名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/14(水) 19:13:15.32ID:y7qwBgrf
70歳以上のじいちゃんがよく乗ってる車だなw
0554名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/14(水) 19:25:20.71ID:L8NVNTyR
で、結局主に走ってないのが問題なの?
その場合はどこが悪くなるの
0556名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/14(水) 20:25:02.69ID:yeZomLAO
バンパー、フロントフェンダー交換、リアサイド板金歴あるらしかったから、その他整備歴確認したら定期点検のみでわからんと言う。

事故車じゃないっぽいが足回り補機逝ってるよなぁ…
0557名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/14(水) 20:37:59.19ID:TMqO1RRV
低走行はいいよ
おじいちゃんの車とか毎回狙ってる。

ただ、タイヤだけはひび割れたりしてダメになるけどね。
0559名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/14(水) 22:22:07.87ID:Y3+X0pl+
込み込み100万円以下出来れば50万円前後で
幸三みたいな事故起きない対人対物で安全な車ありますか?
アイサイトとかそれ系の技術のものです。
0560名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/15(木) 00:38:59.51ID:/170/7Oq
>>558
記録簿見ろよ
俺は半年に1回必ずディーラーでメンテ受けてるおじいちゃんの中古買ったぞ
年式の割に走行少なすぎだが、土日の買い物だけって感じだな

お陰でハードディスクは演歌だらけだったが…
0562名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/15(木) 02:37:10.05ID:eWObpOm2
>>537
アクシオ1.5 
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1266981364/index.html?TRCD=200002

9年落ちまで広げれば、以下のようにもっといいのがある。


アクシオ1.8 木目パネル コンビハン クルコン 高級感ある内装 
燃費、パワー、維持費のバランス良好。高性能なバルブマチックエンジン搭載。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1365390558/index.html?TRCD=200002

もはや説明不要。9年落ちとはいえ、トヨタブランドの最高級車マジェスタが
こんな価格で手に入る。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1711051829/index.html?TRCD=200002
0564名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/15(木) 05:22:55.95ID:z1TO8G37
>>562
条件外せばいくらでもあるが、これも車種がダメ。
あと、50万までの車しか買えないのに、維持費がかかる車は有り得ないだろ。
>>563
10万超えは流石に買わないだろ。
0565名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/15(木) 05:32:09.76ID:oBCeKUhE
中古車買ったんだけど約款に不備っていうか最初の一行でおかしい事になってんだよね
余計なところは省くけど
株式会社(以下買主)は購入者(以下売主)は現状での売買に同意したものとします。
この後の文が全部販売店が売主、購入側は買主として記載されてる…
・買主は納車日までに売主に車両代金を支払う。

納車日にお金貰えんのかーい!ってなっちゃわないこれw
0568名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/15(木) 06:53:58.13ID:mhOeGL8b
>>561
まず車両には人気、不人気車種による相場があり
そこから不人気色、修復歴、走行距離等の減算がある
不人気車、不人気色の低年式低走行だと同クラスの中古車に比べ二、三割安くなって当然
よってわざわざ進めるくらいのお買い得車ではないな
0569名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/15(木) 07:09:20.40ID:OohSPiOk
>>562
マジェのクルコンスイッチについてる埃をなぜ取らずに撮影したのかだけがすごい気になる…オレ潔癖とかじゃ全然無いのにすごい気になる
0570名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/15(木) 08:02:09.43ID:FQYck57C
マジェ自動車税だけで年間9万だぜ
燃費もハイオクでリッター6程度
よっぽど好きじゃない限り安いからといって買う車じゃないわ
0574名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/15(木) 09:41:55.33ID:oRT7b95c
セルシオも自動車税87,900円でDQNはみんな手放したw
これでもセルシオ乗ってるのはよっぽどのマニアだけだと思うw
フルノーマルで乗ってるのは今見ても素晴らしい。
0576名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/15(木) 10:38:42.67ID:acnhB14R
CD再生機能ンは兎も角
スマートキーが付いてる事に驚いた。
オプションの延長2年と、安いポータブルナビで50万か。
有かもしれないな。
0579名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/15(木) 12:00:45.24ID:VNWFw7Fx
>>568
中途半端な不人気車も安いが、良く売れた車種(人気車)の方もダブついてるから安い。マニアじゃなければ人気車種を買った方が中古部品や情報も多くて得だな。

具体的にはグーでトヨタ車の中から探すだけで沢山ある。

球数少ない不人気車は古くなるほど値は付くが部品も無いから維持するだけで大変。
0584名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/15(木) 21:43:53.15ID:ndW5KF7j
質問です!詳しい方教えてください。
維持費がそこそこ安いオススメはどれですか?
2005年式 スマートフォーフォー1.3L
1999年式 BMW Z3 1.9L
2002年式 オペル アストラカブリオ 2.2L
2010年式 VW シロッコ 1.4L
2009年式 シトロエン C4 1.6L
2004年式 プジョー 206CC 1.6L
2006年式 ルノーメガーヌカブリオレ 2.0L
0589名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 00:17:26.06ID:uUZfmRz4
>>576
だろ?経年の部品交換は仕方ないとして4年乗れたら御の字6年乗って大往生
保障付きの寺扱い修歴ありならビビるこたぁねえわな
生活圏で動く分には充分過ぎる
0591名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 07:58:34.34ID:NEECFXRZ
>>590
軽なんだから、たいして諸費用もかかんないだろ
しかも未使用車だから、普通の諸費用と変わらんよ
ミラなんかせいぜい払っても65万くらいじゃないの?

