X



トップページ中古車(仮)
1002コメント323KB

【1KZ】78プラド Prat3 [無断転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/29(月) 17:48:00.66ID:ZlKV9p4Q
Prat002として立てました。
皆さんが愛して止まない「ナナプラ」が登場したのは、1993年5月。
車齢20年を超える今日においても、同70系プラドは
今でも根強い人気があり、その角張った意匠やトルクフルで
爽快な加速性能もその理由でしょう。
ハイブリッド車全盛の現在、泣く泣く手放した方も、
現役オーナーの方も、その思い入れを
語っていただきたいです。

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1494809051/
0925名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/28(火) 13:39:47.02ID:tihaEWhG
>>924
基本的に中古車は走行と年式で価格が決まる。店がデモ的に気合い入れてカスタムした車は価格上がるけど、カスタムの有無で価格はそこまで変わらない。

>>894の走行と年式で調べてみると同程度のカスタムで20〜40万安く売ってる店が結構出てくるぞ。
0926名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/28(火) 14:11:26.27ID:Pk4LdxG6
>>925

921です。
年式と走行距離で相場は決まる事はわかりますが、この車だと下回りやボディーの錆具合とかはあまり左右されないのでしょうか?

金額の面ももちろんありますが、色々と情報収集をして自分の中で消化してから、納得して購入したいんですよね…。
色々とみなさんにご質問ばかりで申し訳ありません。
0927名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/28(火) 14:40:34.13ID:tihaEWhG
>>926
錆の見極めは難しい。実車見ても難しいから写真だけじゃなおさら。

状態悪いから安いってのは個人でやってる車屋だとたまにあるが、基本的には最低限の下回り整備して売るし、その費用も金額に含まれてることが多い。

錆が少ないとか下回りの状態がよいから価格を高くしてるかもしれんが、それはもう店に聞かないとわからない。

走行年式が同程度の他の車と徹底的に比べてみるとこの車が高い理由がわかるかも。単純にベージュのナロースタイルは人気あるから強気の価格設定にしてる可能性もある。そもそも玉数少ない車だし。
0928名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/28(火) 20:10:45.02ID:Pk4LdxG6
>>927
確かに下回りは実際に見たりしないと分からないですよね…。
二番目のオーバーフェンダーのプラドは見に行きました。錆で穴が空いてる所や腐っている所もほとんどなく、店員さんも今置いてある中では一番のコンディションの良い物だと言ってました。
その場で決めれば良かったのかな?と少し悔やんでます(笑)
0929名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/28(火) 22:37:11.37ID:efU8lyQb
エアコンが年に二回壊れた。
オイルパンねじ山潰れて、下からオイル抜けなくなる。
エンジンからの燃料漏れ、エンジンからのオイル漏れ。
ウィンカー点滅しなくなる、パワーウィンド故障、バックライト不点灯。
ピラーから雨漏り、洗車機突っ込むと水漏れ。
ドア内のサビ
あらゆる樹脂パーツの劣化、大小ヒビ
あらゆる箇所の細かなサビ
シートのヘタレ
0930名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/29(水) 01:49:48.85ID:ye8t1/+g
>>929
ヘッドも割れてそうチェックしてみて
0932名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/29(水) 23:53:50.44ID:TWRdQc6O
シートのヘタレは仕方ない
0933名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/30(木) 13:52:23.59ID:TNzELMSW
四駆が三駆はちょっと笑った
でも俺もいつそうなるかわからんから他人事じゃない、雪国だから四駆にならんと冬場は話にならんし

一度バラして中の状態確認してみたいけど、戻せなくなったら厄介だしボルトネジ切れたら最悪だしなぁ
0934名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/30(木) 18:48:43.84ID:HBOajrj0
HZJ77は所有してて、妻が78プラド欲しがるから買ったけど1KZはやっぱ良いね
牽引する時だけ借りようかと思ってたけど、オレが虜だわ
0936名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/30(木) 20:53:07.20ID:ws+koQCs
>>910
ふらちゃんfamilyさんのyoutube初めて観たよ

