X



トップページ中古車(仮)
1002コメント358KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/27台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/06(金) 21:25:59.42ID:9j7GSWbA
※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/26台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1519191331/


トヨタの中古車ロングラン保証がおすすめ。
一部ではあるが、ロングラン保証の場合、
10年超えでも、3年保証が付けられる販売店もある。
https://carnyandes.com/services/longrun.html

またトヨタは比較的頑丈な車が多く、部品供給年数も長い傾向。
0497名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/24(火) 14:35:05.55ID:3ZefVNHZ
>>496
それ一時期の建前で結局は値引きすげーよ
所詮マツダはマツダだよ
0500名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/24(火) 15:25:45.45ID:HSIWdbPr
そして新車で買って3年経ってトヨタや日産の車に乗り換え時に下取り出すと「う〜ん、マツダなんでねぇ…」と言われても悲しくなる下取り価格を提示されるまでがマツダクオリティ
0502名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/24(火) 15:54:25.13ID:tfwFU4bS
マツダは新車じゃ買いたくねーなぁ。
クリーンディーゼルとか欠陥車でしょw
やっすいアテンザなんか買って乗り潰すのはいいかな。
0504名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/24(火) 16:57:10.71ID:3ZefVNHZ
>>502
ネットでそれ言うとマツダディーゼル信者に叩かれるぞw
だが気持ちはわかるw振動もすげーし軽油臭せーし俺はあれダメだな。
0506名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/24(火) 17:04:26.98ID:XDLvwxen
以前はトラックでもバスでも黒煙吐いて坂上ってる車とか一杯あったなあ
乗用車でも近付いたらディーゼルってすぐ分かるぐらい音うるさかったけど
最近はずいぶん洗練されてきたね
0507名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/24(火) 17:19:16.93ID:3ZefVNHZ
>>505
仕事柄色んな車に良く乗ってるからそこわかる。ベンツBMWのディーゼルは臭いも震度も少ないけどな。
0508名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/24(火) 17:24:23.98ID:3ZefVNHZ
>>506
スカイアクティブDもアイドリング時に近づけば音と臭いですぐディーゼルってわかるよ
まあ、それでも昔のディーゼルよりはマシだけど所詮ディーゼルだよ
0512名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/24(火) 18:00:01.19ID:3ZefVNHZ
>>510
オークション検査員
0513名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/24(火) 18:02:57.02ID:3ZefVNHZ
>>509
多分おまえよりよっぽど乗ってるぞ
0519名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/24(火) 20:13:36.41ID:J29jdqMN
>>516
DQN中古車屋でしか扱ってないと思う
0520名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/24(火) 20:14:08.36ID:Ee258AVg
>>515
ほんとそれ。マツダマニアは盲目すぎ。
スカイアクティブとか全然凄くないのにな。
昔のVTECマニアと似てる
0522名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/24(火) 22:32:14.78ID:XpRYTX6k
おれディーゼル好きなんだけどwデリカしか乗ったことないけどアレは良かったなぁと思い出補正。マツダのは知らんけどディーゼル車設定あったらそれ買う自信はある
0523名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/24(火) 23:06:28.19ID:8dXTQwtQ
マツダの1.5Dは廃止の方向だろ
デミオどうなるんだろね