ただ、その価格だと2台ともグレード低そうだけどな
0594名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 09:27:56.62ID:NEECFXRZ
だったら自分で調べてみたらどうだ?
カーセンサーでもgooでも、調べられるとこはあるだろ
自分で欲しい車を設定すりゃいくらでもあるぞ

想像でも、軽の諸費用なんてそんなもんだ
新車ならもっと高くなるが、未使用でも登録してりゃ中古
そんな事もわからないのかな?
それと、確かに上のミラ、EKは50万じゃ買えないが、5年後に売っても値はつく
5年落ちを5年乗って売ったら、ほぼ値はつかないだろう
ま、事故やメンテしてなくて車がダメになっちまったら、その限りじゃないけどな

車にこだわらず、軽でもいいなら、50万でボロの中古買うなら、もう少し払って新車がいいと思うが
15万の差でも払えないなら、50万の中古は買わないことだな
仮に5年乗った時のメンテ代で、新車の方が安い事が多いぞ
タイヤ、バッテリー、その他…

俺は良かれと思って上のミラを推したんだけど、違うって言うならもうレスしないよ
すまんな
0595名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 09:33:00.64ID:yr9FEmHV
二台も探してもらってありがとうも無しで、自分で探してこいと言われてどう思うんだろ??

中古の軽なんて買うのはコスパ鬼悪いから、ほぼ新車の軽を買うのは頭いいよ
なるべくなら新車の方がいいけどね
とりあえず、自分で納得できるまで探してきて
ここに来ないで
人任せの奴はどこいっても嫌われるよ
0596名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 10:24:26.60ID:jBJlh0il
今月頭に契約して、ディーラーのお盆休み挟むから納車日は月末くらいってことで確定してないんだけど、
銀行ローンの融資日(銀行から直接ディーラーに振り込まれる)が確定したらディーラーに連絡しといた方がいい?
実行されたら連絡の方がいい?
それとも別にこっちから連絡しなくてもいい?
0598名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 10:42:24.37ID:tj9IykuF
>>594
諸費用は基本手間賃
軽だからといって特段安くなるものではない
未使用車なんだから結果新車よりも数パーセントから
良くて1割安くなる程度の金額になる
50万予算で出す車じゃねえわ
0601名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 11:31:42.17ID:oyAXzNrF
他人の貼った車に文句言うと荒れるからな
文句より対案を貼る
対案無しで文句言うのは共産党員と在日の得意技だからな
0603名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 11:46:30.82ID:4cjuGkgq
>>599
子供

>>601
大人
0604名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 11:48:20.76ID:9vKBw1+6
あらゆるプロの目を通って市場に出てるから中古車相場は確立されている
まして未登録車だとガチガチの相場が出来てるので他より格安の車なんて絶対に無い

車体を安くして諸費用ぼったくるか
車体を高くして諸費用安くするかの違いで総支払額変わらん
基本中の基本
0611名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 14:48:45.80ID:J8AZPskC
>>584です!
こんにちは!アンサーくれた方ありがとうございます!
輸入車に拘らないでもう少し現実的に考えたいと思います!
0614名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 15:35:07.06ID:aLBbxYG0
>>601
なんか仕事できそうなオーラが出てるな最後の一文はあれだがw
相談した人がその物件を検討し、他の人がまた違う物件をお薦めすると。相談者が黙りじゃどうにもならんけどねw
0615名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 16:09:43.01ID:Kn8PpDiU
2、3年落ちのインプを買おうと思ってるんだけど、やっぱり2lの方がいいの?
2lにしとけば良かったみたいなレビューちらほら見るから。
今乗ってるのが1lのヴィッツだから1.6もあれば十分そうなんだけど、どうなのかな?
0616名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 16:18:01.32ID:tj9IykuF
1リッターから1.6にアップなら平気じゃね?
逆に2リッターから1.6ならギリ我慢出来る
2リッターから1.5は無理
0618名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 16:32:39.66ID:yr9FEmHV
>>615
楽しさや快適さは2Lの方が上だよ
1.6で満足できたらそれでいいんじゃない?
どっちにしろヴィッツからなら満足できるけど満足度は上がる一方でキリがないからね
0620名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 16:33:52.62ID:tj9IykuF
てか余っ程水平対向が好きじゃない限り水平対向は止めとけ
金額が分母にあるなら尚更だ。金食い虫だぞ
0622名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 17:05:38.55ID:4cjuGkgq
それってロードスターだったらどうなるの?
普通のが1.6でRFが2.0だっけ
0623名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 17:08:24.95ID:C8xNqtad
排気量が大きいと全てが勝ってると思うのは車を知らな過ぎる
0625名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 17:35:47.68ID:EUWFXP6J
>>622
NDの場合は1.5の方がバランスがいい
パワーこそ負けてるけど、吹け上がりとか軽さとかロードスターのキャラにあった1.5がオススメだよ
0627名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 20:08:29.10ID:zL/DvdBg
金はないけど文句はあるのが中古車乗りだ
金はあるけどあんまり文句を言わないのが新車乗り

後者は買い物ってこんなもんよねって理解している
0628名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 20:51:56.17ID:J3GkHMTo
新車中古というより安い車ほど文句言う奴が多い。
コレは車に限らない。
高いだけのボロでも「高い金を払ったんだから悪い筈が無い」という心理もある。
0629名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/16(金) 20:56:57.44ID:eR4gqmY4
父の車の買い替えで相談です。

予算こみこみで200万まで 神奈川
SUVで4WD 防水シート シートヒーター装備が必須です。

川釣りをするので河原に車で入って行けてズボンが濡れたまま運転できる車でオススメってありますか?
今2005年式のエクストレイル乗ってますが
できればもうひと回り小さいサイズが理想的らしいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況