X



トップページ中古車(仮)
1002コメント358KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/47台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/29(月) 19:50:02.46ID:RNlRqjJV
〜〜〜
自称賢者の方々が貴方にピッタリの車を紹介する素晴らしいスレ

予算、都道府県、主な用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を必ず書きましょう


※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/46台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1562560563/
0172名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/04(日) 18:03:49.05ID:9tum9Oco
ジムニーとか、デートとは一番縁遠い車なんだけどな。
まあ、電車デートよりはマシなレベルか。

ジムニーでもいいという女は、車なら何でもいいという女だよ。
0182名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/05(月) 10:09:43.39ID:KkcjBK6L
ただの公務員で貯金530とか少なすぎるだろ
500万なら53万の車を予算にしたほうがいいよ
貯金の10分の1の予算がまともな判断だし

ヴェルファイアとか世帯年収2000万付近のやつが買う車だよ
親に支援してもらってジジババいて共働きなら余裕で2000万行くから
0186名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/05(月) 12:49:01.40ID:5sx9xtfZ
>>182
貯金30万の俺は3万のくるま買えってか?
フカシこいてんじゃねえぞこの野郎
0192名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/05(月) 17:03:14.02ID:HO27MmLH
俺の家なんざ、俺400、妻150くらいだぞ
だから中古のミニバンと中古の軽所有

でも来年はミニバンが新車になりそうだw
0194名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/05(月) 17:37:51.70ID:eWlGGpAj
>>193
それ何年乗る予定なの
0197名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/05(月) 19:40:31.17ID:dBaafaqB
120kgくらいありそうな
近所でも有名なブタゴリラ
車はゴールデンアイだっけ?特別仕様のベルちゃん
二交代の工場勤務なブルーカラー
金が有り余ってるわけでもない
ダッシュボードにこれでもかって!!ってほどのフィギュアと小さなぬいぐるみ置いてる、、

女っ気もない実家暮らしのこどおじ49歳
弟も似たような体型だけど割と普通なこどおじ46歳

車だけが趣味になるとこんなことになるんだな
くわばらくわばら
0198名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/05(月) 19:53:32.27ID:eWlGGpAj
>>195
車のウエイト高いなー
俺には無理だ
子育てスレでは車は年収の30〜50%って意見が多いし俺もそんな感じだわ
0203名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/05(月) 21:20:33.82ID:eWlGGpAj
みんなじゃないでしょw
あくまで育児スレの中の目安だよw
プリウスはDQNにも人気だし色んな人がいる
俺は車に300万以上使ったことない
今は>>97のマジェスタとステップワゴン(9年目)に乗ってる
マジェスタが俺にとって初めての車の贅沢
0206名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/05(月) 21:43:11.89ID:Nxq4bPmG
世間と5ちゃんの年収は違う。
5ちゃんは金持ちしか集まらないから。

5ちゃんに年収カキコすると自動的に2倍になるそうだ。
手が勝手に2倍の数値を打ち込むという症状になる人が多い。
0207名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/05(月) 21:43:25.57ID:0OZCeGMt
マジェスタか
新車で600万くらい?
年収で1800万ないと駄目か
中古なら200万とかで年収600万でも大丈夫なの?
でも維持費は同じだよね
0208名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/05(月) 22:11:39.02ID:eWlGGpAj
>>207
新車でならオプション含めてで800万するやつだね
いや別に買うの否定してるんじゃないよ
俺には5年サイクルでその出費は無理だなっていうただの感想
マジェスタの維持費はくそ高くて笑うわw
子供がいて600万だと無理ではないにせよ嫁からかなり文句言われそうw
0209名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/05(月) 22:22:19.53ID:Nxq4bPmG
年収と同じ車買おうが、年収の1/10の車買おうが、人の勝手。

