X



トップページ中古車(仮)
1002コメント156KB

ブルーバードシルフィとアクセラセダン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/19(日) 12:23:37.83ID:DbsF54wC
で悩んでます。それぞれの特徴はどうでしょうか
0732名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/09/28(月) 20:29:02.79ID:gC6WN7jB
人生は、たけしの挑戦状のようなものだ

セスナに乗れば即ゲームオーバー
老人を始末しおかないと、最後の最後で大どんでん返しを食らう

つまり、たった一度の選択ミスが即ゲームオーバーになったり、後々大どんでん返しになる場合もある
要は一度失敗したら2度と立ち直ることは不可能
0768名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/07(水) 00:20:57.60ID:BNA8mGWn
アルティマは元々ブルーバードの輸出仕様、マキシマはブルーバードマキシマ。
ブルーバードも出世したもんだ。
0781名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 01:48:48.18ID:SMeIUGu3
2月に内部突起に係る協定規則(第21号)に対応してるから、1年間ぐらいは消滅することはない、と思う
…いや、願う
0782名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 01:48:48.36ID:SMeIUGu3
2月に内部突起に係る協定規則(第21号)に対応してるから、1年間ぐらいは消滅することはない、と思う
…いや、願う
0791名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:29.38ID:5CasfyVt
デザインもG11はテールランプ周りも引き締まってたし、ドアのサッシ周りも高級感があって凄く良かった
ただ、フロント周りが…
0792名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:29.38ID:5CasfyVt
デザインもG11はテールランプ周りも引き締まってたし、ドアのサッシ周りも高級感があって凄く良かった
ただ、フロント周りが…
0801名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/11(日) 18:13:04.36ID:6WmFYy4V
よくよく考えたら、日産もマツダ3とかマツダ626みたく数字の名前にすれば仕向け地によって名前を変える必要はないんじゃまいか?
0802名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/11(日) 18:13:04.42ID:6WmFYy4V
よくよく考えたら、日産もマツダ3とかマツダ626みたく数字の名前にすれば仕向け地によって名前を変える必要はないんじゃまいか?
0803名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/11(日) 18:15:48.90ID:6WmFYy4V
ある地域ではシルフィ、ある地域ではセントラ、違う所ではサニーとか
前はマキシマをティアナで売ってたけど今度はアルティマをティアナとして売るとか、ユーザーは混乱するだろうから
0804名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/11(日) 18:15:49.03ID:6WmFYy4V
ある地域ではシルフィ、ある地域ではセントラ、違う所ではサニーとか
前はマキシマをティアナで売ってたけど今度はアルティマをティアナとして売るとか、ユーザーは混乱するだろうから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況