彼の想いや考えがホントすんなり入ってきた
教えて貰ってホント良かった
ありがとうチャンネル登録したよ

俺は元々アメ車好きで乗ってたけど、何周か周って今78プラドに

どんな車種でも派生系とかでもマウント取ってくる奴いるけど、本当に車好きな人は互いに認めるってのは凄い頷けるよ凄く

そんで70ランクルよりも、よりスクエアボディな78プラドが好きだ
0937名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/30(木) 21:36:57.77ID:fKtRTC6Z
店で買い物して駐車場に戻るときに、やっぱ俺の車カッコいいわっていう満足感
交差点で曲がるときに対向車に対して、お前視点の45度の角度から見るこの車サイコーだろ?とハンドル切る快感
カミさんのノア運転してると後続の車に煽られるけど78は煽られない
そう意味では運転してて気持ちはいい
維持費は新車のミニバンの10倍かかるけどな
0938名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/01(金) 20:46:13.89ID:EQPOA0Qn
>>937
分かる。まあ車好きは皆、自分の車が一番かっこいいと思ってるけどねw
街で78とすれ違うとめちゃめちゃ親近感わくね。で、どこをいじってるかチェックする
他の車乗ってたときは、この感覚はなかったね。
0940名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/03(日) 04:44:48.56ID:BWsIKRTR
かっこいいって思うなら写真とってみせて?
で新車のミニバンの維持費10倍の明細見せて?  
0942ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/10/03(日) 12:16:02.04ID:7DQjEdgw
>>3
何の車ですか?
0945名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/03(日) 17:25:49.14ID:0I7Ip9SU
ご返信ありがとうございます。
1kzは丈夫って意見を良くみるんですけど、30マン近く走ってるとどうなのかと心配です。
サスもコイルだしって意見もネットでよく見かけてですね。
ただ、ナローでオートマは自分と妻のニーズが一致してるので良いよかなと。欲を言えばサンルーフほしいです
0946名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/03(日) 17:47:24.92ID:tWi6fcWY
>>945
エンジンは丈夫だから走行は問題なし。

ヘッド割れに繋がるラジエターの故障は致命傷になるので水回りは予防整備で新しくしてもらってた方がいい。あとは修理費でプラス100万覚悟しておくこと。

あとちょっと調べたらわかるけどサンルーフは水漏れの原因になるからオススメされてないぞ。
0947名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/03(日) 18:05:13.11ID:0I7Ip9SU
水漏れ知りませんでした。ありがとうございます。
相場より安いので何かあるのかなと思いながらです。
水まわり店舗訪ねてきいてみます。
0948名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/05(火) 17:27:18.49ID:EovELeAp
最近78プラドに興味を持ったからか、ベージュの78プラド良く見かける気がする…。
0949名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/05(火) 20:53:13.48ID:tXS3Qy2q
わかる、あと知り合いが新しく買った車と同じ車種妙に目につくようになる

こんなに走ってたっけ?ってなる
あるあるだよなぁ、それとも俺だけか
0952名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/09(土) 15:27:58.50ID:re1PIqea
何気にフレックス見たら車体価格400万間近がチラホラあるな
来年には400万越えが出てくるな、というかプラド専門店なら既にありそうだな
0953名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/09(土) 17:05:19.52ID:RQRFKmbj
>>952
しかもNOx適合にプラス110万…。
都心部住みは馬鹿馬鹿しくて手が出せません…。
0954名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/09(土) 17:08:12.76ID:ZMsgdrmw
>>953
みやびさんなら60万円だよ
間抜き過ぎ
77は解除済みで、78は来年するつもり
0955名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/09(土) 19:58:57.66ID:0KDyqndk
>>954
みやびさんて何処ですか?
フレックスNOx適合は外注みたいですね。
0956名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/09(土) 21:30:19.35ID:VwNW8pEa
>>954
すみません。調べました。
大阪にあるんですね。
0957名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/10(日) 03:46:50.94ID:MBKNHRbT
あそこはDPF使わずに排ガス検査クリアするからすげーわ
0958名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/10(日) 14:51:14.68ID:sJwIROxv
まだ走行距離10万以下もそれなりにあるんだな、中には2万キロあるけど既に全塗装しててちょっと怪しいw