そもそも、そんなもんに明確な基準なんかない。

基準があると言ってる奴がバカなだけ。

金は好きに使えばいい。金を使わないと経済は回らない。

国はむしろ貯蓄税をとるべきなんだよ。
0210名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/05(月) 23:10:24.12ID:zaSH2jyC
嫁の幼稚園送迎、10キロ圏の買い物用途でラクティスってのどう?
昔のファンカーゴみたいで、いい気がするんだけど
0211名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/05(月) 23:13:56.90ID:BXwinu63
新車を買い、その車にずっと20年ちょっと乗り続けるとどうなるのか? いったいどんな故障などが起き、その問題をどう解決し、2,000万円の得した経験と整備のまとめ。 更新日: 2019年04月13日
0213名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/05(月) 23:29:21.40ID:URtLcKHM
ゴミみたいな車でパチンコ屋往復してる
自分を基準にしたらみんな金持ちだなw

世間の常識とパチンカスの常識は乖離してるから
0214名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/05(月) 23:34:03.52ID:IdnXx9yG
公務員で女にモテたいから車を買い替え?
たぶん、こんな奴は何買ってもモテないわ。
モテる奴は軽でもダサい車でもモテる。
コイツダメだわ。
0215名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/05(月) 23:40:09.04ID:JTPrDqeC
車の維持費って、R35みたいなの買わなければそこまで大きく変わらないと思うけど何が変わるのだろう
今はマークXのGRMNで3500cc乗ってるけどこいつは維持費そんな高くないと思うし他も大して変わらんと思うけどなぁ
0216名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/05(月) 23:43:12.61ID:Y6Ffrl5t
正確には維持費ではないけど買い替えを繰り返すのは
金額的に大きいね。5年も乗ったら下取りは叩かれるし、買い替えごとに
諸費用払うのはばかにならない。買い替えは故障リスクを下げるけど
それをメンテで対応して一台のクルマを長持ちさせるってのがブログの趣旨かな
0220名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 00:34:26.09ID:/9aoBQZm
国産車ならデカイタイヤのスタッドレスと税金位かな
燃費とオイルは誤差の範囲
外車だと色々高い上に部品が遅い
0221名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 01:06:43.65ID:RDnGj0CY
特定したところで何も行動出来ないに1ヶ月の給料全額bedするよ!
払い戻しは1.2倍もあれば十分なんで宜しく!
0225名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 09:10:13.04ID:TeIEWXFg
欲しい車、10セルシオ、ワンオーナー、ガレージ保管
0226名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 10:28:44.22ID:wQjRkp5+
>>223
いや俺は
年収600
嫁70
のエルグランド乗りです。
結構買うのきつかったよやっぱり

駐車場空いてるので、できればセルシオ30系とか買ってのんびり走りたいけど多分税金で嫁に殺される
0229名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 10:37:31.73ID:ijDz1fjU
>>227
税金変わらなくても今は荷物が乗せれて広いけど高い→ただ走るだけになって高いじゃ嫁は納得しないだろうよw
0232名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 12:19:45.01ID:IJaUd+UT
>>227
そんなに変わらんのに道楽に、車検やらガソリンやら税金やら年間30万怒られるわ

>>228
誰やねんw

>>229
絶対納得してくれねーよな…やっぱりそうだよな…

>>230
俺に嫁がいるとお前は発狂するんかw
0234名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 13:20:30.26ID:2LPhwY6C
同等の金額の税金払うなら、荷物が載せて車内が広い方がいいんだろうね
買い物やら荷物運ぶのにミニバンは便利だもん
おまけに二列目座れば、広々してるし…
奥さんにしたら、エルグランドの方が楽なんだと思う
0237名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 13:45:15.30ID:IJaUd+UT
女からするとセダンは狭いし高いし視点低いし最悪らしいw
しかも4リッターエンジンで税金8万っていったら存在意義を問われるw
0239名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 13:48:21.86ID:ijDz1fjU
>>233
積載量というより子供でしょ
0241名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 15:01:49.74ID:mTtgjPuu
エログランド買うならアルファードの方が後々高く売れそうだし満足度も高い印象あるけどな。
昔から日産好きとかディーラーとの付き合いとでエルグランド選ぶのはわかるけど
0244名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 15:44:08.62ID:82te++4s
ミニバンからステーションワゴンに替えたけど特にクレームは無いな
ほんとはクーペ欲しかったけどやぱり子供の乗り降りあるとな
0246名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 15:48:57.01ID:QbtFdC+e
子供が高校入学したらロードスター買うんだ……お金貯まれば
0248名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 16:15:17.82ID:ijDz1fjU
>>246
俺は上の子が大学合格したらロードスター買おうとか話してるよw