そんなことより2018年度版登録済み未使用車はいつから出回りますか?
0527名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 00:53:22.53ID:LIZomF/o
>>525
本体価格だけだと分からんよ
弾数が少ないうえに修復有りが多い車種だから欲しいなら買ってもいいんじゃない
法定費用の4万2千円+車検代だけど25万で済むならちょっと安い程度
0528名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 01:51:46.96ID:rf3l9aIX
>>525
2015年式で0.1kmしか走ってないってなんだろうな。
ディーラーが登録して試乗車にしててももうちょい距離いくやろ。
まさか巻いてないよなー
0529名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 02:03:04.99ID:n8rxIrje
>>528
0.1kmじゃなくて0.1万kmだろ?
巻くにしてもやるならもうちょい空気読む距離にするだろ。
タイヤのヒゲや溝とかシートのスレみればだいたいわかるし。革シートだしな。
0531名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 02:28:33.38ID:6WNv7kbZ
普通に展示車じゃない?現車見たら乾拭きされまくりで薄線キズだらけかもよ
0532名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 08:30:19.61ID:qfT9+qb6
ていうか新古車なら多少高くてもディーラーから買った方が良くね?
ディーラー保証もつくし
予算が限界っていうなら仕方ないけど
0534名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 08:52:55.50ID:BoFvCCbK
試乗車、展示車落ちで新古車でも売れずオクに出品され巡り巡って今の店とか?買う人限られた、ある意味特殊な車だし
保証継承してあと二年9万キロあるのか
0535名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 10:30:20.07ID:HbFSteh9
車初購入の完全に初心者です。値引き交渉について教えて欲しいです
ネットで検索したところ欲しい車(ジムニー)があり
今週中に実際にお店に見に行って良ければすぐにでも決めようと思ってるんですが
本体価格95万ぐらいで総額100万ぐらいです。
保証が充実してそうなので良さそうですが中古軽にしてはちょっと高い気が…
CD.MDプレイヤーが装備されてますが、それを取ってカーナビに付け替えたいです
その場合、100万で済むよう値引きなどしてもらえるものでしょうか?
0536名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 12:02:58.65ID:GvaNgluW
>>535
店によるとしか言いようがない……

初心者ならそんな即買いなんて危ないことせず、ディーラー中古車の方が良いと思う。

ジムニーはコアな人気があるから、中古車割と高値安定よ。
0537名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 12:04:45.54ID:smE842ji
ファーウェイT3に0sim挿してFM/Bluetoothトランスミッターでとばす
初期投資2万程度
さらにamazonプライム入ってれば音楽や動画もいける
0538名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 12:09:01.68ID:aIA2Tg9d
>>535
その店のホームページとか、カーセンサーに載っているなら、ちょっとここに貼ってみ?
車の状態視ないと、何も言えないからね
店の雰囲気とかもそうだし
0539名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 12:10:13.92ID:GR8iLJjk
ジムニーといえば皆が想像するまさかのあの型で新車として復刻するみたいだね。
所々今風にはなってるみたいだが。
0541名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 12:22:05.08ID:HbFSteh9
>>536
そうなのですね…
一応車に詳しい家族と行く予定です
あまり無謀で失礼な交渉はしたくないですが100万超えるとなると迷いますね
見て気に入れば即決して一括で買おうかなと思いましたが危険でしょうか…?

>>538
問い合わせに対して一番連絡が早く、テンプレじゃなく丁寧な返信でした。お店は雰囲気良さそうですが…
ttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7408427238/index.html?STID=CS210850

>>539
そうなんですよね…型がかなり良さそうで最初は待つ一択でしたが
ハイブリッドで200万ぐらいですよね。
車が急ぎで必要なので
中古がすんなり行かなければしばらくレンタルでやり過ごして、新型待ってもいいよねって話も出てて迷います
しかし初心者なもので新車怖いし軽に200も使って飽きたら大変…
0548名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 13:20:39.33ID:Kg1suXT+
内外装綺麗だけど、下廻りSっていう場合は皆さんは購入避けますか?
0549名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 13:52:50.03ID:kWqdQ8+V
下回りsなら評価高いんじゃないかな、錆って意味でなら程度次第
基本的に雪国の車は凍結防止剤で下回り腐ってるから買わない
0550名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 14:20:46.90ID:fC1E4ahz
>>548
買わない。シャシブラック塗ればいいじゃんって人もいるだろうけど俺は嫌
0552名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 14:52:18.52ID:w2UeSD2U
35万以内で車検保証ついてて寒冷地仕様車の2006年以降で走行7万以内とか存在するの?
親から提示された条件が厳しすぎてキレそうなんだが
しかも修復歴無し
0555名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 16:02:13.48ID:q2q5hozw
>>552
親に買ってもらうって事?
0557名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 17:02:45.40ID:TlKwdB3J
金ない奴ほど無い物ねだりするよな
自分で探してそれなりのが欲しければ差額は自腹で出せばいいだろ
0562名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 18:18:32.75ID:Dwbcoiag
>>560
自分でディーラーに持ち込んで保証継承すればいいじゃん。
大抵は12ヶ月点検費用で継承できるから1万円前後だし
未使用車とか高年式中古車とか保証継承しないで自社の高い有料保証を諸経費に強制的に入れる大手中古車屋とか多いよね。
高年式国産車ならほぼ壊れないし、壊れてから中古車屋は客から車を預かってディーラーに持ち込んで保証継承で直すから保証料ほぼ丸儲けだしな
0563名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 18:21:28.52ID:zu6xhTSf
高年式車や未使用車なら現状渡しで最低限の諸経費で買って自分で保証継承でいいでしょ
中古車屋は嫌がるか拒否るだろうけど
0565名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 19:00:31.87ID:HbVoW/Kl
中古車なんて走ればいいって感覚で買う人の方が向いてる。
何百万もする奴買うのはアホやで。
0570名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 20:04:28.44ID:pzkzHzcc
県外の認定中古車(トヨタプリウス)を買いたいけど売ってくれないんだよなぁ…
やはり後々の整備で儲けたいからなんだろうけど何かなぁ
0571名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 20:07:24.74ID:CE2V6reF
>>566
このプレミオがおすすめ。