4万キロもあるけどショートで360万…
0959名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/10(日) 15:26:27.80ID:0pNwQB3X
初めての78ランクル購入を千葉のKSファクトリーで考えてますが、あまり車の事が詳しくないので不安です…。プロショップだから安心ですかね…。
0960名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/10(日) 16:07:15.63ID:u3xyTPHX
ちっちゃい事かもしれないけど
千葉じゃない某プロショップ
ヘッドライト下のウインカーあるでしょ
アレ、点滅はいいけど曲がる方が明るく点灯するのが今の車検ではNGみたいで配線一本勝手に切られた
車検通らないとは言え、事前報告なしかよ、とは思った
0962名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/10(日) 17:39:16.68ID:vIHRCkNZ
>>959
プロショップから買おうと故障するときは故障する。
故障するのを承知で買う値段プラス最低でも50万くらいの余裕をみる覚悟をして買うのかな。
0963名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/11(月) 13:07:26.71ID:3QPmoweh
>>962
もちろん絶対はないので、50万は持っておこうと思ってます。
プロショップ購入の方がプラドを分かってる人が整備するので、他のお店に比べてリスクは低いのかな…って思いまして。
0964名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/12(火) 21:53:11.64ID:MYb6XfVT
>>963
全員が全員プロフェッショナルやないで。あんまり店舗の言うこと鵜呑みにしたらあかんで。
ここの人らの方がよっぽどプロフェッショナルや。

車の知識何もなくて78買ったものより。
0965名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/13(水) 00:12:04.01ID:N6MAQ+1X
俺も3年前にその千葉の店で排ガス対応のナロー78買ったけど
他で買った事ないから比較しようがないが、あらゆるパーツが故障しまくって暇しないよ。

もしファミリーカーにするなら貨物車登録だけは辞めた方がいいと思う。
0966名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/13(水) 20:29:33.12ID:ynL2FGqY
>>965
なんでファミリーカーにするのに貨物登録はだめなんだ?
オレは今ワイドの3ナンバーだけど2年くらい先の車検時にオーバーフェンダーとサードシートを外して4ナンバーにするつもりだけどな
0967名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/13(水) 21:26:48.17ID:fYNEemv0
>>966
965じゃ無いがリアシートのリクライニングが固定だからじゃね?
それ以外の理由があるとすれば毎年車検あるので地味に面倒だとか
0968名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/14(木) 05:16:04.02ID:QTGN8WXR
4じゃなくて1は止めとけ
って話なんじゃね?
初期投資は1ナンはホイールタイヤ買わなくて済むから安くつくけど
高速代高くつくから長い目で見ると…
0969名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/14(木) 07:36:34.27ID:KUVsAKOi
そもそもプラドの1.4ナンバーはそんなにメリットあるの?そこまで維持費に差があるとは思えない。ランクルみたいに4L超えるなら分かるけど…。
0970名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/14(木) 09:23:51.57ID:4p9T0Kxw
貨物ナンバーは車検は毎年になるけど自動車税が1/3くらいになるし重量税も安い
だけど1ナンバーは高速道路を多用する人は休日割引もなくて1.5倍になるからメリットはないな
4tトラックと同じ料金で走らないといけないから虚しいw
0971名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/14(木) 15:54:29.74ID:0mwjvF0r
4ナンバー乗ってるけど税金安いし、車検も安い
旧い車だから毎年車検でも点検兼ねて気にならないかな
高速も普通料金だから
デメリットは特に感じないよ