けどオープンとか恥ずかしくて乗りたくないって嫁に言われる
一種に出かけたいのに
0250名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 16:21:33.17ID:QbtFdC+e
>>247
やめろww
>>248
仲良くてええなぁ
うちは仮面夫婦やで
0251名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 16:53:44.05ID:ijDz1fjU
>>249
ほんまやw
すまんw

>>250
うーん、仮面ではないけどあんま相手にしてもらえてない気がしてるw
0252名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 16:54:02.69ID:ZX51DPLu
つーてもなんやかんや、ミニバンって家族もちには便利ではある。
独身だと単なる便利屋になると思うけど…

道の駅とか見るともうミニバン車中泊だらけ。
車の中とか寝られるか!と思ったけどやってみると結構楽しいな。つい遠出して温泉いったり海鮮食ったりしたわ

ただ家族の中では運転手扱いなのは間違いないw
0253名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 17:06:03.63ID:ykLCPgJa
>>246
オープン所有した経験ある?
俺も憧れてていざ乗ったら、なんというか普通に不便
好きな人には替わりがないんだろうがあれは人選ぶで
0254名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 17:41:29.37ID:QbtFdC+e
>>253
所有したことないよ
今プレマシー乗っててロードスター買うとなったら一応セカンドで買うつもりでいる。
いい歳して街中でロードスター走ってるの見ると乗りたくてワクワクするんだよね

まだ買うとなっても来年の話しなんでこの辺で失礼します
0258名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 21:42:01.98ID:L6S2R1cO
車の支払いは銀行振込だと上限金額制限解除しないとまともに払えないのな・・・
遠隔地だし銀行行くのめんどくさいとネット振り込みしようと思ったら50万限度とか振り込み詐欺死ねよ
0260名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 23:00:19.54ID:0vey5eRc
予算⇒100万円程度
都道府県⇒埼玉県
主用途⇒通勤、日常の買い物
年間走行距離⇒7000q程度
5年程度乗れれば
三人家族でコンパクトカー検討しています
アドバイスお願いします
0263名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/06(火) 23:48:27.32ID:/2dOPzdg
>>260
ちょっと幅が広すぎるんだけど、どんな感じのが欲しいの?
例えば後ろのドアがスライドがいいとか、燃費重視だとか…
出来れば欲しい車種がわかればいいんだけどね
0265名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/07(水) 00:18:37.59ID:WiS0S/Q0
>>260
>>263
街乗りメインになると思うので
取り回しが良さそうな
フィット ヴィッツ ノートあたりを検討しています
どれも人気車なので好みの問題なりますかね
0267名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/07(水) 00:46:13.89ID:drn77QTW
5年の総距離が35000キロ走行後に乗り換え予定なら、
走行距離7万キロ以内、2011年モデル以降のヴィッツかフィットを総支払60万でディーラー系で
買って乗りつぶしじゃね?100万の予算あるなら40万は車検や消耗品代に回せるし。
5年後の2024年に自動車税が上がる13年目になって乗り換え完了。
0269名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/08/07(水) 01:14:03.00ID:BgN0jQWd
>>260
正直、フィット、ヴィッツ、アクア、ノート、ミラージュ、パッソ、デミオ、マイナーどころならイグニスなどいくらでもある。

もうその条件ならデザインとか内装とかで選べばいいよ

あえてのティーダなんてのもアリだしり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況