1500ccで燃費が良くて自動車税も安い。
タイヤサイズもそれより小さいから、タイヤ代やオイル交換代も安い。
車検代もカムリより安い。維持費がとにかく安くてヴィッツやフィットと同等。
しかもレギュラーガソリン仕様だから財布にも優しい。

なのに内装の高級感は、そのカムリ並みの高級感がある。
ディーラーのロングラン3年保証付けてもコミコミ約76万円

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6275786955/index.html?TRCD=200002
0572名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 20:14:42.44ID:4J7sBnZc
>>570
最寄りのディーラーに頼んで取り寄せて貰えよ
0574名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 20:28:41.05ID:pzkzHzcc
>>572
無理でした…
自分が住んでる県のトヨタD(4箇所とも)はよその県のトヨタDに嫌われてるっぽい
0575名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 20:46:06.58ID:fJJnE0VN
中古車のセダン買ったあとなんやかんやで3回も事故にあったわ
軽に乗りかえたらゼロ
スピード出しすぎ注意ですぞ
0582名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 22:07:49.13ID:pzkzHzcc
>>581
販社同士の仲が悪いと無理なんではないでしょうか?
登録を顧客の県の販社に委託しなきゃいけないわけですし

日産はその点、どっからでも引っ張れるから楽
実車も見なくていいし

もう、新車だろうが中古車だろうがメーカー関係なくネットで
ポチッと買えればいいのに
0584名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/25(水) 22:38:02.59ID:fUJzWgH2
>>580
この時代にネットで売りに出しといて県外はNGって、だったら地元の媒体にだけ出してろよと思うわw
GAZOOなんかでも良く見るけどイラッとするわ。
0587名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/26(木) 02:18:41.18ID:6PZSuD/3
>>586
今、リーズナブルセダンの玉数少ないからこれぐらいでも割と早く売れるみたいだが

もう4,5年前ほどセダンの割安感ないと思うよ
0590名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/26(木) 07:43:00.12ID:dsbOM6Ba
>>589
車種による
0592名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/26(木) 09:17:22.88ID:CBFITJmh
>>556
全額自分で出すけどそれ以外は買ったらダメとか言う謎条件
0594名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/26(木) 13:32:25.91ID:bxP3q6M0
>>589
答えなんか出ないだろうな

俺個人の意見としては、ホンダ
理由は、俺には日産が合わなかったw
0595名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/26(木) 16:18:24.03ID:ocJY4OT5
日産は作りが大雑把な感じ
エンジンは昔から燃費がいまいち、燃費はパワー発生効率の証明だからね
フィーリングも大味で面白く無い
ホンダは昔からパワーが有り燃費が良い
エンジン設計が緻密である事が伺える
高回転型が多いがエンジンフィールも面白い
0596名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/26(木) 16:35:58.68ID:vQhpthSS
>>575軽だと60くらいでちょうどいい感じだからな
セダンで60だと遅く感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況