4ナンバーで乗れるディーゼル四駆って、70と78プラド、昔のテラノとパジェロくらいしかなくない?他あったら教えて欲しい
0972名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/14(木) 15:59:26.79ID:jUNIbhT8
>>970
4ナンバー、毎年車検になる分ほとんど金額差変わらない気がするけど…。
0975名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/14(木) 17:54:40.83ID:h1jSjxR5
リアシートはリクライニングできないだけでノーマルと変わらんがな
なんで狭くなるんだよ
それに車検に9万って何にそんなにかかるんだ?
0977名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/14(木) 19:14:51.88ID:cdl4T0m3
>>974
知ったかぶりはよく無いよ
0978名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/14(木) 20:57:41.62ID:CMhkysem
>>973
みなさんユーザー車検なんですね。
日々自分で整備出来ると良いですね…。
羨ましいです。
0979名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/14(木) 22:48:18.11ID:KUVsAKOi
皆さんは任意保険の車両保険は入ってますか?
どこの保険屋なら入れますか?
ネット保険だと何処も入れないみたいで…。
おすすめの保険会社を教えて頂けると助かります。
0980名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/15(金) 05:46:42.07ID:EiDouzQs
毎年車検で9万て高いな
車検の度にどっか直してるのか
鴨にされてるのか

4ナンでユーザー車検だと4万くらい
陸運局行くのがめんどい時は
近場の小一時間車検で6万くらい
0982名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/15(金) 08:51:45.29ID:R3Wj+Q5y
>>981
この車でディーラーに行くの?w
普通はランドクルーザーに詳しいショップか、達者な整備屋さんに持って行くと思うけど
ディーラーの整備士さんより、トラックも扱ってる様な町工場の整備士さんの方が安心だけどな
0983名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/15(金) 09:08:17.29ID://nqKcMJ
ディーラーの整備士は78プラドが作られた時くらいに生まれたような年齢じゃないの
78プラドはアナログチックで整備も簡単かもしれないけどいまはみんなデジタルだから逆にアナログの整備は苦手かも
0985ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/10/15(金) 20:55:40.96ID:/0Pb13V5
>>1
おつ
0986ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/10/15(金) 20:56:13.05ID:/0Pb13V5
>>940
0987ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/10/15(金) 20:56:44.98ID:/0Pb13V5
>>939
何処がきしょい?
0988ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/10/15(金) 20:58:00.86ID:/0Pb13V5
プリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルミサイルプリウスミサイルプリウスミサイル
0989ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/10/15(金) 20:58:43.32ID:/0Pb13V5
プリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルプリウスミサイルミサイルプリウスミサイルプリウスミサイル
0990ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/10/15(金) 20:59:33.19ID:/0Pb13V5
>>981
引きニートは黙ってろ
0991ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/10/15(金) 21:00:09.19ID:/0Pb13V5
>>980
ひょえーそりゃあ破綻しちまうよ。。。。
0992ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/10/15(金) 21:02:10.56ID:/0Pb13V5
>>6
上等な車なんだろうね。
0993ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/10/15(金) 21:03:22.39ID:/0Pb13V5
>>950
なるほど
0994ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/10/15(金) 21:03:52.33ID:/0Pb13V5
>>947
0995ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/10/15(金) 21:05:43.13ID:/0Pb13V5
>>15
馬鹿タレ
0996ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/10/15(金) 21:06:13.20ID:/0Pb13V5
>>995
あ、僕もか笑笑
0997ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/10/15(金) 21:07:29.75ID:/0Pb13V5
e4系マックスカッコいいっすわ
0998ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/10/15(金) 21:10:57.06ID:/0Pb13V5
>>997
200系新幹線もね笑笑
0999ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/10/15(金) 21:11:43.83ID:/0Pb13V5
>>953
田舎に来いよ!空気が美味しくていい所だよ?
1000ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/10/15(金) 21:13:44.73ID:/0Pb13V5
よっしゃぁ!1000レス目頂きぃ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 900日 3時間 25分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況